横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊勢山part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. グランドメゾン伊勢山part2
匿名さん [更新日時] 2011-08-03 09:37:58

引き続き情報交換お願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8806/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8520/



こちらは過去スレです。
グランドメゾン伊勢山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-19 16:09:04

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン伊勢山口コミ掲示板・評判

  1. 201 ビギナーさん

    偽装が偽装が、って言っていますが
    最終的に許可おりてますよね~
    皆さん、何が心配なのでしょうか??

    余談ですが、竹中施工のマンション、頑丈ですよ。
    知人の古いマンション、今回の地震でもなんともなかったです。
    回りの新しい建物で壁壊れたり・ひびがいったりしていたのですが。
    改めて、一流は違うと認識しました。

    ここ、竹中工務店ですものね。
    それだけで信頼厚いです。
    ここで被害出るくらいの地震来たら、もう仕方ないと思ってしまいます。地盤もいいですしね。

  2. 202 ビギナーさん

    ところで、紅葉坂交差点の、JR線路すぐ横に新しめの陸橋ができていますよね。
    あれが遊歩道になるのでしょうか?

    桜木町駅の紅葉坂改札できるという話とか横浜駅南口につながる遊歩道の話を聞いたことありますができたらすごく便利になりますね。

    横浜って
    世界に開かれた港があるんだし衰退することはないだろうから
    価値は下がらないでしょうね!

  3. 203 匿名

    156さんの書き込みが事実なら、ここの営業はとんでもないな。まったく当てにならない。
    嘘つきと思われても仕方がない。

  4. 204 匿名

    鹿島ならともかく、竹中工務店ってそこまで良くないだろ。
    そんなことより耐震等級1って本当なの?

  5. 205 匿名さん

    202
    同意します。
    マンションは立地がすべて。
    ここはますます便利になりますよ。
    聖地伊勢山。

  6. 206 匿名

    なんだかんだで
    聞いたけど
    積水は説明も下請け任せでムカつきました

  7. 207 匿名

    いんじゃない
    これで良いと思えて買えば
    立地、間取りは最高
    設計、施工は最低ランク

  8. 208 購入検討中さん

    207

    設計施工がなぜ最低ランク?
    耐震等級の分類だって大多数(85%)でしょ。
    竹中の設計担当に話聞いたら?

    こういうネガって理解不能です。
    今までの話の流れでどうしてそう言い切れる?

  9. 209 物件比較中さん

    206
    なぜムカついたの?
    私はムカつくことなかったので。担当によって対応が違うのかな。

    積水ハウスの営業マンさん、このスレッド見てます?気を付けてくださいね。お客さんが納得できるような説明お願いいたします。

  10. 210 契約済みさん

    高校時代、紅葉坂の県立図書館に通って勉強していました。

    結婚する前、隣にあったホテル海洋亭のバーで妻と夜景を見ていました。

    このマンションの決め手は、  妻がここをとても気に入ったからです。
    見学に来るたびにニコニコ顔の妻を見ると、 自分にとっては贅沢な住まいですが
    ここにして良かったと思います。

    近くにはかもんやま公園も野毛山もあるし、目の前は県立図書館。休日には家族でみなとみらいを散歩します。
    子育てには最高の立地です。


    営業担当さんは若い方ですがとても誠実な方です。
    品が良くて、  このマンションのイメージにぴったりでした。
    営業さんで決めたわけではないですが、  そういう第一印象も大切ですよね。

    今から引越しが楽しみです。

  11. 211 匿名


    学区の小学校は荒れてるけどね。

  12. 212 契約済みさん

    忠告ありがとうございます。
    本町小学校ではないのです。

  13. 213 契約済みさん

    うちも小学校から私立ですよ。ここの住民で、公立小に行く人はほとんどいないと思います。
    教育にかけるお金は惜しみません。

  14. 214 匿名さん

    この辺りは緑が多く、探せばクワガタ虫も採れますよ。
    子どもがあちこちのポイントへ採りに行ってます。

  15. 215 契約済みさん

    214さん
    素敵な情報をありがとうございます。
    ちなみにどの辺りでしょうか。

  16. 216 申し込み予定さん

    みんな私立小に行くだろうから、学区は関係ないよ。ネガもネタ切れかな?

  17. 217 匿名

    現地みたけど、坂がかなりきつい。
    ちょっと坂を上がったところにある、レジデンスの方が立地は断然いいね。

  18. 218 購入検討中さん

    ↑いい加減うざい。他に書き込め。

  19. 219 匿名さん

    本町小学校はよくないんですか?

  20. 220 周辺住民さん

    金持ちは坂上に住むっていうのは定説だからね!他の地域でもたいていそう。紅葉坂でも定説は覆されなかったということか。

  21. 221 匿名

    坂上のほうが足腰が丈夫になっていいよ

  22. 222 匿名さん

    217
    たしかにその辺りを考慮すると、やっぱりE棟なんだよね。
    あの眺望は、レジデンスの立地では実現不可能

  23. 223 契約済みさん

    ここは買えない貧乏人の妬みがすごいね。
    庶民はもっと高額所得者に感謝するべきだろう。
    愚民を見下ろす高台。
    一生掲示板でほえてろ(笑)

  24. 224 匿名さん

    本町小学校は昔から名門校ですよ。
    中学校は問題ありですが。

  25. 225 ビギナーさん

    眺望、日当たり、浴室空の眺めも含めて、E棟がバランス良いですね・~

    モデルルーム見に行きましたが…家具、イマイチではないでしょうか…
    ソファーのレザーが一目見てチープ。ダイニングセットもガッカリ。
    これだけのマンションなのになぜモデルルームのインテリアをこんな風にしてしまったのでしょう…残念。

  26. 226 匿名さん


    高島屋でしょ。
    ちょっとチープだよね。
    大型家具、カッシーナとかで揃えればよかったのに

  27. 227 申込予定さん

    横浜高島屋?7階家具売り場にカッシーナ取り扱っているのにね。
    私もカッシーナとかコルビジェの家具を入れて欲しかったです

  28. 228 購入検討中さん

    坂はやっぱりキツイ。
    せめてレジデンスの立地だったら良かったのに。。。
    E棟はさすがに高い。
    残念!

  29. 229 匿名さん

    でも、長い間にはきっと、震度6強や震度7の大きな地震があります。
    マンションが大震度7に耐えれないと、破損して資産が目減りしますし、
    それどころか修理費で散財するはめになります。
     ● 家が資産として100年残っていく時代の投資と家づくり


    もはや、大手ハウスメーカーや技術力のある工務店は
    木造の一戸建ては、耐震等級3が普通です。
    (不勉強な工務店は、耐震等級1のまま「地震に強い」と建ててますが・・・)
    タマホームでも耐震等級2があります。
     ● タマホーム。長期優良住宅仕様に。 
       タマホームは、大手ゼネコンのマンションより耐震性があってエコで高性能。

    いまどき、耐震等級1で建てているのは、
    技術力のない、時代に乗り遅れた工務店の建てる家だけです。

    それなにの、
    大手ゼネコンの建てる壮麗なマンションが、耐震等級1ではいけません。


    頑丈さを期待する鉄筋コンクリートの建物には、
    耐震等級3で震度7に耐えて当然という、誇りや自負がほしいです。


    住む人の命を安全に守りたい という思いで建てられる建物。
    住む人の財産を安全に守りたい という思いで建てられる建物。
    誇りのある、愛ある建物を建てて、販売してください。

  30. 230 申込予定さん

    229
    確かに言っていることは納得できます。

  31. 231 匿名

    ここが耐震等級1(最低)って、ソースはどこ?ホームページにも載ってないけど、確かな情報なの?

  32. 232 契約済みさん

    >(228
    私も坂がきついと思います。
    けど、坂の難点より魅力的なところが多かったので決めました。

    だって
    これ以上に欲しいと思えるマンションに会えると思わないから。

    次は頑張って山手町の一戸建て、かな。

  33. 233 匿名さん

    耐震等級、耐震等級ってなんとかの一つ覚えみたいに。
    少し前までのほとんどのマンションは、耐震等級が1以下。
    戸建てとは違うよ。
    だが阪神大震災のときも、東日本大震災のときも、1990年以降建築のマンションで崩壊や半壊したものはなかったはず。

  34. 234 匿名さん

    だから、つまらないネガはいいよ。
    皆さんは本町小学校ではなく、私立なんですか?
    うちは本町小学校にしようと思ってました。

  35. 235 匿名さん

    耐震等級1のマンションの耐震性能はプレハブ以下、それなのに
    マンション業者は耐震性を高める努力を何らしていないという指摘に
    もっと謙虚に耳を傾けるべきだと思う。

    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ba/04/index.html
    阪神・淡路大震災(1995年)を例にとると、住宅メーカーが建てた耐震等級1レベルのプレハブ住宅では全半壊したものはゼロだった。つまり、大地震によく耐えた。これに対してマンションは、1981年以降に建設され耐震等級1レベルを確保しているはずの物件でさえも、全半壊が51棟に達し、地震後にそのうちの11棟が建て替えられている。
     しかし、阪神・淡路大震災から10年以上経って、耐震等級2あるいは等級3へと耐震性が大幅に向上したのは大地震によく耐えた「優等生」、極端に言えば何もする必要がなかった大手メーカーのプレハブ住宅だった。その一方で、少なくない被害を出し、要改善項目という「宿題」を突きつけられたはずのマンションは、依然として大多数が耐震等級1レベルどまり。かえって差が開いてしまったのだ。

  36. 236 契約済さん

    当然、私立小ですよ。
    公立いく人いるんですか?びっくりです。

  37. 237 契約済みさん

    >234
    私立、公立かはそれぞれのご家庭の考えなのでいいと思いますよ。中高一貫でいい学校が近くにありますからね。

  38. 238 契約済みさん

    237です。追伸です。
    小学校は公立私立どちらでもご家庭の考えでいいと思いますがその場合はこの学区では中学受験は必須です。
    学区の中学に関しては情報を集められたほうがいいですよ。

  39. 239 契約済みさん

    237です。追伸です。
    小学校は公立私立どちらでもご家庭の考えでいいと思いますがその場合はこの学区では中学受験は必須です。
    学区の中学に関しては情報を集められたほうがいいですよ。

  40. 240 契約済みさん


    小学校から私立だよ。
    価値観が違いすぎる。
    本当に契約者??

  41. 241 契約済みさん

    239です。間違って2回の投稿失礼いたしました。

    わが家は私立ですが
    公立批判はありません、との意味で書き込みさせていただきました。

  42. 242 契約済みさん

    いい大学に行くためには、いい中高。
    いい中高に行く確率を高めるためには、いい小学校。
    精華小がスタンダード。
    貧乏人にはわからないだろうな。
    選ばれた人間はそれだけいい教育を受けてるんだよ。

  43. 243 申込予定さん

    242
    すごい書き方ですね。ご職業は何ですか。

  44. 244 契約済みさん


    いったらほぼ特定されるのでご勘弁。
    本音はみんなそうでしょ。
    扶養控除廃止は頭くるね、子供二人で年間37万の増税。
    さっさと消費税上げて欲しい。所得税をこれ以上上げるなら海外移住したいね。
    我々富裕層に庶民はもっと感謝するべき。
    ここは愚民を見下ろす聖なる高台。

  45. 245 匿名さん

    242さんは素直なんでしょうが、すごい書き方ですね。

  46. 246 匿名さん

    どうぞ海外移住して下さい。
    あなたみたいな人はいなくなって下さって結構。

  47. 247 申込予定さん

    242=244さん
    ちなみにどの棟で申込みされたのですか。

    想像するにはA、Bはなそうですね。

  48. 248 契約済みさん

    ↑244は完全にクレーマーですね。常識で考えて、購入者の発言ではないですね。なんか違うね。

  49. 249 契約済みさん


    何に対するクレーマー?アホか、
    意味不明。
    お前こそ契約者じゃないだろ、引き渡し日いってみろ。

  50. 250 匿名さん

    なんだろう?
    金持ちはケンカせずではなかったのかな?
    私は248でも249でもないですが・・・

  51. 251 契約済みさん

    絡んできたのは248だけどね。
    クレーマー?誰に対する?理解不能。国語が相当できないらしいな(笑)。

  52. 252 契約済みさん

    ↑お前こそ担当営業と棟と階数を言ってみろ、そうすればすぐ営業から確認するよ。ここを見ている人にはわからないようにして、お前のこと調べてやるよ。

  53. 253 匿名さん

    まーまー。
    見覚えのある文章。特有のワンパターン。
    コイツこの間まで別スレで荒らしていたヤツだな。
    こんな所まで来たか。
    釣られちゃダメっす!

  54. 254 契約済みさん

    また、自作自演だな。

  55. 255 匿名

    確かにこのパターンは他のスレで見たことあるな。

  56. 256 匿名さん

    そうだな。無節操かつ頻繁に現れる輩だから、実際の契約者ではないだろう。
    教養の無い奴に限って他人を低能呼ばわりする矛盾の塊だな。
    ま、実際に購入したわけではないから、契約者はご安心を。

  57. 257 匿名

    そうとう紅葉坂近辺が好きで、
    残念な人がいるね
    応援してあげよう
    でも頑張って買えても、マンション内で価値観が違い過ぎると辛いおもいをしますよ。
    同じ価値観のマンションを検討されたほうがよろしいかと思います。

  58. 258 契約済みさん

    >252
    お前、何棟の何階だよ。言えないの(笑)?

  59. 259 契約済みさん

    坂がどうとか、耐震云々言ってる、くだらんネガはどうせ検討できない貧乏人だろ。ここは神奈川最高峰のマンションだよ。貧乏人はさっさと諦めろよ。

  60. 260 匿名さん

    アホばっかりだなここの契約者。
    お勉強しかしてこなかったんだろうなぁ。
    道徳がない。

  61. 261 申込予定さん

    品のないことを書き込んで、こちらの評判を落とすことが目的でしょう。
    確かにここは神奈川では高級な部類に入りますが、都内に行けば1.5億の予算では番町辺りではせいぜい80平米程度。それくらいのレベルの価格なのに他の方を貧乏人呼ばわりすること自体あり得ない。
    2億以下の物件でそんなに高飛車に出れることがおかしい。


  62. 262 匿名さん

    まーまー。
    実際の契約者でない者同士が妄想契約の末に、相互にビンボーだのくだらんだの
    罵り合っているだけだから気にしないで。
    まともに釣られちゃダメっす!

  63. 263 匿名さん

    262
    同意。
    言い合ってるのはどっちも契約者じゃないでしょう。
    単なる釣り、荒らしです。

  64. 264 匿名さん

    こんなの見るとやっぱり怖い。
    http://www.iau.jp/m-taishintoukai.htm

  65. 265 契約済みさん

    明らかに、営業妨害だね。

  66. 266 匿名

    営業妨害と言うなら訴えたらどうですか?現実を提示して営業妨害と言う意味がわからない。結局耐震等級1が今後の地震で危険だから秘密にして売りたいんだね。おーこわっ。ここの契約者って金は持ってても賢くはないんだな。

  67. 267 匿名

    266
    同意。
    事実を隠そうとする必死な姿は醜いです。

  68. 268 匿名

    このパターン前に別のスレで見たな。

  69. 269 匿名

    >266
    あなたの言う通り訴えるのであなたと264の氏名と住所を教えて下さい。
    事実を書いたまでと言うなら教えて下さいな。
    これで証せないのなら掲示板の匿名性を利用した誹謗になるんじゃないか?

  70. 270 匿名

    >269
    匿名性を利用したっていうなら、お前がまず名乗れ。

  71. 271 匿名

    それができないなら教える必要もないね。教えたら教えてやるよ。

  72. 272 匿名

    270
    なんかズレてる。
    訴えたらいいと言い出したのは267でしょ。訴える上で必要だから教えて下さいと言っている。
    話をすり替えるなよ。
    で、教えるの?

  73. 273 匿名

    何者だかわからない奴に教えるわけねーだろ。弁護士にグランドメゾン伊勢山の掲示板に、耐震等級1の危険性の記載されたURLを貼りつけた奴がいるから訴えたいって言えばいいだけ。馬鹿ですかって言われるかもな(笑)

  74. 274 匿名

    >272
    ごちゃごちゃいってねーで早く訴えろよ。名前なんかいらねーだろ。いったいお前はどの立場で訴えるつもりだ?積水の営業か?アホらし。

  75. 275 匿名

    あ〜あ、キレちゃったよ。俺、知〜らない。

  76. 276 匿名

    訴えたらと言っていたほうが、訴えられないって言い出しちゃったね。
    少し冷静になられた方がよろしいかと・・・。
    横から失礼しました。

  77. 277 匿名

    >276
    あんたも頭大丈夫?どこに訴えられないなんて書いてある?お前も訴えるか?(笑)早く訴えてくれー。

  78. 278 物件比較中さん

    あきらかに269の言ってることがおかしいと思う。
    264は参考になる。

  79. 279 匿名さん

    269さんは訴えるんですよね?
    ぜひ、そうしてみてください。
    結果が楽しみです。
    単なる傍観者より。

  80. 280 匿名

    一休さんの「屏風の虎」だね。
    このパターンも別のスレでみたな。

  81. 281 匿名さん

    これ貼り付けたことで何の訴えを起こすのでしょう?
    営業妨害と書き込みをしていた人がいましたが、検討者にとってはいい判断材料になりますよね。

    http://www.iau.jp/m-taishintoukai.htm

  82. 282 匿名さん

    価格が発表されてから、本当に見苦しい掲示板になりましたな(笑)。

  83. 283 匿名さん

    >282
    本当ですね。ここは見た目重視のマンションなんだから、大地震の事考えるなら他の免震マンションでも探すべきですよね。都内には高級免震マンションもあることだし。そのかわりここみたいに安く買えませんけどね。

  84. 284 匿名さん

    入居(引渡)予定が平成23年12月下旬(A,B,E棟)、平成24年3月下旬(C棟)、平成24年8月下旬(D棟)
    と異常に遅いのは、2/3を2011年下期、1/3を2012年上期に売上げ計上したい
    積水ハウスさんの都合ですかね?

  85. 285 匿名

    ABEの売れ行きをみて、CDの価格を決めたいからでしょう

  86. 286 匿名さん

    URLを張り付けた人を訴えると言っていた人はどうしたのでしょう?

  87. 287 匿名

    バカ丸出しでしたね。

  88. 288 匿名さん

    削除依頼すれば?
    しかし中区西区は凄いなー。
    みなとみらい地区には横浜大好きだけど新しい感覚の人が多く集る
    中区は開港時の西洋文化や昔からの横濱らしさが好きな人が集る

  89. 289 匿名

    中区といっても関内の廃れっぷりは酷い。山手町、元町はいいね。

  90. 290 匿名さん

    >286
    ほんとですね。
    あの勢いはどうしたのでしょうか?
    訴えると正確に書いてありましたね。

  91. 291 匿名さん

    まあまあ掲示板なんですからさすがにそこ迄はどうでもくないでしょうか?
    施設は皆さんどんなものに期待してるの?

  92. 292 申込予定さん

    時間貸しできるパーティ-ルームみたいな集まれる場所があれば良かったのですが。ないですものね。

  93. 293 匿名

    292
    いらないよ、管理費の金食い虫になるだけ。

  94. 294 匿名

    293
    同意。
    5年後には誰も利用しなくなる無駄な施設だね。

  95. 295 匿名

    五年経つと使わなくなる理由はなんでしょう?私は友人を呼んでパーティーをよくするのであると便利だと思うな。自宅だと掃除が大変ですからね。

  96. 296 匿名


    他の大規模マンションみりゃわかるでしょ。キッズルームやフィットネスジムはもっと酷い。

  97. 297 匿名

    わかりません。どこのことを言っているのでしょう?

  98. 298 匿名さん


    ナビューレ、ミッド、MMタワーズ、フォレシス。

  99. 299 匿名

    ネット情報か…。ここは自分の経験に基づいた書き込みが少ないようですね。

  100. 300 匿名


    ん?MMタワーズに住んでるよ。ナビューレ、フォレシス、ミッドに友人がいる。

  101. 301 匿名


    ん?MMタワーズに住んでるよ。ナビューレ、フォレシス、ミッドに友人がいる。
    最初は利用するが、そのうち使わなくなる。
    ここは占有面積が広いのに、パーティールームなどいらないよ。
    キッチンなどは、まず使わない。冷蔵庫のスイッチをいれて、食材、調味料、食器をみんなで手分けして運ぶのははっきりいって面倒。

  102. 302 匿名さん

    もう完成しているのに無い物強請りしてもねぇ...

    ・優雅に迎える車寄せのある2層吹き抜けのエントランスホールと中庭を望むラウンジ
    ・全戸分のトランクルーム(平均約2.2畳大)完備
    ・地下駐車場107台(108%)に加え来客用も3台分ご用意
    ・暮らしを見守る24時間有人管理、毎日をサポートするフロントサービス実施
    これで十分か、満足するかは、人それぞれでしょう。
    個人的にはこれで満腹です(笑)。

  103. 303 匿名


    エントランスと渡り廊下みるだけで、耐震等級1、デザイン重視のマンションだとすぐにわかる。
    ハウスメーカーの友人がいってました。

  104. 304 匿名さん

    平置き駐車場は全戸分ないね。半分以上の人は機械式になってしまう。駅近だから、車はいらないのかな??坂はキツそうだけど。

  105. 305 申込予定さん

    車必用ない世帯なんてここを契約しないでしょう。
    私も勿論車所有です。平置き駐車場を申込みます

  106. 306 匿名

    半分以上の世帯は機械式駐車場になってしまうね。縦列のスペースは2台所有者が早い者勝ちになっちゃうのかな?

  107. 307 契約済みさん

    駐車場は契約の早い順に好きな場所が選べます
    わが家は平置きで決まりました

    申込み予定の方々の気に入った場所が取れますように。

  108. 308 匿名

    管理組合で駐車場代は変更になるかもしれませんね。
    平置きは5万、機械式2万くらいが妥当でしょう。

  109. 309 匿名

    組合の会計・収支しだいで変動もあるのかな?

  110. 310 匿名さん

    平置き駐車料5万にしちゃうか?なんか凄いね

  111. 311 匿名

    駐車場高いね。平置き6万位だもんね。

  112. 312 申込予定さん

    いやいや違いますよ。機械式が1,5万、平置きは2,8~3,8万です。一台の部分です。2台のところはもう少し高いですが6万しないですよ。

  113. 313 購入検討中さん

    でもここ、検討していない人の書き込みが目立ちますね。それだけ注目されているのですね。

  114. 314 申し込み予定

    平置きと機械式の差額は管理組合で見直されるでしょう。
    もっと差があって然るべき。

  115. 315 C,D棟購入検討中

    >313さん
    確かに。
    買えないのに妄想している輩が多いかも。

  116. 316 匿名

    >315
    買えない人は買える発言はしていないので、妄想ではないでしょう。むしろあなたも買える証拠など何もありません。
    ただ、耐震等級1の基準ギリギリのマンションは欲しいとは思いません。地震が怖いです。

  117. 317 匿名さん

    うーん、確かにそうだね。

  118. 318 購入検討中さん

    316さん
    それではなぜ買わないマンションの掲示板を御覧になっているのですか。
    純粋に興味深いですが。

  119. 319 匿名

    316ではないが、いい物件をみつけるには、駄目な物件をみておく事が大事。ここは自己満足で買うならいいが、時代にマッチしておらず、中古になったとたん暴落するパターンですね。

  120. 320 匿名

    >318
    暇だから。

  121. 321 物件比較中さん

    モデルルームいってきました。グランドメゾン山手町の中古を狙っているのですが(伊勢山同等の価格でしょうが)、待ちわびてすでに3年(プラウド山手町は抽選にて当たらず。。。)住環境は山手町ですが、伊勢山物件の利便性含めバランスがとれており、また大規模物件だけあり、エントランスなどが素敵で、かなりひかれております。

  122. 322 匿名

    立地もデベも明らかに完売した紅葉坂レジデンスのほうが良いと思うんだが、、
    レジデンスも億超えの部屋がいくつかなかったっけ?
    ここを買う人はよくわからん。

  123. 323 匿名さん

    >321
    おそらくそうなんでしょう。
    ただ、強調されるのは常にデザインと広さのみ。
    ネガではないが、耐震は心配じゃないんですね…

  124. 324 購入検討中さん

    私もグランドメゾン山手225が気になっていました。しかし、中古は出ない。
    で、ここ気になっていました。
    耐震は地盤がいいからそんなに気にしていません。

  125. 325 購入検討中さん

    322
    紅葉坂レジデンス、見に行きましたが全然興味わかなかったです。

  126. 326 匿名さん

    >324
    地盤が良いと、地震の被害ってないんですか⁈

  127. 327 購入検討中さん

    326
    地盤が良ければ、揺れも影響も違うと…埋め立て地や地盤弱いところだと揺れが違うのでは。
    被害がないとは思ってませんよ。

  128. 328 匿名

    見に行ってきました、いまいちでした。
    ここって売れてるんですか?

  129. 329 契約済みさん

    私は一目で気に入ったので一期で申込みしました

    好みは人それぞれですね。
    友人(私が契約する前に)何人か見学にいきましたが、皆、絶賛していましたので。

  130. 330 契約済みさん

    私もとてもひかれたので申込みました。契約済みの皆様にお聞きしますが、家事代行サービスは利用されますか。
    広いからとても自分で掃除しきれないと思いますので。

  131. 331 契約済みさん

    家事代行サービス、今現在利用しているところで引き続きお願いする予定です。
    新築の綺麗な状態を維持したいですものね。
    食洗機などのオプション注文はまだでしょうか。5月下旬くらいには、とお聞きしていましたよね。

  132. 332 購入検討中さん

    都内の私立に子どもが通っています。こちらを検討している方でお子さんが都内の学校の方はいらっしゃいますか?
    ここを気に入っているのですが、子どもの通学で迷っています。

  133. 333 ご近所さん

    山手町の某幼稚園の卒園生はかなりの確率で都内の小学校に通っています
    家庭の価値観だと思います。
    こちらを検討・購入されたご家庭はいかがでしょうか。

  134. 334 比較検討中

    現地に行きましたが、紅葉坂レジデンスのほうが明らかに立地はいいし、存在感がありますね。

  135. 335 匿名さん

    本町小側からみると、このマンションの存在感は際立ちますよ。

  136. 336 匿名さん

    >335
    334じゃないけど、そこまでの存在感はないよ。
    戸数も知れてるしね。

  137. 337 ご近所さん

    ここの存在感と雰囲気は圧倒的ですけどね~

  138. 338 デベにお勤めさん

    >334、335
    おっしゃるとおりだと思います。
    かなり坂上まで行かないと目に付かないのが残念。
    紅葉坂側からは分かりにくいですね。
    配置計画上、仕方なかったかのでしょう。

  139. 339 物件比較さん

    坂はたしかにきついですね。毎日のことなので気になります。
    せめて、その分、眺望が良ければいいのですが、低層は景色が抜けてませんね。

  140. 340 匿名

    坂は確かに気になった。
    植栽は里山をイメージしたらしいが、もう少しなんとかならなかったのかな?
    雑然としていて、雑木林みたいだ。

  141. 341 匿名さん

    由布院の玉の湯も雑木林風だけどすごく感じ良いよ

  142. 342 匿名さん

    >340さん
    私もここの植栽はイマイチセンスがないと思います。

  143. 343 申込予定さん

    植栽。そうでしょうかね。
    私は良いと思いました

    好みの問題ですね。

  144. 344 匿名

    342
    造形美はないですね。
    玉の湯と同じ雑木林風ではイマイチだなぁ。
    管理組合でなんとかなりませんかね。

  145. 345 契約済みさん

    相変わらず、貧乏人の妬みが凄いね。
    掲示板にネガを書き込む時間があったら、購入検討できるくらいにお金を貯める努力をしろよ。

  146. 346 匿名さん

    相変わらず345のような偽装契約者の嫌がらせは不快だね。
    購入者になりすまし投稿する時間があったら、自分の立場を理解しろよ。

  147. 347 匿名

    耐震の件で営業妨害で訴えを起こす奴どこ行った?

  148. 348 匿名さん

    >346
    345が嫌がらせwww?、何に対するwww?
    頭、大丈夫(笑)?

  149. 349 匿名さん

    >347
    私も、それ知りたい。
    訴えたのかなぁ?

  150. 350 匿名さん

    土曜日に第二期分の13戸が売り出されるけど、これは希望者の数と同じなのでしょうか?

  151. 351 匿名

    耐震の件で訴えを起こす奴どこ行った?

  152. 352 匿名

    ↑なんか拘ってるの?
    大丈夫。訴えられる事は無いって。

  153. 353 匿名

    早く訴えてくれ(笑)待ってんだよ。耐震の事書き込んで営業妨害(笑)早く訴えてくれ〜!

  154. 354 匿名さん

    なるほど!この自爆必死くんは蒲田に憧れているのですね!
    蒲田に住みたくても住めないものだから、とうとうオカシクなったのですね!
    残念ながら、日本の頂点である蒲田は、必死くんは永久に受け入れません!
    連続投稿して、1人で笑っているようなので、蒲田の住民水準に達してないのです!
    解りましたか?理解できましたか?もう諦めて現状のアパートで朽ち果てなさい!

  155. 355 申込予定さん

    345
    どう考えても契約者と思えませんね。
    353と同一人物でしょう。
    今までの書き込み方でぴんときました。

  156. 356 匿名さん

    >355
    過去の流れからいくと別人だと思うけど、、、
    まあ、353の耐震性の意見は間違ってはいないでしょう。

  157. 357 匿名

    >355
    353だが俺は345じゃないぞ。俺は耐震について書き込みをして訴えを起こされるはずの人間なだけで契約者でも何でもない。いつ営業妨害で訴えてくれるの(笑)早くしてくれ〜!

  158. 358 匿名

    なぜに蒲田?


  159. 359 匿名さん

    いや、345と353は同一だろう。必死に否定しているけどね。
    あとその周辺のクズ意見も同じ人間だろう。
    これほどくだらない文章ばかり、そう書ける人はいまい。

  160. 360 匿名

    >359
    お前は頭が悪いから文章見て同じ人に感じちゃうんだろうな。早く耐震の件で訴えてくれ(笑)
    こんな地震に弱いマンション、契約者を装う事すらしたくないわ(笑)

  161. 361 購入検討中さん

    やはり皆さんそう考えていらっしゃいましたか。345、以前も同じような人間性を疑われる書き込みのあと、耐震のことを書き込んだ文章のクセが同じで、かつすぐ近くに書き込んであるのでそのクセが目立ち、同一人物だとずっと思っていました。
    話の流れでは別人とのご意見がありましたが、一人が複数の人物に成りすまして書き込みしているとしか思えなかったです。そこまでここに執着するのは理解できませんが。

  162. 362 匿名さん

    360は末期症状。もう●●の域に達している。
    訴訟妄想に取り付かれ、過去の投稿記憶も混乱している。
    どう見てもここのスレには不釣合い。もう来ないでね!

  163. 363 匿名

    359=361
    頭大丈夫か?
    お前が典型的な自作自演っていうんだよ(笑)

  164. 364 匿名さん

    妬みや逆恨みはここまで人を破壊するとは。
    しかも1人でね。

  165. 365 匿名さん

    No.264 by 匿名さん 2011-05-11 10:54:57

    こんなの見るとやっぱり怖い。
    http://www.iau.jp/m-taishintoukai.htm



    No.265 by 契約済みさん 2011-05-11 11:25:47

    明らかに、営業妨害だね。



    No.266 by 匿名 2011-05-11 12:26:28

    営業妨害と言うなら訴えたらどうですか?現実を提示して営業妨害と言う意味がわからない。結局耐震等級1が今後の地震で危険だから秘密にして売りたいんだね。おーこわっ。ここの契約者って金は持ってても賢くはないんだな。



    No.267 by 匿名 2011-05-11 13:26:15

    266
    同意。
    事実を隠そうとする必死な姿は醜いです。



    No.268 by 匿名 2011-05-11 17:58:38

    このパターン前に別のスレで見たな。



    No.269 by 匿名 2011-05-11 18:04:48

    >266
    あなたの言う通り訴えるのであなたと264の氏名と住所を教えて下さい。
    事実を書いたまでと言うなら教えて下さいな。
    これで証せないのなら掲示板の匿名性を利用した誹謗になるんじゃないか?

  166. 366 匿名さん

    営業妨害で訴えると言っているのは、頭のおかしい契約者ですが・・・。
    ここの契約者っておかしい奴多いんだな(笑)

  167. 367 匿名さん

    じゃあ耐震等級1についてもう一度復習しましょう。
    http://www.iau.jp/m-taishintoukai.htm

    また頭のおかしい契約者に訴えられちゃうかな(笑)

  168. 368 匿名さん

    ややっ、何だか急に気味悪いパターンになって来たぞ。

  169. 369 匿名さん

    契約者でも検討中でもないんだろう?じゃあ関係ないだろう。消えて。

  170. 370 匿名

    積水は耐震等級1を秘密にしていたの?

  171. 371 匿名

    >370
    積水が隠してるわけじゃなくて、契約者が隠したいみたいだよ。地震に弱いマンションだってわかって買ったはずなのにおかしいよね。

  172. 372 匿名

    積水は秘密にしてないんだ。
    って事は、売りたいのは積水だから、266の投稿は269のいうように誹謗にならないか?

  173. 373 匿名

    >372
    じゃあお前訴えろよ。

  174. 374 匿名

    >372
    耐震性についての情報を書き込んで誹謗?積水からしてみると耐震等級1を隠したいのはわかるよ。現実を書き込まれちゃうと売れなくなるから訴えたくもなるのわかるけどな(笑)

  175. 375 匿名

    あ、誹謗を認めちゃったね。

  176. 376 匿名

    耐震等級2や3は今後の地震で危険は無いの?
    耐震等級1はどんな地震でも危険なの?

  177. 377 匿名

    耐震等級の事を書いたから誹謗になるんじゃなくて、積水が秘密にしていないのに、秘密にしていると書くから誹謗になるんじやない?

  178. 378 匿名

    >376
    耐震構造で、耐震等級1では危険度が高い。しかもここは耐震等級1にさえギリギリだからね。よく調べたほうがいいよ。

  179. 379 匿名

    >377
    秘密にしてるなんてどこに書いてんだ?耐震等級1の危険性について書き込んだことに対して、営業妨害との書き込みがあった。ようは積水は耐震等級についての話は秘密にしたいのか?と書き込んでいるだけ。別に誹謗だと判断するのは勝手だが、文章の読解力に乏しいのは確かだな。
    どうぞ好きに訴えを起こしてくれ。

  180. 380 匿名

    積水は公表してる(秘密にしていない)のに「秘密にしたいのか?」はおかしいでしょ?
    266の書き込みでは「秘密にして売りたい」とハッキリ書いているよ。
    自分の間違いを指摘されるとすぐ「訴えろよ」ってのもねぇ?

  181. 381 購入検討中さん

    うーん、
    この件に関しては、訴えると主張してる人が明らかにおかしいと思いますよ。

  182. 382 匿名さん

    >380
    言葉尻を取るなら、積水という会社名は出ていませんが・・・。

  183. 383 匿名さん

    はい復習。

    No.264 by 匿名さん 2011-05-11 10:54:57

    こんなの見るとやっぱり怖い。
    http://www.iau.jp/m-taishintoukai.htm



    No.265 by 契約済みさん 2011-05-11 11:25:47

    明らかに、営業妨害だね。



    No.266 by 匿名 2011-05-11 12:26:28

    営業妨害と言うなら訴えたらどうですか?現実を提示して営業妨害と言う意味がわからない。結局耐震等級1が今後の地震で危険だから秘密にして売りたいんだね。おーこわっ。ここの契約者って金は持ってても賢くはないんだな。


    耐震等級についてを書き込んだことにより265は営業妨害と言う。265は契約者ではなく明らかに売り主側の発言に思える。
    その書き込みに対して、266は耐震の事について書き込んで営業妨害というのならば、その事実を隠して売り出したいのかと疑うのは自然。

  184. 384 購入検討中さん

    建物が耐震等級1でも建築されている場所によって地震に対する被害は違うのではないでしょうか。
    埋め立て地や地盤の弱い場所だったらこの等級では不安になりますがここは神奈川県内でも地盤が良いとされるところですからね。
    それでも耐震性が心配でしたら検討せずに他のを買われればいいだけのことです。
    私は気にならないので申込みます。明後日、抽選ですね。

  185. 385 匿名

    >384
    あんな地震のあとに耐震性について気にならないとは…。

  186. 386 ビギナーさん

    385さん

    地盤によっては心配だけどここの地盤は良いところだ、と書いてありますよ。

    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000016052011...

    こんな記事見つけました。(上記参照)
    わくわくしますね。

  187. 387 契約済みさん

    上記サイトを拝見しました
    嬉しかったです。

  188. 388 匿名さん

    >386
    私は上記の書き込みの者ではないですが、それならば、ここの地盤+紅葉坂レジデンスの免震が最高ではないですか?
    特にどこのひいきとかではないですよ。

  189. 389 契約済みさん

    そうですね、ここの地盤で免震が最強と思います
    けれど、紅葉坂レジデンスのコンセプト(内装、規模、間取り)が気に入らなかったのです
    昨年のGWに価格決まる前に一度行って、プレミアムのモデルルームを拝見しましたが
    ここはないなとすぐに思ってしまいました

    私見にて失礼致しました

  190. 390 匿名さん

    なるほど。
    まあ、一理ありますね。
    地震にも最強で、仕様や広さも最高なら、正に並ぶものはないのでしょうが。

  191. 391 購入検討中さん

    立地、構造は明らかにレジデンスのほうがいい。
    同じ、一億ならレジデンスだな。

    伊勢山を選ぶなら、やはり眺望のいい一億半ばの住戸。
    眺望がよければ坂上も納得できる。

  192. 392 デベにお勤めさん

    386の記者は正直ですね。広さを申し分なし、仕様は普通、価格は高い。結果、売れ残ると予測。積水は体力があるから、完成在庫を抱えても大丈夫と判断。

  193. 393 匿名さん

    >392
    それはまた別問題では?

  194. 394 匿名さん

    393さん
    私も392さんの解釈は、そうではないと思いますよ。
    横浜でこの価格帯はたくさん売れていないからすべて億ションはどのような売れ行きとなるか未知数、
    でも他社では作れない魅力的な物件を作り、横浜での価格の価値観を変えてみようと敢えてそれに挑戦した積水ハウスを称賛していると取りました。
    そして、392さんのおっしゃるとおり、正直な記事の書き方に清々しさを
    感じました。

  195. 395 デベにお勤めさん

    こういう記事掲載は、お金をもらってるし、当然いいことしか書かないものです。売れるかどうか分からないと評するのは完成在庫を見越した逃げ口実。都内でも億半ばはなかなか売れない。
    かなりの長期戦になるでしょう。

  196. 396 匿名さん

    ふむ、なるほど。

    眺望が良い部屋は予算が許せば買いですね。
    眺望悪い部屋や条件の悪い部屋は苦戦するかも、ですね。

    予算があれば私も眺望が良い部屋が欲しいです。
    …厳しいですが。E棟が眺めがいいし日当たりいいしで気になっていますが、買えません。

  197. 397 匿名さん

    D棟の坪単価189万の部屋は売れたの?

  198. 398 匿名さん

    C、D棟は9月以降販売ではなかったのですか?
    前倒しになったのかな。

  199. 399 契約済みさん

    契約済みの者です、すみません、C、D棟はいつから販売となったのでしょうか。私が見に行った時はC、D棟売り出す話はなかったです。

    契約したのは勿論、他の棟で気に入って決めたのですが
    C、D棟も間取りとか知りたかったです。

  200. 400 匿名さん

    坪単価は紅葉が高いのですね。
    広さが売りのマンションなんですね。
    夫婦二人なので、無駄に広くなるので私は紅葉のキャンセルに期待いします。

  201. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸