東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 14:04:22
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 152951 匿名さん

    >>152950 匿名さん
    なんか、値段どうこうじゃなくて全く別の雰囲気のエリアなのになぜこんなに浜離宮に粘着するのか謎だよね
    港南の環境が気に入ってるって言うなら別に他所と張り合う必要もないのに

  2. 152952 匿名さん

    パークコートタワーが羨ましいだけでしょう。

    こう言うと毎回、猛烈な言い訳と写真ペタペタが飛んできてウンザリしますが。

  3. 152953 匿名さん

    >>152952 匿名さん
    羨ましいとは思ってなさそう、単純に気に喰わないんだろうね
    田舎に住んでる人が東京の人にこっちなら同じ値段で倍の大きさの部屋が買えるぞって言ってるようなものでしょう
    駅は遠いけど最低限の生活は出来るしってね

  4. 152954 匿名さん

    そもそも港南の方は、永住するつもりとおっしゃっていましたよね。ちょっと値が上がったくらいの資料を張り付けて喜んでいますが何をされたいのでしょうか?

  5. 152955 匿名さん

    14年も値上がりした実績のある有名マンションと不人気地域のマイナーな値下がりマンションでは較べるまでもないだろう。
    線路際の雑居ビルに埋もれたマンションなんか羨む人間がいるわけがない。

  6. 152956 通りすがりさん

    昨日のニュースで温暖化で海水面が1m上昇するって報道されてたけど
    今でさえ港区最低の海抜1mの水没危険エリアにある浜離宮の某タワマンなんて完全に水没しちゃうよ

    ただでさえ売れ残って値下がりしてるというのに、誰も買わなくなっちゃう。お気の毒様です。

  7. 152957 匿名さん

    しかし、不便で住居地域としても全く人気ない浜松町の新築物件なんかを投資用に購入した奴って何を考えて買ったんだ?
    掲示板で必死で「買っておけば良かった」とか自作自演しても、案の定値下がりしてるようだし・・・キャピタルゲイン狙いなら渋谷の雑居ビルの地上げじいさんならまだわかるけど、浜離宮は全く理解不能 笑笑

  8. 152958 匿名さん

    >>152956 通りすがりさん
    そのニュースって今世紀末に1メートル上昇の可能性があるってやつでしょ?
    おれもあなたもとっくに死んでるしそもそも築100年近くのタワマンとかどこも廃墟同然だからね
    ネガしたくて必死なんだろうけどちゃんとニュース読んだ方がいいよ

  9. 152959 匿名さん

    >>152957 匿名さん
    だから、不便だと言うなら浜松町にないものを具体的に言いなよ
    公園とスーパーと、あとは?
    浜松町にないものは何?

  10. 152960 匿名さん

    浜松町じゃないけど

    海水面上昇による水没の危険は海岸地域から徐々に進行し、温暖化を放置した場合、数百年以上かけて東京湾・伊勢湾・大阪湾の海抜ゼロメートル地帯にまで及びます。

    海抜ゼロメートル地帯の存在する東京湾、伊勢湾、大阪湾の海岸堤防は2?3m以上の高潮(台風や低気圧による一時的な海面上昇)を想定して整備を進めているため、上記の範囲内ならば通常は水没する可能性は低いと考えられます。

  11. 152961 匿名さん

    生粋の凍死家なんでしょう

  12. 152962 匿名さん

    >>152957 匿名さん
    2008年に駅徒歩15分の僻地の売れ残り物件坪340万で買った人の方がやばいよ
    ここに書き込んでるらしいけど
    同じ年に分譲された新築物件は軒並み大幅に値上がりしてるのに最悪の買い物だよね
    そんな物件を買ったらネットの工作活動に必死になってしまう気持ちもわかる

  13. 152963 匿名さん

    >>152955
    いやいやタダで貰えるなら100人に聞いたら100人がPC浜離宮と答えると思いますが。そもそも資産価値がウンコとダイヤ比べてるようなもので比較してはいけない。

  14. 152964 匿名さん

    WCTよりははるかに便利そうですが

    1. WCTよりははるかに便利そうですが
  15. 152965 匿名さん

    PC浜離宮ネガは、ほっとけよ
    打ち負かしても意味ないよ
    何年経っても同じだよ
    2016年からネガっているんだから

  16. 152966 匿名さん

    >>152958 匿名さん

    ネガとか以前に、浜離宮は現在でも東京都のハザードマップで水没危険地域になってるからね。それも1週間以上。
    こんな場所ネガする必要性すらない。

    先日の千葉県のように温暖化の進行で、今までにないような異常気象に頻繁に襲われるようになってきたから、自分の住居地域のハザードマップは良く確認しておこう。

    1. ネガとか以前に、浜離宮は現在でも東京都の...
  17. 152967 匿名さん

    >>152957 匿名さん

    ま、交通利便性と駅近で買ったんではないかな?その判断は正しいと思うけど、坪単価が500万超えると高すぎるからうま味はないね。

  18. 152968 匿名さん

    >>152959 匿名さん

    まともなスーパーがないのは致命的だわ。

  19. 152969 匿名さん

    千葉の停電1週間もきつかったけど、水没して1週間なんて想像もできないほど悲惨だね。よくこんな場所にわざわざマンション建てたもんだ

  20. 152970 匿名さん

    >>152968

    浜離宮にマイバスケットができるんだよ!って喜んでたのには泣けた(笑)

  21. 152971 匿名さん

    >>152966 匿名さん
    ニュースもちゃんと見ずにネガ材料になると喜んで書き込みしてたのが恥ずかしくなった?
    先日の大型台風でも浜松町周辺は冠水も浸水もしてなかったですよ
    それに比べて港南は道路が冠水してましたね

  22. 152972 匿名さん

    >>152968 匿名さん
    今まで何度も言われてると思うけど、マルエツもマルエツプチも置いてる商品は変わりません、量が違うだけ

  23. 152973 匿名さん

    >>152964 匿名さん

    唯一の自慢の銀座も遠いな
    開発失敗で有名な塩漬サイトやイタリア街は近いね

  24. 152974 匿名さん

    >>152968 匿名さん
    結局港南が浜松町より便利な部分はマルエツが大きい事だけなの?
    他は?何もない?

  25. 152975 匿名さん

    >>152971 匿名さん

    その前ちょっとした豪雨の時は、浜松町中心部の道路や浜離宮の汚いガード下付近の道路も水没してたね。
    台風直撃でもないのに水没する低地が浜松町。
    都合悪いことには目をつぶるんだ。

  26. 152976 匿名さん

    メジャー7、住んでみたい街アンケート2019、先ほど発表になりました。
    品川は2位をキープ、目黒が3位に入ってきました。

    1位2位3位を恵比寿、品川、目黒と山手線の城南エリアが独占。大人気ですね。

    目白がベスト20に入ってきたのと、豊洲がベスト20復帰。おめでとう!

    浜松町は安定の圏外ですね。

    1. メジャー7、住んでみたい街アンケート20...
  27. 152977 匿名さん

    >>152972 匿名さん

    品揃えはまったく違いますよ。

  28. 152978 匿名さん

    >>152976 匿名さん

    恵比寿と品川のポイント差が縮まってる。

  29. 152979 匿名さん

    >>152975 匿名さん
    ソースをどうぞ

  30. 152980 匿名さん

    >>152974 匿名さん

    そもそも駅からして品川と浜松町では雲泥の差、格が違うだろ。
    なんにもない浜松町駅と世界の品川駅。さらには高輪ゲートウェイ駅までできて、ますます便利になる。

  31. 152981 匿名さん

    あんまり言うとかわいそう。浜松町駅にだって小汚い中華屋とか喫茶店ぐらいはあったと思うよ。(うろ覚え)

  32. 152982 匿名さん

    >>152980 匿名さん
    マンション周囲の話をしてるんでしょ?
    WCTから高輪ゲートウェイって、浜離宮から銀座四丁目交差点までの距離だからね
    周囲が便利かどうかって話をしてるんだから誤魔化して逃げないでくれるかな

    駅の大きさがかけ離れてるのは誰が見ても明らかだよ
    でもいくら駅が大きくても1キロも離れてたら大して影響もないわけだし
    それはWCTの値段が証明してることでしょ

  33. 152983 匿名さん

    お呼びですか?

    日本を代表するナポリピッツァ職人が東京汐留に大集結!「汐留イタリア街ナポリピッツァサミット2019」開催
    https://www.excite.co.jp/news/article/Atpress_193720/

  34. 152984 匿名さん

    >>152976 匿名さん

    おおっ!これはグッドニュース。
    品川はどの調査でも安定して上位に入る常連となりましたね。

  35. 152985 匿名さん

    >>152980 匿名さん
    浜離宮とWCTで比べても話にならないから品川駅と浜松町駅の比較にすり替えたね
    自分が浜松町は不便って言ったんだからきちんと説明してあげなよ

  36. 152986 匿名さん

    豊洲19位(笑)

    スレ違いだけど、オメデトウ
    五輪前の短い打上花火だね。

  37. 152987 匿名さん

    >品川と浜松町では雲泥の差、格が違うだろ。 なんにもない浜松町駅と世界の品川駅。

    あれっ? 食べログでも交通便利さでも 
    浜松町駅 > 品川駅  だったよね

  38. 152988 匿名さん

    そもそもスーパーが大きいからなんて理由で駅からバスで帰る物件をわざわざ選ぶやついないだろ笑
    シーサイドイオンなみの施設が併設してるとかならまだしも、あんな僻地に住んでマルエツの大きさしか自慢がないとか終わってるよ

  39. 152989 匿名さん

    >>152987 匿名さん
    交通の便利さでは品川じゃないのかな?
    単純に路線多いし
    駅までのアクセスも含めるとしたら港南側はVタワー以外ゴミレベルだけど

  40. 152990 匿名さん

    >>152985 匿名さん

    自分は浜松町が不便なんていってないよ。
    関心無いだけ。
    また相手が一人だと思い込む病気?

  41. 152991 匿名さん

    何処に行くにもバス使うみたいですよ。電車乗るのにバスに乗るみたい。

  42. 152992 匿名さん

    >152989
    主要な街(例えば大手町、六本木・・・)へのアクセスを比べた結果殆ど同じか、浜松町駅の方が便利だったよ。

  43. 152993 匿名さん

    >>152990 匿名さん
    どちらかと言うとあなたが病気でしょ、多重人格障害的な
    自分で口挟んでおいて関心がないとか頭悪すぎです

  44. 152994 匿名さん

    ヤフーニュースのコメントとかにもいるよね
    韓国のニュースに、興味ないとかどうでもいいとかわざわざ書き込む人
    本当に関心ないなら一切言及もしないよ

  45. 152995 匿名さん

    住みたい街のアンケート結果が心の拠り所になってるんですね。なんか泣けてきます。坪単価ランキングの方が数値で比較出来ますよ。

  46. 152996 匿名さん

    >>152994 匿名さん

    ま、そういうこと。山梨にどんな素晴らしいマンションができたとか書き込まれても、関心ないとも書く気もしないだろう。ほんとに関心なければスルーたわな。

  47. 152997 匿名さん

    誰にも振り返られない不人気地区の不人気マンションでは坪単価だけが心の拠り所なんでしょうが、新築なのに値下がりしてるような物件より、築10年超えても3~4割以上値上がりして今も上がり続けている物件の方が遥かに格上でしょう。
    頭悪すぎです。

  48. 152998 匿名さん

    >パークコートタワーが羨ましいだけでしょう。

    パークコート赤坂檜町、パークコート青山なら公園も近くにあるし羨ましい。線路脇のパークコート浜離宮はまったく羨ましいと思わない。価値観の違いだな。

  49. 152999 匿名さん

    なんか、***の遠吠えみたいです

  50. 153000 匿名さん

    浜松町が不便で何もないと言ってたのでどんな部分の不便なのか聞いたら、結局スーパーのサイズの話しか出てきませんでしたが

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸