東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part6

広告を掲載

梅宮辰夫のSymbolロック   [更新日時] 2011-05-18 09:32:13

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145036/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~154.45平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-23 19:18:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    何でここを買う人がいるのですか?

  2. 452 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。

  3. 453 匿名さん


    虚しいね。
    豊洲、終わった。

  4. 454 匿名さん

    >447さん

    こりゃ凄い!工業用の用途だったところは怖いね。こう言われると、何が出てきても驚かない。つくづく地歴って大事なんだなって思うね。きちんと調べてから買わなきゃ・・
    それにしても、よくぞここまで綺麗な街に仕立て上げましたね・・って感心する。不動産業界、おそるべし!

  5. 455 匿名

    検討する気持ちある人いないのかな?

  6. 456 匿名さん

    大規模マンションは湾岸に限らず元工場が多い。土壌汚染対策をする。良質度に埋め変えるので問題無いと説明を受ける。問題は入れ替えた土を運ぶ時の拡散だと聞きます。

  7. 457 匿名

    >>434
    >>アメリカ教授が嘘つく必要があるかね

    夕方フジは大変みたいですからね
    数値も根拠も示さずに、世間を混乱させる記事を書くくらいですから、逮捕も仕事の内のようですね。
    ご愁傷様

  8. 458 匿名

    検討する気無いのにどうしてここに来る?

  9. 459 匿名さん

    豊洲関係乱立してるからじゃね

  10. 460 匿名

    原発関係なく高レベルの放射能が出てるって、見えざる瑕疵ってヤツじゃないの?

  11. 461 匿名さん

    豊洲で出て、市場でも出てるって、湾岸買うときは土壌に問題なしの評価をもらうべきだね

  12. 462 匿名さん

    IHIがあった当時の豊洲の空撮写真がネット検索すれば出てくるけど、ドン引きだね。
    正に京浜工業地帯。いや、四日市工業地帯か?

    石炭埠頭なんて汚いのがあった分だけ、もっとひどいか。

    余りに大気汚染とか水質汚染がひどかったんで、これらは撤退されたれたんだろ?

    昭和の時代には公害問題って大きかったからな。

  13. 463 匿名さん

    >>457

    火消しのためにあちこち回って大変ですね
    ご愁傷様

    何をやっても、もう終わりですよ

  14. 464 匿名さん

    今日会社行ったら、豊洲やばいらしねって言われた。悲しかった。結構twitter で拡散されたから、仕方ないとはいえ、超嫌な感じだね。

  15. 465 匿名さん


    >464
    >今日会社行ったら、豊洲やばいらしねって言われた。悲しかった。

    この検討版にも、おかしな人しかいないしねw

    とよす、ヤヴァいところなんだろなw
    俺もか(爆

  16. 467 匿名

    >466
    検討なんかしていないだろ
    ウソつくな

  17. 468 匿名

    >466
    ツインにも同じ投稿してるね
    何が目的だい?

  18. 470 匿名さん


    放射能汚染って本当?
    ガイガーカウンターの数値はいくら?
    その数値って、危険なレベルなの?

    福島県いわき市より値が高い、っとかっていう
     コメントは意味ないよw

     放射能なんて、ニューヨークへのフライトでも日常生活の数十倍
     あびるが、当然無害なのは有名な話w

     で、数値はいくら?

     


     

  19. 471 匿名さん

    ニューヨークと日本を毎日往復してる人は居ないよね。
    居住空間の放射線量は別に考えないと。

  20. 472 匿名さん

    住んでいると毎日24時間、365日放射能にさらされます。
    微量でも積もれば何らかの・・・

  21. 473 入居予定さん

    ネガは何がしたいの?
    豊洲に恨み?

  22. 474 匿名

    ネガって言うか、ただただ驚いているのですよ。

    原発関係なく、高濃度の放射能が出ている地域がある事に。異常事態だと思いませんか?

  23. 475 匿名さん

    私は豊洲に関係ないものです。
    あの教授はお伴も連れず、ごく限られた時間で限られた場所だけサンプルした
    だけです。大々的に23区を隈なく調べれば至る所にありそうです。
    従って参考意見として聞いておけば良いのではないでしょうか?

  24. 476 匿名さん

    良いことも悪いことも、正確な情報を共有したいだけです。
    その先は、各々が考えれば良いのです。
    販売側は当然ながら悪いことは言いません。
    情報弱者である購入検討者が、ネットワークを使い、知的武装する必要があります。

  25. 477 入居予定さん

    ではツインやトヨスタワーにおいては騒いでいないのに
    こちらではこんなに騒いでいるのですか?

  26. 478 匿名

    上がってるからでしょ。

  27. 479 匿名さん

    騒ぐと売りぬけられないからじゃない?できれば違う場所に転居したいのが本音じゃない?特に小さなお子さんがいる世帯は
    雨が降ると恐いよね
    長靴から放射能を消す薬ってあるのかな?

  28. 480 入居予定さん

    住民はあまり騒いでいないように思えますが・・・
    部外者が意図的にやっているような気がしますが・・・

  29. 481 匿名さん

    気にしないなら廃棄してる野菜安くてもいいから買ってあげればいいのに

  30. 482 匿名さん


    「高濃度の放射線」って具体的にいくつ?

    以下のリンクをみれば、その値が問題あるのかないのか一目瞭然。





    自然および人工放射線源から受ける一人あたりの年間線量
    http://www.fepc.or.jp/learn/houshasen/seikatsu/jinkouhoushasen/sw_inde...

    人体に影響ある放射線量
    http://www.fepc.or.jp/faq/1189695_1457.html

  31. 483 匿名さん

    豊洲の数値は、豊洲 放射能 でくぐれば山のように出てきます。

  32. 484 匿名さん

    ダラス教授、瀕死の豊洲にとどめを刺しちゃったね。
    しかも、誰もダラス教授に抗議してる気配がないのが怖い。

    つまり、ダラス教授の指摘は間違っていないと推測される。

  33. 485 匿名さん

    ダラス教授の指摘は間違っていない。

    ①都内の測定箇所は全て許容範囲の放射線量。

    ②ただし、地表面で豊洲と西新宿で高い値の箇所があった。

    ③そのような地表面に常に接する可能性のある路上生活者は注意。




  34. 486 匿名さん

    >483

    その山のように出てくる豊洲の数値のソースが全て数値を示していない夕刊フジの記事。

    風評の典型だよね。

  35. 487 匿名さん

    風評っていうのは事実とことなる噂でしょ?
    でも、豊洲の場合は事実だから教授のアドバイスを素直に受け入れて
    生活した方がいいよ。

  36. 488 匿名さん

    >>485
    一番肝心なポイントを情報操作で意図的にオミットしたな?

    豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」

  37. 489 匿名さん



    自分で測ったのではありませんが
    記事を見て、実際に測りに来た方がいらっしゃるようです。
    「事故前の」郡山市よりは高い模様。

    豊洲バスターミナル前:http://yfrog.com/hsbzeehttp://yfrog.com/hsbzeeej
    豊洲公園の芝生の上その1:http://yfrog.com/h6xpouwj
    豊洲公園その2(なぜかちょっと高め):http://yfrog.com/h892572664j
    豊洲新市場予定地:http://yfrog.com/h7iw8vmj


  38. 490 匿名

    そろそろ価格下がったかな?

  39. 491 匿名さん

    >489

    どなたか解説お願いします。これはポジさんの書き込みなんだよね?
    ということは、まぁ、たいしたことない値ということ?

    それとも、測り方が恣意的とか?

  40. 492 匿名さん

    豊洲放射線 安全か?危ないか?』
    http://hp85100.blog97.fc2.com/blog-entry-46.html

    冷静というか、現時点で可能な分析は、こんなところではないでしょうか。

  41. 493 購入検討中さん

    100歩譲って安全だとしても、わざわざこの土地を購入対象にする理由がない。

  42. 494 匿名

    買いたくなかったり、買えなかったりしたら、買わなきゃいいのでは。

  43. 495 匿名さん

    土壌汚染、地盤の不安定、問題山積です。
    環境リスクを承知の上で購入する方(そんな人はいないが)は問題ないが、
    何にも知らないで購入してしまう方があまりにもかわいそうに思います。

  44. 496 匿名さん


    土壌汚染されていたら、法規制により住宅地として販売できません。
    各物質ごとに明確な基準値があります。
    途上国じゃあるまいしそのぐらいの法整備はされています。

    地盤については下記参照。
    ====
    (http://hp85100.blog97.fc2.com/blog-entry-30.html)


    豊洲の再開発地区には、液状化を押さえる地盤工法がとられていることはよく知られていますが、そもそも豊洲は、関東大震災で発生した大量の瓦礫を処分するために埋め立てられた人工島であることは、意外に知られていないようです。

    コンクリートは人工岩石とも言われる強度を持ちます。また質においても、戦前のコンクリートは、海砂を多く含ませた戦後のそれよりも良質であったといわれています。

    豊洲は埋立地ではあっても、その基盤には良質な人工岩石が無数に組み合わされていて、地表付近では液状化しにくい地盤工法が採用されています。

    結果として豊洲では、今回の地震によるライフラインへの損傷は受けずに済んだのです。

  45. 497 匿名

    ネガはここを買いたいけど買えないから、デマでスミフにプレッシャーかけて値段下げさせたいだけやろ

  46. 498 匿名さん

    自分が買いたいと思ってて
    そこまで資産価値下げたら
    自分が豊洲自体に引っ越す気も無くなるだろ

    お前ら本当は羨ましいんだろ
    買いたいんだろって発想するのは
    自己防御なのかねぇ

    都合の悪いところは目を瞑って
    先延ばしにすれば人は楽だから

  47. 499 匿名さん

    >>496
    そのソース自体が素人の浅はかな文章のようだが・・・

    瓦礫を埋め立ててるのに
    >その基盤には良質な人工岩石が無数に組み合わされていて
    計画的に埋め立てたかのような文章だなw

    今回の震災でも瓦礫の処分が問題になってるけど
    処分場所だったんだぜ豊洲

  48. 500 購入検討中さん

    先日見学に行きました。
    広々としたエントランスや眺望にうっとり、街並もすごく気に入りました。

    いろいろなご意見を聞きたくてこちらを覗いてみたのですが、なんか買えない僻みばっかりの
    哀しい人達がいっぱいでとても残念です。
    全然参考にならないので住民板におじゃまさせていただきます。

    住民の皆様、まだ住民ではない私ですが、どうぞお許しください。
    よろしくお願いします。

  49. 501 匿名さん

    どうぞどうぞ上島さん

  50. 504 匿名さん

    >502
    それでOK。
    何とでも言ってOK。
    豊洲住民より

  51. 505 匿名さん

    豊洲は好きな街なので注目しているのですが、ここの書き込みをみていると問題点も多いみたいですね。
    ネガさんの意見も多少大袈裟に不安を煽る感じで書かれているのでしょうけど、事実無根って言うわけではないだろうし参考になります。
    利便性も上々だし設備仕様もなかなか、魅力的な物件なんですけどね。

  52. 507 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ

  53. 508 匿名

    だって僕中学生だから買えなくて当たり前だよ

  54. 509 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。

  55. 510 匿名

    もう人気ではないかと。でも住んでる人達は普通よりか上のレベルだと思うよ。まあ、地震前に戻すには時間かかるだろうね

  56. 511 親と同居中さん

    夕刊フジを刑事告発しましょう。
    さすがにガセネタは許せないでしょう。
    ここの住民だと弁護士等もいるでしょうし。

  57. 512 匿名さん

    妬みって怖いね。

  58. 513 匿名

    結局ネガは買えないからジェラシーしているだけ

  59. 514 土地勘無しさん

    ジェラシーでは確かにすませられないな。
    都庁や区役所にも通報しておきました。

  60. 515 匿名さん

    豊洲が埋立地で、以前は大工業地帯だったと言う事もウソなんですか?

  61. 516 土地勘無しさん

    スレが一番上だから覗いたけど、第3者から見たらネガこそ寒いよ。
    その執着ぶりが。
    結局はこの物件が欲しいのか?としか考えられないもんなぁ。
    どうでもいい物件なら、書き込みもしないもんだよ。
    もう書き込みを辞めたらいかがですか?

    こう書くと、お前住民だろ?と来そうですが、目黒区民です。


  62. 517 入居予定さん

    >515
    豊洲が埋立地でIHIの跡地なことは皆知っています。
    それも嘘ですか?と質問する事自体がナンセンス。

    ここまで執着するのには何か他の目的がると思われても
    仕方がないと思いますよ。

  63. 518 匿名さん

    事実に対してもネガと決め付けることはどうかと思います。
    購入検討者でなくても、同じ都内の出来事は気になります。
    高い買い物なのですから、様々な意見があっても良いと思います。
    あきらかな嫌がらせ投稿は削除依頼出しましょう。

  64. 519 匿名さん

    はい?
    明らかに悪意のあるネガだと思われますが?

  65. 520 匿名さん

    ネガ=買えない人っていう論理だけど、家族から汚染の話出ないのでしょうか
    子供のことを心配して奥様から言われても、シカトしたご主人なのでしょうか

  66. 521 匿名さん

    造船所時代とその後の豊洲の比較写真。

    これ見ると、放射能の件もなんとなく理解できる?

    http://f.hatena.ne.jp/kaeru_geko/20091129162849

  67. 522 匿名さん

    とおりすがりのネガ批判ですか。
    目黒区だっていろいろあるからね。
    えっ、おまえはどこだって?
    千代田区民ですが。

  68. 523 物件比較中さん

    そんな事したってすみふは値下げしないよ。

  69. 524 匿名

    千代田区民はそんなに偉そうに言える区なんですか。ま、賃貸でもいいしね。

  70. 525 匿名さん

    豊洲は工業地域だった為、土壌からベンゼン、シアン、ヒ素、重金属類(鉛、6価クロム)が
    検出されたニュースは知ってましたが、その上放射線物質となるとさすがに
    戸惑いますね。
    マンション跡地だけがクリーンでも、豊洲の土壌が汚染されていれば毎日生活するだけで
    外部被爆の恐れがあるって事?


  71. 526 匿名さん

    国交省のサイト
    http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p

    これで過去の写真でも見てみな
    そりゃ地下には色々あるさ

  72. 527 匿名

    うちの親はIHIでこの前まで長年働いてたが、
    なんの災害もない良い場所といってましがなにか。

  73. 528 匿名さん

    その間東京で何かデカい災害があったか?

  74. 529 匿名さん

    今朝の日経より

    不動産関連 戻りに格差

    大手不動産はマンションなど不動産の販売が全体収益に占める割合が3~4割程度に上る会社も多く、REITに比べて業績がぶれやすい面もある。
    「震災による消費マインドの冷え込みや建設資材価格の高騰による採算悪化など不透明要因が多い」(しんきんアセットマネジメント投信の藤原直樹投信グループ長)との指摘もある。

    加えて株価の重荷となっているのが千葉県浦安市など一部の地域で発生した液状化現象だ。
    大手不動産は臨海副都心など東京湾岸で大規模な再開発を手掛けており、埋め立て地に立地する物件の買い手控えを懸念する声も出ている。

    例えば、昨年臨海副都心で大規模用地を取得した住友不動産は震災前と比べて株価が23%下落しており、三井不動産三菱地所に比べて下落率が大きい。


  75. 531 匿名さん

    モデルルームの客は戻りつつあるみたいだけど。

  76. 532 匿名さん

    営業笑える

  77. 534 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。

  78. 536 匿名

    そうそう。マニアにはたまらない放射能がたっぷり…って、んなわけあるかい!

  79. 537 物件比較中さん

    先日モデルルームへ行ってきました。
    結構にぎわっていたので、やっぱり豊洲
    人気の街なんですね。

  80. 538 匿名さん

    ネガってなんでここで騒いでるの?

  81. 539 匿名さん

    >まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。
    はい、先月上旬までは。

  82. 540 匿名さん

    はい3月10日までは

  83. 541 匿名さん

    オフィシャルサイトみたら震災状況ヒアリングって
    新たなコンテンツが掲載されてた。
    安心内容満載で納得できました。
    よし検討しよ!

    ってなるのかなぁ~

  84. 542 匿名さん

    >>537
    >先日モデルルームへ行ってきました。結構にぎわっていたので、やっぱり豊洲は人気の街なんですね。

    それ、住民が放射能に心配して文句言いにいってたんじゃね?

  85. 543 匿名さん

    >>529
    あっちこち書き込みまくっておもしろいの?

  86. 544 匿名

    修繕が始まりましたね
    対応が早い

  87. 546 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。

  88. 547 入居済み住民さん

    入居後2ヶ月経ちますが、建物も周りの環境も快適ですね。購入して正解でした。
    ただ、快適過ぎて行動範囲が町内限定になってしまい遠出がおっくうになりました。
    運動不足にならないようにしたいです。

  89. 548 匿名さん

    修繕が必要だったんだ、、、

  90. 550 匿名さん

    これから新規着工は少なくなるし、なんだかんだでじわじわ売れて行くんだろうね。
    秋頃には在庫が少なくなると予想。

  91. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸