東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-16 22:23:09

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-28 10:07:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    タクシーがつかまりやすいってのは日本交通も国際も湾岸道路周辺に車庫があって都心部へ登って行くからなんだよ。
    着け待ちタクシーはこの場所だと難しいんじゃないかな。渋滞するよ。

  2. 303 匿名さん

    豊洲からタクシー捕まえるなら、
    豊洲に住めばいいんじゃない?
    豊洲は高すぎて手が出ないから東雲で妥協してるてこと?

  3. 304 匿名さん

    みらいってなんですか?

  4. 305 匿名さん

    みらい建設工業。埋め立て、基礎工事をする会社です。

  5. 306 匿名さん

    このマンションの総合企画した会社でもある。

  6. 309 匿名さん

    三井とみらいがタッグを組むと、舞浜の裁判沙汰案件と同じことになるかもね。
    避けた方が無難。

  7. 310 匿名さん

    野村が大人気だからここは上げてくるだろうな。

  8. 311 ご近所さん

    >>310
    野村は価格がお手頃だったから人気があるの。
    三菱晴海の値段がわかったとたん、野村に検討客が流れて野村大人気
    ここもやっぱり坪240万を意識しないと三菱晴海の二の舞になるよ。
    鹿島、遼君、世界的建築家持っても割高は突破出来ない。

  9. 312 匿名さん

    ここは野村より立地、眺望が上だから野村よりは上げてくるだろう。
    同じなら大人気確定。

  10. 313 匿名さん

    眺望は上だが立地は評価が別れるでしょう。
    湾岸線の騒音と晴海通り隣接は
    という点。
    イオンの至近さの点。

  11. 314 匿名さん

    騒音と眺望とで相殺じゃない?
    @〜240じゃないと売れっこない。

  12. 315 匿名さん

    駅近とバス停への近さは誰が見ても有利。

  13. 316 匿名さん

    豊洲駅からの至近さポイントで相殺 。

  14. 317 匿名さん

    駅10分と11分では不動産価値の大変な差になる。
    しかも付録だが、りんかい線へは8分表示。
    立地、眺望で大差をつけた。

  15. 318 匿名さん

    駅10分と11分では不動産価値の大変な差ってのはなんとなくわかる気がするけど
    りんかい線沿線で検索かける人って多いのかな?

  16. 319 匿名さん

    >>駅10分と11分では不動産価値の大変な差になる。

    ならねーよ。
    1分を気にする位なら、本当の豊洲の(もっと豊洲駅近くの)マンション買うよ。

  17. 320 匿名さん

    意味不明

  18. 321 匿名さん

    近隣の別物件を購入したものです。購入前からこことプラウドのことは知っていましたが、駅から遠く、よほど高層階に行かないと、眺望・日照もよくなく、しかも耐震のプラウドは最初から除外でした。ここも気にはなっていたのですが、様々な事情で、ここの販売を待たず、別物件を購入した次第です。自分からすると、ここがプラウドより安くないときつい、というのは考えられないです。プラウドは安くて当然という気がしますが。

  19. 322 ご近所さん

    >>314
    いい指摘だね

    ここの立地はビミョーすぎるだろ。
    野村より一歩上の価格で出したら相当苦戦すると思うよ。

    ここの騒音は立地からしてヤヴァイね。
    三井の営業は言うと思うんだよ。
    「防音構造に遮音ガラスだから大丈夫デス」とね。
    でも昼間確認するのと、住んでから夜寝静まって聞くのでは全然違うんだよ。
    金曜夜なんて爆音響かせる暴走族で最悪だからね。
    少しの物音でも寝れない人は、絶対後悔するよ。

  20. 323 匿名さん

    ここは階高も高いし
    仕様はプラウドより良いと思う。
    また眺望のいい部屋も多いし
    平均単価はプラウドより高いでしょう。
    ただし、今はお買い得感が大事な時期で特に湾岸はそう。
    価格差が目立てば売り切るのは難しく
    そ価格アップしすぎは難しいでしょう。

  21. 324 匿名さん

    299さん
    ここは総戸数585戸に対して駐車場は323台ですね。そのうち機械式が320台、
    自走式が3戸の様です。
    本当都内のマンションにしてはめずらしいですよね。
    機械式はなんといってもメンテナンス料や修繕費がかさむので
    各家庭の負担が少しでも少なくなる様、空きなどがでずにうまってくれるのが
    いいのですがね。

  22. 325 匿名さん

    >ここは階高も高いし
    >仕様はプラウドより良いと思う。

    魅力的ですが、基礎は大丈夫ですか?

  23. 326 匿名

    プラウド早くも失速してきたね。
    東京湾北部地震懸念が大きそう。プラウドの売れ残り次第では、ここ安くでそうだね。

  24. 327 匿名さん

    価格安めで長く売ってるレックスガーデン、
    もここの近くだし。

  25. 328 匿名さん

    プラウド失速なんかしてるか? MRいつ行っても激込みだぞ
    もう少しで7割近く売れてるみたいだし、ここの販売する頃にはほとんど残ってないい気がするが。

  26. 329 匿名

    >328
    モデルルームいつ行ってもってそんなに行ってるの?
    少なくても平日はガラガラだったよ。
    さりげなく7割と水増しするのもセコい。2期2次は6戸でしょ。

  27. 331 匿名さん

    平日混んでるMRなんてなかなかないだろ・・・

  28. 332 匿名さん

    あそこの2期2次は抽選落ちした人向けの救済販売だよ。
    登録期間も1日だけだったみたいだし。

  29. 333 匿名

    プラウドが2期3次が少なければ、この物件も安くなるかな?

  30. 334 匿名さん

    安く売りたいデベなんかない。だからここもプラウドとのガチンコ勝負を避けて販売時期をずらしてる。仲間内でもかぶらないように豊洲パークタワーともね。
    プラウドが坪単価240位であれだけ売れてるから、ここはもっと強気価格で出してくるんじゃない?坪単価250~260位とか。

  31. 335 匿名

    ブランズが売れ残り決定で、レックスも黄色信号。プラウドは2期3次次第。
    少なくとも人気エリアではないのに、さらなる大量供給が続く。
    苦しいエリアに思える。

  32. 336 匿名さん

    東雲はキャナルコートじゃないと売れないって事でしょ。基本は倉庫街だったわけで晴海通り沿いってのもきつい。

  33. 337 匿名

    湾岸離れが進んでるように思う。キャナルコートにそれを食い止める力はないでしょ。
    テレビで大々的にネガられてるのだから仕方ないけど。

  34. 338 匿名さん

    さすがに免震だと杭が細くて済むようだな。
    プラウドがより太い杭を密集させて埋め込んでる地下部分の絵姿とは結構違う。

    まあ、晴海通り沿いだっていうデメリットを除けば、野村よりはセールスポイントが多いだろうね。
    経済環境が変わらず、追加の地震さえなければ、野村より@20は高いだろう。

  35. 339 匿名さん

    話は変わりますが、585戸でエレベーター6基て少なくないですか。何人乗りなんでしょうか?

  36. 340 匿名さん

    あとは非常用の26人乗りぐらいのが少なくとも1基あると思います。

    タワーで乗用が100戸に1基というのは、格別少ない部類ではないです。
    近所のWコン53階(揚程170m)で、670戸6基、プラウド51階(同)で、600戸6基です。

    スペックは未詳ですね。

    軒高が150m弱あるので、最低限、分速210m、11人乗り以上が望ましいですね。

    Wは高低層とも210/11、Pは高層240/13、低層180/13です。

  37. 341 匿名さん

    野村さんはキャナルコート内と豊洲まで11分ってセールスポイントがあるし、 
    @20も高いんじゃ割高でしょう。内廊下ならともかく。

  38. 342 匿名さん

    物件概要に6基と書かれている以上、非常用込みで6基だと思いますよ。
    非常用、は非常時だけ使うって意味ではないですから。

  39. 344 購入検討中さん

    プラウド東雲は売りやすいところは売ってしまってるから、これからが大変だね。
    そこで、もっさりしてきているところに、ここが供給を始めるので、どこも気長に売るんでないの。

  40. 345 匿名さん

    眺望のいい部屋の割合は圧倒的に
    ここの方が多いね。

  41. 346 匿名さん

    将来的な心配はバス車庫が再開発されるリスクでしょう。
    広いからタワマンを建てようと思えば出来るんじゃない?

  42. 347 匿名さん

    晴海通り沿いの運送会社のところにも高層マンション建つでしょうし
    あまり眺望は期待できないですね。

  43. 348 匿名さん

    景気が回復してきているのは追い風だと思います。

    野村は、神風をも見方につけて、完売すると思います。

  44. 349 匿名さん

    >晴海通り沿いの運送会社のところにも高層マンション

    そんなに悲観しなくても

    再開発の容積率の緩和の無い土地は高層はかなり難しい。

    まあ、可能性が0では無いけどね。

  45. 350 匿名さん

    容積率の緩和って、デべならそれなりにやり方があるんじゃないかなあ。
    月島駅前の某タワーは、普通ならタワーが建たない容積率だったが、
    緩和のための方法を使ってタワーを建てるのが可能になったそうですよ。

  46. by 管理担当

スムログに「パークタワー東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸