大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド大阪同心」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪天満宮駅
  8. プラウド大阪同心
匿名さん [更新日時] 2012-05-08 08:50:28

物件名 プラウド大阪同心
販売時期 平成24年2月中旬 (予定)
所在地 大阪府大阪市北区同心1丁目3-1、3-2、3-3(地番)
交通情報 JR東西線 「大阪天満宮」駅  徒歩6分
谷町線 「南森町」駅  徒歩9分
堺筋線 「南森町」駅  徒歩9分
JR環状線 「天満」駅  徒歩11分
敷地面積 1,493.34m2
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上14階
建物竣工時期 平成25年2月下旬 (予定)
入居時期 平成25年3月下旬 (予定)
総戸数 78戸
間取り 2LDK~4LDK

公式URL:http://www.proud-web.jp/doshin/index.html
売主:野村不動産株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


【物件概要を追記しました。2011.12.8 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド大阪同心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-16 22:39:39

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド大阪同心口コミ掲示板・評判

  1. 63 匿名さん

    アデニウムの隣も立地的には悪くないと思うけどね。

  2. 64 購入検討中さん

    今日モデルルームの予定地見てきました!
    もうすぐ完成しそうですね~

    楽しみです。

  3. 65 匿名

    >61
    何故ここでアワーズをプッシュするんだ?
    アワーズのスレでやってくれ

    辺鄙な場所は安くてもイラン

  4. 66 匿名さん

    楽勝でアワーズ買っても、売るときに後悔すると思いますけどね。

    売る必要がない、駅までの距離も気にならない、まちの雰囲気も気にならない、
    そんな人にはoursも検討の余地ありかもしれません。

    とはいえ、ここも高すぎると売るときに後悔しそうなので、どっちもどっちか。。
    いずれも永住する人か、売却損を気になさらない方が買われるのかな。

  5. 67 匿名さん

    素朴に御堂筋や堺筋あたりまでのマンションのほうがよくありません?
    昔はそんなとこでマンションでなかったから、ここらへんが都心マンションだっただけで今やそれに勝る立地にマンション増えてきたなと思います。
    それともこの辺のステイタスは別格なんですか?
    そこらへんがなんとなく自分では整理つきません。
    誰か教えて下さい。

  6. 68 匿名さん 

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  7. 69 匿名

    人気学区で中古でも高値維持

    これにつきるのでは?

  8. 70 匿名さん

    もしかしてブランズのこと・・・?
    ここは都心というより、都心の利便性を享受しつつ住環境もよいという、
    バランスのよさがウリなんじゃないでしょうか。
    谷町、北浜、淀屋橋などは利便性の高い立地ですが、与力町、同心より高いビルが多く道路幅も狭かったりするので、ごちゃごちゃした感じは否めません。

  9. 71 匿名さん

    商店街も寂れているし、梅田エリアへは暗い阪神高速高架下があるし。
    寺やお墓があったり。

    二昔前の人気エリア感は拭えない。
    少子化で子育て世帯も少ないでしょう。
    OA P も寂れているし。

    梅田徒歩圏外はかなりマイナスかな。
    駅も遠いしね。
    価格次第かな。

  10. 72 匿名

    同心と長柄だから差は歴然

    いちいち話すまでもない

  11. 73 匿名

    阪神高架下より、東梅田、中崎の辺りが雰囲気悪いと思いますけど(笑)
    徒歩圏っても10分以上歩くんでしょ。しかも阪急って、使いませんよ。。JR付近までは15分以上かかるんだから歩いて行く気になれません。どのみちタクシーか自転車になりますから。

  12. 74 匿名

    なんでいきなり阪急??

    どこの話してるか知らないけど、すごい悪意のある言い方。

  13. 75 中崎住民

    >73
    なぜ唐突に東梅田や中崎が槍玉に?都心への近さや町の性格からすると同列には比べられんだろ。
    幼稚な書き込みをするな。

  14. 76 匿名さん

    同心??って
    大阪にもそんな田園調布みたいな場所があったんですね
    憧れる~

  15. 77 匿名さん 

    野村証券が、野村不動産や野村総合研究所の売却を検討しているという情報が流れていますが、みなさんどう思われますか?

  16. 78 匿名さん

    デベスレで聞いたら良いよ

  17. 79 匿名さん

    ここは静かな所が好きで永住する気の人にとってはいいところですね。
    駅とスーパーまでの距離もなんとか許容範囲です。
    スーパーへは、自転車で行けばいいし。
    一番近いダイエーさんは微妙ですが、24時間スーパーです。
    ただし、夜は、お寺が多いし、前がグラウンドなので、路は選ばないと怖いですね。人通りが多いとは言えないので。
    やはり、坪単価は、200万を余裕で越えてしまうのでしょうか?
    それだと、私には高根の花です。
    結構裕福な方々が買われるんでしょうね。

  18. 80 匿名さん

    そんなに環境よいですかね?なんか中途半端な立地だから開けないようなイメージですけど。街に天王寺区のような高級感は感じませんでした。福島よりはよかったですがなにかがたりない。

  19. 81 匿名さん

    そんなに環境よいですかね?なんか中途半端な立地だから開けないようなイメージですけど。街に天王寺区のような高級感は感じませんでした。福島よりはよかったですがなにかがたりない。

  20. 82 匿名さん

    確かにこの町に高級感はないと思いますが、
    ここの分譲マンション群はいい意味で特異な景観を作り出していると思います。

    天王寺区でここと類似した街並みと言えば真田山かなと思いますが、やはり高級感は感じられません。
    スポーツセンターの北側はピンコロが入っていて綺麗な道だなとは思いますが、それくらいです。
    当然、夕陽丘周辺も建て詰まっていて高級な街並みとは言えません。
    真法院にはやや大きめの戸建てがありますが、高級感を醸し出すほどではありませんし。

    高級感のあるところとは、具体的にどのあたりにあるのでしょうか?

    ちなみに、私が感じられる高級感のある街並みといえば、
    甲子園や住吉エリアです。あくまでも集合住宅の需給があるところでいえばですが。
    大阪でそのようなところは見かけませんので、同心・与力町エリアが利便性とのバランスで
    一番いいところだなと感じているのですが。




  21. 83 購入検討中さん

    住めばわかりますよ!

  22. 84 匿名

    天王寺区は高級だと思わせたい人がいらっしゃるようですが、説得力に欠けますね

  23. 85 匿名さん

    正直南森町や旧東区あたりで探してる人にとっては天王寺なんて眼中にないよ
    薄汚たイメージしかない
    文京地区?
    笑わせるなという感じ
    さらに五条信者と常盤信者が痛すぎる。お前らは小学校が最終学歴なのかと

    ね?近鉄さん!

  24. 86 ご近所さん

    近鉄ならアデニウムタワーの隣に来年分譲ですね。
    こちらの方が静かだと思いますが、向こうは梅田まで歩ける。
    梅田の中心が茶屋町や北ヤードに移る中、若者やDINKSには近鉄の方が利便性いいかも。

  25. 87 匿名さん

    >>86
    だから本庄と同心を比較するような酔狂な奴なんて誰もいないって
    その地道なしつこさがないと仕事にならないだろうから頑張ってね

  26. 88 匿名


    ガキがいなきゃ
    学区は関係ないし
    比較対象になるんじゃないか?

    同心与力は非常に良いと思うが
    わしは本庄も悪くないと思う

  27. 89 匿名

    本庄西のスレでも比較対象になってるけど
    あんな場所にあの程度のデベが建てる物件と比較されるなんて
    同心も野村も落ちたもんやな。

  28. 90 匿名さん

    所詮、同心ですからね。

  29. 91 匿名

    同心は子供の居ない世帯にとっては
    普通の立地

    そんな鼻息荒く言う程の
    立地じゃ無いよ

    あくまで学区が引っ張ってるだけだわ

  30. 92 匿名さん

    前から疑問に思ってたのですが、ここに建つマンションて、そんなに高級なんですか?
    そんな、高級マンション、こんな場所に建てて売れるんですか?

  31. 93 匿名

    同心は江戸時代から与力より格下

    野村はもう下り坂

    まずまず立地の
    まあまあデベ

    普通な物件だよ

  32. 94 匿名

    梅田に近いのはいいことだけど、DINKSでも扇町通りより北側には住みたくないわ~

    大阪市内で一等地と言えばドコ?

  33. 95 匿名さん

    おんみぃ~つぅ同心
    そぉ~さも~お~♪

  34. 96 匿名

    中央区上町が一等地やと思うわ!

  35. 97 匿名さん

    なんか、ここの書き込み読んでたら本気なのか冗談で言ってるのか解らなくなります。
    大阪生まれの大阪育ちですが、同心とか与力町とか扇町とか、境界も解らんし、、、扇町から北に行くと価値が下がるとか???

  36. 98 匿名さん

    学区にこだわる人はもっと別のマンションを検討するでしょう。
    この立地で学区にこだわる人だったら私立の受験を考える人が多
    いと思います。
    生活するぶんには、便利な立地なので気になるマンションです。

  37. 99 匿名さん

    このマンション敷地の東側のお寺の前を歩くと、中にお墓が見えますし、
    西側のお寺にもお墓が。マンションの東南、南西、西側の部屋の窓や
    ベランダから下を見るとお墓ビューなのでは?

    お墓は私にとってマイナスポイント大です。

    夜真っ暗な中、人気の無いお寺の前を通ると霊がついてきそう。
    ベランダまで彷徨ってくることはないでしょうけれど、
    眼下にお墓を眺めて暮らす生活というのはテンションが下がります。

    本庄や、扇町通りより北は良くないと書いていらっしゃる方がおられますが、
    どういうところが良くないのでしょうか。
    土地勘がないので、よくわかりません。

  38. 100 匿名さん

    同心がよいかどうかなんて地元民しかわからんマイナーな話じゃないの?
    与力や同心がよいなんて同じ北区民でも知らん人多数のレベル。
    てことは需要の裾野も知れてる。ここらへん知らん人がふらっと現地見てめっちゃいいと思う要素もないし。駅力もないしね

  39. 102 匿名

    扇町通りから北が良くないなんて書いてませんよ。住みたくないだけです。
    ご本人が住みたいと思えればそれでいいと思いますよ。

    ここや天王寺区は霊感の強い人はダメでしょう
    ボロボロのビルの壁面に囲まれているか、息も詰まりそうな交通量の多い道路に面しているか、それよりは手の行き届いている墓地の方が個人的にはいいですけどね

  40. 103 扇町以北住人

    根拠の無い感覚で扇町以北をケナされたら腹が立つ。
    こんなとこにしょうもない私見なんか書き込むな。

  41. 104 匿名さん

    これだけアンチが一生懸命だと、少なくても注目はされるんだね。
    ライオンズはオワコン南森町とか高い高いの大合唱だったのにあっさり完売した。
    ここはそんなライオンズよりいい立地。

    ちなみに隣の墓地が夜暗いとか言ってるのは現地を歩いたことがないのが丸分かり。
    夜暗いのはむしろライオンズのあたり。

    俺は今住んでるところも仕事場も同心だから何でも答えてあげるよ。
    サンクタスの安さに釣られて購入しかかったけど見送って正解だった。

    扇町以北を受け付けない人がいるのは確か。
    そういう人にとったら天六なんてもってのほか。

    だからと言ってここが最高とは思わないが、このあたりは住んでみたら他には住めなくなるという地域。
    もちろん他でも問題ない人が大半だろうし、そんな人にとっては価格が発表されても単なる割高物件にしか感じないだろう。

    しかし、どうしてもこのあたりがいいという人がいるのも事実。
    そんな人だけが買えばいい物件。

    したがって上本町がとか本庄がとかいう話はナンセンス。
    そもそも他の地域なんて最初から検討していないもん。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  42. 109 匿名さん

    世帯所得1000万程度の家族が集まる地域に住みたいけどなぁ。
    可もなく不可もなくで、大阪ではかなりの上層クラスの人たちだから。
    当然に教育面もそこそこ注力するし、環境・治安面も相対的にはよい。

    そんな地域って、大阪市内では稀有ですよ。

    まぁ当方は天王寺区びいきだけどねっ。

  43. 111 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  44. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸