横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 大口駅
  8. ザ・パークハウス 横浜大口ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-02-05 15:15:57

ザ・パークハウス 横浜大口についての情報を希望します。
物件購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市神奈川区西寺尾1丁目712番他(地番)
交通:JR横浜線「大口」駅(東口)より徒歩10分
総戸数:191戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造7階建



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 横浜大口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-29 11:12:53

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 横浜大口口コミ掲示板・評判

  1. 201 入居予定さん

    200さん
    私もそう思うのですが、何故かそういうルールみたいですよ。
    入居者後の共有部への穴あけ等は組合的にNGだけど、
    デベが建設中ならOKみたいな。
    壁の強度保証の話みたいです。
    なので共用壁にレール付けるなら今しかないと思って悩んでます

  2. 202 入居予定さん

    私はオーブンレンジと食器棚をつけるか悩んでます。どちらも高価なので悩んでます。
    これは後付け出来るのかな?

  3. 203 入居予定さん

    食器棚は入居後でも平気ですって言われたけど本当かな
    にしても、重要事項説明会に続いて、
    入金に契約会にオプション会!!
    早く落ち着きたいものです_(:3 」∠)_

  4. 204 匿名さん

    >201

    デベがボッタクリする口実としか思えないな。強度を保証できないのならカーテンレールもつけじゃダメってことになる。

  5. 205 匿名さん

    オーブンレンジも食器棚も後付できる。面材をシステムキッチンに合わせたいのなら、営業にメーカーと型番を確認しておいて、後付する時に業者に伝えれば対応してくれる。あと、200Vのオーブンレンジも使えるように、先行配線してあるかを確認かな。先行配線なしで後から配線工事すると、結構お金がかかる。

  6. 206 匿名さん

    地所はなかなかえぐいことしてくれるからね。某物件では管理規約に系列の管理会社を記載して、管理会社を容易に変更できないようになんて小細工をしてたそうな。

  7. 207 入居予定さん

    デベなんて、だいたいどこも一緒でしょ。
    大手だし、グループ会社がオプションやってるし、二社分の取り分が上乗せされてるかもですが。
    オプションの種類もまぁ満足だし、品質に関しては安心できるし。
    後から付けられそうな物は、ネットと比較検討します。
    食器棚とかはマンションは恐らく面材など特注なので、自分で手配してやっても工事費、出張費などで同じくらいになるのかな。
    確かに週明けからかなり忙しかったですが明日で一段落~
    来年の入居が待ち遠しいです!

  8. 208 匿名さん

    デベがどこも一緒だと思ってるなんて、無知なのか怖いもの知らずなのか。地所のすごさを知らないんだ。売ったら最後の会社だよ。大手財閥系の中では突出してる。

  9. 209 匿名さん

    まあ大口だからね。

  10. 210 匿名

    ゼネコン勤務でマンションの現場にはかなり携わってきた者です

    地所はアフターケアというか引き渡し後の管理にも定評ありますよ

    もっというと名の知れた大抵の大手はどこもしっかりしてます

    ただし管理費は高いことが多いのでそれをぼったくりと見るか妥当と見るかは人による感じ方ですね

  11. 211 入居予定さん

    まぁ新築マンション買うこと事態が冒険ですからね!
    心配な方は中古マンションか注文住宅にするんでしょうかね?

    207さん
    私も今日、契約会です。
    顔合わせてるかもですね♪

    一年後待ち遠しいな~

  12. 212 匿名さん

    ザ、が余計。

  13. 213 匿名さん

    みなとみらいでは、市の計画でマンションは建ちませんって説明して販売、入居後、数年で隣接地にマンション計画なんてことを平気でする会社。さらに、管理会社が管理組合を牛耳って反対運動を妨害なんてえぐいことをしてくれた。数年前のことだけど、一時期住民板はお騒ぎ。売ったら最後、お客様ではなくなる。

  14. 214 匿名さん

    あと、紅葉坂では内覧会でのできのひどさで、これまた住民板が盛り上がってる。

  15. 215 購入検討中さん

    今日、モデルルームに行ってきました。

    やっぱりあれだけの仕様であの格安価格は魅力ですね。

    大口で、しかも駅から15分弱だからかもしれないけど・・・。

    いずれにしてもアリュールとどちらにするか迷っていますが、
    こっちに決めちゃおうかなって気が強くなってきました。

    でも完売にならなかったら、どのうような問題がありますか?

  16. 216 匿名さん

    売れ残ったらいろいろ問題あるよ。棟内モデルルームで、不特定の部外者が出入りするし、棟内モデルルーム公開中なんて垂れ幕をでかでかと出されちゃったり。当然、資産価値にもマイナスの影響がある。

    あと、駐車場が埋まらないと駐車場収入が減って管理組合の収支が赤になる。ちなみに、未販売住戸の管理費、修繕積立金は所有者でもある売主負担が原則なんだけど、契約書の特約でそれを免れるなんてことするデベもあるから要注意。

    極めつけは未販売住戸を賃貸に出して、賃貸住民が風俗営業なんてトラブルを起したマンションもある。

  17. 217 匿名さん

    ここは完売まで4~5年かかると思うよ。
    いずれ大幅値引きが始まるだろうし。

  18. 219 匿名さん

    値引き販売されて資産価値を落とされたって、言い値で買っちゃった人が裁判に訴えちゃったりするケースもあるよね。民法の規定では、スーパーのタイムセールと一緒だから、勝てっこないのに。

  19. 220 匿名さん

    >ここは完売まで4~5年かかると思うよ。

    いや、3~4年くらいか

  20. 221 入居予定さん

    >215さん
    そうですねー、売れ残った場合の問題は216さんがおっしゃっているとおりなんじゃないでしょうか。
    営業さんも売れ残った時は垂れ幕つけて棟内モデルルームやるって言ってましたし。
    まぁ棟内モデルルームは中古で売る人が出た時点でどのマンションでも発生すると思いますが。
    ただ確かにC棟とか売れ残りそうですもんねー
    部屋にこだわりなければ売れ残りを待つのも手ですかね?
    ここまで待たれたのなら、来年早々には明らかになるであろうアリュールを待つ人が多いかなって、
    アリュール側の掲示板を見てると思います。

  21. 222 匿名

    3年だと思うよ!

    最近、三菱って場所の良い物件と悪い物件の差が激しいよね?
    これは明らかに場所悪い

  22. 223 匿名さん

    値下げがここまで話題に上ることもあるんですね
    早めに購入する決め手としてはどこでしょうか

    共有スペースは他と変わらないかもしれませんが標準的でエントランスも落ち着いた感じです。
    焼き立てパンを頂けるカフェもあります。
    専用庭があったりと間取りもどうかな収納がそこそこあります。
    休日出かけるのにはとにかく便利だと思いますがどうでしょう

  23. 224 匿名さん

    中古販売でも内見だと仲介業者とコンタクトしてからだから不特定多数の人が出入りするわけじゃない。棟内モデルルームとか中古でも売れなくてオープンハウスだと、広告出してインターフォーンで○○○号室を呼び出してくださいってことやるから、不特定多数の人が出入りするし、部屋を見るを装ってマンションに入り込むことが可能。セキュリティ的には、かなり低い状態になる。

  24. 225 匿名さん

    専用庭ってのはちょっと微妙。管理はそこの住民次第だから荒れ放題ってこともありうる。外から見えるところだから、マンションの印象を損なうことにも。

    共用の庭にして管理組合で管理って方が、管理はしっかり出来る。

  25. 226 匿名さん

    >222

    地所物件と言っても、ザ・パークハウスになってから、従来はすみわけをしていた旧地所と旧藤和が、一緒くたになってるから無理がある。

  26. 227 入居予定さん

    なんだか掲示板にぎわってきましたねー
    (変な広告もありますがw)
    良くも悪くも注目されないマンションて寂しいですもんね

    >223さん
    私は単純に住みたい部屋が今なら選べたからですね。
    アリュール人気のおかげでこちらは不人気っぽいですから。
    金額と希望がマッチしたので良いかなと。
    生活するためのマンション購入なので、資産価値とか正直あまり気にしてないです。
    快適ならそれでOKです♪

    >224さん
    なるほど、確かに売れ残りモデルルームと中古販売の案内とは異なるんですね~
    大手ですし、モデルルーム見学者は玄関まで受付の人が迎えに行くくらいの
    配慮はして欲しいものですね

  27. 228 匿名さん

    226
    しかし浦島丘よりは徒歩圏にある分、分がいい
    岸谷は墓地が近いし

  28. 229 匿名さん

    カフェカウンターってコスト的にペイするだけの利用があるのかな。

  29. 230 匿名さん

    ここがどうと言うより、マンション購入の際の一般論ですが

    新築で売れ行きに勢いがない物件は、間違いなく中古は安くなります。
    資産価値気にしないって言いますが、現預金が1000万円目減りするのとマンション価値が1000万円落ちるのって、
    バランスシート上は全く同じことです。その他資産に余裕がある人ならいいですが、そうでない人はヘタするとマ
    ンション買った瞬間に家計は債務超過に陥ります。家計に余裕が少ない人程、資産価値も念頭に置いた方がいいで
    すよ。そうでないと、安物買いの銭失いになってしまいます。

  30. 231 匿名さん

    一期の後の先着順って、一期の売れ残り販売。期分け販売の場合、売れる見込みの分売り出してるわけだから、これだけ残るって惨敗でしょ。

  31. 232 匿名さん

    >230
    >231
    それはそうなんですけど、そもそも優良物件を選択できる余裕があったら、
    みなさんここを買わなかったと思いますよ。
    お財布と相談して決められたのだと思いますから、しかたがないのでは?

  32. 233 匿名さん

    永住のつもりであっても、長い人生、この先何が起こるかわからない。売却や賃貸に出したときどうなるかを考えるのは当然なんだけどね。夢のマイホームに浮かれて、不動産を所有することのリスクを考えないと失敗する。値段が下がっても売れれば御の字、売れずに身動きが取れなくなるなんてことにもなりかねない。

  33. 234 入居予定さん

    うわぁ、私の資産価値気にしないです発言は大不評ですね~
    確かにマンションて資産価値が減り難いことが魅力の1つですし、
    適正な価格か否かは資産価値でしか解らないですもんね。

    まぁ人の価値観、マンション購入の決断理由は人それぞれ、正解は無いってことで(((^^;)

  34. 235 匿名

    第一期は部屋が選べたり色が選べたりするけど価格が高いみたいですね

  35. 236 入居予定さん

    (仮称)クオス大口IIのHPが出来てましたね。
    パークハウス、アリュール、クオス大口Ⅱ・・・全部で370世帯!
    大口に快速止まるようになったりしないかなw

  36. 237 匿名

    大口でそんないっぱいマンション売れないでしょ

  37. 238 匿名

    暮らしやすいけどね。キレイな街ではないけど。

  38. 239 匿名さん

    汚いのに暮らしやすいんですか?
    汚くても気にならない人にとっては暮らしやすいということ?
    よくわかりませんが。

  39. 240 住民でない人さん

    大口は昔ながらの町なので、近年造成されているような見栄えのいい町では
    ないだけで、決してきたない訳じゃないですよ。

  40. 241 匿名

    そうですよね。歴史のある町ですよね。いまだに活気がある商店街で有名だし、横浜の下町ってかんじで私も好きです。

  41. 242 入居予定さん

    私は横浜線沿線で探してて
    中山、鴨居、小机、新横浜、菊名、大口と見て、
    大口が一番気に入りました。
    鴨居のララポも魅力的でしたが生活するなら
    スーパーの多い大口かなと(^-^ゞ

  42. 243 ご近所さん

    大口の東側は大丈夫ですよ。
    私は西口から東口に引っ越してきたものですが、西口は妙蓮寺近くまでいけばいいですが、
    それ以外は雰囲気もあまりよくない。

    利便性と価格重視なら、大口は超穴場ですよ。

  43. 244 匿名

    利便性で大口?
    ありえないし町汚いから嫌だ

  44. 245 ご近所さん

    なら越して来なければ良いよ。渋谷、品川者行けるし、値段の割には利便性いいと思うけどね。

  45. 246 匿名さん

    >利便性と価格重視なら、大口は超穴場ですよ。

    利便性?
    不人気で不便な横浜線の快速通過駅があるだけですよ。
    それも、とても近いとは言えない距離ですし。

    価格重視?
    要するに安いということですよね。
    安いには安いだけの理由があるわけでしょう。
    そんな安いだけの場所が超穴場とやらになるのですか。

  46. 247 匿名

    246は何をそんなに批判したいのでしょう?
    ここは、この物件を考えてる人の集まりなんだし、スルーすればいいのでは?

  47. 248 匿名

    私も大口は費用対効果はかなり良いと思ってます。

    もちろん横浜線や快速通過を不便に思うことはたくさんあって、菊名や東神奈川ならもっと便利なのにと感じます。これが安さの要因の1つになってますね。

    ただ東横線は隣駅から乗れるし、横浜は2駅、いざというときは新子安や子安までも歩ける、と値段に対する利便性はとてもよいと感じてます。

    この物件は駅まで少しありますが徒歩10分はギリギリ駅近範囲ですし、周辺にスーパー、薬局、飲食店、郵便局、公園、小学校など生活に必要な施設が近くに全てそろってていいですね。

    まだ検討中ですがかなり惹かれてます。迷いどころは歩道のない道ですが、住宅地の中を通ればいいのかな、細い道が気になります。道路が拡張されれば文句なしなのですが。

  48. 249 匿名さん

    だったら菊名にしたらいいんじゃないんですか。
    すべて解決しますよ。
    しかし結局は菊名を買えないからやむを得ず大口にするんでしょう。
    だったらおかしな理屈は見苦しいですよ。

  49. 250 申込予定さん

    自分もそんなに予算がないけど、横浜からアクセスもよくここはカナリ魅力に感じてます!

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸