埼玉の新築分譲マンション掲示板「志木の杜レジデンスってどうですか?Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 志木市
  6. 柏町
  7. 志木駅
  8. 志木の杜レジデンスってどうですか?Part.2
匿名さん [更新日時] 2016-06-30 21:44:17

志木の杜レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県志木市柏町1丁目930番9(地番)
交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩19分
東武東上線 「志木」駅 バス5分 「市場坂上」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.35平米~97.08平米
売主・販売代理:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2012-02-17 19:41:06

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

志木の杜レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    子供会とかはやりたい人がやればよい。
    参加しない人を誘ったり、入った後に役員をやらないとかあ~だこ~だ言わないものならいいけど。
    普通はこめんどくさい集まりになることが多いよね。

  2. 122 契約済みさん

    私も子ども会は反対ですが、子どもがみんなで集まれば、自分の子も入りたがりますよね(-。-;
    もちろんメリットもたくさんあると思いますが。

    でも、役員とかを幼稚園や小学校で必ず誰がやらないとかで揉めるでしょう。絶対同じになりますよね。やりたいと旗上げした人はやる気があるからいいけど。

    あと役員終わった人はもう家はやったからと強気で、次の役員を探し出したり。
    絶対色々出てくるし、揉めるので私は反対ですね。

  3. 123 匿名さん

    カフェコーナーって具体的にどんな感じになるんでしょうか?焼きたてのパンの販売って本当にマンション内で焼くんですか?それとも近所のパン屋さんが持ってきてくれるんですか?マンション内のカフェって実際採算合うものなのでしょうか。それなりに人は雇わないといけないのだろうし。マンション内でパンが買えるのは嬉しいけれど、採算合わなくてしばらくして中止とかになったら悲しいなと思いまして。

  4. 124 匿名さん

    >>123
    >採算合わなくてしばらくして
    >中止とかになったら悲しいなと思いまして。

    どこが経営しているかで、
    そのサービスへの思い入れや担当者のこだわりとか、
    そうした熱意も大事ですね。
    勿論採算が取れる内容と住民の応援がないと先行きの不安は残ります。

    そもそもマンションの共用部分だとして、そうした商売(事業)をする際には、
    家賃や光熱費は管理組合で負担しますから(間接的に住民が負担)、
    少しでも商売をし易い環境は作りましたから長く続けて下さい、
    そんな管理組合の姿勢で始める場合もありますね。

    逆に元々敷地内や隣り合って土地を持っていた人が、
    土地を一緒にするように提供する代わりにマンションの床面積の一部を
    占有部分として受け取って(等価交換と言います)、
    そこに店舗を誘致して家賃を取って収益を上げようとする場合など、
    もし出店希望者が多くて家賃を高く取れる業者と契約したとしたら、
    (勿論商売が巧く行って家賃が負担にならなければ別ですけど)
    賃貸で商売を始める業者は採算がきついかも知れません。

    いずれにせよ重要事項説明書には書かれる筈ですから、
    それで判断すれば良い事でしょう。

    家主が管理組合(住民)でしたら、
    これからの方針は住民自らが決める事が出来て、
    色々な可能性を求める事が出来る筈です。
    住民の中に才能が豊かな方々もいるようでしょうから、
    そうした方々の技能を発揮して貰うのも一つの方法でしょう。

  5. 125 匿名さん

    管理会社が誰か雇うか、別の業者に委託するんじゃないの。
    その費用は管理費から払われるので、住民負担ということになるね。
    もちろん、採算なんて合うわけないので、最初から管理費がその分高く設定されてるってところかな。
    焼き立てと銘打っても、数が捌けないことには次々と焼くわけにもいかないだろうし、結局じり貧になりそうだね。
    隣のいなげやにも自家製のパン屋があるし、わざわざマンションの中でパンを売る必要はないんじゃない?

  6. 126 匿名さん

    >>125
    >管理会社が誰か雇うか、
    >別の業者に委託するんじゃないの。

    管理会社が管理組合からマンション管理業務を受託する会社の事を
    言っているのでしたら、

    管理組合がマンション管理業務を委託するときの契約内容に
    そうした店舗の運営管理までを委託していない限りは、
    管理会社が直接そうした業務をする事はありません。

    管理会社がデベロッパーの方針で自らがマンションの
    区分所有者であってそれでそうした店舗を運営するなら別です。

    普通デベロッパーは子会社にマンション管理会社を持っていて、
    そこからも利益を上げようとします。
    委託業務を外注してピンはねをするとかですね。

    ひどい管理会社だと10年後の大規模修繕工事になると、
    会社から担当者まで工事会社からリベートを受け取って
    臨時収入に酔いしれます。

  7. 127 匿名さん

    これくらい大規模になると色んな人がいるでしょうから
    あまり積極的に組合活動参加は出来ないという人にはやりたいという人がある程度いそうなので楽かもしれませんが、
    得てして船頭多くして~という状態になってしまう事もあるので注意が必要ですね。

    子ども会についてはいずれは出来るかもしれませんね、数も多そうですし。
    任意参加にするとしてもそこで入る入らないで気まずい雰囲気にならないように作る側も配慮して欲しいものです。
    ただ、世間的には参加する家庭が減って子ども会が無くなる地域もあるので
    こういった意見が出るのは悪い事ではないと思います。

  8. 128 匿名さん

    マンション内で子供会を作るのがいやなら、マンション内で町内会を作るのではなく、柏町内会に入れてもらうのがいいかもしれません。

  9. 129 契約済みさん

    子ども会。
    あれば子どもは楽しむのでしょうね。

    でもこれだけの世帯があれば、揉め事もあるでしょう、色々な考え方の人がいますからね。
    そもそも役員とか、代表的なリーダーとかなければ参加しやすいとおもうので、そういう集まりが出来たらいいかなとは思いますね。
    幼稚園の役員、会長もない幼稚園もありますからね。

  10. 130 匿名さん

    子供はいいかもしれませんが、正直なところそういう会には参加したくありません。
    必ず一人はいる、みんなも同じ感覚でやっているはずだ!というような気合の入った運営者や参加者が、他の人にも作業や役割を強要して・・というのがあるからです。

  11. 131 申込予定さん

    参加したくない人は参加する必要ないと思いますよ。でもこのマンションだけ町内会が全くないということはあり得ないでしょう。

  12. 132 匿名さん

    子供会入りたくない人は入らなければよい。
    子供会やりたい人はやればよい。
    でも、子供会入りたくないとか役員やりたくないとか言って参加したいというのは勝手すぎる。
    子供がかわいそうでも参加しないんですね。
    自分がしたくなくて子供も参加できないのは困るからって人がすることまでブレーキはかけないでくださいね。

  13. 133 契約済みさん

    絶対揉めそう。苦笑

  14. 134 匿名

    マンション内で町内会を作るとか作らないって話は一体誰がどうやって決めるのですか?会長さんとかに気難しい方がなったりしたら大変そうですよね。まだ誰がどういう方とか全然分からないですしね…

  15. 135 匿名さん

    町内会って行事めいた集まりだけでなく、避難訓練や町内清掃の様な地域の安全や道徳の枠組みを作っていくものでもあるし…
    めんどくさいけど、やっぱり必要だと思う。

  16. 136 契約済みさん

    これだけ世帯があれば、詳しい人もいそう。

    子ども会ってどんなことするんですか?
    集まって遊ぶとか?まさかキャンプ行ったりとか、学童的なイベントはないですよね?!
    どんな事するのか、イメージが掴めないです。

    132さんの、人がすることまでブレーキかけないで下さいねって、こういう言葉で既にママ同士の怖い雰囲気が伝わってきて引きました。

  17. 137 匿名さん

    >自分がしたくなくて子供も参加できないのは困るからって人がすることまでブレーキはかけないでくださいね。

    これは別にブレーキかけます、って言っているわけじゃないんだからわざわざ念を押さなくてもいいような気がしますが・・・。
    そうされるとでも思ってるんですかね。

    やりたい人はやればいいし、
    やりたくない人はやらなければよい。
    お互いに双方に口を出さなければいいだけじゃないですか?

  18. 138 匿名

    なんか先が思いやられるな…話しは変わりますが先日、近所のかしわ公園に行ってきました。綺麗に清掃してあるし、大きなすべり台があって子供は大喜び。しかもかなりマンションから近くだし、ベランダからも見える。気に入りましたー。

  19. 139 匿名さん

    綺麗な公園嬉しいですね。
    公園行くの子どもも楽しみです!

    私もブレーキ発言ちょっと感じ悪いなって思いました。誰もそんないじわるな事を言ってないですしね。うまくやっていきたいのにね。
    子ども会始まったら、こういう事を言う人目立ちそうで、だれが書いたのか、察しちゃいそう…。

    せっかくなんで、参加したい人も、消極的な人も、仲良く良い方法見つけたいものですね。

  20. 140 匿名さん

    ここは検討板なので、このような話題は住民板の方でするのが適切かと。

    それはさておきどれくらい売れてるんだろうか。

スポンサードリンク

メイツ川越南台
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸