横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「YOKOHAMA THE PEAK【プリンスホテル跡地プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 磯子
  8. 磯子駅
  9. YOKOHAMA THE PEAK【プリンスホテル跡地プロジェクト】
いつか買いたいさん [更新日時] 2011-11-17 10:33:14

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8546/

公式URL:
http://www.yokohama-peak.jp/

売主:
 東京建物株式会社
 東京急行電鉄株式会社
 オリックス不動産株式会社
 日本土地建物販売株式会社
 伊藤忠都市開発株式会社

施工会社:
 大成建設株式会社
 株式会社長谷工コーポレーション

管理会社:
 東京建物アメニティサポート

総戸数1230戸のプリンスホテル跡地物件です



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-15 09:48:42

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名

    購入検討中。値段次第だな〜

  2. 152 匿名

    はい、私も値段次第。

    だから早く値段教えて〜

  3. 153 匿名さん

    坪180万でも微妙だと思うが…。

  4. 154 匿名さん

    高くても2LDKなら何とか買えるかも。

  5. 155 匿名さん

    懐かしいですね、横浜プリンスホテル。

    10年近く前、結婚前のワイフと泊まった事があります。

    確かに便利で見晴らしの良い立地です。あのエレベーターを毎日使うのかしら。

    しかし1230戸とは絶句です。巨大団地ですね。

    マンションばかり建ててどうするのでしょう。誰が住むのでしょう。

    ホテルだって立派な観光産業でした。外国人が泊まれば外貨獲得です。

    ああ、ここのマンションも外国人に買ってもらえばよいのか。

    それでは何か寂しいものがありますね。

  6. 156 匿名さん

    ↑ おじさん 何が言いたいの??

  7. 157 匿名さん

    値段が高くても全体の三分の一くらいはすいーっと売れるんじゃないかな。
    残りはどうなるでしょうね。

  8. 158 匿名さん

    やっと紅葉坂に代わる新生が現れましたね
    神奈川人気No.1

  9. 159 匿名さん

    磯子だからね。
    値段が高くても買いたいなんて人は少数じゃないのかな。

  10. 160 匿名さん

    これだけ注目されていれば残らないじゃないですか。

  11. 161 匿名さん

    海方面は、坪250~300で出してくるんじゃない?
    次にMM方面>西方面は磯子の平均的価格って感じかな?

  12. 162 匿名さん

    企業の工場しか見えない海側。
    根岸線しか使えない磯子。

    それに坪300万近くなんてありえない。
    都内でも買えるじゃん。

  13. 163 匿名さん

    鎌倉、逗子、三浦方面の海沿い戸建・マンションで津波を避けたい富裕層も、興味をもつでしょう。
    海が見えるけど災害のリスクが低い、隣に建物が立ちにくい。一応駅にも近い。車移動の余裕のある団塊世代にすれば、最高の立地じゃん。
    たぶん、高い部屋はビューバス物件だなぁ。

  14. 164 物件比較中さん

    すみません、価格も重要だと思うのですが、環境も大事なファクターです。
    特に教育面。
    通学区の小学校と中学校、塾などの情報(特色や評価)をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えてくれませんか?

  15. 165 匿名さん

    163
    そりゃ、褒めすぎだ。
    エレベーターで移動なんだから、大規模停電や計画停電もそれなりにリスクはある。
    立地も磯子区であることをお忘れなく。
    プリンスがなくなったことも理由があるんだから。

  16. 166 匿名

    数千人もの人が住むって事ですよね。凄い。税収アップ。

  17. 167 匿名さん

    磯子区発展しますね。

  18. 168 匿名さん

    大袈裟なんだよな。

  19. 169 匿名

    磯子ですよ。

  20. 170 匿名さん

    磯子で価格が高いなんて…

  21. 171 匿名

    近くに建ったハートビートベース横濱根岸も長谷工物件でしたね。

  22. 172 物件比較中さん

    横浜市内にセカンドハウスとして持っているマンション(三菱地所大林組施工)を昨年、大規模修繕しましたが、現場監督に聞いたところ、「やはり、スーパーゼネコンは違いますよ」とのこと。
    そちらを売却して磯子の2LDKを買おうかと思いましたが、長谷工では駄目ですかね?

  23. 173 匿名さん

    ここも長谷工だけど、二重床くらいはするでしょう。
    でも、他の構造的な部分はハートビートとほぼ一緒でしょうね。
    設備なんかはもう少しいいもの選択するかもしれませんが。
    根幹の部分が同じようなマンションで、どれくらい値段に差がつくか楽しみ。

  24. 174 匿名さん

    山下の長谷工の仕様はまさに杞憂ではなかったね。

  25. 175 匿名さん

    勘違いが多いのかな

  26. 176 匿名さん

    長谷工の前に、磯子という時点で私は惹かれない。
    CM等、磯子を出さずにイメージ戦略はうまいけど。

  27. 177 匿名

    駅近と言ってもエントランスからは結構ありそうですね。サクラディアみたいにバスを**うするのかな?

  28. 178 匿名さん

    立地がよく、土地代も割高と思うので、
    上物で節減となると直床とかになるのかな。

  29. 179 匿名さん

    磯子の土地勘がないんだけど、立地はいいの?

  30. 180 匿名さん

    ここのテレビCMやたら目につくけど、そんなに儲かるの?
    見えるのは工場だし、駅からのアクセスは悪いし、磯子じゃ不便だし。
    そもそも皇族うんぬんなんていうのは眼下に工場など無かった時の話だよ。
    周辺には建設反対の看板が多いし、何が良いのか全く理解できないよ。

  31. 181 匿名さん

    ホントに立地が良ければ、プリンスはなくならなかったでしょうね。

  32. 182 ご近所さん

     ポジティブすぎる書き込みもネガティブすぎる書き込みもそれぞれ業者なのかな。
     地元民で興味がある自分からすればどっちも極端な気がする。

     181でプリンスがなくなった理由だけど、半分あたりで半分はずれ。プリンスがなくなったのは国内の利用客が減ったのと、プリンス自体がリストラしなきゃいけなかったのが理由。ただし逆に立地が良いので、売れたというのも事実。
     景観についての書き込みも多いけど、H棟、I棟の眺めは結構良いと思いますよ。自分は隣の山の内陸側に住んでるけど、丘の上からの眺めは悪くないのを知っているので。
     自分はセカンドハウスとして購入検討中だけど、安っぽい作りだったら買わない。 かといって高級マンションにはならないだろうから微妙だなあ。

  33. 184 ご近所さん

    晩年の磯子プリンスの客層は外人が多かった(中国、韓国を中心にあとは東南アジア)。
    単価は安かっただろうけど、そこそこ入っていたよ。
    薄利多売という意味で、観光バスの乗り入れも楽だったし、大きな団体客には良かったはず。
    横浜のほかのホテルに比べてホテル単体の経営不振はなかったんじゃないの?
    それより産業振興センターのホテルの方がずーっと人が少ない気がする。

  34. 186 匿名さん

    1230戸もあるんだから、一部の眺望がいい部屋は別として、割とリーズナブルな価格になるじゃないかな?

  35. 187 匿名さん

    いや、かなり強気の販売だから高いと思う。
    ならばキャンセル住戸狙いだな。引渡しごろにこっそりと大幅値引きするのを待つ。

  36. 188 匿名

    本当いくらくらいになるんだろうね。HPや宣伝のイメージだと高級感出してる。けど、所詮磯子。

  37. 189 匿名さん

    本当いくらくらいになるんだろうね。(ほしいなー)HPや宣伝のイメージだと高級感出してる。(やっぱりほしいなー)けど、所詮磯子。(ぜったいほしい!)

  38. 190 匿名

    部屋によっては70平米で3000万半ば位からないかな?

  39. 191 匿名さん

    駅距離、眺望、日当たりが棟によって全然違うので
    ここはタワマン以上の価格差があるよ

    A棟1階中部屋〜I棟最上階角部屋
    大体、坪120万〜280万くらい

  40. 192 匿名さん

    坪120万の部屋があるのなら買う!

  41. 193 匿名さん

    ダメですよ釣られちゃ。欲しい人はネガらなきゃ。

  42. 194 匿名さん

    無駄な連続投稿だなー

  43. 195 匿名

    磯子で200以上だすなら、豪華な戸建てにしないか普通?

  44. 196 匿名さん

    坪120万は無いでしょう。
    それで買えるなら賃貸にまわすわ。

  45. 197 匿名さん

    民度の低そうな人たちが入居できないくらい、値段は上げてほしいな。

  46. 198 匿名さん

    テレビCMは効果が違うね。

  47. 199 ご近所さん

    >185
    なんでけんか腰なのか理解不明だけど(w
    あそこが閉鎖したのはほかのプリンスホテルに比べると、ホテルとしてではなく場所が良いので転売できる、つまり換金性が高かったからで、経営が不振だからじゃないだったと思いますよ。
    とにかく人は結構入ってましたよ、あの当時としては。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸