東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-16 22:23:09

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-28 10:07:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    ここの西側方向で、この先に高層の建物が建ち眺望が遮られるような危険な土地ってありますかね?

  2. 152 匿名さん

    えっ、
    目の前にあるよ。中越運送だったかな。

  3. 153 匿名さん

    豊洲に住んでますが、豊洲はオフィスビルが多くて、もっと無機質だよ。んで、今賃貸何で東雲買おうかと思ってます。豊洲は新築はベランダの無いスミフマンションだけだし、中古も眺望と間取りの良い物件なかなか無いし。晴海とか田町当たりのマンションも見たが、個人的には東雲の方が好きだ。

  4. 154 匿名さん

    住環境は東雲のほうが格上だよ♪

  5. 155 匿名さん

    キャナルコート(および付近=ここのこと)は、総合開発かなんかで容積率がかなり緩和されてるので、建物も高くできる。
    そうでないところは余り高く出来ない。
    それから晴海通りから西は、羽田空港の空域制限なのか、120mアッパーぐらいしか建たない印象。
    レックスもシティタワー有明も、その向こうの有明・台場もMSなら30階台前半だからね。

    こちらの35階以上であれば、まず大丈夫だと思うよ。

  6. 156 匿名さん

    南側は都バス車庫だから眺望安心…
    って書こうとしたら
    車庫の敷地に都営団地が建ってる例もあるね。

  7. 158 購入検討中さん

    都バスもいつ土地を売るかわからないですよね。そしたら最悪北側だけか!

  8. 159 匿名さん

    オートバックスはどうなんだろ?

  9. 161 匿名

    東雲は倉庫のイメージが強いのですが、皆さんはいかがですか?

  10. 163 匿名さん

    キャナルコートって公営団地でしょ?

  11. 164 匿名さん

    入居検討者なら、調べればわかるでしょう。

  12. 165 匿名さん

    一般的、をどの範囲までにするかでしょうね。
    内陸に住んでる人は、東雲、の読み方を知らない人が多いだろうし。
    りんかい線で素通りするような人は、倉庫のイメージだろうし。

  13. 166 匿名さん

    東雲駅が東雲を代表する土地だとすれば、倉庫と大型トレーラーがビュンビュン走る高速道路のイメージで正解。
    キャナルコート付近の印象は全然違うかな。
    その他の東雲は、まあ東雲の都営団地ぐらいしか思い浮かばない。

    しかし東雲が読めないのはまずいでしょ、日本人としては。

    そうそう、東京都江東区東雲1-・・・パークタワー東雲、って、東ばっかりだ。
    これで東田さんとか東山さんとかだと、東が5つ。東川さんや伊東さん坂東さんも。

  14. 168 匿名さん

    普段はイオンだけあれば十分。
    あとは豊洲か銀座にでもいく。

  15. 170 ご近所さん

    >>169
    タクシー乗って倉庫に御用な人なんか殆どいないだろ。
    タクシー乗って東雲行く人なんて大抵キャナルの住民だよ。
    お前こそ、自分の先入観だけで物事判断しようとしているだろ。

    運送業界で東雲いったら倉庫しかないよ。
    ジョギングしている人達では「一番キツイところ」
    車好きだったらコーンズのある所って言うだろうな(笑)

  16. 173 ママさん

    >>168

    イオンが近くにあると何故か生活が楽しい、私はそんなタイプです。
    イオンでなくともいいのですが総合ショッピングモールは飽きないものですね☆

    いい物を買うとなると他に行かないといけないですけど
    一度慣れると遠出したくなくなるこの不思議。

  17. 174 匿名さん

    東雲を代表する土地は、キャナルコートでしょうね。

  18. 175 匿名さん

    別に、代表してもしなくてもよいけど。
    イオンさえあれば。

  19. 176 匿名さん

    次のスレないの?

  20. 178 ご近所さん

    >>173

    だったら今すぐイオンの株を買いましょう
    優待割引や株主専用ラウンジが使えます。

    すでに株主だったらイオンが無くならないよう、
    イオン株の買い増しをしましょう。

    以上イオンのまわし者からでした。

  21. 179 匿名さん

    イオンカードを年40万ぐらい使うと専用ラウンジ使えるパスをくれるんだが、イオン東雲にはないんだよな。

    まあ、取り敢えず大抵のものがあるSCが近いと、便利なのは間違いない。

  22. 180 匿名さん

    同じりんかい線の品川シーサイドのイオンは
    ラウンジがあるのな。100円ショップも千円カットもある。更に駅前。

    なのに、売れ残りタワーが多いらしい品川シーサイド。
    SCだけでマンションが売れるほど甘くはないのかね。

  23. 182 匿名さん

    販売開始予定が9月だからね。
    今から盛り上がったら、気が早過ぎるでしょ。

  24. 184 匿名さん

    随分前から広告だして顧客の囲い込みに必死だし
    三井はちょっと弱気になってると思う。安くなりそうな予感はあるんだよな

  25. 186 匿名さん

    売り出しの頃にはプラウドは終わってる。相手は晴海三菱だけだから、プラウドの1割高で十分訴求力がある。素人受けする免震だし、三井ブランドだしね。
    問題は中途半端な豊洲の方との価格差。駅距離以外は圧倒的にこっちなんだが、どう売るか。

  26. 187 匿名さん

    プラウドは終わってるって根拠は?
    相手は晴海三菱だけって根拠は?
    晴海住友や月島三井野村が相手にならない根拠は?

  27. 189 匿名さん

    キャナルの住民と揉めそうだな、ここ。

  28. 190 匿名さん

    東雲と辰巳は今年もう少し下がりそうだな。プラウドと同等くらいで出してくれば迷わずこっちだな
    それ以下ならなお良い

  29. 191 匿名さん

    この辺の購入検討者の数は
    プラウドとパークタワー豊洲でかなり減少するでしょう。
    つまり、ここは高くは出来ないのでは?

  30. 192 匿名さん

    俺はプラウドと同等の価格ならプラウドの方がいーな。ところで、南東のレックスとお見合いにならないのかな?南西はWコンあるでしょ。

  31. 193 匿名さん

    どっちもスーパーゼネコンで
    大林組と清水どっちがいいのかなぁ

  32. 194 匿名さん

    長周期地震動予測地図では免震タワーにネガティブな記載があるけど大丈夫なのかな

  33. 195 匿名さん

    どっちも同じ。建物の信頼性はどちらも高いはずだし、後は好みだが、比較検討するには販売時期がズレ過ぎてるね。片方はまだ建ってもいないし、販売する頃にはプラウドははぼ終わりだろ。

  34. 196 匿名さん

    免震大丈夫かは誰にも分からん、理論上の話しかされてないからね。疑いを持ちながら買うのが嫌なら、実績ありコストも安い耐震のプラウドにすれば?
    ビーコンは免震、豊洲スミフのツインタワーの方は耐震らしい。3.11当日の居住者用スレを探してみなよ。これらはガセネタはないから、参考になるよ。

  35. 197 匿名さん

    長周期対応した免震だったら免震の方がいいな。
    一般受けするのも免震じゃないかな。まぁ価格次第だけど

  36. 198 匿名さん

    そこらは知らないが
    3.11当日の住民書き込み、は
    後から削除されてるスレが多いからあまりアテにはなりません。

  37. 199 匿名さん

    長周期対応した免震というものはまだ存在しないでしょう。
    最近、問題化した事ですからね。免震は長周期地震で共振したら怖そうだな。。。

  38. 200 匿名さん

    耐震では普通の横揺れを怖がらなきゃね。
    免震が怖いから耐震を、では本末転倒。

  39. by 管理担当

スムログに「パークタワー東雲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸