東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「晴海テラス【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 晴海テラス【住民専用】

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-02-25 00:26:10

晴海テラスの住民専用スレです。

住民板がない様なので新しく立てました。
皆さんの有意義な交流の場になればと思います。

[スムログ 関連記事]
クソ良い物件オブ・ザ・イヤー2023
https://www.sumu-log.com/archives/60479/

[スレ作成日時]2011-07-04 17:40:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

晴海テラス口コミ掲示板・評判

  1. 101 マンション住民さん

    チラシおことわりしたいです。大事な手紙などがチラシの間に挟まっていたらしく気がつかずに破棄してしまったことが何度かあったようです。自分の不注意なのですが、いろいろなチラシが入っているとポストから取り出して捨てるだけでも面倒なんですよね。買い物から帰ると両手に荷物ですし、ポストのためにまた戻ってくる気にならずついつい溜めてしまうんです。

  2. 102 マンション住民さん

    住民のマナーは資産性などは特に関係なさそうですが、
    いつもキレイな状態で気持ちよく過ごせればいいですよね。
    違法駐車も騒音問題もチラシも相変わらずですが、
    皆さんで知恵を出し合い少しずつ改善していきましょう。

  3. 103 マンション住民さん

    そうですね。
    よりよいマンション生活を送るために、ここでの色々な意見が
    反映されるといいですね。

  4. 104 マンション住民さん

    友人宅マンションなどを見ても、郵便受け近くにごみ箱を置いてあるような親切なマンションはあまり見かけませんね。他マンションではチラシの投函被害が少ないからでしょうか。でも自販機のごみ箱につっこまれるよりは、よい方法だと思います。分別の手間が省けますからね。また、集まったチラシを持って警察に被害届けを出しに行くのもよいかもしれませんね。

  5. 105 マンション住民さん

    チラシ本当にいらないです。特にスーパーの安売りチラシは遠慮したいです。
    10円、20円安いだけでわざわざ自転車ででかける理由がわかりません。
    チラシなんて不要でみんなググればよい。

  6. 106 マンション住民さん

    はい、昔であればこんな風に自由に議論される場もないことを考えると、とても有意義だと思います。化粧品の盗難があったことや、チラシの件は住民皆が知る権利があり議論されるべきだと思います。みんなで住みよいマンションにしましょう。

  7. 107 住人

    確かにそうですね。
    これが一昔前だったら自治会で議題にならないような話題まで
    こうして論議できるのは良い事です。
    皆さん、不満はあってもBBSで適度にガス抜きできているんじゃないですか?

  8. 108 マンション住民さん

    住みよいマンションにするには、住民の心がけも大切ですからね。チラシを投函する業者も問題ありですが、投函されたチラシを自販機のゴミ箱につっこむようなことをしている住民も問題ありですよね。住民のすべてがこのようなネット環境にあるとは思えませんので、ここで議論したことを積極的に伝える必要もあるでしょうね。

  9. 109 マンション住民さん

     記憶が曖昧なので要確認ですが、メール室にゴミ箱を設置するかどうかはだいぶ前に話し合われて設置しないことに決まったと聞いたことがあります。たしか管理人の方がそう言っていた気がします。しかしゴミ箱を設置するしないの問題ではなくて、住民みなでマンションをきれいな状態に保っていきたいですね。

  10. 110 マンション住民さん

    ゴミ箱を設置したらそのゴミをだれが処分するかが問題ですしね。
    管理人さんのお仕事が増えてしまうのかな。
    メールボックスにチラシお断りとメモを貼り付けても効果が無いでしょうか。

  11. 111 匿名

    メール室にはチラシ投函お断りの注意書はありますよ。明らかに注意書を無視して投函しているポスティング業者があります。まずは投げ込みチラシが投函されたらポスティング業者に今後は入れないように苦情を言う。それだけでもチラシはかなり減ると思います。さらにチラシの広告主にも苦情を言えばもっと効果的なはずです。

  12. 112 マンション住民さん

    不景気だから売る方も宣伝が必死なのでしょうけど、チラシを見てすぐに出かけることはうちの場合ほとんどないので無駄です。どちらかというと知人の口コミでお店を選んでいることが多いかな。チラシを作る費用でもっと効果的な集客方法を考えたらいいのに。おまけをつけるとか。弱いんですよねおまけ付きって。あとは内容の充実を徹底すれば自然にお客が増えると思うんですけどね。よけいなお世話ですかね。暇つぶしの投稿ですみません・・・

  13. 113 マンション住民さん

    チラシにおまけ付きって書いてあったら…
    どうします?

  14. 114 マンション住民さん

    111さん
    なるほど・・・ポスティング業者の目星はつきますか?
    チラシを投げ込んでいる業者って、どうやって調べられるんだろう。
    広告主の方は、チラシに表記されているので簡単に調べられそうですね。

  15. 115 匿名

    チラシの広告主にどこのポスティング業者を利用したか聞けばすぐに教えてくれると思います。チラシお断りのマンションに投函されて苦情がきた広告主からすればポスティング業者から迷惑を被ったわけだから業者名を隠す必要はないはずです。

  16. 116 マンション住民さん

    ちらしよりも悪質しつこいのが勧誘電話ですね。
    FAXも勝手に送られてきます。
    大事な用のある電話をとられないことしばしばになります。

  17. 117 マンション住民さん

    運が側中層階の者ですけど、ドコモの携帯電話を使っていて電波があまりよくないです。以前使っていたAUでも同じでした。ロビーでも電波が悪かったような気がします。皆さんはどうですか?

  18. 118 マンション住民さん

    携帯電話の電波状況調査ってされてるんですかね?私も電場は悪いと思います。

  19. 119 マンション住民さん

    うちもみんなドコモですが、誰ひとり電波のこと言ったことないです。携帯を持ち歩いても、私自身があまり興味がなく見てないからかもしれませんが・・・。携帯電話の電波状況調査ってどこのマンションでもやってることなのでしょうか?

  20. 120 マンション住民さん

    チラシの投函お断りの注意書きがあっても無視して投函するのですから、たちが悪いですね。ポスティング専門業者なら広告主に直接苦情を言うのが一番でしょうね。

    おまけ付きのチラシ、なんか悪徳商法みたいに聞こえちゃいますね(笑)うちはおまけが付いててもわざわざ出かけません。

  21. 121 匿名

    チラシの問題はまずは広告主に苦情を言うことですね。チラシには広告主のフリーダイヤルやメルアドがだいたい書いてあるので、そこに連絡してみるのがいいでしょう。

  22. 122 マンション住民さん

    そうですね。広告主に直接苦情を言うのがいいのでしょうけど、でも、そういうところへ電話をかけるのもちょっと怖くないですか。アクセスしただけで迷惑電話や迷惑メールが来たら…。できれば個人で動くのではなく、理事会や管理会社で動いて欲しいです。

  23. 123 マンション住民さん

    電波状況調査は結構行われていますよ。ブリリア有明のスレにも調査が行われることが書かれていました。階数によるかもしれませんね。話は変わりますが、車を運転していていつもほっとプラザ晴海側からくる車が全く見えず危険に感じます。レジデンス側にはミラーはあるのにテラス側にはなぜミラーがないのでしょうか?

  24. 124 マンション住民さん

    携帯の電波状況調査が行われれば、電波状態が良くなるんですか?
    室内用アンテナを使用することになるのかな?
    確か無料でOKと聞いたことがあるけど・・・
    とりあえずはサポートセンターに連絡してみれば良いのでしょうか。

  25. 125 マンション住民さん

    電波状況が悪ければ、電波状況を改善する装置や室内用のアンテナを貸し出してくれるようですね。機械の使用料は必要になるのか無償なのかはわかりませんが、電波状況が悪いとイラッとしますからね。電波状況調査をお願いした方が良いのかもしれませんね。こういったマンションの場合マンション単位でお願いするのかしら?。

  26. 126 マンション住民さん

    室内アンテナやレピータを全戸とりつけるなら話は別ですが、
    基本的には個別対応じゃないでしょうか。
    タワマンは携帯がつながりにくいと聞いた事がありますが、
    ここのような中階層も位置によってつながりにくい場合があるんですねぇ…

  27. 127 マンション住民さん

    そうか・・・緊急時には当てにならないと思った方がいいですね。携帯。家でんはどうなんでしょう。停電したら通話できないのかな?電気水道ガス電話・・・すべてがダメになったときの訓練が必要かな。そうなったらどうするかくらいは考えておいた方がいいだろうね。

  28. 128 マンション住民さん

    緊急時になると、みんなが携帯を使ったりして回線もパンク状態ですよね。電波が届きにくいとしたら、なおさら当てになりませんよね。家電も使える機種もあるようですが、基本は停電時は使えなかったはずです。すべてがダメになった時の連絡先などは家族で話し合っておいた方が良さそうですよね。

  29. 129 マンション住民さん

    緊急時はどのマンションも家電・携帯が不通になるんじゃないですかね?
    先の震災では災害時にツイッターが最強とわかったので、まだやっていない方は
    練習がてら今からはじめてみてはいかがでしょう。
    家族との連絡手段にもなりますよ。

  30. 130 マンション住民さん

    タワー駐車場が外部に貸しに出されているような話が出ていますね。駐車場が余っていて、外部貸し出しをしているのかしら?

    まだツイッターをやったことがない。というか、どのようなものかも知らないのですが、家族でやる場合は、家族全員の登録が必要になるのでしょうか。

  31. 131 マンション住民さん

    ツイッター詳しくはないですが一応パソコンでやってます。
    家族全員登録してお互いにフォローというのをすれば良いんではないですか。
    フォローするとその人のツイートだけ更新されて見ることができるってことです。
    ニュース関係をフォローしとくと災害情報もリアルタイムで続々と入るので、登録しといても損はしないと思いますよ。

  32. 132 マンション住民さん

    >130さん
    不動産屋さんから、この辺りの駐車場は空きが多いと聞いたことがあります。
    マンションの駐車場を遊ばせているよりは外部に貸し出して収入を得ようと
    考えたのでしょうが、駐車場全体の収入が税金の対象になってしまうのでは?
    何の説明も受けていませんが、大丈夫なんでしょうか。

  33. 133 マンション住民さん

    ツイッターは携帯を持っている家族がいれば、それぞれ登録しておいた方が良いと思います。
    発信規制でメールや電話は繋がらなくてもツイッターを通じて安否を確認しあえるのは大きいと思います。

  34. 134 マンション住民さん

    132さん
    駐車場の貸し出しをしているのは、管理会社で貸し出しているのでしょうか。管理会社だった場合、住民に知らせなく、貸し出してしまうものでしょうかねぇ。

    ツイッターは災害情報がリアルタイムで入ると思うといいですね。また、地震が発生したりすると携帯も繋がりにくくなったりするので、連絡手段としていいのかもしれませんね。

  35. 135 マンション住民さん

    検討時もうひとつのサイトを利用していたので久しぶりに見たら、どうも口の悪い住民さんがいらしゃるようで呆れました。住人さんでないことを信じたいです。

  36. 136 マンション住民さん

    震災の時は東北の友人にメールが届いたのが12時間後とかでした。
    電話も震災直後に一瞬繋がりましたが、その後は携帯も家電も
    1週間以上不通になりました。
    確か伝言ダイヤルも繋がらなかった。そういう事を考えると、
    ツイッターは家族同士で連絡を取り合う有効な手段だと思います。

  37. 137 マンション住民さん

    災害時、ツイッターが最強ですか。
    まだ、やったことがないです・・・・
    なかなか新しいことにチャレンジ出来ず、後れを取ってますね。

  38. 138 マンション住民さん

    >135さん
    別サイトの方を読んでみましたが、一部削除されてますが相変わらず
    口の悪い方がいらっしゃるようです。
    しかし、騒音やマナーの悪さに苦言を呈する気持ちはよくわかるので
    複雑な気持ちですね。

  39. 139 マンション住民さん

    家電が繋がらなくなることはよくあることだと思っていたのですが、メールや携帯も繋がらなくなると思うと、不安になりますよね。しかも、一時的なことならわかるけど、1週間も繋がらないとなると・・・。でもツイッターも携帯ですよね?同じではないのでしょうか。

    >どうも口の悪い住民さんがいらしゃるようで呆れました。住人さんでないことを信じたいです。
    確かに、信じたいですね。でも外で騒音がする度に通報している住人さんがいるのも、少しゾッとします。

  40. 140 マンション住民さん

    携帯電話とメールの回線はパンク状態でも、ネット回線は強かったようです。
    携帯でmixi、スカイプ、ツイッターは使えてました。

    今確認してみましたが、口の悪い住人(?)の発言は全て削除されましたね。
    やはり皆さん不快に思われていたようです。

  41. 141 マンション住民さん

    mixiやツイッターは、ネット回線だから繋がるんですね。
    わたしも、携帯で通話やメールが出来ないのに、なぜツイッターが最強なんだろうって疑問でした。
    こういうことにうとくて…
    勉強になりました。

  42. 142 マンション住民さん

    ベランダ喫煙は相変わらずですが、煙草が1箱700円になれば
    喫煙者も減ってくるでしょうか。
    ニュースのインタビューでは、値上げ前に買いだめし、
    冷凍保存するという話も出ていたのでさほど状況は変わらないかな?

  43. 143 マンション住民さん

    >携帯電話とメールの回線はパンク状態でも、ネット回線は強かったようです。
    ありがとうございます。ツイッターは、ネットですよね。携帯電話やメールとは違う回線でしたね。ツイッターも携帯でやるもの=同じ回線と思ってしまいました。

    煙草が1箱700円になるかもしれないとテレビでやってましたね。喫煙者の方はさぞかし辛いのではないかと思います。以前の値上げの際もそれをきっかけ禁煙された方は多かったようですね。

  44. 144 マンション住民さん

    700円はきついけど、1000円くらいにならないと禁煙には至らないのでは?
    健康増進目的なら法的に完全喫煙禁止にすればいいのに。

    ところで、最近また敷地内への迷惑駐車がありますね。
    警備の方は気づかないんでしょうか。

  45. 145 購入検討中さん

    敷地内の迷惑駐車を完全になくすには入口に開閉バーを設置するしかないような気がします。最初から設置しなかったのも問題だったかもしれません。

  46. 146 マンション住民さん

    タバコが一箱1000円ですか~さすがにびっくりです。
    そうなったら高級嗜好品として価値が出るかもしれませんね。
    自分は昔喫煙者でしたが健康を害してから吸ってもおいしくなくなり自然に辞めました。
    喫煙の害ばかり取り上げられますが、禁煙する場合の悪影響なんてのもありそうですよね。
    ストレス過剰とか。どうなんでしょう。
    そういえば親戚の男性は禁煙してからスナック菓子を大量に食べ続けるようになり、肥満になりました。

  47. 147 マンション住民さん

    他人事ではない自分です。タバコを止めようとして失敗しました。イライラして仕事に差し支えてしまいました。本数を徐々に減らしてはいるんですがね。メタボもやっかいだし。秋だからスポーツでストレス解消するのが一番でしょうかね。肩身が狭いですなあ。

  48. 148 マンション住民さん

    禁煙は自己流より、禁煙外来を利用した方が成功率高いかも。

    今はニコチンを含まない治療薬が出ていて、ストレスから太ることもないそうです。
    一定の条件を満たせば保険が適用されますよ。
    石原軍団も禁煙外来で禁煙成功したし!

  49. 149 マンション住民さん

    たばこが思いっきり値上がることを望んでいる主婦です。
    主人にたばこをやめてもらいたいのですが、これがなかなか難しくて・・・・
    主人の健康はもとより、家族にもよくないし、部屋もたばこ臭くなるし。
    困ったもんです。

  50. 150 マンション住民さん

    タバコは完全に断ってしまわないと、ずるずると続いてしまうと言いますからね。私も喫煙者でしたが、結婚を機に禁煙しました。今は家族全員が吸わないので、家の中の空気もキレイに保たれています。壁紙が黄ばむこともないですし、快適です。ストレスから食べる量が増えたので、少し太ってしまいましたが、運動でも始めようかと考えているところです。

スムログに稲垣ヨシクニ「晴海テラス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸