埼玉の新築分譲マンション掲示板「志木の杜レジデンスってどうですか?Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 志木市
  6. 柏町
  7. 志木駅
  8. 志木の杜レジデンスってどうですか?Part.2
匿名さん [更新日時] 2016-06-30 21:44:17

志木の杜レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県志木市柏町1丁目930番9(地番)
交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩19分
東武東上線 「志木」駅 バス5分 「市場坂上」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.35平米~97.08平米
売主・販売代理:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2012-02-17 19:41:06

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

志木の杜レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 周辺住民さん

    >99
    この期に及んでは物理的に無理なものを大勢で要望しても無理でしょう。
    将来的な解決は要望できますけど・・・・

  2. 102 匿名

    確かに大きな橋を渡ったり、宗四小までの道は危ないように思いますが、柏地区の危ない箇所には交通安全員を増やして登下校時には立つと言うことなので、市役所に不安点を確認してみるといいかもしれませんね。

  3. 103 申込予定さん

    通学だけじゃなく、お友達と遊ぶにしても遠いなと思ってしまいます
    このマンション以外は上宗岡か中宗岡の子どもたちですからね、橋渡って下校してそれからまた宗岡に遊びにいくってかんじですよね。
    大規模マンションなので宗四になるのも致し方ないですが、入居が始まって実際の児童数を把握した上で、志木三小でも収容可能ならばそうして欲しいですね~。

  4. 104 匿名

    遠い、遠いと行っても、レジデンスから宗四まで10分ちょっとで子供と歩いて着きましたよ。昔は20〜30分かけて私も小学校通ってましたが、毎日だとそれが当たり前になりますよね。
    以外と親が心配するより子供達は平気だったりするんじゃないですかね。

  5. 105 匿名さん

    確かにそうかも。私は田舎育ちだったから、小学校まで片道2.5キロあったけど、大きな事故はなかったと思う。

    友達の家に遊びに行くのも一苦労だったけどね。携帯もなかったし、道に迷ったら凄く心細かったなあ。

    橋を渡るのが懸念されているようだけど、橋を渡らずに逆方向に行っても横断歩道は渡らなきゃいけないんだし、大差ないように思うけどなあ。小学校も川沿いの道は車が通れないから、三小に通うよりも却って安全では?

  6. 106 匿名さん

    色々な事件事故がありますからね、子どもは慣れるし、10分くらいならと思います。でも、より近くに通わせたいっていうのは当然だと思います。
    地震など起きた時にもすぐに迎えに行けるし。

  7. 107 匿名

    過去投稿も読まない人が多すぎ。

    元は志木小の学区予定でこの長谷工1000戸計画を受け入れる予定だったのが、
    やはり無理となって現在に至ってるんでしょうに。
    それと、建設中のマンションとこちらはA計画とB計画の二期に分けた同物件ですよ。
    こちらがBであちらがA。まるで別物件のように話している人がいてびっくり。

  8. 108 匿名さん

    あと何戸残ってるんや?

  9. 109 匿名さん

    自分は本町の住民で、子供は志木小だし、パルシティでの周辺住民説明会にも出席しましたが、この物件が志木小受け入れ予定だったなんて初めて聞きましたよ。
    今現在で満杯状態なのですから、1000戸受け入れも何も…
    鼻っからありえませんよ(三小も全く同じく)。

  10. 110 匿名さん

    107さんの情報はどこから?強く言われてますが、109さんの意見と違いますよね。
    知らない人だっているし、過去の投稿読めばいいんだろうけど、全部読んでない人だっているんだし。
    びっくりするほどのことでもないし。

  11. 111 申込予定さん

    宗四小は昔から児童数が少なかったんですよ。現在30代ですが、私が小学生の頃から少なくて、宗二や宗小から何人か転校させられるとかいう噂がしょっちゅうありました。慢性的に児童数が少ない所に志木も杜の子ども達が入ってくれたらちょうどいいと考えたのでしょう。もちろん志木三小を増築したりするのはコストがかかるでしょうから、仕方のない部分もあります。ただ、子どもも安全や地域の繋がりをしっかり考えてくれたのかな?って少し疑問に思ったのです。志木の杜以外の柏町住民は全員志木三小なんです。近所に友達ができないのはかわいそうだなって思って。

  12. 112 契約済みさん

    確かに近所に友達がいないというのはかわいそうですが、通学の行き帰りが一緒の同学年のお友達もいるし、うちもそうですが、マンション内の友達とやっぱり仲良くて。
    引っ越してしまうので、かわいそうですが、ここは同年代もたくさんいそうだし、またきっとすぐ友達になれると思います(^^)

    ただ、小学校付近で遊んで鐘が鳴ってから帰るとなると、夏場はいいですが、4:30の鐘の冬場はすぐ暗くなるので心配です。行き帰りの時間も考えると冬場は小学校付近で遊ぶのは、心配でだめって言ってしまいそうです。

  13. 113 匿名

    子供なんて家が近い、遠い関係なく気が合えば遊びに連れてきたり、行ったりすると思いますが。高学年になれば遠い、近い関係なく勝手に遊びに行くでしょうし。マンションの子供達で仲良くなれるのは、一緒に帰ってきたりも出来るので、安心ですよね。

  14. 114 匿名さん

    遠い友達来た時に駐輪場無いと・・・・

  15. 115 匿名さん

    小学校高学年になるとまず間違いなく自転車で来るから、駐輪場がないと確かに困る。
    玄関近くに散乱していると見た目も非常に悪くなる。

  16. 116 匿名さん

    ここはマンション単位で町内会をつくるのでしょうかく!?
    同じ長谷工の300世帯ぐらいのシーズウィッシュは単独の町内会みたいですね。
    どんな名前になりますかね。「志木の杜」だとニュータウンの◯◯の森と被るし、「しきと」??

  17. 117 匿名さん

    マンションの町内会単位は、
    デベと行政が勝手に作る作らないを決めている場合が多い。
    だから契約の時の沢山の書類に町内会の参加申し込み(任意の筈なのに)が
    紛れ込んでいて、一緒に署名捺印してしまい、
    後は管理費とかと一緒に町内会費が引き落とされる事がある。

    行政がプッシュする理由はゴミ収集や防災関連の補助金で
    マンションを囲い込んでおきたいからと思われる。
    共同募金なんかでも目標達成が行政の支援と曲解している市役所がある。

    防犯や子供育てで熱心に活動する町内会もあるけど、
    マンションの管理組合でも役割は果たせる訳で、
    組織を二つ作ってもかえって役員は沢山回ってくるし、
    どっちが良いのか正直分からない。

    マンションは一種の票田だから、
    役員を熱心にして市会議員に立候補して、
    老後の暇つぶしをしようなんて輩もいるから・・・

  18. 118 匿名さん

    町内会マンション全体で入らないマンション
    入っている人が少ないマンション
    最初から管理費に織り込み済みのマンション
    といろいろありますよね。

  19. 119 匿名さん

    古臭いと思われるかもしれませんが、私はマンションで町内会を作りたいです。というか、子供会を作って、子供たちを交流させたいです。

  20. 120 契約済みさん

    子ども会とかで色々役員やるやらないとか、必ず先々揉めるというか、あの人やらないよねとか…。言われたりゴタゴタが嫌なので、子ども会は私はなしが希望です。

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸