- 掲示板
フルールコモン明日花(7街区)、11街区についての、情報交換の場にしましょう。
[スレ作成日時]2011-12-07 10:39:25
フルールコモン明日花(7街区)、11街区についての、情報交換の場にしましょう。
[スレ作成日時]2011-12-07 10:39:25
調整は可能だと思いますよ。84戸でしたっけ?だとしたら84✖3500で約30万円。年間360万円…笑。
立場な街が維持されるか、数年後、管理会社の社長の車が立派になるか。て、管理委託を何処にするかなどは決められてましたっけ?相場知らずに物申しております(´・Д・)」
組合規約も公式サイトも管理費は3,000円となっていますが、3,500円ってどこからの情報ですか?
理事9名以内、監事2名ということですから、管理費の大半は役員報酬になるでしょうね。
高いと感じるならば理事長目指すなり、過半数の票集めるなりして理事削減、報酬削減で管理費も削減すれば良いと思います。
フルールコモンは最初から値上げですよ。3000円では足りないそうです。
役員報酬もありません。 ほとんどが古賀緑地に委託した、年2回の剪定消毒で、後は積立てです。
住まわれている方はどんな方が多いですか?
やはりそれなりの年収=まともな方が多いのでしょうか?
また福津市以外からの流入が多いのでしょうか?
ご存知の方お願いします。
公務員、医者、自動車メーカー、電力会社、鉄道会社などなどです。
DUOはわかりませんが同じような感じでは?
年齢は20代後半~50代まで様々です。
DUOの方ですが、30代前半のご両親に乳児~小学校低学年ぐらいのお子さんといったご家庭が多いですね。
お隣さんは歳も近く、感じの良い方だったので、楽しくやっていけそうです♪
私は30代前半で嫁と二人暮らしです。福岡市からの転居になります。
技術職ですが年収はごく普通。嫁も専業主婦ですから、質素な生活になると思います。
Duoと福間南小学校の土地に薬局とデイケア施設、住宅ができてますが、同じ敷地のセブンイレブンや駅に近い土地は何も進んでないですね。
地権者が違うから値段が高いんですかね?ヘアサロンやカフェ何かできたら便利だけど。
それも良いですね。
小さくても魚や野菜なんかの直売所があったら便利ですよね。
話は替わるけど、街区内の街灯が各戸に一つ道沿いにあるだけで夜は寂しい感じですね。
せめてロータリー箇所をもう少し明るくするなどすれば良いのに。ソーラーパネル設置すればイニシャルコストはかかってもランニングコストはほぼかからないのにね。
先日ご近所の方と会って挨拶したけど、北九州市から引っ越してきた人たちでした。
私たち家族は福岡市からの引っ越しです。
メーカーの人に聞くと福岡都市圏からの引っ越しが圧倒的に多く、北九州都市圏はそんなにいないらしい。
年収はわからないけど、500万以上はあるんではないでしょうか?下品なクルマなども停まってないし安心してご近所付き合いできそう。
先日ご近所の方と会って挨拶したけど、北九州市から引っ越してきた人たちでした。
私たち家族は福岡市からの引っ越しです。
メーカーの人に聞くと福岡都市圏からの引っ越しが圧倒的に多く、北九州都市圏はそんなにいないらしい。
年収はわからないけど、500万以上はあるんではないでしょうか?下品なクルマなども停まってないし安心してご近所付き合いできそう。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE