大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン千里中央東丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. グランドメゾン千里中央東丘
物件比較中 [更新日時] 2012-12-13 21:05:31

物件名称 グランドメゾン千里中央東丘
所在地 大阪府豊中市新千里東町3丁目7-1(地番)
交通 北大阪急行南北線「千里中央駅」徒歩10分
大阪高速鉄道「千里中央駅」徒歩12分
阪急電鉄千里線「北千里駅」徒歩17分
総戸数 246戸 (非分譲住戸73戸を含む)
構造・規模 Ⅰ番館:RC造地上10階建、Ⅱ番館:RC造地上11階建、Ⅲ番館:RC造地上12階建、Ⅳ番館:RC造地上10階建
完成(竣工)予定 平成24年10月末日
入居(引渡)予定 平成25年1月中旬
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション
施工 株式会社長谷工コーポレーション


公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/senri/
売主:積水ハウス株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エスジーエム・オペレーション株式会社

とうとう公式HPができたようです。
千里中央に乱立する新規分譲マンション、パークハウス、シティハウス、エアヒルズ、パークホームズに一矢報いることができるのか?
みなさん、荒らしのない情報交換をしましょう!

【タイトル(仮称)箇所削除、物件概要を追記しました。2012.6.22 管理担当】



こちらは過去スレです。
グランドメゾン千里中央東丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-23 10:50:36

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン千里中央東丘口コミ掲示板・評判

  1. 200 購入経験者さん

    現在住んでいるマンション築15年坪単価220万で買いましたが今までに間取り変更の為にリフームされた方いませんね、その他の理由で前面リフーム(スケルトン)された方1戸有りましたが、間取り変更考えて買われる方いますか。

  2. 201 匿名さん

    間取りの変更リフォームってなると大掛かりだし
    価格もかなりの金額になってくると思うので、そこまでの
    リフォームは考えません。

  3. 202 匿名さん

    ここの仕様は残念ですね。
    さすがに長谷工って感じですね。

  4. 203 通りすがり

    ハセコーが嫌なら、市内のタワマンに行きなはれ
    北摂にはあんたが期待するような物件はおませんで

  5. 204 匿名さん

    最近の北摂の新築マンションは長谷工ばかりですね。安く出来るからでしょうか?

    自分は竹中が好きなんですが、千里タワーが足かせで動けないのかな。

  6. 205 匿名さん

    ディスポーザーがない以外に、仕様のどんな点が残念な感じですか。また、それを補うようなポイント高い点はありますか?

  7. 206 匿名さん

    今週末、いよいよMRがオープンですね。
    行かれる方できれば情報お願いします。

  8. 207 購入経験者さん

    以前から大手ゼネコンはマンションは儲け少ないから大規模でグレード高いものかタワーしかませんよ、高額なものは千里でも売れなく成って来ていますからね、長谷工がマンション専門のゼネコンですからデベの言うとおり対応出来ますから、良い悪いはデベの方針次第、長谷工どうのこうのの問題ではないですよ、大手ゼネコンも下請けに任しますからね安心とは言えないですよ。

  9. 208 匿名さん

    高ーーーーい(-_-;),これは、立地?マンションのクオリティー?

  10. 209 検討中さん

    ん? 価格ですか? まだMR行けてないのですが、どんな感じなのでしょうか??

  11. 210 匿名さん

    こんなもんかなって感じですけど。
    ただ他で割安感があるところもあるので、比較するとって感じですかね。

  12. 211 匿名さん

    ここは長谷工主導の物件なのではないですか?

  13. 212 匿名

    新千里東町のアドレスは、財産ですよね。

    実を取るなら、パークホームズですね。駅から近い方が便利だからね。

    実も名も取るなら、シティハウスの地権者が、中古で売り出すであろう南向きの部屋を待つのが良いかと。

  14. 213 検討中さん

    財産でも、この価格では見合わないのでは?
    もっとリーズナブルなところがありますからねぇ

  15. 214 匿名さん

    アドレスが財産?はぁ、何がって感じです。
    自分に何もない人ほどそういうこと言いそうですね。

  16. 215 検討中さん

    地元のものではないので分からないのですが、新千里東町アドレスが財産って、立地的なことでですか、これまでのイメージですか?千里中央界隈でも色々あるんですね。

  17. 216 匿名さん

    財産?
    この程度の水準で?
    田舎者だなあ。

  18. 217 購入検討中

    モデルルームとか、お話ききに行った方、担当者はどんな感じですか?
    印象おしえてください。

  19. 218 匿名さん

    のんびりって感じかなあ

  20. 219 匿名さん

    動きがなくなってしまいましたね

  21. 220 検討中さん

    なんかパークホームズに食われちゃいましたねぇ
    あの価格ではねぇ 駅近のホームズの方が手ごろだし
    きびし~~~~

  22. 221 購入検討中さん

    T中工務店だからあんしんではないですよね。
    神戸の震災ではめちゃ壊れていましたから

  23. 222 匿名さん

    現在郵便局やら入っている北側の店舗がグランドメゾンマンション東側への移転を希望し、跡地はマンション建築予定とか?やや離れていますが隣地なのでマンション規模高さが気になりマス。そんなに先の話じゃないし。

  24. 223 匿名さん

    ここの駐車場は全部が機械式ききましたがメンテがの費用が心配です。

  25. 224 検討中

    ↑ ん? なんかの勘違い?

    そろそろ売り出しのようですが、ここは大丈夫でしょうか???

  26. 225 匿名さん

    大丈夫とは?

  27. 226 千里中央マンション

    こんばんは、千里中央でマンションを探しています。30代夫婦です。
    今出ているマンションすべてMRを見に行きました。東町のもう少し近い物件と西町の物件とで悩んでます。広さと金額と羨望などでこちらのマンションが最有力です。まだ他と悩んでますが・・・。
    駅からの道のりを土曜の夜に歩いてみましたが、あまり人道りがなく暗くて(特に橋のあたり)が気になります。
    後MRで梁が出ていて広い間取りなのに圧迫間があり思ったより狭く感じました。
    前が緑で開けているのが良いのですが、東向きと道路が少し気になります。何度か足を運んでいるので、音はわかるのですが、バルコニーに粉塵などはたまるでしょうか?(今すんでいるマンションのベランダが粉塵で大変なので・・・。)
    後このレスで知ったのですが、マンションの北側に新しいマンションが立つとのことですが、私が考えているのが東側のルーフ付物件ですので、あまり大きなマンションが立つとルーフが丸見えになり、活用できなくなる心配があるのでご存知の方がいらっしゃると情報を教えていただけるとありがたいです。
    いろいろ書き込みしましたが、ご教授いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  28. 227 匿名さん

    確かにMRの広い方のタイプの梁の出た洋室はイマイチだったね。

  29. 228 匿名

    ルーフはどのようにして活用するのですか?

  30. 229 購入検討中さん

    駐車場は機械式自走式の併用だったとおもいますよ。

  31. 230 匿名さん

    ご参考になれば、 今週の週間経済雑誌に住宅ジャーナリストがマンション選びのチェックポイントを
    ①周辺環境駅から10分以内、駅からの道に坂が少ない、スーパーマーケットや病院が近い、学区の公立小中学校の評判がよい、 ②建物及び外回り、外壁、玄関がタイル張り、オートロックが非接触キー方式、バルコニーの手すり壁にガラスが入っている、駐車場50~80% 敷地内や隣接地に緑が多い、防災備蓄倉庫、非常用電源、③住戸の間取り、3LDK 70㎡以上、天井が高い、四隅の柱が室内に出っ張らず外に出している、リビングダイニングにも収納スペースが有る、バルコニー側から入った風が玄関側に抜ける、④住戸内設備 キッチンにディスポーザーを設置、もしくは24時間ゴミ(生ゴミ)だし可 ペアガラス(2重ガラス窓)以上今狙うべきは災害に備えた物権を
    以上です。

  32. 231 匿名さん

    そりゃ、それだけ揃ってれば満点に近いけど、実際は難しいよねぇ
    価格的にも
    何を削るかだね

  33. 232 匿名さん

    チェクポイントから価格が安いが落ちています。

  34. 233 匿名さん

    これが全てでは有りません、いまも昔も価格は大事は当たり前ですからあえて言わなかっただけ少しでも参考に成ればです。

  35. 234 匿名さん

    それだけ必要な条件が揃っていれば良いでしょうけど、実際はそこまで
    揃っている物件を、限りある資金で購入できる事って少ないと思います。
    何処まで自分達の生活に必要な条件を絞れるかが問題ですね。

  36. 235 匿名さん

    価格を優先するなら千里で探すのやめたらいいのに?もっと安い場所あるでしょ?

  37. 236 匿名さん

    屋外でっていうのはなにかと気持ちいいものなんです。

  38. 237 匿名

    ↑屋外、気持ちいいでしょうね。 でも ここのルーフバルコニーは リビングには面してないですよね?
    そしてルーフバルコニーには 何か敷いたり設置したりするのですか?
    人工芝とか? MRでは木製タイル張りでしたけど。

  39. 238 千里中央マンション

    ルーフバルコニーはお布団干したり、規約で大丈夫なら、休日に朝ごはん食べたりしたいです。

  40. 239 千里中央マンション

    皆様、ありがとうございます。
    マンションチェックのポイントを教えていただきありがとうございます。
    沢山あるんですねぇ・・・。完璧な物件は少ないと思いますが、教えていただいたことをチェックしてみます。
    ところでディスポーザーは良いのでしょうか?使ったことがないので・・・。

    私が見ている物件のルーフバルコニーはリビング横の和室と寝室にルーバルが面しています。私もリビングに面しているのが希望ですが、まだ和室に面しているのでまだ使えるかなぁと思っています。

    皆様、私はお風呂に窓がほしいと思っていますが、あまり気にされない方が多いですか?私の中大きなポイントです。

  41. 240 匿名さん

    お隣のローレルは完売まで6年掛かっています。条件は似た様なもの まあ気長にいきましょう。

  42. 241 匿名

    価格発表されるみたいですが、 行った方、どうでした?
    あと、 部屋の抽選具合は わかりますか?

  43. 242 匿名さん

    東向きの部屋は騒音・粉塵等環境面でいかがなものでしょうか?

  44. 243 購入検討中さん

    私もそれが気になっています。
    地権者の方がみんな景色のない南向きを選んだのはそれがあるからでしょうか。

  45. 244 匿名さん

    パークホームズ千里中央は、総戸数193戸第一期販売110戸が、数戸残しているが、間もなく完売だそうだ、バランスが取れている、良い物件と思っていたが、予想通りだね、ここも同じ様な、売れ行きになると良いが?

  46. 245 匿名さん

    うちはホームズはスーパー遠いし環境悪いので、そもそも検討外です。管理費も高くなりそう。
    ここかヒルズかで迷っています。

  47. 246 匿名さん

    ここは245さんの様な考えの方多ければ幸いですね。

  48. 247 検討中の奥さま

    ここを検討している方々はエアヒルズとの比較になるのでしょうか?
    私もそんな一人なのですが、どういった点でどちらを選んだか教えていただければと思います
    私は今晩家族会議で最終決定です。。。

  49. 248 匿名さん

    環境面でこちらかな。

  50. 249 考え中奥様

    南向きで決定しそうですが、西向きはどうおもいますか?

  51. 250 購入検討中さん

    南向きか東向きかで悩んでいます。
    向かいのローレルコートは何階建てなんでしょうか?終日カーテンをしておかないと室内が見えますか?
    東向きだと騒音・粉塵等、環境面が気になります。

  52. 251 購入検討中さん

    転売したくなった時東向きでは売りにくい。
    永住するなら東向きもいいと思う。

  53. 252 匿名さん

    永住するには利便性がイマイチなのかなあと思っています。

  54. 253 購入検討中さん

    地権者は南だけじゃなく以外と西も多いから南がいいっていうだけではないでしょう。
    ただ、東の道路は側道もあるし、街路樹でかいし、交通量は中環から南は多いけどこの辺はそれほどでもないから
    たぶん駅に遠いから東を避けたのでしょう。

  55. 254 匿名さん

    パークホームズは間取りがほとんど同じというシンプルさがありましたがここは間取りと
    階数と向きを気に入るように選ぶのがタイヘン。凝りすぎ。

  56. 255 匿名さん

    凝りすぎと言う考えもあり、自由に選べると言う考え方もありますね。
    自由ってなるとものすごく難しいです。
    確かに悩みますよね。
    一番欲しい条件から順にセレクトして行くと決めやすいかもです。

  57. 256 購入検討中さん

    地権者は日当たり、明るさを重視されたのでは。これまでも、南向きに住んでいらっしゃったと思うし。西向きは小学校が前にあり眺望がいいので明るさプラス眺望を重視した方が選ばれたのかとおもうのですが。東は眺望いいですが、駅から遠くなる、午後陽が入らない、大通りに面する・・・。西向きも夏の日差しが大変ともききますが、カーテンなどでコントロールできるので、東向きに比べてデメリットをフォローしやすいから東より西が多いのかな。もちろん、人それぞれの価値観があるので、勝手な想像です。

  58. 257 匿名さん

    懲りすぎだけど、楽しいですねー。お風呂に窓は絶対はずせないので、その条件+好きな間取り、向きと探すと、どこかで妥協せざるをえません。

  59. 258 匿名

    東向きで、駅から遠いなんて。知れてますよ。
    駐車場からは東向きのほうが近いし、東向きに近い方に、 道向かいに将来近隣センターが引っ越してきます。
    大通りったって、そんなに交通量ないし、道一本中に入ってるし、東向きが買いっ!
    抽選…かな?

  60. 259 匿名さん

    戸建てと違ってマンションなので、東向きだからと言って昼から真っ暗になるような
    事も無いと思いますけどね。

    お風呂の窓は私も欲しいです。
    換気の機能が充実していても窓を開けて換気したいです。

  61. 260 購入検討中さん

    でも東向きも南向きとそんなに価格は変わらないですね。
    要は眺めをとるか日当たりをとるかということですよね。
    景色なんて3日であきるというし、太陽を選びます。

  62. 261 購入検討中さん

    東側の道路ですが夜は車はそんなに通らないでしょうか?

  63. 262 購入検討者

    私もエアヒルズとグランドメゾンで悩んでいます。
    エアヒルズは高台で邸宅街にあるところが良いけれど坂道、自走式駐車場、しかし間取りと広さがあまり好きではありません。
    グランドメゾンはフラットな道で歩きやすいが木漏れ日通りの古い団地が気になります、希望しているのが東向きになりますが、前が公園で緑が見えるのが気に入っています。広さと間取りが気に入っています。

    何度も時間帯を変えて歩いていますが、夜の日曜日はとっても人通りがすくなく暗いので、少し心配です。
    上記の理由でグランドメゾンに傾いていますが、まだいろいろ悩んでいます。

    私も騒音、粉塵が気になります。東向きの部屋希望なので、時間帯を変えて道路を見に行っていますが、夜は静かな分余計に車の音が気になるかもしれません、しかし生活道路なので乗用車が多いと思います。人それぞれなので現地に行って確認されたほうがいいと思います。

  64. 263 購入検討者

    258様
    東向きルーフ付物件を検討中のものです。
    近いうちに近隣センターが引っ越してくるとのことですが、具体的に何がどの辺にくるのですか?よろしくお願いします。

  65. 264 匿名さん

    262さんはもう少し文章を整理された方がわかりやすいかと思います。
    それぞれの物件について、
    プラスの点は何で、マイナスの点は何なのか、を
    まとめて書かれるだけでも随分と違うのでは。

  66. 265 匿名

    262さん、 こぼれび通りの 古い団地が気になるって 、どういう意味でしょう? 何が気になるの?
    雰囲気が悪くなるってこと?
    確かにまわりが建て替えてる中、最後に残ってしまった団地ですが、元公団のURですし、中はリニューアルされていて最近のマンションと内装はさほど遜色ないです。 現住人もこのサイトをみていることを知ってての、この意見ですよね?

  67. 266 匿名

    262さん、 こぼれび通りの 古い団地が気になるって 、どういう意味でしょう? 何が気になるの?
    雰囲気が悪くなるってこと?
    確かにまわりが建て替えてる中、最後に残ってしまった団地ですが、元公団のURですし、中はリニューアルされていて最近のマンションと内装はさほど遜色ないです。 現在その団地に住んでる住人も住み替えを考えてこのサイトをみていることを知ってての、この意見ですよね?
    こんな考えのあなた、東町に来ないでください。

  68. 267 匿名さん

    UR居住でこのマンションが買える人はあまりいないのでは?

  69. 268 匿名さん

    保証人いらずで入居できるUR住民は、ろくな人間がいないと、元UR住民の親が言ってました。
    住民には意識がなくても、周囲からはそういう見方をされるものです。

  70. 269 匿名さん

    自走式が好きじゃないって、機械式が好きな人いるの?維持費馬鹿高いのに。

  71. 270 匿名さん

    URより府営団地のほうがあれだけどね。

  72. 271 匿名

    URは かつて都市公団だった時に 保証人いなくても月収30万以上なかったら 入れなかったから、 グランドメゾン買える人いますよ。
    それより府営よ。。

  73. 272 購入経験者さん

    くだらんレスですね。

  74. 273 匿名さん

    府営に住でいますそれがどうかしましたか。ご迷惑でしょうか?

  75. 274 匿名

    ほんとくだらない。
    悪の根源は 262 よ!
    262、追放!!
    262でてこい!
    雰囲気悪くなるわ。

  76. 275 匿名さん

    現在小学校側(西)にある近隣センターが東側の道路に面した辺りに移転計画・要望があるそうです。現在は、スーパー、小さな書店、酒屋、郵便局等が近隣センターに入っていますが、移転後は、もっと充実するのかもしれません。現実に東側へ引越ししても、そう気にする距離の変化ではありませんよ。

  77. 276 匿名さん

    商店が東に移転するということは今、東にある府営を高層化して1階を店舗にするということで
    しょうか。近隣センターも少し寂しいのでそれで活性化するならいいことですね。
    千里中央まででなくても買い物できる。
    北摂に40年近く住んでいますが高級住宅地と団地が隣接して
    混在していますが、どこに住んでる人がどうとかいうことはありませんよ。

  78. 277 匿名さん

    東側に今ある府営(B1から数棟分)は建て替えずに手放して近隣センターにするんですよ。
    そして今近隣センターがあるあたりはまたマンションになるらしいです。

  79. 278 匿名さん

    277さんの  言われるとおりですがこんな場所での商業施設に店でして行けますかね、出店今の店がそのまま出すのかな?

  80. 279 匿名さん

    ここ窓ガラスの高さって
    1m80cmって本当?!?!?
    まさか、リビングの高さも2m45cmじゃないよね?!?!?

    千里でそんな低スペックマンションないわー

    はじめてじゃない?本当に

  81. 280 匿名さん

    今週末に契約を予定してます。
    色々比較して、価格が安いから妥協しました。

    千里では仕様設備が悪く、駅にも遠いですが
    庶民の私には、腐っても千里。

    端っこで良いので胸を張って契約したいと思います。

  82. 281 匿名さん

    確かに‥‥‥‥‥
    あのガラスは変えられないからな‥‥‥‥‥
    悪いから安価なのは当たり前‥‥‥‥‥
    妥協して何千万円‥‥‥‥‥
    僕はもう少し考えます。

  83. 282 匿名さん

    価格が安いのも選択の大きな要素、人それぞれでしよ。

  84. 283 匿名さん

    価値観はほんとそれぞれですね。フラットで駅10分は近いと思ったのですが。ぜいたくな話です。
    東側だと道路沿いになるので近隣センターというより車でアクセスできる大店舗も可能ではありますね。
    何がくるか気になります

  85. 284 匿名さん

    リビング、洋室は2.5mみたいですよ。私に言わせれば設備等は標準で十分。
    パークハウスとかもタワーじゃあるまいし免震いらんから安くしてって感じです。

  86. 285 匿名さん

    北町パークハウスでネガレスを書いていた人たちが、パークが完売に近づいたため悪口を書けないので、周辺の物件掲示板に
    流れて来ています。悪口を書かれても相手にせず黙殺しましょう。

  87. 286 匿名さん

    東側の近隣センターは大店舗になる可能性があるのですね?
    少し心配です。
    せっかくの東町の静かな環境が損なわれることはないのでしょうか?

  88. 287 匿名さん

    確かに私も設備は標準で十分です。
    もしプラスしたいなら自分で変更できますし、立地や環境などは変更できないのでそこが大切だと考えます。

  89. 288 匿名さん

    今ある府営を建替えずに近隣センターにするということは、リニューアルオープンというより今のまま場所移すだけという感じでしょうか。現在の近隣センターの店舗は、あまり魅力のあるものがないので、住民も増えることですし、利用価値のある場所に生まれ変わるといいと思います。

  90. 289 匿名さん

    千里中央まで出なはれや

  91. 290 匿名さん

    こちらの掲示板はスムーズに意見交換ができていると思います。購入に至るかどうかはそれぞれだけど、興味を持っている人たちが良い意見交換をしているこの掲示板を見て、ここのマンション選ぶのも悪くないかなぁなんて気になりました。ずれているかもしれませんが、設備等と同じくらいポイント高しです。

  92. 291 匿名さん

    千里中央まで行けば、何でもあって便利ですねー。

  93. 292 匿名さん

    千里中央まで出なくても保育園、小学校、中学校、小児科、ちょっとした買い物、さらに
    でっかい公園まですぐ近くにあるので特に子供にはいい立地だなと思いました。
    そういえば北側の小児科は最近リニューアルしたはず。

  94. 293 匿名さん

    千里中央公園が目の前なのはポイント高いですよね?
    学校も近いし、子育てに最高な立地ですね。
    緑の中で生活できるのが魅力です。
    少し駅からは遠いですが、なかなかよい物件だと思います。

  95. 294 匿名さん

    府営を立て替えずに近隣センターにするという情報はどこから聞かれたのですか?

  96. 295 匿名さん

    5月の『日刊建設工業新聞』では近隣センターについて府営住宅用地を活用して実施する計画・・・とあったので、府営を建替えず近隣センターにするのではなく、府営の跡地を利用して新たに近隣センターをという意味で捉えていました。建替えずに近隣センターにする情報がただしければ、意味のない移転ですね。

  97. 296 匿名さん

    295さま 
    ありがとうございます。

  98. 297 匿名

    さて、今日明日いよいよ申し込みですね。
    みんな朝イチにするんでしょうか?

  99. 298 匿名さん

    駅から10分は近いとは言えませんが、東丘と言う一等地でこの価格は1にも2にも仕様の悪さです。リビングのサッシ180センチを、始めとして外回りは見栄え良くしていますが、仕様、内容がこれほど悪いのは東町の建替え物件ではここだけでしょう。とにかく悪すぎます。立地が良いのに惜しいことです。多分将来は賃貸化するでしょう。

  100. 299 匿名さん

    こちらの物件購入を真剣に考えています。

    298さま、こちらの物件の仕様内容悪いところを詳しく教えてください。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸