大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウェリス吹田豊津シティハウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 垂水町
  7. 豊津駅
  8. ウェリス吹田豊津シティハウス
あひる [更新日時] 2020-10-06 22:42:55

豊津駅前、「ウェリス吹田豊津シティハウス」
の購入を検討されている方はいらっしゃいますか?

私はすごーく悩んでます。
豊津駅に近いし、江坂駅にも自転車で行けるので
利便性が確保されている点が気に入っています。
だけど、

マンションの南側の工事中の土地と
現在は住まれている社宅が今後どのようなマンションが
建つんだろ・・・・?
5階建てぐらいだったらいいのかな?
それとも、やはり圧迫感があるのかな?とか

買うのはギャンブルすぎるか悩んでしまいます。

マンション自体は気に入っているんですけど。

所在地:大阪府吹田市垂水町2丁目635番3(地番)
交通:阪急千里線「豊津」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2007-06-22 17:30:00

スポンサードリンク

シエリア甲子園一番町
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス吹田豊津シティハウス口コミ掲示板・評判

  1. 67 契約済みさん

    既に、ウェリスを契約しているのですが、どーも気になり、ステイツを見てきました。
    ものすごい豪華なオプションばかりのMRに驚いてしまいました。
    確かに、ウェリスには無い、良いものもたくさんありましたが、坪単価があまりにも高く感じました。
    それでもあちらを気に入って購入される方はたくさんいらっしゃるんだろうなぁと思いますが、私はウェリスを選択して良かったと感じています。
    あちらの価格をみて、ウェリスに転向してこられる方もいらっしゃると思いますが、住友不動産のHPをみるとあと5戸くらいですね・・・。
    多分、これで一気に完売!となるんじゃないでしょうか?

    インテリアオプション会も、今週末からですね?
    楽しみです!

  2. 68 契約済みさん

    この物件の契約者なんですが、現在遠方に住んでいるため先日開かれたインテリアの展示会に行くことができませんでした。

    それで、誠に恐縮ですがご参加された方、雰囲気や品物のジャンル・値段など教えていただけませんでしょうか?
    シスコンの担当者からは後日資料は送ってもらえることになっているのですが、とりあえず雰囲気だけでもと思ってまして。。。

    よろしくお願いいたします。

  3. 69 しまうま

    No61契約済みさん
    はじめまして!私もこの物件を契約しました。
    今から完成が楽しみです
    来週末にあるインテリアオプション会に行く予定ですので
    雰囲気等わかる範囲でお答えできればと思っています。
    お互い楽しい新生活になるといいですね!!!

  4. 70 匿名

    昨日インテリア販売会に行ってきました。
    モデルルームでの販売に参加させてもらいました。
    水周りコーティング、カーテン、バルコニータイル、エアコン、照明、など、頂いた冊子の商品が紹介されていました。
    一家族ごとにシスコンのコーディネーターさんがついて、一つずつ説明してくれました。
    私たちの場合、水周りのコーティングのみ契約し、そのほかはすべて見積もりだけしてもらいました。
    3時間くらいかかりました。
    住友不動産は物件数が多いので、それぞれメーカーさんが割引してくれていて50%オフなどとうたってくれていましたが、
    見積り額が結構高かったので、帰りに電気屋さんで同じようなエアコンや照明を見たり、ネットでバルコニータイルやカーテンも検索してみましたが、割引されていたよりも格安に買えることがわかりました。
    欲しい物が一度に契約できるので、とても楽だと思いますが、
    出費を抑えたい私達は購入をあきらめます。
    コーディネーターの方達はとても気さくで話しやすく、とりあえず話を聞くという私達にも詳しく話をしてくれました。
    なかなか内覧会が終わらないとイメージがわかず、購入に踏み切れませんが、入居を楽しみにウェリス購入したみなさん、準備していきましょうね。

  5. 71 購入検討中さん(最終)

    ウェリスかステイツかで購入を悩んでいます。
    土曜日に行った時点で残り7戸だったのが更新のHPを見ると10戸に増えてました。
    契約者でステイツに乗り移ったのでは?と思いました。
    実際にはウェリス60%です。どこが開いたか確認したいと思います。
    そこでみなさんに質問なのですがウェリスで契約した決定打は何でしょうか?
    価格以外でウェリスのよさがあれば教えて下さい。
    実は自分が思っている以外の意見があれば嬉しいです。
    お願いします。

  6. 72 契約済みさん

    №70さん

    №68です。

    インテリア販売会の情報を掲載していただきありがとうございました。
    早速、担当のコーディネーターに連絡して、カタログ&見本を送ってもらうよう手配したいと思います!

    それにしても、そんなに見積額が高かったんですか・・・
    やっぱりそんなものなんですかね。

    また、何かお気づきの点がありましたら、教えてください。
    よろしくお願いします。

  7. 73 契約済みさん

    ステイツと悩んだ結果、ずばり入居予定者(契約者)の年齢層でウエリスに決めました。
    ステイツは子育て世代を中心とした年齢層をターゲットにしていると聞きました。はっきり営業の方がおしゃっていました。

    ウエリスは営業マンが言うには、年齢層はバラバラだそうです。
    実際重項の説明会でも年齢層が色々でした。

    まだ子供は居ませんが、いずれ作る予定です。
    子供のいる友人何人かが、それこそ子育て支援マンション(キッズルーム、ミニ図書館、敷地内公園などあり)を購入しました。いろんな話を聞いていると、あまりに子供の年齢層が近いと、後々面倒な事が出てくる(子供を交えた親の付き合いなど)と感じたからです。

    同じマンション内ではあまり密に付き合いしたくないというのが本音です。

  8. 74 しまうま

    No68さんこんばんは!
    先週末にインテリア販売会に行ってきました。
    水周りコーティング・エアコン・カーテン・バルコニータイル
    窓ガラスフィルム・換気扇フィルター・トイレ鏡面パネルや
    エコカラットと盛りだくさんの内容でした。
    とりあえず今回は見積もりのみで、現在は他社との見積もりを
    比較検討中です。
    エコカラットとかはINAXのショールームに行くとコーディネートの
    相談に乗ってくれたり、サンプルをくれました
    私の契約した部屋は床がモデルルームの色と違うので中々イメージが
    出来ず、内覧会後に動くことになりそうです
    入居まで色々と忙しく大変だと思いますが楽しんで準備したいと思っています

  9. 75 契約済みさん

    No71さん
    私たちもステイツとウェリスですごく迷いましたが
    一つはベランダの広さ(小さいこどもがいるので)と明るさに惹かれました。安っぽくて嫌という人もいましたが、私は明るくて気に入っています
    ステイツのベランダは、壁面のコンクリートの厚みがあって高さが
    そんなになかったので子供がよじ登って転落しないかと心配でした
    あと両方のモデルルームに来てた人の年代を見てウェリスの方が子育て世代が多いのではと思いました。
    ステイツはキッチンつきのコミニティルームなどがあり、世帯数も多いので子供を持つ母親同士のお付き合いも大変かなと思いました
    72戸全戸に子供がいたとしても、全員が同じ学年ではないので
    ウェリスのほうが気楽に子育ても出来ると思っています。

  10. 76 購入検討中さん(最終)

    73、75さん早速のご回答有難うございます。
    年齢層は思っても見ませんでした。
    私の友人も大規模マンションで派閥が出来ているとも聞いています。
    私も一生住む予定マンションですからイザコザがあったら嫌だと思います。
    ベランダもステイツの気に入っていないポイントです。
    有効が1.475mm程度しか取れていないので…逆バリも良し悪しなんだなーって思いました。
    今週末くらいにはどちらか決めようと思います。

  11. 77 匿名はん

    仰るとおり逆梁のバルコニーは狭いですよ。
    梁の厚さが30センチ以上ははありますからね。
    それなのに端から端まで2メートルなんて書いている
    広告図面は、まるで首とくちばしの長い鳥のようです。

  12. 78 契約済みさん

    しまうまさん、№68=72です。
    せっかく情報いただいたのに、レスが遅くなりまして失礼しました。

    とりあえず、シスコンの担当者に資料を送ってもらうよう手配しました。
    届き次第、家族で検討する予定です。
    まあ、あとは値段と手間の兼ね合いですね。

    お互い、納得のいくような選択をしましょう!
    また、何かありましたら教えてください。
    よろしくお願いします。

  13. 79 購入検討中さん

    MRに、先日行ってきました。 予算的に、エレベーターが組み込まれているEタイプを考えていますが、エレベーターの音が心配で、迷っています。
    エレベーターが、到着した時のチンとかの音は、聞こえるのでしょうか?

  14. 80 サラリーマンうー太郎

    エレベーター「チン」なんて今時言うのでしょうかねー
    とりあえずエレベーター横の部屋の回答がありますで参考にして下さい。
    大体対策としては寝室などの部屋にはエレベーター隣接に配置しないように設計しているようですよ。
    実際ウェリスのEだとトイレとお風呂、玄関で少し離して部屋を配置しています。

    http://www.m-douyo.jp/question/kensaku.phtml?q=%A5%A8%A5%EC%A5%D9%A1%B...

  15. 81 申込予定さん

    垂水町の土地は川沿いで、地盤も軟弱地盤というので、地震に寄る液状化が少し心配です。
    住宅性能表価も、耐震ではランク1でしたけど、みなさんは地盤は、割り切っているんですか?

  16. 82 申込予定さん

    No.81です。
    住宅性能表価
       ↓
    住宅性能評価でした。

  17. 83 ご近所さん

    垂水町という地名に、水が付いてるくらいなので、地盤はかなりもろいですよ。

  18. 84 サラリーマンうー太郎さん

    地盤の弱さは承知して契約しました。
    もちろん設計段階での性能評価見せてもらったうえで。
    わりっきたと言うかまあ「どこで?いつ?」起こるか判らないのが地震だしね。死ぬときは死ぬって感じです。
    マンションと立地を気に入って購入したのだから地震が来るまで後悔しません!!
    あと7戸何とか完売して欲しいなーどこのマンションも結構売れ残っているようなのでこの時期でこの残り戸数はいい感じなのかな。
    今は家具のことで頭がいっぱい。どんな部屋にしようかなー

  19. 85 匿名さん

    そう、地震と地盤を言い出したら大阪どころか日本には住めません。

    古代は上町台地が半島で、そのまわりは海で、堆積した土地が大阪です。

    その上町台地さえ、上町断層の真上になっています。

    上町断層の地震確率は30年で3%以内だということなので、生きてる間にきたら運が悪かったと思うしかないでしょ。

    交通事故に遭うことだってあるのだから...。

  20. 86 匿名希望

    私はこの物件をわけあって買えない人間ですが、近所のマンション建築現場と興味深く比較しています。
    ウェリスのコンクリート打設はとてもきれいです。中に入って見たわけでは
    ありませんが、ここ数ヶ月間、近所を通るたびに覗いた範囲では、
    表面に施工不良の気泡がボコボコ空いていたり、型枠の隅の、コンクリートが
    回りにくい所に鍾乳洞様の空洞ができていたりということはありませんでした。
    (じゃあ、他の物件は・・・)
    敷地のプランには多少(かなり?)無理を感じますが、建物自体は丁寧に
    つくられていると思います。

  21. 87 購入検討中さん(最終)

    この度契約しました。
    いろいろ購入の決定打教えて頂き有難うございました。
    ステイツグランでは私の予算では低層階しか買えず要望書がたくさん重なってしまったのもありやめちゃいました。
    今はスッキリしています。
    ウェリスにはステイツグランより勝っているところもあるし後悔はしていません。
    86さんの情報だとしっかり建設されているようなので安心しました。
    これからもよろしくお願いします。

  22. 88 しまうま

    No87さん
    契約おめでとうございます!
    私達もステイツと比較検討しましたが、色々迷いウェリスに決めました
    今はインテリア等に頭を悩ませています。
    来月以降には入居説明会や内覧会もあり忙しくなりますが楽しみですね。お互い楽しいマンション生活になるといいなと思っています。
    よろしくお願いします!!

  23. 89 購入検討中さん

    No86さん、って実は住友の方だったり?
    工事中のコンクリの状態を外からそんな気泡の状態まで確認できるんでしょうか?

  24. 90 購入検討中さん(最終)

    そういえば以前、このレスにコンクリートがキレイ打たれている……みたいなことありましたよねー。
    ひょっとして同じひと???
    契約してなんなのですがここのマンションの設備ってショボイのでしょうか?
    確かにゴミドラムやディスポーサーはないけど…
    よそと比較してそんなにショボイのでしょうか???
    あまり中とかそんなに比較していなっかたもので気になりました。

  25. 91 契約済みさん

    施設がショボイかどうか、、、
    まぁ判断すべきは必要な施設が過不足なく付いている事が必要なのではないでしょうか。
    たとえばディスポーサーや二重床が自分にとって必要なのならウェリスでは満足を得られないだろうと思います。

    うちは不要な施設(ゲストルームやマガジンコーナー)がなく、(絶対変えられない)必要な部屋の広さを適当なコストで手に入れることが出来そうなので契約しました。

    実際ステイツと比較検討しましたが室内設備は確かに違うなぁと言う部分もありました。
    (そのステイツも最高の設備か?と聞かれたら疑問です。もっと素晴らしい設備のマンションなんていっぱいあります)

    しかし金額に見合うかどうか?といえばちょっと疑問だったかな。

    結局、うちは差額をリフォーム原資にしようと思っています。
    ディスポーサーやドアキャッチャーやルーバー面格子よりエコカラットを張る方がうちの希望に沿う住まいになりそうですから。

  26. 92 匿名希望

    >>89

    以前台風が直撃するか、と予想されたとき、普段は建物を覆っている
    シートが(風を逃がすために)上まで全部開放されていましたね。
    あれは絶好のタイミングでした。

    コンクリート施工の評価をするためには、まず自分自身が勉強しなければ
    なりません。そうしないと、「ポイント」になるところを見逃します。

    たとえば、恐ろしいぐらい早く上の階が立ち上がっていくマンションって
    あるんじゃないですか? テキパキ仕事をして関心なことなんでしょうかね。
    トヨタホームの一戸建てを立てると、たった3階建てなのに、基礎の
    コンクリートを打ってから3週間ほども養生しますよ。
    三流工務店の建売は、たいてい1週間以内に、ひどい場合には二三日で
    型枠外して工事再開です。
    それがどのような意味を持つのか? 家という高価な買い物をするために
    勉強をして損はないテーマです。

  27. 93 購入検討中さん(最終)

    みなさんあの広いベランダどんな活用されるつもりですか???
    なにか面白いアイデアがあればご教授お願いします。
    意外とこう言うのも購入検討されている人にはポイントの一部になればとも思いました。
    確か来週ステイツグランの抽選会ですよね。
    抽選もれしたひと流れて来るのかなー???

  28. 94 契約済みさん

    抽選漏れした残念賞でウェリスには来て欲しくない。
    純粋にこのマンションを気に入った人が買えばいい。
    一生の大きな買い物なのだから…

  29. 95 契約済みさん

    あと来年内覧会があると思いますが立会い業者に依頼されるかたおられますか?
    はじめてなもので頼んだ方がいいか迷っています。

  30. 96 入居予定さん

    NO.94さん
    ほんと、そうですよね。
    本日ステイツグランの抽選日ですね。
    抽選後に販売戸数に動きがあるのでしょうか。

    NO.95さん
    年明けに内覧会ですね、立会い業者の方に動向して頂くのにうちも迷ってます。新生活に向けて、何かと物入りですし…。
    費用って結構かかるものなのでしょうか。。。

  31. 97 契約済みさん

    96さんへ
    私が調べたところ35,000〜70,000円くらいのようです。
    報告書をつけるか再内覧まで来てくれるやつとか…
    決してここの業者ではありませんが、とりあえず見つけた業者です。

    http://www.arch-assist.com/work06/index.html?ad070413

    確認するとあと7戸だそうです。
    C、D、E、Fでわずかに残っているそうです。
    家のお隣さんなどは完売しているようです。
    いい人だったらいいなー

  32. 98 しまうま

    No95・96さん
    来年は内覧会でいよいよって感じで楽しみですね〜
    我が家は業者さんには頼まずにチェックシートのようなのを
    手に入れてそれで行くつもりです。
    やはり今の時期何かと物入りですしね

    No97さん
    残りの住居はすべて南向き物件なのですね。
    HPの物件概要を見ると広さから見て東向きの部屋も
    残っているように見えたのですが、HP自体がたまに
    数字が増えたりでまちがっているのですね。
    おそらく我が家の隣や上下階もすべて売れたとみえます
    どんな人が入居してくるのか楽しみです。

    この物件はベランダが広いですけど、みなさんバルコニータイル等は
    どうされますか?

  33. 99 がっきー

    私も契約者です。
    ベランダタイルは考えていません。
    ベランダ広いし掃除とか大変だからです。
    今の賃貸マンションもやっていますが年1回掃除する時汚くてうんざりです。
    今回は広いからテーブルと椅子でもおこうかと思います。
    ちびっこがいるので危険かなーっと思いますが…
    それに2700mmのほうは上の人に見られるかと微妙です。

  34. 100 しまうま

    がっきーさん
    お返事ありがとうございます
    やはりベランダにタイルを敷くと掃除はたいへんですか・・・
    それも考え物ですね
    机といすはモデルルームでもありましたよね
    憧れちゃいます。しかし我が家もちびっ子がいるので
    まだ迷っています。
    上から見えるかどうかは実際に入居してみないとわからないですし
    フローリングの色もモデルルームとは違う色なので
    カーテンや食器棚の色も決めれなくて、、、
    今から内覧会が楽しみです

  35. 101 ボブ

    契約したのが約11mあるベランダで面積が広い為、シスコンのオプションの価格みてビックリ。
    カサアゲが130万、タイルが30万でした。
    がっきーさんの言う通り掃除が大変そう。住んでみてからでも遅くはないなーって思っています。
    2700mm側のベランダに机を置くとその上が2000mmなので雨にズブ濡れになるのでしょうね。
    掃除しないと黄砂の季節だと汚れが目立つのかなー。これも住んで見てかなー。
    早く中がみたいのは同じです。来年のいつになるのかなー

  36. 102 匿名さん

    ベランダのタイル敷きはやめたほうが無難だと思います。
    カサアゲ&タイルは、とってもキレイに見えますが、
    その下の清掃は、早々出来るものではありません。
    つまり、一度敷いてしまえば、ほぼ一生そのままということです。(特にカサアゲの場合)

    知人の家では、虫がわいたという話を聞きました。

    マメに掃除をしていれば、勿論問題ないと思いますが、
    かなり高額なものなので、かなり慎重にならざるをえません。

    MRを見た当初は、絶対にベランダタイルはしたいなぁと思っていましたが、知人から話を聞いて、即、却下でした。
    私は、几帳面な性格ではないので、マメに掃除をすることが困難だと判断したためです。
    そういった問題さえなければ、そして費用を出す余裕があれば、一度はしてみたいですけど。

  37. 103 がっきー

    先週住友シスコンの「インテリアウインターフェア」に行ってきました。
    予約名簿を見るとほとんどの人が「タイムズピーススクウェア」の契約者だったのにビックリしました。
    (多分約9割がた…)
    結局安いといいながら激高でした。見てすぐに帰っちゃいました。
    42型テレビなんて量販店で20万くらいであるのに28万(型式同じで)でした。がっかりでした。

    もうウェリス検討している人とかいないのかなー???
    なかなか残り7戸から減らないですねー。
    「マンションズ」とかにも乗せていないのでみんなあまり知らないのかなー存在を…
    ステイツグランが盛大にやっているので気付かないとか…

  38. 104 しまうま

    がっきーさんこんばんは!
    我が家もインテリアウィンターフェア15日に行ってきましたよ
    ちらりと見えた名簿ではウェリスは二組だったような・・・
    もしかして我が家とがっきーさん???
    しかし色々と見せてもらいましたが、高かったですね〜
    高かったし、正確な部屋のサイズもわからないから購入は
    見送りました。
    家電コーナーは見ていません。
    常に担当の方が側にいたので自由に見て回れなかったのが残念です

  39. 105 契約済みさん

    来年の予定が送られてきました。
    説明会が1月末。
    内覧会が2月中。
    入居が3月16日になってました。
    ここの推薦の引越し屋さんって安いのかなー
    とりあえず家は見積だけして安かったら…って感じです。
    シスコンといい高そう。

  40. 106 契約済みさん

    はじめまして。
    この連休に現場を見に行きました。
    西側のシートがはずされて姿があらわれていました。
    年明けからのスケジュールが決まってくるとワクワクしてきますね。

  41. 107 あんぱんまん

    家は早速「内覧会立会い業者」手配しました。
    やっぱり不具合が気付かない場合がありますし子供が当日ややこしくなると大変なので…
    不具合は業者に任せてインテリア関係の寸法取り等をやりたいと思います。
    どうせ当日テンションが高くなってなにも出来ないと思うし…
    1時間の内覧会時間も交渉してくれるそうなので…

  42. 108 あひる

    あんぱんまんさん

    内覧会の立会い業者は何を基準に決められましたか?
    これから探そうと思っているのですが、
    やっぱりホームページで探されましたか?

    内覧会って、確かにテンションがあがってしまいそうですよね。

  43. 109 あんぱんまん

    あひるさんへ

    適当にキーワード検索。ネットで5社くらい適当ピックアップ。(関東のみの業者もありましたが)そこから不安なことろは直接Q&Aで質問しました。早く親切に返って来たところを評価。
    後はネット掲示板で利用者のコメントで………
    ①当日、内覧会の時間では足りないので時間延長の交渉をしてくれた。
    ②報告書が約16〜20ページ作成してくれる。
     (少ないほうがちゃんとしてくれていていいのですが…)
    ③不具合箇所の指摘とその工事交渉してくれる。
    ④内覧会後も電話での相談を無料でしてくれる。
    といった内容で決めました。5万円(税別)しましたが…

    費用は高いと思いましたがまあ「保険」ってことで決めました。
    チビが本当にイヤイヤ期で大変なんです。多分無理…
    お互い、いい買い物をしたと思えればいいですよね。

  44. 110 うさぎ

    はじめまして。
    みなさん、内覧会の立会い業者を検討されているんですね。
    私はマンション購入が初めてなものでして、
    恥ずかしながら、そういうものがあるのかも知らなかったです。

    最近1番関心があることが、引越し業者です。
    案内のあった業者はどうなんでしょうか。
    高いのでしょうか。。。
    引越し比較サイトで何社かに見積もりや日程調整をお願いしてみましたが、
    有名な業者は
    「3月16日〜4月は引越しの多い時期なので、
    見積もり・予約などは1ヶ月前からにしております」
    という回答が返ってきました。
    つまり、まだ決められないと・・・。
    後、これも有名な業者ですが、
    「新築マンションの一斉引越しを指揮する業者がある場合は、
    当社での引越しをお断りさせていただく場合があります」
    と回答がありました。

    みなさん、引越しはどのように考えられていますか??

  45. 111 あひる

    あんぱんまんさん

    お返事ありがとうございました。私も探してみます。

    内覧会当日、まさか1時間だけしか部屋を見せないということは
    ないと思いますが、プロの方にお任せした方が、気合を入れすぎず
    落ち着いていられるかな・・・と思っています。


    うさぎさん

    はじめまして。これからよろしくお願い致します。

    私も引越し業者を探さないといけない
    と思っていたのですが、まだ見積すらしてもらえないのですね。

    【一部編集しました(管理担当者)】

  46. 112 買い換え検討中

    はじめまして
    一度MRを見ました。
    2700のバルコニーはとっても魅力・・・・と思いましたが
    2700の出っ張りが上階と互い違いの為、上から見えてしまうし、下階のバルコニーも
    見えてしまう。
    せっかくのプライベートバルコニーがだいなしですなあ。

  47. 113 とよ2

    はじめまして。

    皆様の書き込みを見てまだまだ先とのんびりしすぎていた様な気がします。

    内覧会、引越などだんだん具体的になってきましたね。
    我が家は、自分たちだけで内覧会に行くつもりです。
    今のマンションも業者に頼まなかったので、いいかなと思っています。
    (予算も無いし・・・)

    引越については白紙状態です。
    日程が決まらないと進めにくいですよね。

    今の家で迎えるお正月は今年が最後と思うと少々寂しい気持ちがします。

    年が明けるときっとあっという間に入居を迎えることになるのでしょうね。
    皆様よろしくお願いします。

  48. 114 2700

    >>112
    凹んでるほうは、上階の凸っているところがちょうどいいひさしになって洗濯物が
    濡れなくていいなー、
    また、
    凸っているほうは、ちょうど良いくらいに雨と日差しが当るので、鉢植えの花を
    置くのにいいなー、
    とか思っていた私は少数派でしょうか?

  49. 115 がっきー

    凸凹のベランダは好き嫌いありますねー
    図面からわかる範囲では2700mm部分の上階より見られる部分はガラス柵中心から520mm中に入ったところまでですね。
    実際には側溝がありますので有効部分だけで考えると320mmです。
    日常ではそんなに見られることは無いと思います。
    ※但し2000mm−2700mm境目から顔を出して覗くともっと内側が見えるでしょうね。
    これをどう評価するかでしょうね。

    112さん
    プライベートバルコニーとして考えていて立地が気に入っているならステイツグランの方がいいでしょうね。隣との塀もコンクリートで囲まれていますし見えないと思います。
    但しあそこは逆張採用の為、ベランダの有効は狭いですけどね。

    ちなみに私も内覧会業者に任せようかと思っています。
    頼まなくても新築だし生活に支障はないのでしょうけど不具合を気づかないまま(あればの話ですが)ってもの悔しいので…

  50. 116 入居予定さん

    今日も作業していました。
    西側です。

    1. 今日も作業していました。西側です。

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸