大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「城東中央アインス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 野江駅
  8. 城東中央アインス
anne [更新日時] 2019-10-10 09:16:19

入居間近☆
入居者の皆様と情報交換していきたいです。
よろしくおねがいします。

所在地:大阪府大阪市 城東区中央二丁目1番、2番、3番1、3番3、47番6、47番7(地番)
交通:京阪本線「野江」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2008-03-15 22:50:00

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
グランアッシュなかもず

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

城東中央アインス口コミ掲示板・評判

  1. 769 マンション住民さん

    鉄条網で・・・とは思いません。

    不便を感じている人が多いように思ったので通路になって行き来が出来るように
    ならないものかと。

    そうすれば、靴に土が着くのを避けてつま先でチョコチョコ歩いたり、
    スカートをまくりあげて低木をまたいだり、親子で当たり前のように歩くような
    見苦しい光景も見なくて済みますから。

  2. 770 住民さんA

    キッズルームの件ですが当日のみ予約可能とかにするのはどうでしょうか?1ヶ月先とかにするのがよくないんじゃないですか?借りたい日に借りるが鉄則だと思います!

  3. 771 住民

    キッズルーム、一日中予約する(10~4時など)
    のをやめてほしい。1グループ2~3時間までにするとか一日を2~3部に分けるのはどうでしょうか。

  4. 772 匿名さん

    そのへんは理事会でルールを策定してくれるよう
    要望を出してみるしかないのでしょうね。

    当日のみ予約可能ってのは使い勝手が悪すぎますよ。
    当日になってみないと使えるかどうかわからないのでは
    予定がたたないですから。

    同じ人の同時予約可能数(1ヶ月前から予約可で4件[週1]まで)や
    1回の予約可能時間(4時間まで)を制限するのが現実的と思います。

  5. 773 マンション住民さん

    その予約可能件数や可能時間を制限する案はいいんじゃないでしょうか?沢山の人が利用できるように改正していくべきだと思います。

  6. 774 住民さんB

    キッズルームはマンション住人以外の方も使えるのですか。
    住人が優先すると思うのですが。

  7. 775 匿名

    4時間は長い。3時間にして予約入ってなければ延長可にしたら。

  8. 776 住民さんC

    自転車置き場のことですが通路までかなりはみ出している自転車あるんですがあれどうにかならないですか?すごく通りにくいです!あと枠外に停められている自転車、あれは許可とってるんですか?

  9. 777 住民さんC

    20階くらいの西側で、おばはんの声がうるさい。
    花火の時から2時間以上下品な叫び声がする?

  10. 778 匿名

    776さんが言われているように、はみ出した自転車やきちんと収納されていない自転車は本当に迷惑で危険です。

  11. 779 住民さんD

    1階 アインス キッツルーム 本当に一部の人が独占していいるように感じています。
    たとえば 託児所ならどうだったんでしょう?
    この、マンション住人 沢山の 資格を持ち 自宅待機で状態で子育て支援を提供して頂ける
    ノウハウの持ち主が沢山いらしゃると思います。
    核家族の時代 私のところに来た嫁もこの先転勤族の仲間入りとなり子育て困難 難民です。
    そばにいる地域の方のアドバイスは力になりえます。
    せっかくのルームが皆の役に立っていません。

    どなたか知恵をお願いします。

    若い 働いている お母さんに 
    マンション 自宅にいるお母さんにも仕事をしているおかあさんにも
    仕事をしているお母さんの使用率はどのくらい??

  12. 780 住民さん

    申し訳ありませんが、779さんのおっしゃっている意味が分からないのですが…
    キッズルームを託児所にすればいいということでしょうか?
    働いているお母様が平日の利用をしないので利用率が低いのと、働いていないお母様が平日に利用するのとはどういう問題があるというのでしょうか?

  13. 781 匿名さん

    感じてるっていう程度の根拠で批判やめましょうよ。

    自分が使いたい曜日・時間は他人も使いたいのが常識です。
    先に予約すればいいだけでしょ。その人だけ優遇されて
    先行予約してるわけじゃあるまいし。

    あなたが予約することでその人も独占してるとか
    中傷されずにすむようになるのではと思います。

    自分の準備が悪いのを人のせいにしちゃだめ。

  14. 782 匿名

    我が家はまだ子供がいないのでキッズルームの利用はしないのですが、今までのレスを見て何だかモヤモヤしていましたが、781さんのレスですっきりしました。
    おっしゃる通りだと思います。

  15. 783 匿名2

    キッズルームの8月の予約はすでにいっぱいです。
    予約は朝一でされておられるようで朝8時に管理人室に行けない方はほぼ利用できませんね。
    さらに皆さん長時間予約しており実質一日一組しか使えていない状況です。
    「準備が悪い」という言い方はどうかと・・
    全くスッキリしませんけど。

  16. 784 住民さん

    だからその予約が全部同じ人なんですか?
    それが別々の人ならば、独占してるっていうのも違うし、みんな使いたいから早く予約に行くように努力をしてるわけですよね。
    当初指摘されたこととは違うと思いますが。

  17. 785 マンション住民さん

    784さん
    当初指摘されたことと変わってくるのは当然です。
    皆さん生活状況も異なるので多様な意見が出てくるのが当然で、それらを踏まえて出来るだけ多くの方が満足される運用ルールを作ることが最良だと思います。
    家庭事情で多様な要望や改善提案は色々あった方が良いルールが出来ると思います。
    理事会の方もお忙しいとは思いますが住民の方々の要望や提案を参考にされ、緊急性の高い物から改善をお願いします。
    全ての提案を検討することは無いと思いますが、要望が多く公平さを欠くものは住民の不満に繋がると思います。

  18. 786 匿名

    案を出すのはいいけれど、独占してるとか事実と違うことで批判するのは良くないと思います。ルール違反をしてるわけではないんだし。
    少なからず嫌な思いをする人がいるんですから。

  19. 787 匿名

    >>783さん
    子持ちで8時前に暇な家庭なんか聞いたことがないです。
    皆それぞれに時間をやりくりして予約しているのだと思いますよ。

    しかし、よくわからないんだけどキッズルームって
    予約とって専有するものなのですかね。

    誕生会とかクリスマス会とかでグループ予約するならともかく
    通常は解放されていて、入ってみたら先客がいたりして
    あらこんにちは~なんてマンション内の他の子ども連れの方と
    知り合いになる機会が持てるイメージなんですが。

  20. 788 783

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  21. 789 匿名さん

    >>788
    そこまで卑屈なら使わない方がいいと思います。
    楽しく遊んでいる中に入っていかないと仲良くはなれませんよ。

    同グループで順番に予約しているならこれまで出てきた
    同時予約数や時間数の制限も意味がないですし、あとは
    自分で頑張って下さい。

  22. 790 住民さんA

    キッズルームについて、マンション住民以外でも見れるようなサイトで話し合うようなことなんですかね。ましてや、特定のグループを批判するなんておかしいと思いますよ。
    自分がキッズルーム使いたいのに使えないっていうなら理事会に意見を出せばいいんではないですか。
    ここで話していても何も変わらないと思います。
    管理人さんに聞いてみても、毎日同じグループが使ってるわけではなさそうですよ。独占してるっていうのはとりあえず違うみたいですけど?

  23. 791 785

    787さんの意見に賛成です。
    元々コミュニティの意味合いもあるのですから、予約制とかでなく常に自由に利用できるようすべきですね。
    同じマンション内で同じ年頃の子供を持つ親御さんと、知り合いになるのは好い事だと思います。
    親が人見知りすると子供も同じようになりますよ。
    ぜひマンション内の横の繋がりを広めるためにも、予約していても飛び入り参加を歓迎してあげると好いですね。

  24. 792 マンション住民さん

    キッズルームというネーミングも含め終日、開放すればいいんじゃないですか?そもそも予約制というのがおかしいと思います!

  25. 793 マンション住民さん


    >誕生会とかクリスマス会とかでグループ予約するならともかく
    >通常は解放されていて、入ってみたら先客がいたりして
    >あらこんにちは~なんてマンション内の他の子ども連れの方と
    >知り合いになる機会が持てるイメージなんですが。

    私もこれすごく思ってました!

    うちは子供がいますが、
    仕事があり、日中不在のため、
    マンション内で友達も知人もいません。
    生活時間も違う為、
    同フロアの子持ちのお母さんも未だにはっきりわかりません。

    たまにエレベータでバイバイ〜とかしてる
    ママさん&子供たちを見てるとちょっと羨ましくもあり、
    子供にもマンションでお友達を作ってあげれないのが、
    ちょっとかわいそうでもあり・・・。

    キッズルームも最初の鍵もらったとき以来、
    入った事もありません。

    入ってみたいけど、
    予約制だし入れないし。

    上記のような感じだと、
    フラッと入れていいな〜と思ったりします。



  26. 794 匿名さん

    みなさん、ミュージアムガーデンでの中学生の行為どう思いますか?

  27. 795 マンション住民さん

    別に迷惑掛けてるわけじゃないんだから溜まるぐらいいいんじゃないの?過度な批判は余計、相手を逆なでるだけ!

  28. 796 マンション住民さん

    全員ではないと思いますが 迷惑はかかってると思います。

    ゴミは躊躇することなく当たり前のようにカラになったらそのへんにポイしてます。


    地べたに上着かなにかをひいて数人が寝ているところも見かけたことがあります。

    あぐらをかいて座り込んでたこともありました。

    正直 気持ち悪いです。


    過度な批判や見た目だけの判断はもちろんよくないとは思いますが、子どもさんのいる家庭では

    心配もあるのでは・・・?

  29. 797 マンション住民さん

    非常に迷惑しています。

    夜中に奇声をあげて、マンションの植栽を蹴っているのも見ました。(夜中1時頃)

    場所から離れている方は知らないかも知れませんが、窓を開けていると話してる内容まで

    聞こえます。

    それとゴミの散らかし方やタバコの火の不始末もたいがいだと思います。

    以前、夜に柵の中にタムロしているのを見ましたが、警察のパトカーが来ると

    一目散に逃げて、通り過ぎるとまた、たまっていました。

    いたちごっこですが根気強くするしかないですね。

  30. 798 匿名

    非常に迷惑です。
    掃除してくれている方の横で平気でゴミを捨てたり、ラーメンの汁をわざとこぼしたり。
    ああいう事をしている学生たちはきっとアインスの住人ではないんでしょうが、近くの人だろうに、親は一体どうしていのかと思います。

    上の方が仰るように根気強くみんなで迷惑行為をみかけたら警察へ連絡していくことが、周辺環境を守るには必要なことだと思います。

  31. 799 マンション住民さん

    今日のお昼頃、マンション玄関で警察官が3名立っているのを見かけましたが、
    何かあったのでしょうか?

  32. 800 マンション住民さん

    コンビニははっきり言っていらんかったな〜。
    うざい若者のたまり場になるだけやし。

    阪急で十分やん
    そこまで便利すぎ求めてませんよね〜

    ひつこく通報!ですね。

  33. 801 匿名さん

    >>799
    前にもマンション周辺に居たので
    定期的に巡回されてるんだと思いますよ。

  34. 802 マンション住民さん

    このまえ、管理人室の前で、
    掃除の仕方がどーだのこーだのえらい大声で、
    長時間クレーム言ってるおばちゃんに遭遇。

    管理人室に急ぎで用事があって行って、
    後ろで待ってるのに長々とクレーム。

    仕方ないから買い物行って帰ってきてもまだ続いてました。


    こっちは忙しいのに、
    用済ませれず。。。

    あんたがいちばん困らせてんねん!はよせえ!って
    怒鳴りそうになったわ。


    隣の人やなくてよかったわ。

  35. 803 住民さんA

    住人でそんな人も居てるんですね>< そのエネルギーをもっと他の事に使えばいいのにと思います**

  36. 804 マンション住民さん

    10月から、キッズコーナーが開放になるみたいですね。
    楽しみです!

  37. 805 匿名

    なんか掲示板で話していたことが良い方向に
    向かったようでよかったですね。

    理事会も頑張ってくれているようですし、
    いいマンションだな~と思います。

  38. 806 匿名

    いつの間に理事会の中でどのような開放の話になって決まったんですかね?

    開放にするなら今までのように使用者が特定されないため掃除や破損、使用方法(年齢制限)などいろいろと問題が起こりそうなので、トラブル回避のために今一度キッズルームの使用方法についてルールを明確化して掲示して欲しいですね。

  39. 807 匿名

    またルールルールこうるさいのが出てきた。
    こういう人がいないほうがうまくまわるんだよな。
    常識のある人は普通に片づけるし。

  40. 808 マンション住民さん

    最近、理事会の議事録も更新されてないし、
    「理事会だより」も配られていないですね。

    すべてエレベータ前の掲示板で確認するのみに
    なってしまったのでしょうか。

    この掲示板での話題が改定されてるので、
    理事さんも見てらっしゃるかと思います。

    色々取り組んでいただいてありがたく思ってますが、
    決定までの過程も知りたいですし、今現在起こっている問題もあると思います。
    ここの掲示板では憶測でしかわからないので、
    きちんと議事録の更新をして欲しいです。

  41. 809 住民さんD

    このまえ、管理人室の前で、
    掃除の仕方がどーだのこーだのえらい大声で、
    長時間クレーム言ってるおばちゃんに遭遇。

    この人にかかわらないほうがいいですよ。

  42. 810 マンション住民さん

    キッズルームの使用方法として利用者は管理室で今までどおり名前と部屋番号等を記入して年齢制限は小学生以下でいいんじゃないですか?まずは実行してその都度、問題改善していけばいいと思います。

  43. 811 マンション住民

    今は小学生はいいんでしたっけ?
    もし小学生以下とするにしても、保護者同伴でないといけないという現行ルールは守って欲しいです。
    けがとかがあるといけないし。

  44. 812 マンション住民さん

    808さんへ

    理事会の方も忙しい中ボランティアで問題解決に取り組まれていると思います。
    改善されたことにまで早急なプロセス報告必要ですか?
    それよりも少しでも多くの課題解決に取り組んで戴いた法が良いのではないでしょうか。
    改善ではなく改悪されたのなら早急なプロセス報告をお願いする必要があると思いますが、全ての
    ことに理事会の負荷がかかる要求は必要ないと思います。
    最終的には報告があると思いますので、スピードを必要としないものは総会報告まで待ちませんか。

  45. 813 マンション住民

    812さん

    そうでしょうか?
    掲示板をエレベーター横に設置するとかいう内容ではなく、集会室の使用方法を大幅に変えるということになった過程をきちんと知りたいと思うことがおかしいですか。
    改悪ではないと仰りますが、改悪か改悪かはまだ分かりませんし、もしこの掲示板の書き込みのみで急に制度が変わったのであれば問題があると思います。
    その過程を知りたいと思うのはおかしくないと。
    確かに理事さんがお忙しいかとは思いますが、ここまで大幅に変えるのだから説明は必要だと思います。

  46. 814 マンション住民さん

    808です。

    議事録がcommnity infoで毎月更新されていたのに、総会から以降更新されず、
    気になっただけで、理事の方に新たに負担をかける意味ではありません。
    あのサイトはもう使用しないのでしょうか。
    メールボックスの方の掲示板に7月の議事録が貼ってありますが、暗く読みにくいし、
    前月のはないので経過がわからず不便です。

    総会議事録の中の『質問1』でも取り上げられています。
    私はその質問者ではないので、他にも同じような意見の方がいるんだと思いました。
    全戸に紙で配布は無理だとしても、現在のマンションの状況をリアルタイムに
    分かりやすく知らせて欲しいです。

    ガーデンの夜間立入禁止の件とか、色々考えて頑張っていただいてると感謝してます。
    しかし、まだたむろしてたり鎖を切られたり、まだまだ解決してないので、
    住民全体で問題を共有して考えていけたらと思うのです。




  47. 815 マンション住民さん

    813さん

    そうだと思います。
    元々コミュニティーの意味合いのあるキッズルームが、事前予約で多くの方が
    タイムリーに利用できないことが不便だとの意見でした。
    そのことに対する改善策としては大変良い策だと思います。
    住民の意見をくみ上げる方法として掲示板を参考にすることに何か問題はありますか?
    問題に対して何もしないより、はるかに良いと思います。
    評価は経過を見て悪ければ変えていけば良いと思います。
    また、最悪の場合は元に戻せば良いだけです。
    何もしないで住民の不満を放置しておく方がいかがなものかと思います。
    変更の過程を知りたいのが間違っているとは思っていません。
    改善に向けて活動していただいているのですから、優先順位があると思っているだけです。
    理事会の方が問題解決に力を注げるよう変更の過程報告は総会のタイミングでも良いのでは
    ないかと思うだけです。
    議事録作成に負荷がかからないなら、私もタイムリーな報告が欲しいとは思います。
    ただ負荷がかかるようなら、問題解決に対してタイムリーな策を打って頂く方が優先される
    べきだと思うだけです。
    キッズルームの利用変更は大幅な変更でしょうか?。
    元々の規約に照らしても大幅変更とは思えませんが。

  48. 816 マンション住民さん

    811さん   
    小学生はキッズでしょ?中高学年にもなると親同伴で遊ぶことはまずないですけどね~。決まりは決まりですがその辺も改善の余地ありですね!

  49. 817 匿名

    816さん

    小学生で、ましてや保護者なしなんてなしでしょ…

  50. 818 住民さんA

    今回のバスツアー、参加予定でとても楽しみにしています。内容も選べてすごくいいですよね!

  51. 819 マンション住民さん

    自転車置き場の枠外に停めてらっしゃる方、ちゃんと許可取ってるんですか?仮置き場の自転車もかなり混みこみなんで早く何らかの対応をお願いしたいです!!

  52. 820 マンション住民さん

    自転車はきちんと直そう!
    当たり前のこともできない方が多くて、笑えますねぇ

  53. 821 マンション住民さん

    自転車の話題が出ているので・・もうひとつ。

    エレベーターの中にまで自転車を乗ったまま入るのはやめてほしいです。

    親が付いているのに、親も当たり前のようにしています。

    足を自転車の前輪で踏まれたこともあります。

    この前は夜に大人が廊下を自転車を乗ってエレベーター前へ・・・

    キックボードも乗ったまま突進です。

    もちろん、全部コマなしの自転車です。

  54. 822 匿名

    まあ建物内共用部は手押しするのが
    当たり前のマナーだよね。

    子供乗せている三輪車でも中では
    足で漕いじゃだめと教えますよ。

    それよりも理事会議事録はきちんと毎月
    掲示するべきでしょうね。密室でやっていると
    皆のために改善したこともやり方が不透明と
    批判されるもとになります。

    個人情報とか、まだ方針が決まってないこととか
    書けないことは省くにしてもある程度理事会で
    今どんなことを検討しているかって情報は
    出していった方がいいと思いますけどね。

  55. 823 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  56. 824 匿名さん

    822さん
    議事録は、毎月更新されてますよ。
    よく確認してからコメントしてくださいね。

  57. 825 マンション住民

    名乗りもしないのに上階の騒音の苦情を管理人にいちいち言う人がいますがやめてもらいたいです。
    苦情出すからにはきちんと自分の名前と何号室かを言うべきでしょう。

    うちは夕飯を食べてた時間帯に騒音がしたとか下階のどなたかに苦情を出されました。椅子に座って夕飯食べてるのに騒音なんかないはずですし。
    名前を名乗る勇気もないんだったら苦情出すなとその人にいいたいです。

    管理会社にお話して、今後は名乗らない人については苦情を言ってきてもとりつがないことにすると言ってましたが。

    小さい子供も多いマンションですし、そもそもマンションってお互い様じゃないですか!
    うちだって時々騒音が気になり時あるけどいちいち神経質に苦情とか出しませんし。

    ちょっとの騒音も許せない人はマンションは無理だと思います。


  58. 826 マンション住民さん

    825番さん
    偉そうに言うなら 部屋番と名前書き込みしたらどうですか?
    その苦情を言ってる方と一緒ですよ。
    お互い様なら 何故いちいち投稿するのですか?
    私の部屋も騒音は悩んでますよ、深刻です。
    825番さんは
    言ってる事が矛盾してますよお気楽な投稿をしないで下さい。
    こんな投稿する方は、マンション恥ですね。

  59. 827 マンション住民さん

    825番さん
    お互い様?
    何様ですか?
    826番さんの言う通りです。

  60. 828 マンション住民さん

    826番さん
    827番さん

    偉そうな言い方に見えたのは失礼しました。
    マンションはお互い様じゃないですか、と言ったのはみなさん多かれ少なかれ生活音や色々な騒音を日々受けて生活するものではないかと思ったんですが間違ってますか。

    毎日のように長時間すごい騒音が聞こえてくるとかならそれはそれは大変な問題だと思いますが、一瞬の騒音や日中の生活音などでしょっ中苦情を出されては生活できないのでは。
    多かれ少なかれ、みなさん何かしらの音は日々聞こえる中で、自分自身も他の家に迷惑にならないように気をつけて生活していかないといけないのがマンションじゃないのかと思いますが、違いますか。
    826番
    マンションの恥とまであなたに言われる筋合いありません。
    あなたこそ、人を侮辱する投稿気をつけたほうがよろしいのではないですか。
    深刻な騒音に悩んでるんでしたら直接その騒音のある家庭の人と話したらいいんじゃないんですか。
    失礼しました。

  61. 829 マンション住民さん

    だったら、825号さん
    名前と部屋番を名乗りなさい
    人に意見するなら
    まず自分を直しなさい、偉そうに。

  62. 830 マンション住民さん

    829さん
    あなたこそ偉そうに見えますよ。

  63. 831 匿名

    829番さん
    命令形とかあなたが一番偉そうです。
    言葉遣い気を付けましょうよ

  64. 832 マンション住民さん

    低レベルの争いはやめてください。
    もうやめましょう。

  65. 833 マンション住民さん

    はいやめましょう。

  66. 834 マンション住民さん

    皆さん 仲良くしましょう。

  67. 835 匿名さん

    城東区でマンションを探していてここにたどりつきました。

    一連の書き込み読ませて戴きました。
    見て良かったと思っております。

  68. 836 マンション住民さん

    玄関前の照明の電球が切れていました。管理人さん、まめにチェックよろしくお願いします。あと時間による照明の間引きなんですが奇数部屋と偶数部屋を一定期間で平等に点灯することは出来ないのでしょうか?理事会で検討して欲しいです。

  69. 837 住民さんB

    836さん

    照明の電球、最初に気づいたあなたが教えてあげましょう。
    私は気づきませんでした。
    その管理人さんは、親切に教えてくれた住民がいるマンションに勤めていることを嬉しく思うでしょう。
    奇数偶数で交代するしない、それくらいどうでも良いじゃないですか。
    そんな小さい事気にしないほうがいいですよ。
    茶化すつもりではないですが、そんな調子ではいずれ心の病になりますよ。

  70. 838 匿名

    管理員は基本夜はいないですし、常に電球を見張るのが仕事じゃないので
    切れていたら管理員に言えばいいと思います。

    最近では、電球交換などの高所作業を管理員にさせない管理会社もあるので
    設備点検まで待って下さいと言われることもままあります。管理員も切れているのがわかっていて
    設備点検まで待っているというケースもあるので掲示板で愚痴るまえに管理員に言った方が
    建設的かと思われます。

    消灯列の切替は、最初から想定されていないと切替工事だけで何万円ものコストがかかります。
    定期的に実施するコスト負担に加えて、もともと点灯している住居からのクレーム対応などを
    考えれば理事会は手をつけないほうが無難なのでそもそも検討自体をしないでしょう。

    自分が理事になってみればその難しさがわかります。

  71. 839 匿名

    未承認で貼られていた紙ってどういう内容だったんですかね?

  72. 840 マンション住民さん

    839さん
    結構前に朝早くエレベーター前に貼られていたものでしょうか?住人同士でもめ事があったらしく裁判沙汰になっていた様です。その後どうなったんでしょうか?

  73. 841 物件比較中さん

    それが事実かは誰も分かりません
    風評被害にならないように
    皆でしないといけませんね。
    これからも新しい入居者様が入ってくるかもしれませんし
    これを見てやめとこてならないようにしないと
    違いますか?発言には責任持って下さいね。

  74. 842 原住民

    未承認の張り紙は、はっきり言って
    「怪文書」です。

    怪文書について色々詮索するのは
    犯人の思う壷なので
    やめたほうがいいです。

  75. 843 物件比較中さん

    全くおっしゃる通りです。
    皆で一致団結 頑張りましょう。

  76. 844 住民さんB

    ところで朝のエントランスでの小学生の騒ぎよう、さすがにどなたかが小学校にクレームを入れたようですね。
    小学生たちは悪気は無いでしょうが、問題は毎日いるあのお父さんでしょう。
    管理人さんもあの人がいるのでガツンと注意しにくいでしょうし、
    そこを通る他の人も然りです。
    あのうるささで何故注意しないのか。
    あのお父さんが、せめてそこにいなくなってくれれば、他の大人も注意できるのに。

  77. 845 マンション住民さん

    小学生が騒いでいるというのはそんなにひどいものなんでしょうか?子供なんだから多少は仕方ないと思いますしそのお父さんもよっぽどであれば注意すると思うのですが?あまりそんなことに目くじらを立てて神経質になるのもどうかと思います!

  78. 846 住民さんB

    朝8時、見てからどうぞ。
    うるさいし、走り回っているし。
    よほどなのに注意しないから、びっくりなのです。
    あの人がいなければ、大人みんなが注意するでしょう。
    あれは。

  79. 847 入居済みさん

    そんなにあなたが思っているほど他人は思っていないのではないでしょうか?価値観の問題だと思いますよ。

  80. 848 住民さんB

    他人に迷惑をかけている時点で、価値観が違う違わないは関係ありません。
    私が思っているのと同様に多くの人が迷惑し、そのうちのお一人が小学校に苦情を申し出られました。
    あの時間にあそこを通られる方は誰も忙しい方ばかりです。
    目くじら立てるほうがおかしいという程度なら、その方がそんな面倒な事しませんよ。
    私の子供も、集団登校の中にいます。
    常に静かにするように言いつけていますが、その子供でさえも、あれはひどいと言っています。
    この書き込みに反論されている方は、恐らく「毎日いるあのお父さん」をご存じだと思いますが、
    是非ご進言いただけませんでしょうか。
    私だけではありません。
    周りでは、あの人はおかしいという話になっています。
    ちなみに私は、あの時間はエレベーターが混む事もあって避けていますので、実害は被っていません。

  81. 849 匿名

    じゃあいいんじゃない

  82. 850 住民さんB

    まったくよくないですね。では、あのお父さんによろしく。

  83. 851 匿名

    あのお父さん、あのお父さんって名指しみたいですごく嫌な書き方です。
    自分が直接言えないのに、ネット上で悪口のように書くのはいかがなものかと思います。

  84. 853 住民さんC

    直接言えないことなんて多くないですか。
    人間関係や状況によって、そうなんじゃないでしょうか。
    この人には注意できても、怖そうなお兄さんには何も言えない。
    良い悪いは別にして、普通にありますよね。
    誰でもですし、あなたもそうではないですか。
    それを悪だとすれば、極端ですが、誰にも、自分の子供にも何も言えませんよ。
    確かにほぼ名指しですが、あの状況は目に余りますし、
    それが何年も続いているんです。
    ここってそういった事を喚起する場でもあるのではないでしょうか。
    そういった状況の中、近い人が見ていて進言されて改善につながれば、
    良いと思います。


  85. 854 入居済みさん

    でも、あのお父さん注意子供にしてますよ。前子供から聞きました。              

  86. 855 原住民

    「あのお父さん」が注意するかしないかは「あのお父さん」の自由です。
    注意したい人は「あのお父さん」を無視して注意しましょう。
    でも「あのお父さん」も注意しているらしいので、「あのお父さん」が注意しても効果がないのでしょう。
    「あのお父さん」も大人なら結果を残して欲しいものです。

  87. 856 住民さんA

    しかし、ここのマンションは頭があ〇な方が
    多いですね。子供のしつけも出来ない
    のに人の事を批判するのは馬鹿な人間の集まりですね。

  88. 857 住民さんE

    確かに多いですね。うちの上の階もドンドン足音がよく響きます。
    その階の方もバカなんでしょうね。
    自分さえよければて方の集まりなんでしょうね。
    下の階に気を使うような方はいないんでしょうね。

  89. 861 マンション住民さん

    6月6日の夜に中央2丁目で起こった事件らしいのですが、
    現場はどのマンションなのかご存じのかたいらっしゃいますか?

    中3傷害容疑で39歳男逮捕=子どものトラブル相手と勘違い―大阪
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120607-00000056-jij-soci

    アインスの住民でないことを願っておりますが…
    同じマンションにそんな人がいると思ったら正直怖いです。

  90. 862 住民さんE

    アインスじゃないですよ。刺された中学生もよその学校です。

  91. 863 マンション住民さん

    >862さん

    信じられないような事件ですが、
    アインスでないことがわかり少し安心できました。
    ありがとうございます。

    刺された中学生ももちろん気の毒ですが、
    刺した父親の子どもも不憫に思えてなりません…。

  92. 864 マンション住民さん

    物騒な世の中ですよね。
    おちおち外も歩けないですよね!
    うちのマンションも物騒ですよ、気違いが多いですからね。

  93. 865 住民さんB

    この間の総会に行きましたが
    理事の方に変な感じの方も
    いてましたね。

  94. 866 働くママさん

    確かに朝、子供うるさいですね。

    てか、何で毎日あの保護者いてるんですか?

  95. 867 住民さんC

    アホなんでしょう。

  96. 868 住民さんC

    あんたがアホやろ

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸