大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. ジオタワー天六【2】
匿名さん [更新日時] 2012-03-19 19:36:56

地下鉄・阪急「天神橋筋六丁目」駅から直結徒歩1分という市内有数の好立地…
ジオタワー天六についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
地下鉄谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
地下鉄堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:不明

物件URL:http://www.geo-ten6.jp/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオタワー天六の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-17 10:38:10

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー天六口コミ掲示板・評判

  1. 731 匿名さん

    天六は賑やかで、明るい街です。

  2. 732 購入検討中さん

    きゃんせる出てたけど、
    ザパークハウス梅田は?
    静かで便利だと思いますよ。

    中崎町が嫌でなかったら…

  3. 733 匿名さん

    一応、天六まで歩けるわな。

  4. 734 周辺住民さん

    んで、結局ここは売れているの?

    1期1次の100戸は即日完売したのは分かるけど、
    2次の50戸はどうなったの?売れたの?
    第2期の要望書の入り具合はどうなの?

    扇町三井も、同心プラウドもあるから、
    なかなか行動が起こしにくいんだけど・・・

  5. 735 匿名さん

    >734
    迷っていると、いい住戸は無くなるよ。

  6. 736 匿名さん

    市内で利口な子を育てる適した環境は、何といっても上本町エリアです。
    買い物するところも多く、病院も揃っています。
    市内の利便性は有しつつも騒がしくなく住みやすい街ですので、きっと利口な子が育つんでしょうね。
    あと、お子さん連れのお母さん方がとても上品ですよね。
    天王寺区特有ですよね。

    こてこての街中で子どもを育てるか、大阪らしからぬ上品な環境を有する五条エリアで子供を育てるか。
    それは、ご家族の判断ですけど・・・

  7. 737 匿名さん

    ここから北東に200mほどにある施設はみんな気にしないのかな?ちょっと歩けば分かる。いずれ知るとは思うが。

  8. 738 匿名さん

    >730 騒音は飛行機のほうがひどいです ここらへんは

    近くに住んでるのですが、飛行機の騒音は一切ありませんが。。。

  9. 739 匿名さん

    >737
    火葬場と墓場のことだね。

    数千万も払おうという人が、よもや知らないはずはないとは思うけど、
    もし知らずに買って入居したら、眼下に広がる光景に愕然とするだろうね。

  10. 740 匿名さん

    いや、その施設もだけど、そこより近い場所に西成っぽい場所があります。おそらく数百人はいると思いますが、そこの方々が天六駅へ行ったりきたり、駅周辺の飲み屋に行ったり来たり。だから駅周辺にそういう方々が多いのだとわかりました。そういう施設を否定しませんが、私は近くにあることが、嫌です。気にしない人はいるでしょうけど、あとから知って嫌な思いするより知っていたほうが絶対いいと思って書きました。こんなの営業は言わないですからね。

  11. 741 匿名さん

    大阪市内の賑やかな場所に近いマンションであれば、同じような環境ではないでしょうか?
    上本町のマンションを購入する人は、あえて五条小学校校区を選んでマンションを
    購入している人が多いと思います。
    ここのような環境のマンションを購入する小さなお子さんのいらっしゃる家庭は
    公立の学校を選択する人は、あまりいないのではないかと思います。
    こてこての街に暮らしていても、こてこての人と接する機会は少なくなるような
    気もします。
    子供は地域に育てられると言う事もありますが、家庭環境が第一だと
    思います。
    お上品な家庭で育って、こてこての人情の厚い地域でさらに情の有る子に育つって
    事もあるのではないでしょうか。

  12. 742 匿名さん

    >741
    子供をまともに育てられない親が多発しているので、学区どうのこうのと言う前に
    自分に親としての素養があるかどうか考えましょう。

  13. 743 匿名さん

    天王寺区・上本町って学区や子育て環境が良いって話よく聞きますねー
    ちなみに北区だと堀川小学校が有名ですが、その他は似たりよったりなのでしょうか。

    営業マンの話によると、ここのマンションは子育て世代の方が少ないようですので、学区を気にされる方は少ないのかもしれませんね。

  14. 744 匿名さん

    マイナーなところで中央区の開平小学校
    親の平均収入は市内一じゃないか?
    しかも公立なのに1クラス20人程度の少人数教育

    仕事場にここの児童が社会見学に来て対応したことがあるけど、
    先生の言うことを聞かないような子は皆無で皆ちゃんとしてたな

    名前は出したくないが本当に酷い市内の他の小学校もいっぱいあったよ
    先生が何言っても無視して走り回ってる
    一部だけど髪を染めてる子もいたね
    あれは親の神経を疑うよ・・・

    学区だけが全てではないが学校によって雰囲気の差はかなりあるね

    あと信者(?)の多い五条・や常盤でも全員がちゃんとしてる訳ではない
    そこに通わせておけばOKみたいな考えは間違ってる

  15. 745 匿名さん

    同じ内容をどこかでも読んだような。

    北浜いいからさ。宣伝不要じゃん。

  16. 746 匿名さん

    天六はネタ切れですか?

  17. 747 匿名さん

    ここ売れ行きいいようですね。

  18. 748 匿名さん

    自分に親としての素養があるかどうか、なんて子育てが終わっても
    親としても分からないのではないでしょうか。
    大学を卒業して社会に出たわが子のことを、自分の子育てが正しかった
    なんて胸を張って言える親がどれだけいる事かと思います。

    親として、やってやれる事は学歴をつけてやる事だとは
    思いますが、最後は本人しだいです。
    学区の良い学校は全く意味は無いとは言いませんけど。

    1クラス20人の学級も良し悪しだと思います。

  19. 749 ご近所さん

    飛行機の音は気になったことがないですよ。
    それよりは近所の緊急病院の救急車のサイレンじゃないですかね。

    南向きの高層なら無関係でしょうけど。

  20. 750 匿名さん

    結局、飛行機の音が気になる人・車の騒音が気になる人・近くの病院の救急車のサイレンが気になる人がいるってことですね。。。

  21. 751 匿名さん

    音って、高層階でものぼってきますから、騒音が気になる人で、
    防音リフォーム代も出せない貧乏人は永久に駅前だの駅直結だのの
    便利な立地はあきらめなさい。
    辺鄙で不便な場所ならとっても静かですよ。誰も欲しがらないから。
    おまけに安いしねw。

  22. 752 匿名さん

    >751
    宝塚がいい?

  23. 753 匿名

    ここ、天六の割には高すぎ。なんか、阪急の勘違い物件。

  24. 754 匿名さん

    騒音が気になる人って結局検討しても、最後は駅前とかには
    購入しないのではないでしょうか。
    駅前の騒音って言っても普通の生活音程度であって特別何かの
    騒音では無いんですけどね。
    静かな場所を望む人は、住宅街の中のマンションを購入されるん
    じゃないでしょうか。
    ちょっと不便でも静かな環境ですよ。
    駅前は生活雑音ありますが、とても便利に生活出来ます。
    老後はできるだけ、便利な生活を望みます。

  25. 755 匿名さん

    便利さはなにものにもかえ難い。

  26. 756 匿名さん

    値段は駅至近ならこんなもんだろ

    ただ、上層階のエグゼクティブが天六を求めるか微妙

    中層以下は売れるんじゃないか

  27. 757 匿名さん

    自転車で梅田に行けるのはいい。

  28. 758 匿名さん

    でも、所詮、天六だからさ。

  29. 759 匿名さん

    交通量の多い駅前物件を買う人はきっと
    窓を開ける生活はしないでしょう。
    窓を閉め切ってれば、外の音はさほど気にならないと思うけど?
    音に敏感な人は上下左右の生活音の方が気になると思う。

  30. 760 匿名さん

    >758
    そのようなこと書けるところに住んでないだろ。天六は中途半端なところよりいい。

  31. 761 匿名さん

    中途半端って書き方はちょっと悪いイメージにとってしまう人も
    いるかもしれませんが、正に中途半端な所が良いと言う言い方に
    とても共感します。
    梅田に限りなく近い場所ですけど、どこか下町っぽさもあり
    こてこて大阪な部分もある事に魅力を感じます。

  32. 762 匿名さん

    なんか中途半端やねんな。

  33. 763 匿名

    少なくともこのマンションが建つ区画の前の信号あたりは、かなり雑然としてませんか?正直ちょっとうんざりするような。
    パチンコ、カラオケ、マツキヨに囲まれて、落ち着いて暮らしたくても落ち着けないような。
    近隣の北建設の賃貸マンション群も、そばのキングマンションも、軒並み冴えない外観だし。
    それでも何故に阪急は、素晴らしい素晴らしいと、妙な持ち上げ方をするのでしょう。
    雑然とした街の中、キューッと絞り出すように建てられるタワーなイメージなんですが。

  34. 764 匿名さん

    雑然とした街から空中へ飛び出して住む!いいではないか!

  35. 765 匿名さん

    パチンコ、カラオケ、マツキヨに囲まれて楽しく生活したい人が購入するんじゃないでしょうか?
    落ち着いて暮らしたい人は、緑の多い静かな立地のマンションを購入するのではないでしょうか。
    部屋の中に入ってしまったら、外の環境は関係なくなると思います。

  36. 766 匿名さん

    毎日、生活するとなると案外、周りの環境悪いと疲れるよ。経験から。
    ある程度は必要で便利で良いが、あそこまで雑然とすると疲れるかも。
    夜景も、ある程度までは綺麗がパチンコなんかのギラギラを毎日見るのは疲れるし、結局、カーテン閉めた生活になる。

  37. 767 匿名さん

    あと10年以内に天6商店街は衰退傾向に進む気がするのは私だけでしょうか?
    どう見るべきですか?
    そこがポイントな気がしますこのマンション。

  38. 768 匿名さん

    駅前の商店は大丈夫でしょう。それより近くの墓地のエリアが拡大しそう。

  39. 769 匿名さん

    墓地だけに、ボチボチと拡大ってか。。。すまん。

  40. 770 匿名さん

    夜景をじっくり眺める生活ってタワーマンションで生活しだしたとしたら
    どれぐらいの期間でしょうか。
    窓からの眺めは、はじめは真新しいから眺めるでしょうけど
    そのうち飽きちゃうようなきがします。

  41. 771 匿名

    別のタワーの高層に住んでますが
    景色はあきませんね

    25階以上で無いと、何かに遮られる
    可能性は高くなりますが

  42. 772 匿名さん

    タワマンは基本的に狭い敷地に多くの人間を住まわせることができる
    スケールメリットが武器でしょう。

    ところが、多くの利益を欲張る会社のためにランニングコストが上がります。

  43. 773 匿名さん

    阪急ではね。それに天六ですから。

  44. 774 匿名さん

    阪急と天六はアンバランス。

  45. 775 匿名さん

    タワーマンションでゆったり生活していると
    毎日窓の景色を眺める心の余裕も出てくるのでしょうね。

  46. 776 匿名

    金、時間、心に余裕が無いと
    景色所では無いですよね

  47. 777 匿名さん

    >776
    生活にメリハリがあることも大事かな?

  48. 778 匿名さん

    駅の入口近すぎてエントランス前超汚なくなりそう。

  49. 779 匿名さん

    たしかに。。。
    もう少し距離をあけてほしかった。

    駅から出てマンションに入っていくのが丸見えすぎてイヤだし、半端じゃなく汚れそう。

  50. 780 匿名さん

    地下鉄の出入り口から住民の後について一緒に入ってくる奴おるんちゃうか?
    他のマンションと比べたら難易度低すぎるで・・・

  51. 781 匿名

    駅から遠かったら遠かったで文句言うくせにw。
    どうせ買えないんんだから、あきらめな。

  52. 782 匿名さん

    >780
    店舗への入り口と間違える人多いだろうなぁ。

  53. 783 匿名

    駅一分はいいよね

    放置自転車と吸い殻ポイ捨てが
    気になるが管理人、警備員次第かな

  54. 784 匿名さん

    エントランスとかのお掃除はちゃんと管理人さんが綺麗にしてくれるのではない
    ですか?
    そのための管理人なのでは?
    駅からマンションに入っていくの見えたらなぜ嫌なんでしょう。

  55. 785 周辺住民さん

    管理人の掃除じゃあ追いつかないでしょう。ただでさえ天六駅前はゴチャゴチャしてますからね。
    これは皆さんわかって検討しているのでしょう。

  56. 786 匿名

    このマンション、もう完璧過ぎて駅前のごちゃごちゃみたいな言いがかりくらいしか落とすところがないね。

  57. 787 匿名さん

    タバコの吸殻ならまだしもガムのポイ捨てで取れない黒いシミだらけになるのが心配ですよね。あれは本当にタチ悪い。

  58. 788 匿名

    まあ、この利便性と立地なら
    ガムやゴミくらい屁でもない

  59. 789 匿名

    確かに天神橋筋六丁目界隈では
    一番の物件だな

  60. 790 匿名さん

    天六に4000万以上払って住むなど、ありえへんわ。天六の格なんか十三や京橋レベルやろ。

  61. 791 匿名

    天六最高

    タワマン最高

    の人にとっては文句なし

  62. 792 匿名さん

    てんろくじゃタワマンっていっても見栄はれないし、坪160万までだな。

  63. 793 物件比較中さん

    子育て世代には厳しい立地ですよね。

  64. 794 匿名

    ↑「自分の年収ではこのマンションの購入は厳しい、もしくは絶望的」の間違いでしょ?

  65. 795 匿名さん

    ↑おバカさん。

  66. 796 匿名さん

    子育てをこれからする人はあえてこの立地は購入しないと思います。
    もう少し大阪の中心地から離れても公園が近くにあって子育てしやすい環境を
    選ぶのではないでしょうか?
    こちらの立地は小さいお子さんの居る家庭じゃない世帯の人たちには
    とても便利な立地なので、そのような世帯の人たちが多いと思います。

  67. 797 匿名さん

    一部天六を擁護する方は、ここを買ったんですか?
    決め手は何だったか参考に教えてくださいよ。

    天六にタワーは相応しくないと思うのは、北東エリアから流れてくる方々が物がっています。まぁ周辺を歩いたらわかります。

  68. 798 匿名

    >天六にタワーは相応しくないと思うのは、北東エリアから流れてくる方々が物がっています。

    まったく意味が解りませんね。正しい日本語でお願いします。

  69. 799 匿名さん

    ここの通りを挟んだ南側は大阪市のダメポ物件がありますが、補助金カットどころか民間に売却して、何かに生まれかわる可能性はあるのでしょうか?更生施設だったりして(^^;

  70. 800 匿名さん

    794のような方がいるからすぐに荒れてしまうんですね。

    意見としてプラス面だけではなくマイナス面もでてくるのも当たり前。
    でもマイナス面が書かれてあると誹謗中傷する人がいるのが不思議。

    考え方や価値観は人それぞれなんだから自分がいいと思えばそれでいいんじゃないですか?


  71. 801 匿名

    梅田至近の高級タワマン
    いいけど高いって人には

    まあ天六駅至近は納得できる範囲じゃないか

    物件自体はシティタワーより良いし

  72. 802 匿名さん

    ここの掲示板って、人の本質的な汚い部分が随所に垣間見えて悲しくなりますね。もっと建設的な意見が聞きたくて見にきましたがとても残念です。

  73. 803 匿名さん

    自分の買っちゃったマンションが、しこたま売れ残ってポロカス言われてゾンビみたいになった住民か、近隣に建つこのマンションの書き込みを荒らしているんだよ~
    ここを買っちゃった人もゾンビみたいになって、他のマンションの書き込みを荒らさない事を祈ります

  74. 804 匿名

    最高の物件

    ジオグランデ梅田はきついが
    ここなら上層階に手が届く

  75. 805 匿名さん

    最高の物件と思えるならいいですねー

  76. 806 匿名さん

    天六はいい街ですよ。

  77. 807 匿名さん

    スタンダップ!テンロク

  78. 808 匿名さん

    世界最強の商店街、天六!

  79. 809 匿名さん

    商店街の商品券あっと言う間に売れちゃってましたよ。
    商店街でお買い物する人多いのですね。

  80. 815 購入検討中さん

    みおつくし保護施設など、あいりんに関係する方々がこのマンション近くにいてはるのは事実。タワーが似合わないなこの場所は。

  81. 817 匿名さん

    タワーにも松竹梅がありますからね。
    ここは竹か?

  82. 818 匿名

    タワーいいよ。見下ろせて。

  83. 819 匿名さん

    ここって敷地内にとめられるであろう違法駐輪はどう対応するんでしょ?

    立ちションまみれ、ゲロまみれはどうする気なんでしょ?

  84. 820 匿名さん

    >819
    取り締まり強化します。そのために交番も置きます。

  85. 821 匿名

    ま、買えない奴の戯言やな

    もっと高い物件買うやつは
    このタワーを気にしない

    買えない奴がネガるだけ

  86. 822 匿名さん

    3件目はここで~す♪

  87. 823 匿名さん

    なんだか色んな事を考え過ぎても購入出来ないですね。
    便利な場所に住みたいけど、違法駐輪やその他のこまごました
    事を考えだしたら辺鄙な場所の方が良いの?っておもっちゃいますね。
    考えだしたらきりが無いです、便利な場所で生活したければ人による
    リスクも多少はありますよね。

  88. 824 匿名さん

    天六は嫌いな人は結構います。ここなら京橋のほうが好きという人も結構います。
    好みが別れる駅前ですからこのスレは噛み合わない議論になるのは当然です。

  89. 825 匿名さん

    北区は場所により、かなりの良い悪いがハッキリしてますからね。
    元から大阪生まれの人にとればマンションが幾ら良さげでも絶対に住まない地域ありますから。

  90. 826 匿名さん

    駅直結で買物も商店街が凄くていいが、ここにタワーで住もうとは思わないよね。
    立派なタワーだけどね。堂島か扇町選びます。

  91. 827 匿名さん

    そやね、何せ西成のにおいがするからね。

  92. 828 匿名さん

    西成と同じですかぁ・・・
    全然違うと思いますよ。

  93. 829 匿名さん

    そうね

    827さんは鼻炎なんですかね?変なにおいがするから蓄膿ですよ医者に行きなさい

    で、話は変わりますが、地球上どこの土地も好き嫌いがあり立地や物に対して納得できる価格かそうでないかだけでしょ。

    また、建つ事によって想定されるネック(先の方が書かれている、違法駐輪・立ちしょん・嘔吐)に対してどう対応してるか、対応に対して納得できるかではないでしょうか。交番ができても軽犯罪の立ちしょんは少なくなるとしても0にはならないでしょうし、違法駐輪と嘔吐はどうしようもないでしょうね

  94. 830 匿名さん

    臭いは鼻でなく、脳で判断します。なので827は脳が悪い。

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

グランアッシュなかもず
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸