横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ大倉山その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 大倉山駅
  8. パークホームズ大倉山その2
マンコミュファン [更新日時] 2013-01-18 09:30:49

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159939/

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1-156-1(地番)
交通:東急東横線大倉山駅から徒歩6分
総戸数:177戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.08~89.06平米
竣工・入居:2012年10月予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-10-06 20:13:01

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ大倉山口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    安普請のブランドマンションを高い値段で買うか、他で探すか。。あまり限定しすぎると買えないですね。。。

  2. 52 匿名さん

    大倉山が高い?
    モダビはここより条件いいと思いますが、価格改定しても売れ残ってますが。

  3. 53 匿名さん

    建物仕様とのバランスから見て高いということですが。。

  4. 54 匿名さん

    記事によると近隣住民が民間の期間に調査を依頼して検出されたということで、今、行政が原発事故と関連あるか、調査してるところらしい。行政は積極的に動いてない。
    原発が原因なら、大倉山のマンションの屋上だけ数値が突出していることはありえない。行政が動けば、首都圏はどこも同じような感じじゃないかな?
    大倉山かお…った方がいますが、綱島と大倉山では価格帯が違うので、正しくは元々綱島でしか買えない…かな?書き間違いかな。

  5. 55 匿名

    でも大倉山と綱島では

    20代の自分からしたら明らかに綱島の方が生活しやすいと思うが。

  6. 56 匿名さん

    30代になって、専業主婦の妻がいて、子供ができたら綱島には住みたいと思わい。

  7. 57 匿名さん

    思わない…の間違いです。

  8. 58 匿名

    大倉山は綱島より何となくいい?それで価格も何となく上がるの?
    犯罪発生率は大倉山の方が多いのに何となく家族には安心っていうのは意味が分からないし。

  9. 59 匿名さん

    犯罪発生率が高いのは、綱島寄りの所ですよ。
    何よりラブホと、地盤ズブズブはまずいでしよ?それが綱島の安さのりゆうですよ。

  10. 60 匿名さん

    地盤ズブズブ、洪水リスクはここも同じですよ。
    それで割高じゃ完売は厳しいでしょうね。
    日吉本町と同じ道を歩みそう。

  11. 61 匿名さん

    建物仕様について、最近販売中の他のマンションと比べて見当たらないものを探してみました。
     
     ・食洗器
     ・保温浴槽
     ・二重床
     ・タンクレストイレ
     
    あたりでしょうか。

    あとは、この立地特有の電車や自動車騒音・排気ガス等の環境の悪さ、駅までの夜道の暗さなどと販売価格のバランスで買うかどうかを決めることになりますね。

    私は、東横学園跡地の計画か白楽の長期優良住宅マンションが気になっているので、そちらで検討しようかなと思っています。HPの情報だけでも、白楽の建物仕様は段違いに良さそうです。

  12. 62 匿名さん

    建築を少しかじった者ですが、HPの情報だけで施工、仕様を比較することは初心者が陥りやすい誤りです。

  13. 63 匿名さん

    白楽の山のてっぺんは、登山で大変だし、買い物も遠いじゃん。なんか他にもメリットあるんですか?

  14. 65 匿名

    結局は安普請ってだけ。
    大倉山のイメージだけでは高値掴みになるよ。

  15. 66 匿名さん

    64さん、
    62です。ご心配わかります。ただ、見極める方法はプロが設計図と建築現場を見ることしかありません。ただしそんなこと、普通の方にはできないこともご承知です。安全なのはデベロッパーを選ぶことです。実績あるデベロッパーは品質管理がしっかりしているからです。少なくとも、ホームページの記載を素人知識で判断してはいけません。

  16. 67 匿名さん

    大倉山から白楽へは、みなさん移動しないと思いますよ。建物は良さそうですが

  17. 68 匿名さん

    62さん、アドバイスどうもありがとうございました。あとは自分で見極めることですね。デベロッパーとゼネコンを比較すると一方はスーパーゼネコンが売主にもなっているので、品質管理も安心だと思いました。仕様グレードもかなり上質なので、そのあたりと駅としては大倉山という点を比較してどちらが良いか検討してみます。

  18. 69 匿名

    家はこっちに決める予定です。
    やっぱり大倉山徒歩圏内での立地はなかなかでないので、良い場所に決められるうちに決める予定です。

    白楽はないかな。
    学生が多いし駅は坂あがるんで。

  19. 70 匿名さん

    ここの売りは結局、大倉山駅から徒歩圏の希少性だけみたいですね。それ以外に誇れるものがない。。ような気がします。

  20. 71 匿名

    室内の仕様(タンクレストイレや保温浴槽等)は自分でリフォームすれば済むと思いますが、立地や階高は自分では変更出来ないので、立地や階高を納得出来れば購入すれば良いのでは?

  21. 72 購入検討中さん

    ↑ たしかに、そうですね。
    大倉山徒歩6分の立地に魅力を感じることができれば
    それを決め手にすればいいのかもしれませんね。

  22. 74 匿名さん

    立地と直床はリフォームでは変えられないなあ。。。

  23. 75 匿名

    菊名と悩んだ末、こちらに決めました!!

  24. 76 匿名

    75さん、菊名と比較してこちらの決め手となったのは、どういうポイントですか?私も両方で悩んでいるので参考までにご教示下さい!

  25. 77 匿名さん

    相対的な安さでしょ?(まだ、正式発表前だけど)

  26. 78 匿名

    私もこちらに決めました。
    大倉山と菊名。

    こちらの方がほしい場所の価格が安いので

    菊名はほしい間取りや階層は価格に手が届かないので。

  27. 79 購入検討中さん

    価格は、優先順位としては高い位置にありますからね。
    なるべく低予算で自分の理想に少しでも近いマンションを探すってむずかしい。

  28. 80 匿名さん

    低予算で低仕様、中予算で適度な仕様、高予算で高仕様などなど、それを選択すべきか。。将来の売却なども視野に入れるとあまりに低い仕様だと売れなくなるリスクもあるし。。。

    ここの難点は、直床仕様と環境の悪さ、今や一般的に普及しているタンクレスや保温浴槽もないなどなど。。

    悩ましいところですね。 

  29. 81 匿名さん

    直床はどうかな

  30. 82 匿名さん

    この戸数なのにディスポーザーついてないんですね。
    あと、HPに構造説明のってないけど、設備仕様悪いからなのかな。。
    安いなら大倉山だし買いだけど、あまりに仕様悪いなら、高いお金出す気持ちになれませんね。

  31. 84 匿名

    設備は重要ではありません。大事なのはデベと立地です。

  32. 85 購入検討中さん

    ディスポーザーはついています。食洗器はオプションです。

  33. 86 匿名さん

    あとからなんとかなる設備とそうでない設備に分けられるよね。ここは、直床等、あとからどうにもならないものが多い。
    立地は大倉山近くだが、大通り、新幹線、東横線と揃い踏み。その分安いなら買うんだけどなぁ

  34. 87 匿名さん

    来週から価格発表のようですね。一応、いくらになるのか気になりますね。。

  35. 88 匿名

    ディスポーザついてますよ!勝手に仕様悪すぎとか言ってますが、悪くはないですし、普通よりはいいと思います。

    直床じゃないですし。
    ちゃんとHPみたらいいと思います。

  36. 89 匿名

    この物件、直床ですけど?

  37. 90 匿名さん

    今まで出てきたメリットとデメリットを客観的に見るとこんな感じでしょうか。
     
     <メリット>
      ・駅からフラットで6分
      ・エコ対応(社会実験含む)
      ・居住者間のコミュニケーションの仕掛け有
      ・敷地内公園が充実
      ・売主が大手
     
     <デメリット>
      ・直床
      ・食洗器なし
      ・ステンレスのレンジフードではない
      ・タンクレストイレではない
      ・保温浴槽ではない
      ・電車騒音(東横線
      ・新幹線と東横線の電磁波?
      ・排気ガス(環状2号線、綱島街道)
      ・自動車騒音
      ・夜道の暗さ(新幹線の高架下の不気味さ)
      ・ゼネコンが非大手
     
    ざっとこんなところでしょうか。




  38. 91 匿名

    デメリットに、廊下側面格子が固定式(賃貸仕様)と売れ残りリスク大、の二点を追加願います。

  39. 92 匿名さん

    テレビ東京のニュース番組でこのマンションが取り上げられてましたね。
    新しい世代のマンションとして、かなり注目されているようです。

  40. 93 匿名さん

    タンクレスは震災時や計画停電の時に痛い目にあったから、善し悪しかな。
    食洗機なんて、原価10万もしないのに、なんでケチるのかな??
    ただ、機械ものは壊れるからビルトインじゃないものを望む消費者がいるのも事実。
    でも、どっちもオプションで選べるんでしょ?

    それ以外のデメリットは電磁波以外は、そうなのかなあ~

  41. 94 匿名

    住民間のコミュニティーには興味がある!三菱は、東戸塚やミナシア?や市が尾にそういうマンションあるよね。サークルとかできたら楽しい。

  42. 95 匿名

    私も!子供なしの共働き夫婦です。サークル?興味あります。

  43. 96 匿名さん

    追加の意見が出たので、情報更新しておきます。 

    <メリット>
      ・駅からフラットで6分
      ・エコ対応(社会実験含む)
      ・居住者間のコミュニケーションの仕掛け有
      ・敷地内公園が充実
      ・売主が大手
     
     <デメリット>
      ・直床
      ・食洗器なし
      ・ステンレスのレンジフードではない
      ・タンクレストイレではない
      ・保温浴槽ではない
      ・廊下側面格子が固定式(賃貸的)
      ・バルコニーが縦桟(団地みたい)
      ・電車騒音(東横線
      ・新幹線と東横線の電磁波?
      ・排気ガス(環状2号線、綱島街道)
      ・自動車騒音
      ・夜道の暗さ(新幹線の高架下の不気味さ)
      ・ゼネコンが非大手

    以上です。

  44. 97 匿名

    デメリットの方が多いなんて。

  45. 98 匿名

    外観良さそうではないですか?最近の三井のパークホームズは白っぽいタイルばかり。ここは森の美術館をイメージだそうです。外観は好み。

  46. 99 匿名

    メリット、デメリットは人それぞれではないですか?
    上であがっているデメリットのお陰で安く買えるなら、メリットと考える人も居るでしょう。
    私は上であがっているデメリットは殆どデメリットとは感じてません。
    逆にメリットであがっているコミュニケーションの仕掛けは私にとってはデメリットと考えています。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸