東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎(旧:北品川5丁目再開発計画)ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎(旧:北品川5丁目再開発計画)ってどうでしょう

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-20 20:52:46

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物販売株式会社、大成建設株式会社、
   大和ハウス工業株式会社 東京本店マンション事業部、新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:JR山手線埼京線・湘南新宿ライン・東京臨海高速鉄道りんかい線 大崎駅 徒歩6分
   東急池上線 五反田駅 徒歩12分  JR山手線・都営浅草線 五反田駅 徒歩13分
   JR山手線京浜東北線東海道線横須賀線・総武本線・京浜急行本線 品川駅 徒歩18分

北品川5丁目計画

いよいよ大崎・五反田地区の最大規模の再開発、北品川5丁目再開発が
開始されます。遅れに遅れた着工ですが区域内住民・企業の退去も進み
今月よりまず取り壊し工事が開始です。
なおデベロッパは三井不動産レジデンシャルです。
タワーマンションの名前は「パークタワー御殿山」と予想

【タイトルを正式名称に修正しました。2013年4月17日 管理担当】
【物件情報を追加しました 2013.4.19 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-01 11:38:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    学区は日野と御殿山小学校どちらでも選べるでのしょうか。
    日野の評判ってあまりよくないような。。御殿山も改築しますし、御殿山の方がいいのかな

  2. 352 匿名さん

    学区は御殿山ですよ、御殿山は芸能人の子弟が結構います。ちょうど二年後に新校舎になって一学年三学級に拡大します。日野はエリア外なので越境での優先順位は低いです。実際は希望すれば入れるみたいですがね。あと中学は品川学園が学区ですよ。

  3. 353 匿名さん

    >>350

    メンテにどれくらい金かけるかですよね。
    金かけてるところ(すなわち管理費が高いマンション)は綺麗ですよね。

  4. 354 匿名さん

    >>352
    そうなんですね。
    品川学園は新しいところだよね。進学率とかどうなんだろう
    御殿山小学校はいい評判を聞きます。

  5. 355 匿名さん

    品川学園の前身の城南中学の進学実績はちょっとヤバイ感じでした。

  6. 356 匿名さん

    市況見極めのため販売時期を延期しているのでしょうか?

  7. 357 購入検討中さん

    モデルルームの建築状況を見てきましたが、二階建てでけっこう大きいですね
    まだ骨組みだけでしたけど

  8. 358 購入検討中さん

    工事完了が二年後の計画通りならば、販売は大体いつ頃開始になりますかね?

  9. 359 匿名さん

    グランスカイの販売開始は竣工二年前でしたね。

  10. 360 匿名さん

    モデルルームも完成するから夏前には売り出すかもですね。でもここは大規模再開発エリアの中なので再開発完了後の方が高く売れそう。

  11. 361 ご近所さん

    御殿山小が隣って最高だね。しかも新築されるんですか?

  12. 362 匿名さん

    御殿山小学校は今工事中、二年後に完成予定。

  13. 363 匿名さん

    子供のいる家庭には最高でしょう。リセールも期待できる。

  14. 364 匿名さん

    御殿山は戸建が中心で高齢者ばかりだけど坂下の小関地区は若い世帯が多いです。古いマンションが多いエリアですが、中古の流通が活発で常に住民の入れ替わりがあり高齢化が抑制されているようです。
    御殿山幼稚園も再開発終了後に幼保一体型施設として戻ってくる予定ですよ。

  15. 365 購入検討中さん

    幼稚園情報が確かなら嬉しいです。
    子育てにはいい環境ですね。駅近だし大通りに面していない。
    問題は価格ですけど。。

  16. 366 匿名さん

    御殿山幼稚園は平成27年度に再開発ビルの中に作られる地域貢献施設に入居予定です。

    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000000200/hpg000000183.htm

  17. 367 匿名さん

    保育園近くても入れるかどうかとは無関係。このあたりは再開発前の低所得者も多いから抽選になれば負けるのは確実。

  18. 368 匿名さん

    保育園なんてどうでもいいよ。

  19. 369 物件比較中さん

    期待の物件なので早くどんな物件なのか知りたいですね?
    いつぐらいから資料請求開始するんですかね?

  20. 370 匿名さん

    売り渋り中なのでもうしばらく待ってて。

  21. 371 匿名さん

    グランスカイと規模はほぼ同じです。

  22. 372 匿名さん

    ただ高さはこっちの方が高いのにグランスカイ44階に対して階数は39階なので階高は高く天井が高いと予測。

  23. 373 匿名さん

    工事が進んでますね。

    1. 工事が進んでますね。
  24. 374 購入検討中さん

    そんなに状態は変わってないように思えるが、、進んでいるのか

  25. 375 匿名さん

    モデルルームでかっ!
    体育館みたい。

    1. モデルルームでかっ!体育館みたい。
  26. 376 匿名さん

    低層でも坪360~みたいです。高層は450くらいいくかな?

  27. 377 購入検討中さん

    低層で8000万くらいか

  28. 378 匿名さん

    どこ情報ですか?

  29. 379 匿名さん

    中心価格帯が9千万台になりますね。果たして売れるのだろうか?

  30. 380 匿名さん

    普通のサラリーマンじゃ変えないね。

  31. 381 匿名さん

    山手線内側に普通のサラリーマンが買うのはなかなか難しいと思われます。

    普通のサラリーマンでも二馬力大企業サラリーマンとか親援助がたくさんあるとかそういう人は可能ですけどね。

  32. 382 匿名さん

    ここは目黒川流域の低地だけどね。
    再開発による価値の創造というものでしょうか。

  33. 383 匿名さん

    ずっと町工場があり放置されてきたエリアですからね。
    大崎五反田エリアは三井不動産が20年以上前から価値創造(値上げ)に取り組んでおります。

  34. 384 匿名さん

    この間の豪雨で目黒川が氾濫しそうになったことを考えると、この場所も立派なハザード地帯だからな

  35. 385 匿名さん

    山手線内側も城北なら余裕で買えますよ。

  36. 386 匿名さん

    その通りですね。
    御殿山・島津山の坂下。いわゆる「地位」はあまり良くないところで、だから町工場が集まっていたわけです。
    グランスカイなども同様ですが。

  37. 387 匿名さん

    だからこそアービトラージが成り立つわけですよ。
    坂の上はかつては水はけがと日当たり良く乾燥していて、高台ゆえに眺望も良かったからこそ価値があったわけですが、今や眺望など期待できませんし駅からも遠く不便なだけで実質的なよさはほとんど失われました。

    かつての高台はタワーマンションなどににとってかわられるのが時代の流れでしょう。

    高台の住宅エリアはブランドを欲しがる人が切り刻まれた土地を買って容積率ギリギリに三階建ての家を建てるので緑は失われ街並みはひどい状態ですからね。

  38. 388 匿名さん

    目黒川沿いは京浜工業地帯の一部だったため工場だらけでしたよ。御殿山に住んでいた吉川英治も煤煙のあまりのひどさに引っ越したくらいです。

  39. 389 匿名さん

    8000から9000万円だったら、年収どれくらいの人が買える?

  40. 390 匿名さん

    世帯年収1500万以上。

  41. 391 匿名さん

    高いなー
    再開発以外の魅力があるのかな

  42. 392 匿名さん

    御殿山、島津山より駅に近い

  43. 393 匿名さん

    売れるのかなー

  44. 394 匿名さん

    なんせ740戸だからねえ。普通のマンション15棟分くらいあるから大変だ。知名度が高いエリアではないが、かなり広域から客を集める必要があるのでいろいろプロモーションするんだろうね。

  45. 395 匿名さん

    グラスカは不調だったけど、どう人を集めたんだろうね。
    駅から微妙な距離だし、五反田のうるさい繁華街に近いし、そもそも無駄に高い。

  46. 396 匿名さん

    グラスカはイケイケの時代に企画されたからね。プラウドタワーはグラスカより高いのにかかわらず即完したわけだからニーズはある。

    グラスカに対する優位性は再開発規模が桁違いってことくらいですかね。

  47. 397 匿名さん

    施工西松建設は近隣のオープンハウスと同じですね。

  48. 398 匿名さん

    でも工事事務所とか違う場所にあるよね。
    オープンハウスの工事事務所はファミマの近くにあります。

  49. 399 マンション住民さん

    ここ、駅から微妙に遠い。途中のエリアに何ができるのか、それしだいで距離の感じ方も違ってきますね

  50. 400 匿名さん

    大崎って意外と穴場だよね。交通利便は元々抜群だし。
    実際御殿山が高級住宅地とかいうけどあまり関係ないし、ましてや工場地帯だったこともあんまり関係ないでしょ。
    街開発で一気に変わるんだから。
    住むときにどうなっているかのほうが大事ですよね。
    @330程度だったら売れるね。戸数が多いから大変だろうけど。

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸