大阪の新築分譲マンション掲示板「シャリエあべのファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 阿倍野区
  7. 天王寺駅
  8. シャリエあべのファーストってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-05-08 18:48:41

よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市阿倍野区旭町1丁目150-3(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「天王寺」駅 徒歩8分
大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩6分
大阪市営谷町線 「天王寺」駅 徒歩6分
間取:1LDK~2LDK
面積:50.30平米~66.30平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
販売代理:東レハウジング販売

物件URL:http://www.tcch.jp/abeno/?iad=adwords
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-10-21 14:52:47

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエあべのファースト口コミ掲示板・評判

  1. 125 匿名さん

    お安くなりますか?

  2. 126 匿名さん

    予算が合わなければ、もう少し離れた場所にするか
    シャリエ日本橋 高津がありますよ。

  3. 127 匿名さん

    もう少し離れた場所としても日本橋はちょっとこの
    立地を検討している者としては、違ってきます。

  4. 128 匿名さん

    日本橋とか場所悪すぎやろ
    あんなごちゃごちゃしてて断層上の暴力団事務所近くなんて住みたくないわ

    ここなら、大阪最強の地価上昇エリア阿倍野やし、比較になりまへん。

  5. 129 匿名さん

    日本橋というか、ここは高速の東側の松屋町筋、しかも千日前筋の南側。
    ガラが悪いというか、ラブホ街も近いし、屈指の不人気エリアであることは周知の事実
    利便性はまぁまぁにしても、ファミリーやカップルが住まうような場所ではない

  6. 130 匿名さん

    129は、シャリエ日本橋 高津の場所に関する記載です。

  7. 131 匿名さん

    >129
    ここも日本橋と変わらんよ。
    ラブホを飛田に代えれば、そのままあてはまる。

  8. 132 匿名さん

    >131
    え?

  9. 133 匿名さん

    一緒にしたら可愛そうだ。

    ここは、いくら飛田が近いとはいえ、阿倍野区で再開発エリア内だからね

    閑静で安全で生活至便で上町台地


    騒音や汚さ治安の悪さどれをとっても最凶の高津とは、住環境の差は歴然

    汚い高津と比べたら、月とスッポンですね

  10. 134 匿名さん

    高津に臭いが抜けてたw

  11. 135 匿名さん

    高津は3K

    汚い K
    臭い K
    怖い K

  12. 136 匿名さん

    目くそ鼻くそを笑う

  13. 137 匿名さん

    幾らなんでも3Kとか、ちょっと言いすぎだと思います。

    シャリエ日本橋高津をご検討の方へ
    良い点を言っておきますと、次の3点が挙げられるかと思います。
    安い 中央区 交通至便
    あと松屋町筋の夜は、比較的交通量が少ないので静かめです。
    この安さは結構魅力なんじゃないでしょうか?

  14. 138 匿名さん

    ここのホームページ、もっと詳しく書いてくれたらいいのに
    すごくザックリとした説明しかないですね。
    続きはMRで。って事なのでしょうか?

  15. 139 匿名さん

    詳しい内容が知りたい場合はHPよりMRに行って
    直接話を聞くほうが良いでしょうね。
    HPってどこでもざっくりな事しか書いてない事が多いです。

  16. 140 匿名さん

    お風呂に窓のある間取りが良いですね。
    換気がちゃんとしててもやっぱり窓を開けて換気したいです。
    お風呂に窓のある間取り珍しいです。
    キッチンにも収納が充実しているのも良いですね。

  17. 141 匿名さん

    松屋町筋の夜は交通量が少ないと言うか、交通量かなり減ります。
    静かです。

  18. 142 匿名さん

    トランクルームは付いておりません。

  19. 143 匿名さん

    トランクルームの付いているマンションは数少ないですよね。
    トランクルームがあれば便利だとは思いますが、ここはシューズインクロゼット
    のある間取りがあるので、靴以外のちょっとしたを収納できそうです。

  20. 144 匿名さん

    最近ディスポーザーの付いていないマンション多いですが
    ここは、ディズポーザーも付いていて設備が良いですね。
    エコにもこだわりがあり、最近はやりのグリーンウォールや太陽光
    庭園灯など細かな所に工夫があります。

  21. 145 匿名

    全戸西向きがありえない。

  22. 146 匿名さん

    西向きのマンションって人気無いのでしょうか?
    南向きと同様明るくて、夏は南と同様暑いですが冬は
    暖かいですよ。
    西日の厳しさで不人気なんでしょうか?
    住宅は、南向きが人気ありますが南も西もマンションの環境だと
    そんなに違いないように思います。


  23. 147 匿名さん

    以前、営業さんに、サラリーマンなら絶対に東向き!(理由は、東向きなら朝日を浴びることができるが、
    西向きなら日没後の帰宅でお日様を拝めない)と勧められて東向きを購入しましたが、
    夏は早朝から直射日光が照りつけ寝苦しく、冬は洗濯物が乾かず、大変がっかりしたことがありました。
    仕事柄、夏場は夕日が見れる時間帯に帰宅できることから、今度は絶対に「西向き」ということで、
    西向きを購入しました。(こことは違う物件ですが。参考までに。)

    失礼しました。

  24. 148 匿名さん

    うわ…営業活動ご苦労様。
    どのマンションでも西向きは敬遠されて、一番安いのは周知の事実なのに。
    まぁ物好きな人は買えばいいんじゃないですか?

  25. 149 匿名さん

    東向きは確かに朝日が当たります。
    朝日が差し込むと言うと、聞えは良いですがけっこうな日差しが
    11時頃まで続いて、その後午後からは暗いです。
    西は午後からのお日様が厳しいですね。
    個人的には、マンションの環境だと南向きと西向きは同じような
    日当たりだと思います。
    だったら、西向きは価格が安いのでお買い得だと思います。

  26. 150 匿名さん

    西向きのマンションは、敬遠されがちですが
    考え方によっては、安い価格設定で部屋も明るいので
    お買い得だと考える人もいるようです。

  27. 151 購入検討中さん

    > 西向きのマンションは、敬遠されがちですが
    > 考え方によっては、安い価格設定で部屋も明るいので
    > お買い得だと考える人もいるようです。

    そうですね
    今は耐熱財やガラスの性能向上により、西日の暑さの影響はほぼないですから。
    西日が熱いというのもほぼ固定概念化されていますからね。もしくは安い不動産。

  28. 152 匿名さん

    住居は南向きって事は戸建てが主流だった頃の話でもあります。
    マンションだと又環境も違ってきます。
    西は暑いって話になりますが、マンションは南も西に負けないぐらい暑いです。
    価格の比較をすると、西お買い得?

  29. 153 匿名さん

    お日さまの軌道を見ていると、
    午後の夏の暑い時は北西に沈み、冬の寒い時は南西に沈みます
    つまり、南向きは暑い時の西日を避けることができ、寒い時の西日を享受することができるのです。
    南向きが一番人気なのはそのせいでしょう。
    でも、私的には南向きの中住戸よりも、南でなくても角住戸が好きですけどね
    日あたりより風通しが大事だと考えておりますもので
    ここは西向きの中住戸は全くオススメしませんが、角ならアリかなと思います。

  30. 154 匿名さん

    以前南向きの中住戸に住んでいました
    夏はそれなりに暑いですが西日を避けることができ、室内の気温はそんなに上がりませんでした。
    只、なか卯住戸は風通しが悪く、コンクリが夜に溜まった熱を放射しますので、
    サウナ状態になり、夜中でも30~31度を超え不快でした
    クーラーも8月はほぼ毎日毎晩使用していました
    冬は午後からにし日が差し込みポカポカと暖かく、暖房は殆んど使用する必要ががありませんでした。
    (真冬の数回程度)

    理想は南東角部屋ですが、南西角もありだとおもいます
    また北東角や北西角も風通しが良いので、夏はかなり快適でしょう
    冬は北向き角部屋は寒いので暖房が必要かもしれませんね

    優先順位で言えば次のとおりです。 やはり角はいいですよ。
    南東角>南西角>北東角>北西角>南中>東中>西中>北中

  31. 155 周辺住民さん

    西向き中住戸の夏場は灼熱地獄ですよ。

  32. 156 匿名さん

    それじゃあ、西向きより日射の強い南向きの住戸は、火の海地獄?

  33. 157 匿名さん

    日射の角度のハナシだろ。南面の日射は80度ぐらいあるからバルコニーが庇になって日射が部屋まで入らない。
    西や東は日射の角度が低いから部屋まで入るというハナシ。分かる?

  34. 158 匿名さん

    ガラスのUV加工も良くなってますし、カーテンも良い物が売っているので
    日差しの話になると、ある程度は軽減できるのではないかと思っています。

  35. 159 物件比較中さん

    次回発売予定のうちの1邸は2階みたいですね。
    治安的に場所自体はギリ大丈夫そうですけど、2階に住むには危ない場所ですか?
    阿倍野は ここかグランエアしかないですが、グランエアは一瞬で飛田っぽいし ここ狙ってるのですが
    購入された方は 中層以上が安心だと思われますか?

  36. 160 周辺住民さん

    2階はやめといたほうがいいですね
    治安というより資産価値がさがります。
    マンションを買うなら5階以上でがいいと思います
    ちなみに治安はここもグランエアも変わりません。
    この辺は、危ない所ではないですね。
    壁を越えて西成に降りない限りは安全です。

  37. 161 匿名さん

    なぜ南側のバルコニーを作らなかったのか?
    Cタイプの間取りは、あまりにもお粗末すぎるように思う。

  38. 162 匿名さん

    Cタイプ2880万って何階ですか?
    やっぱ2階とかですかね?

  39. 163 匿名さん

    1階はないから2階でしょう、恐らく。(良くて3階)

  40. 164 匿名さん

    総戸数42戸しかないから、約30戸しか売れてなくても、残りあと少しですね。

  41. 165 匿名さん

    Cタイプ南にも向いているのに、この間取りは何?

    西向き中住戸みたいな間取り、魅力ないなぁ。

  42. 166 匿名さん

    このあたり凄く閑静ですよね。
    しかも整然とした街並みでいい感じです。
    やっぱ再開発地区は整備されててイイですね。

  43. 168 匿名さん

    ホームページに書かれてあります。

    現地周辺は、緑豊かな閑静な住宅ゾーンで、
    都市の喧騒から離れた落ち着きある環境となっています。

    再開発エリア内は、歩道も新しく整備されていますので、
    美しい街並みが心を豊かに育みます。

    全くその通りですね。
    >>167さんも一度現地を歩いてみて下さい。
    昔とは雰囲気が全然違いますのjで・・・

  44. 169 匿名さん

    毎日歩いてるよ。

    営業のあなたより地元のことは知っている。
    金塚南北線より西は何も変わってないよ。

    ホームページに悪いイメージを書くわけないじゃないの。飛田まで5分とかさ。

  45. 170 匿名さん

    ここは飛田じゃないし、飛田とは結界があって次元が違いますが・・・

    再開発エリアは、実際街並みは整然として綺麗だし、閑静ですが、何か?

    いつまでも現実を受け入れず、昔のままの偏見と色眼鏡で物事を判断している人は、頭が古いんでしょうね。
    ただ阿倍野区に嫉妬して荒らしたいだけでしょ? 西成区民さんw

  46. 171 匿名さん

    >>170 気持ちは分りますが、こらえましょう。
    いろいろな考え方をする人がいてますからね。

  47. 172 匿名

    古くからの住民の人達は旭町を認めたくないんだと思います。
    近い例では難波の湊町なんかも色々と言われていました。
    ここは都会だから住民の出入りが多く段々と変わっていくでしょうね。
    そう願っています。

  48. 174 購入検討中さん

    利便性抜群で整然とした街並みが綺麗で閑静な住環境
    それでいて値段もそんなに高くない。
    ある意味、本当に理想的な住まいだと思います。

    私たちは、シャリエかパークタワーあべのかグラントール中古のうち、いずれかに決めようと思っています。

スポンサードリンク

ブランズ都島
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸