大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「城東中央アインス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 野江駅
  8. 城東中央アインス
anne [更新日時] 2019-10-10 09:16:19

入居間近☆
入居者の皆様と情報交換していきたいです。
よろしくおねがいします。

所在地:大阪府大阪市 城東区中央二丁目1番、2番、3番1、3番3、47番6、47番7(地番)
交通:京阪本線「野江」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2008-03-15 22:50:00

スポンサードリンク

シーンズ高槻
シーンズ高槻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

城東中央アインス口コミ掲示板・評判

  1. 101 入居済みさん

    あまり良く分かってないんですが、躯体が振動するという事と単に大きな振動と振動音がするのとは違うのですか?
    この件について結構意見・反応をされているので、
    そろそろ>>89さん、何かコメントされたほうが良いのでは。

  2. 102 住民さんA

    久々に覗いてみました。結構たくさん書き込みがあるものですね。
    >95さん
    私の仕事が不動産賃貸業なものですから、実際その部屋は藤和不動産の賃貸部から募集が出ていました。
    金額的にはかなり安かったのですが、定期借家物件で記憶が確かか定かではありませんが、3年の期
    限付きでした。その為格安の条件で出していたようです。
    実際BTYPEで普通賃貸契約での募集なら、敷金礼金合わせて60万円〜80万円・家賃14万円〜16万円前
    後でしょうか。築後5年前後ならそんな感じです。ちなみに、各賃貸業者とも、募集会社に断り無く
    結構適当に面積を掲載(占有面積と床面積の定義も解らないまま)している事が多いようです。
    元々不動産賃貸の営業マンは専門知識に乏しい方も多いので・・・。(自分の会社にも・・・スイ
    マセン)
    でも、入居者の方々もEV等でご挨拶しても良さそうな方ばかりなので安心しています。

  3. 103 マンション住民さん

    自転車置き場についての質問です。
    スライドラックではなく、上下の自転車置き場では、
    自転車の前かごが幼児いすになっている自転車ではとめられません。
    自転車置き場の使用規約みたいなものにはとめてはいけないと
    記載してあったように記憶しています。
    このようなファミリーの多いマンションなので、
    幼児いすのついた自転車がとめられないようであれば、不便ですし、
    いつまでたってもマンション周辺の駐輪が減らないと思います。
    今後改善されていくんでしょうか?

  4. 104

    >102さん

    詳しくありがとうございます。色んな事情があるのですね。


    自転車置き場については入居前から色々と問題ありでしたが、
    やはり実際並び始めるとかなり使い辛いですね。
    これぐらいの幅の自転車置きはマンションでは普通なんでしょうか。
    来客用置き場もないし、必然的にミュージアムガーデンに止めざるをえません。
    もし阪急ストアに止めてたりしてたら、なお悪いですし。
    今後、もしガードマンさんがいなくなれば、エントランス周辺にも置き始めるかもです。
    (ガードマンさんはずっといてくれるのでしょうか?引越の落ち着くまでと勝手に思っていたのですが…)
    管理組合も出来たことですし、皆で知恵を出し合ってよい改善策が見つかればいいですね。

  5. 105 マンション住民さん

    94です。

    Tさん、ありがとうございます。
    温かい言葉、うれしいです。


    自転車問題も解決できればいいですね。
    自転車置き場はもう少し停めれそうな気もします。

  6. 106 マンション住民さん

    たまに自転車置き場以外の自転車が倒れているのを見ます。
    今日みたいな風の強い日に倒れるようです。

    もし、歩いている小さな子供にあたって顔でも怪我させたらどうするつもりでしょう。
    駐輪場以外に自転車を置くのは本当に止めて下さい。
    危ないんです。

    個々の事情はあるでしょうけど自転車置き場以外に置くのは規約違反です。
    うちも2台以上自転車必要ですが置けないので処分しました。
    管理規約を守らなくていいのなら管理規約なんて必要ないです。


    来客用と幼児いすのついた自転車は何とかして置けるように改善しないといけないですね。

  7. 107 入居済みさん

    89です。
    97さんのご指摘の通りだと思います。
    カーテンボックスも、ACと同じ内壁構成となっているので、カーテンレールの付替えでも躯体振動音は生じ難いと聞いております。

    私は、南側で戸境壁(耐震壁)が振動しております。
    憶測ですが、戸境壁にコンクリートドリルで、アンカーやビスを打ち込んでいると考えています。
    打ち損ねて、無用な穴も開けているのではないかと予想しております。
    掲示板に投稿してからは、躯体振動音は、お蔭様で、なくなりました。

    私は、ACの取付工事でも管理人室に工事届を提出します。

    97さん、ありがとうございました。

  8. 108 マンション住民さん

    自転車置場は、非常に使いづらいです。
    スライド式は、固定式に比べたら、壊れやすいです。
    固定式は、女性やお子さんには、かなり力を要するかと考えております。

    話は変わりますが、郵便受に不要なビラが入っているので、自販機の空き缶入れに入っているのを見受けます。
    不要ビラ用のゴミ箱設置も必要かと考えております。

    それから、ゴミの件です。電池や牛乳パック等は、ゴミ置場に専用の入れ物を設置するのも一案かも知れませんね。

  9. 109 マンション住民さん

    粗大ゴミの不法投棄もやめて欲しいです。
    大阪市のルールは入居時にも説明ありましたし、
    きちんと粗大ゴミ処理券を購入して回収依頼して欲しいですね。
    結局最後はどう処分されるんでしょうか。
    管理費から支払われるのなら腹立たしいです。

  10. 110 ジャック

    管理費は言わば税金と同じですよね、住民のより良い暮らしの為に有効に使われればいいのですが一部の心ない者の為に無駄に使われるならばその輩に負担してもらいたいものですよね。

  11. 111 マンション住民さん

    不法投棄された家具類は、管理費から捻出され処分されている可能性が高いです。
    路上の不法投棄された家具類は、自治体では税金で処分されているいるのは、事実です。
    管理費の使途や管理の仕方もこれから、管理組合で問題になります。

  12. 112 マンション住民さん

    55さん
    私の会社の携帯電話は、DoCoMoで、バルコニー(南側)でないと話が出来ません。
    因みに、私用のauは、問題は、ありません。

  13. 113 MMMM

    76です。
    今朝、ベランダに出るとタバコの吸殻が手すりの下に落ちていました!!
    私はタバコの銘柄はよく知らないのですが、緑色の文字でCOOLと書いてあります。
    75さんのタバコと同じですか?
    それも、もみ消した感じではなく、燃えきって消えた みたいな感じです。
    火を消さないまま投げ捨ててるのでしょうか!?
    ベランダでタバコを吸う事は、他の掲示板でも色々賛否両論ありますが、
    最低、蓋付きの灰皿を置いておくとか、吸殻の始末はきちんとして貰わないと。
    夜も洗濯物干す時もあるし、火事になってからじゃ遅いです!
    基本的なモラルの問題です。

    当事者の方が、この板を見てなくて気付いてないのかもなので、
    今日は管理人さんに報告しておきます。

  14. 114 M2

    このマンションって初期不良が多くないですか?3月末に引越ししてきたんですが、その時点で玄関の下側のロックがこわれていて即修理依頼。リネン庫の棚板はやたらひび割れてたので、全部交換させました。っていってたらまた玄関のロック壊れてる(怒)。けっこうはずれ引いてしまったかもですね。
    みなさんはいかがですか?

  15. 115 マンション住民さん

    114さん、
    玄関の鍵、下の方の不具合あったのですか?
    我が家だけかと思っていました。
    (下の鍵が360度回って鍵ができなくなった)


    実は他にも少し不具合が。
    なおしていただいたので今は問題はないのですがね。

  16. 116 入居済みさん

    このサイトを見ているのはごく一部でしょう。
    しかもタバコ被害を受けている人もしている人もごく一部なので、
    エレベーターホールに張り紙でもしてもらわないと気づかないでしょう。
    張り紙がされてても、2階か3階に堂々ととフトンを干している人いますが。

  17. 117 マンション住民さん

    喫煙者で節度がない人は、タバコの本当の怖さを理解していないかも知れません。
    小火騒ぎになってからでは、遅いです。
    経論ですが、財産権の侵害とも言えると考えております。
    南側の上層階(階数が2/3を超える。)で、深夜になって、掃除や物を動かして平気でいる人が居ます。

  18. 118 マンション住民さん

    初期不良は、ゼネコンの対応は、待ってられないので、自分達で治したものもあります。
    2年の瑕疵担保期間中に無数に出てきそうです。
    我家は、夫婦で、キッチンの吊戸棚の下波に、よく額を打ち付けています。
    我家は、南ですが、北風の強いと、鍵の上か下が外からでは、施錠できない時があります。
    雨天時、床の養生材で怪我をされる方が出てくるかも知れません。

  19. 119 マンション住民さん

    うちは不具合ありましたが特に多い感じはしないですね。
    連絡した後の対応が遅くて少し心配にはなりましたが。

    自転車の不法駐輪や粗大ごみの不法投棄、たばこの吸殻問題など
    マナーの悪い人はやっぱり居ますね。
    このマンション防犯カメラが37台もついてますので
    粗大ごみの不法投棄とかやってる人も調べれば映ってると思うんですけどね。
    管理組合も立ち上がって一安心です。

    108さん
    集合ポストに不要ビラ用のゴミ箱あるといいですね。
    廃棄電池専用の入れ物なども。

  20. 120 匿名

    布団ね〜
    張り紙してから干してないけど、
    正直つらいですね。
    せっかくのお天気に日光に布団を干せないなんて・・・。
    以前布団の干せない家だったので、楽しみだったんですが。
    せっかく日当たり良好のマンションだったのに。
    バルコニーってあんなに日が当たらないもんなんですね。
    冬は当たるのかな・・・。

  21. 121 入居済みさん

    先程、ベランダに出たらタバコの空箱が落ちていました!!
    緑の文字で「COOL」とかいてあります。

    前にも吸殻が落ちていたことがありました。
    本当に信じられないです。

    下まで落ちて誰かに当たったらどうするつもりでしょうか!?

    不法駐輪も日に日に増えている気がします。
    早く何とかしていただきたいものです。

    1. 先程、ベランダに出たらタバコの空箱が落ち...
  22. 122 マンション住民さん

    121さん、これはひどいし腹が立つ・・・
    指紋採取して犯人捕まえたいですね!

  23. 123 住民さんA

    我家は、16階ですが、タバコの吸殻と言うより煤が落ちてました。
    私は、嫌煙者です。
    多分、17階より上の住人の方が、空中を灰皿代わりに使っていると思います。
    これで、小火を出したら、事故でなく事件です。
    精神衛生上も良くないです。

    自転車は、住民以外の人達も駐輪場代わりに利用していると考えております。

  24. 124 マンション住民さん

    追記ですが、ひょっとして

    未成年が隠れて喫煙→バレるから吸殻やハコを階下へ捨てて証拠隠滅

    とか。


    すべて推測です。
    失礼しました。

  25. 125 住民さんA

    不法投棄は、立派な犯罪です。メールコーナーの掲示も気付かないことが多いです。
    この掲示板を知らない方々が、9割以上ではないでしょうか?!

  26. 126 MMMM

    76と113です。

    >121さん
    うちに落ちていた吸殻と同じタバコのようですね。
    我家は東棟です。121さんもでしょうか?
    123さんは南棟の方のようですし、最低2人以上の住人がマナー違反してることになりますね。

    何度も箱や吸殻が見つかるのですから、常習化してるでしょうし、
    植え込みにも多数落ちているのかも…
    昨日は近所で大きな火事もありましたし、人事ではないです!

  27. 127 内覧前さん

    >102さん
    元付がどこであるとか
    期限付きの定期借家だからどうだとか

    それこそルール違反だと思います。

  28. 128 住民さんA

    No127さん
    申し訳ないんですが、以前に書き込みがあった方に少しでも参考になればと思ってお伝えしただけなんですが、何か私自身がそのような内容の業務をしていたかのようなご批判は非常に心外です。
    ただ仲介業者の中にはいい加減な業者もあるので、同業者として恥ずかしい思いをしているのは事実ですので、その辺をご理解いただければと思います。出来ればもう少し前後の内容をご確認の上書き込みをして頂きたいのですが・・・。でもお怒りになる気持ちも理解出来ます。出来ればそういう悪質な業者は消えていく時代になると思います。。

  29. 129 マンション住民さん

    95です。


    102さんの話、私にとりましてはとても有意義なものでした。
    私のせいでご迷惑をおかけしたのでしたら申し訳ありません。すいませんが、なぜルール違反なのでしょうか。
    分譲マンションで賃貸の話をしたからでしょうか。いずれにしましても気分を害されたようでしたら申し訳ありませんでした。

  30. 130 住民さんA

    95さん
    102です。おそらくそういう広告の方法・手段に対して127さんが仰ったんだと思います。いずれにせよ95さんが気にされる必要は無いと思いますよ。私がいてる業界も、もっともっと透明性のある体質に変わって行くべきだと私自身も思いますから・・・。
     ところでタバコの件は、非常識極まりないですね。先日も中・高校生らしき子供が、くわえタバコでEVに乗ってきたので、きつめに注意しましたが(私、少し強面なのでちょっと可哀想でしたが・・)何れにせよ折角の皆さんの大事な御城ですから、最低限のマナーは守りたいですね。

  31. 131 入居済みさん

    121です。

    >126さん
    うちも東棟です。

    南棟も同じような事をする人がいるんですね。
    下に物を捨てるという考え方が恐ろしいです。

    いつか事故がおこってしまいそうで恐いです。

  32. 132 マンション住民さん

    >125さん
    メールボックスの掲示板ほとんどの人が見てないですよね。
    設置場所も動線上通らざるを得ない場所でもないので
    見る気がないと忘れてしまうのかもしれませんね。
    以前住んでいたマンションも同じでメールボックスの掲示板はほとんど見られていませんでした。
    その代わり、EVホールや各EV内にも同じお知らせが掲示されていました。


    以前住んでいたマンションで駐輪問題もありました。
    前のマンションではプレートを作って、「駐輪禁止。駐輪したら強制撤去する」と明示しました。
    それでも、駐輪する人っているんですよね。
    そういう時は実行動に移さないと効果がないので
    管理人さんが定期的に見て敷地内に強制撤去してました。
    そして「自転車の持ち主の方は管理人までご連絡下さい」と張り紙を張っていました。
    ある程度強制力がないと違反する人は平気なんだと思いますよ。

  33. 133 127

    127です。

    「元付がどこであるとか
    期限付きの定期借家だからどうだとか」
    などとレインズで知り得た情報(業務上知り得た情報)を
    顧客以外に垂れ流すことは危ないと思います。

    少なくとも
    どのような事情かわからない賃貸に出される方の
    立場にもなってみてください。

    点と点がつながれば線になります。

  34. 134 住民さんA

    127さん
    なるほど、同業者のかたなんですね。解りました。その通りですね。但し、情報源その他を特定するのもどうですか?私も最低限その当たりの心得はあるつもりですが・・・。
    (どのような事情かわからない賃貸に出される方の立場にもなってみてください。)その立場の人の事を考えて、もし今後自身のお部屋を賃貸に出される時に不安に思われるとおもい、不安な事案についてお答えしたつもりです。ですがこの様に捉える方もいらっしゃるので以後は慎むようにします。軽率な記載をしてスイマセンでした。

  35. 135 住民さんA

    今後予想される初期不良、瑕疵等は、下記のものが考えられます。

    ①玄関扉の前に風除け板がないので、それによる障害。←例:強風時の指をドアと枠に挟む等。
    ②各階EVホール 北側EVと南側EVの間の通路の雨天時の水捌けの悪さによる転倒による怪我等。
    ③仕上材の剥れ、浮き、剥落等。
    ④その他。

    このマンションのメリットは、列記し切れませんが・・・・・・。
    ①バルコニー手摺が逆梁であり高さの不安感の解消。
    ➁柱が専有住戸内にないこと。
    ➂その他多数。

  36. 136 入居済みさん

    >>135さん

    瑕疵ではないのですが、個人的には南東の広場(タワーマンション側)の斜面が気になります。

    あそこでボール遊びをしている子を時々みかけますが、広場外側が斜面になっているため、
    ボールが外にいくと、必ず車道に転がってしまいます。
    ですが、隣のマンションと違い、歩道にガードレールが施されていない為、子供がボールを追って
    車道を飛び出してしまう事も考えられます。

    あそこでボール遊びを禁止するのも良いのかもしれませんが、人様のお子さんに注意を促す事もできず、
    「大丈夫かしら?」といつも不安に思っています。
    事故が起きてからでは遅いですしね・・・・。

  37. 137 住民さんA

    136さん

    135です。
    ガードレールの設置は、道路管理者に依頼することになるかと考えております。
    車やバイク、バイクで走行中に目前にボールが出現した場合の急ブレーキによる事故も怖いですね。
    それか、当のマンションの管理組合でネットを設置することも必要かと思います。

  38. 138 住民さんA

    管理人さん同士で問題の共有化をしたり、申し送りがないようです。

  39. 139 入居済みさん

    郵便受けって扁平な形状で
    郵便物とりにくくないですか?
    とくに、買い物ブクロダブルの時など
    手首の筋をちがいそうな、

    100均でA4用のトレイを買ってきて
    中に入れると、トレイごと取り出して
    郵便とって、また入れる。

    100円で作業効率かなり改善です。
    お試しあれ。

  40. 140 マンション住民さん

    139さん

    それいいですね!
    うちの郵便受けは低い位置にあるので、いつも腰を曲げて覗いていて、
    チラシとか薄い物が取りにくいのです。
    ぜひ試してみます♪ありがとうございます。

  41. 141 入居済みさん

    140さん

    トレイは手前側が空いているものがいいですよ。
    (側壁が3面のみのもの)
    トレイを出して、傾けて、滑ってきたのを
    すべて手で挟みこむ感じで

    私はガモヨンのダイソーで買いました
    手前が空いているタイプの種類が少なかったですが。

  42. 142 マンション住民さん

    詳しくありがとうございます(^^)
    フレッツとダイソーに行って探します。
    また良い知恵ありましたら伝授ください。
    よろしくです!

  43. 143 住民さんE

    郵便受扉の小口が意外と鋭利で、手指に怪我することがあるので、ご注意下さい。
    A4のトレーは怪我防止としても有効かと思います。

  44. 144 匿名さん

    郵便受けの蓋、上がった状態で止まればいいのに

  45. 145 住民さんD

    郵便受の蓋は、上がった状態で止められるものを設置するには、予算が厳しかったと思います。
    専有部の仕上材が証明しています。

  46. 146 住民さんC

    北側のミュージアムガーデンと劇団未来に挟まれた道路は、特に朝、ガードに向かう車が、徐行せずに走行して来るので、事故が起きそうで恐怖を感じています。

  47. 147 匿名さん

    146さん、あそこ危ないですよね・・・

    車乗ってても高架下方向から来る車が見えにくく、恐怖を感じています。

  48. 148 マンション住民さん

    先頃、ごみ捨てに行きごみ置き場の扉が開かないことがありました。
    仕方がないのでまた家まで持って帰りました。
    私はマンション住まいをしてたので同じような経験が何度かあります。
    しかし、他のマンションでは深夜以外はいつでも捨てれたので
    その日がダメでも次の日に捨てることが出来ました。
    上の方でも書かれてますがこういうこともあるのでごみ捨ては改善したいですね。


    久しぶりにe-mansionの住民専用HP更新されてますね。

  49. 149 マンション住民さん

    ゴミは、これから臭気、ハエがこれからの季節、気になりますね!?
    バルコニーに置いても限界があります。
    改善しなければ、ならないことは、まだまだありますね!

    例えば、ミュージアムガーデンの自転車です。

    抽選に外れたら、結局、ミュージアムガーデンしかありません。
    駐輪場のCapacityを見直す必要もあります。
    駐輪機の構造の見直しも必要です。
    これから、怪我をする方が出てくるかもしれません。
    ウチのは、手を傷めました。

  50. 150 マンション住民さん

    生ゴミはディスポーザーがあるので何とかなりますが、
    それでもゴミをベランダに置くと来ますよね、奴らが・・・。
    ハエや蚊も嫌ですがもっともすばしっこくて飛んだりする黒い奴らです〜(>_<)
    生ゴミがなくても惣菜のトレーとか生ものがついていたラップとかあるので
    これからの季節ベランダに置くのは抵抗ありますよね。。

  51. 151 マンション住民さん

    >No.149
    >抽選に外れたら、結局、ミュージアムガーデンしかありません。

    あなた間違ってます。

    抽選に外れたら、結局、処分するしかありません。

    でしょ?

  52. 152 入居済みさん

    >抽選に外れたら、結局、ミュージアムガーデンしかありません。

    >あなた間違ってます。

    >抽選に外れたら、結局、処分するしかありません。

    抽選に外れたらミュージアムガーデンに置っていうのもどうかと思いますけど、処分するしかないっていう事はないでしょう。
    調べたわけではないですが、少しは料金がかかっても、探せば置ける所もあるでしょうし。
    駐輪場にしても、管理組合が動き出してからになるでしょうが、
    もう少し配置を工夫すればさらに多くの自転車が置けるようになると思います。
    私のところは4人家族で4台分確保できましたので困ることは無いですが、
    ミュージアムガーデンに並んでいる自転車が抽選にもれたアインスの方が止めている物なら、
    ルール違反とはいえ、実情としては仕方が無いんじゃないかと思います。
    子供が3人いて抽選で当たったのは2台分。誰が1台処分しろって言えますか?

  53. 153 入居済みさん

    なるほど。

    仕方が無いんだからルールを違反してもいいと、、、

    何のためのルールなんだか。

    子供が何人いるとかいうのも含め、自分たちの都合に合わせて何を偉そうに。

    動物好きの住人が、「捨て犬がかわいそう」って理由でミュージアムガーデンに

    野良犬飼い始めても文句言うなよ。

  54. 154 マンション住民さん

    ゴミを出す時、どうして奥からつめて入れないんでしょう。
    うちは朝に出しに行きますが、あれだけ広い置き場なのに、すでに扉のところに山積で奥に入れるには投げ入れないといけません。 扉も開いたままです。 投げ込んで袋が破けたりして中身が出るとますます不潔です。
    もし24時間出せるようになったとしたら便利かもしれませんが、その辺の事もきちんと守れていないとゴミ置き場の上の住居の方に迷惑だと思います。
    扉が重くて開けづらいことも改善の必要ありますが、粗大ゴミ同様、捨て方のマナーも向上していかないといけませんね。

    ミュージアムの自転車、アインスのシールを貼ってあるのもありますね。
    管理人さんから個人的に注意する事は無理なんでしょうか?
    駐輪場抽選待ちの身としては、使わないなら解約してよ って感じです。

    空きだらけのミニバイク置き場を自転車置き場に早く変更して欲しいです。

  55. 155 マンション住民さん

    >152さん
    自転車の台数は決まってたことですよね。
    ルール違反は駄目ですよ。
    あなたの仰るように料金がかかってもどこか探すのが適当だと思います。

    >154さん
    夜にゴミを出した経験がありますが、扉の中が真っ暗でした。
    推測するに、足元が暗くて奥の方まで進みにくいのだと思います。
    人感センサーとか明かりが自動でつくようなものがあれば中が見通せるのですが。

  56. 156 アインス住民

    背景、状況を調べずに、処分するのは、発想が穏やかでないです。
    また、野良犬とどうレベルと問題を捉えるのは、問題の意味を全く理解していないと思います。
    駐輪機を設定した設計者の責任も問えるかと考えています。
    駐輪機が使い難く、怪我をしやすい構造だから駐輪機を活用せずに、ミュージアムガーデンに駐輪している住人の方も、いらっしゃるのでは、ないでしょうか?
    ミュージアムガーデンに駐輪している人で、アインスの住人でなく駅前の駐輪場として利用している人の自転車は、処分すべきだと考えられます。
    バイク置場の用途変更は、名案かと思います。
    間違っていると、野良犬云々で文句を言うなとか、このスレッドで喧嘩を売る行為は、止めるのが、賢明な有権者かと思います。

  57. 157 マンション住民さん

    サドルを没収してカリフラワーでもさしとけば、ミュージアム前の自転車放置はなくなると思います。

  58. 158 マンション住民さん

    知人のマンションも同じ駐輪システムですよ。
    なぜここの住人だけマナーが悪い人がいるのか不思議です。

  59. 159 MMM

    前に、たばこの空き箱がベランダに振ってきた、13階の東側のものですけど・・・

    あいかわらず、吸殻やら、灰などふってきます(><)
    むかついて、上の人に言いに行こうと思ったのですが、ひょっとしたら、真上じゃないかもしれないし・・・とおもって、なんとか我慢してます。

    でも、よく考えたら、うちに落ちてくる吸殻とか、もし12階のベランダとかにも落ちてたりしたら、うちが落としたと勘違いされてたら、いやだなぁ、と思ってます。

    そうそう、管理人さんにも言ったのですが、「張り紙してるんですけどねぇ・・・」っていわれただけでした。まぁ、仕方ないですね。

    どなたか、直接言われて解決された方はいますか??犯人は真上の可能性が高いとは思うのですが、そうじゃない場合もありますよね??吸殻もって、
    「これ、お宅のですか???」
    といって回ろうかなぁぁぁ・・・

    ミュージアムガーデンの自転車ですが、部屋番号貼ってる自転車けっこうありますよね???
    直接言ってもいいんじゃないですか??
    いろいろ事情を推測するより、直接聞いたら、解決方法も見つかるかも・・・
    ってか、ルールはルールだろっっ!ちゃんと守れよ!!って私は思いますけどね。
    まぁ、穏便に解決したほうがいいんでしょうね。

  60. 160 MMMM

    MMMさん

    今日、20時ごろ帰宅したら、うちもベランダに空き箱が落ちていました。
    うちは低層階です。
    前々回は灰、前回は吸殻、今回は吸殻入りの空き箱!!!!
    全く、改善してないです。今度は何が降ってくるのでしょう!!??
    今日は風が吹き抜けてるし、流されてきて真上ではないかもしれませんよね。
    私も前回の時に、管理人さんに言ったのですが、同じように聞き流されてしまいました。
    明日、実物持参して、もっと具体的にタバコの銘柄など表示して、
    掲示してもらうよう言ってみるつもりです。
    犯人探してどうこうするって事ではなく、気づいて止めてもらえたらそれでいいんですけどね。

    1. MMMさん今日、20時ごろ帰宅したら、う...
  61. 161 MMM

    MMMMさん〜!!!うちも前にこの箱が落ちてきました!!
    そして、今日おなじ銘柄の吸殻が落ちてたんです!!!

    たまに、ちがうやつもあるので、MMMMさんのおっしゃるとおり、真上じゃないんでしょうね・・・。

    そうそう、犯人探してどうこう、とかではなくて、気づいて、やめてもらえればそれでいいんです。。。

    前に書き込みで「家族に内緒で吸ってる未成年の仕業かもしれない・・・」というのがありましたけど、そうかもしれませんねぇ。
    普通の感覚なら、自分たちで買ったマンション汚すようなことできないですもん。。でも、内緒で吸ってる未成年なら、それよりバレないようにすることの方が大事なのかも。。。
    まぁ、推測ですが・・・

    あぁ、たばこさえ振ってこなかったら、最高のマンションライフなんだけどなぁ。。
    みんな、いい人だし。。。

  62. 162 MMMM

    リビングに面してるベランダやし、未成年かも… はどうかなって思っています。
    うちに降ってくる時間帯からして、食後の一服かなって思ってます。
    自分家のベランダは汚れないですもんね。外に吸殻やゴミを捨ててるんですから。

  63. 163 アインス住民F

    管理人さんは、会社に煙草に限らず、自身の仕事が増えることは、報告していないと思います。
    他の件で、三菱地所藤和コミュニティに電話したら、管理人さんからは、報告がなかったらしいです。
    ふとしたことから、煙草の件は、当事者が公になると思います。
    大阪市営地下鉄の磁気カード改ざん事件も、・・・・・・・・・・・。
    今日、バルコニーの長尺塩ビシートを掃除したら、かなり、汚れていました。

  64. 164 匿名さん

    MMMさん
    正直、私もルールくらい守れ!って思う派です。
    ぶっちゃけ、他所様の迷惑にならない事なら多少は構わないとも思いますが、
    自転車、タバコ、身勝手なアホが自分の都合でやってる事で迷惑するのは
    御免被りたいですよ。
    うちは、タバコの吸殻被害はないですけど、窓を開けてると、
    外から煙の臭いがが入ってくる事があって嫌ですね。

  65. 165 匿名さん

    156は若干、頭が弱そうだと思われます。

  66. 166 匿名さん

    165は、日中から??????で、御目出度いようです。

  67. 167 匿名さん

    ミュージアムガーデンの無断駐車対策として、法的に許されるかどうか分かりませんが、サドルを預かるのも名案かも知れません。
    自転車の盗難が多いので、効き目は、ないかも知れませんが!
    駐輪場は、高さ方向には、空間が十分あるので、二段式駐輪機も良かったかも知れません。
    抽選に外れた住人の方々に救済処置が必要だと思いますよ。
    だけど、ルール違反は、不味いです。
    駐輪場の空スペースに、置けるようにするとか・・・・・・・・。
    西側の非常用EVで、出勤時に降りて行かれた方もいらっしゃいました。

  68. 168 マンション住民さん

    駐輪場の増設スペースについてですが、粗大ゴミ置き場は、引越が落ち着いた事ですし、あんなに大きなスペースは必要ないと思いますが…
    特にスライド式駐輪横の粗大ゴミ置き場は必要ないのでは?

  69. 169 匿名さん

    西側の非常用EVで、出勤時に自転車を持参して乗られ、1階で降りて行かれた方もいらっしゃいました。

  70. 170 入居済みさん

    >153さん

    仕方なくミュージアムガーデンに自転車を止めている事と、
    捨て犬がかわいそうと思って野良犬を飼う事は同じ感覚なんでしょうか?
    同じ感覚として捕らえられてるなら、センスないねって感じです。
    現実は一切のルール違反をしない人なんていません。
    同じマンションに住んでいる者同士なら多少の融通はOKなのでは?
    困っている人がいるなら、許容できる範囲では良いんじゃないですか?
    あれがどうしても許せませんか?
    駐輪場に関しては、少なくとも管理組合が動き出すまではと思います。

  71. 171 入居済みさん

    >167さん 
    >169さん

    西側のEV、あれってやっぱり非常用なんですか?
    購入時のパンフレットか設計図などには確かに「非常用EV」になっていて、
    323部屋もあってEVが3台では大変だなと思っていたところ、
    実際は動いているので、時々使っているんですが。
    最初から動かすつもりだったが、なんらかの都合で「非常用」にしていたのか?
    現実的には引越作業や生活上で不便であるとわかったので動かしているのか?
    それとも現在も非常用であり、通常使用不可なのか?
    しかし、通常使用不可なものであれば、べたべた注意書きなど貼らなくてもと思いますし、
    なぜ通常使用できないようにしないんでしょう。
    監視カメラも動いてますし。

  72. 172 153

    >170


    自転車持つのも、野良犬拾うのも、自分の都合。

    それを置き場(飼う場所)がないからと言う理由で共有部を不当占拠するなんて、
    自分勝手この上ないと言ってるんだよ。

    理解できない?

    置き場を確保出来ないなら持っちゃだめなんだよ。

    欲しいから持つなんてのは子供の発想。

    必要なものだって、所有するからには、周囲に迷惑をかけない環境を
    確保する義務があるなんて、社会生活で最低のルール。

    あなた、善意の人みたいな口振りだけど、自分がミュージアムガーデンに
    自転車置いてるんじゃないの?

    駐輪場のラックが使いづらいから外に置くなんて人もいるみたいだけど
    どんだけ自分勝手なの?

    車入れづらい駐車場だったら路駐するんですか?

    自転車も駐禁切られるならいいのにね!

    同じマンションに住んでる者同士だからこそ、周囲に迷惑をかけないように、
    っていう発想はないんやろか?

    どこか他所に駐輪場かりるなら結構、無いなら折り畳み自転車にして部屋に持ち込むとか、
    方法はいくらでもある。

  73. 173 入居すみさん

    単に融通が聞く範囲で、少なくとも管理組合が動き出すまで待ってあげたらってこと。
    あなたが正しいのって、誰だって、それこそ置いている人も分かってますよ。
    自転車だといまいち説得力に欠けるからって、野良犬や車に例えない。
    待ってあげれない事も、レベルの違う例えもほんとセンスない。

  74. 174 匿名さん

    早く管理組合が動き出して、なるべくたくさんの自転車置き場が確保できればいいですよね。

  75. 175 住まいに詳しい人

    当初から住民同士が激しく揺れる免震マンション

  76. 176 匿名さん

    まともな反論できないから、センスないしか言えないんだね。
    レベルの違う例えって何?じゃ、レベルの同じ例えってやつを見せてくださいよ。

    そもそも例え話って言うのは、本質を明確にするために
    一見無関係に見える物を持ち出して来るものなんだよ。
    知らなかった?

    まぁ「あげれない」なんて日本語使ってるんだから、相当な低学歴か、
    中学生くらいだろうから、知らなくても無理ないよね、御免ね。

    とにかく屁理屈はいいからあなたも早く自転車どかしてください。

  77. 177 住民さんA

    集合住宅に住んだ以上、仕方ない部分もあるかと思います。
    176さんは正論だと思うし、私もあの駐輪は気分が悪いですが、ある程度覚悟はしていました。


    どのマンションでも自転車と騒音の問題はつきものです。
    そしてこの掲示板で自転車撤去を求めても無駄でしょう。


    しかし、撤去を求めたくなる気持ちも分からなくもないですが。

  78. 178 マンション住民さん

    >176さん
    意見を戦わせるのは良いここだと思いますが、見下したような言葉は見てて気分が悪いです。
    175のような荒らしに入り込まれてしまいます。

  79. 179 マンション住民さん

    171さん
    非常用EVは、火災等の緊急時は、消防専用に使用する為で、通常は、人荷用EVとして使用される為に設置されています。

  80. 180 住民さんB

    176さんが、如何に立派な方か、お会いしたいものです。
    ご自分が、大阪市長や大阪府知事になれば、財政に限らず、役人の体質も即改善出来るんでしょうね!?

  81. 181 マンション住民さん

    皆さんこれから何十年もここに住むつもりですよね?
    その場所で身勝手な行為で同じ住民に迷惑をかけて
    自らの状況を悪くして住みずらくないのかな?と。
    子供をお持ちの世帯なら、学校を通じてこれからお互いを知る間柄にもなります。
    そういう状況においてご自分の立場が悪くなるようなことをよく出来るな・・・とも思います。
    駐輪スペース以外に自転車を置くのは明確なルール違反です。

    これからずっと同じ場所に住む住人同士ですから
    あまりトラブルを起こさないで欲しいものですね。


    管理組合は立ち上がったばかりなので駐輪問題はこれからでしょう。

  82. 182 マンション住民さん

    ホント、ホント。他のマンション居住者がこの住民板見て「そりゃ、やっとるやっとる」と笑われる
    だけですよ。せっかく我々の手に所有権が移ったわけですから、もっと建設的にやりましょう。

    実際ファミールさんやキングさんやプレシオさん等は歩道に自転車をあふれささずにうまくやって
    おられます。ところがその近辺のとあるマンションは前の公開空地を、半ばやけくそぎみに自転車置
    き場にしておられ、乱雑に無秩序に自転車が置かれています。(ミュージアムガーデンの拡大版の
    ようです)

    そりゃ住民も来客も手軽に置けるので便利かと思いますが、やはりマンション全体の価値という意味
    からも良いとは言えないですよね。

    数が不足で必要な事には間違いがないと思われますので、いかに公開空地以外の場所にと考えるとや
    はりバイク置き場や粗大ごみ置き場の辺りでしょうか。

    理事が30年に一回位しかまわって来ないので、総会に意見がある方はできるだけ出ていただいて良い
    解決策が実行されることを期待しています。

  83. 183 マンション住民さん

    もう、駐輪を何かと理由つけて正当化しようとする人の話はスルーした方がいいですよ。


    仕方がないから→有輪駐車場など他の対処をする
    仕方がないから→ミュージアムに駐輪してもいいじゃないか


    常識を持ってる人は前者です。
    同じような事情の家庭は山ほどありますが、違法駐輪してるのはごく一部です。
    ほとんどの家庭は有輪駐車場など何なり考えて対処してるわけですよ。
    そのような状況下で後者の人の意見は聞くに値しません。
    聞いても自分のワガママを押し付けようとするだけです。

    増設の話などは構いませんが
    違法駐輪の言い訳は場が荒れるだけなのでスルーしましょう。

  84. 184 176

    >178さん
    気分を害する様な書き込みをしてすみませんでした。

    ここを見てると、不当駐輪を擁護する書き込みが多いように感じてしまって
    アインスにはそんな住民ばかりなのかもと言う憤りから、ついつい攻撃的に
    なってしまいました。他にも気分を悪くされたかたがいらしたらごめんなさい。

    でも、一部を除いたほとんどの住民の方が、あの自転車は明らかな
    ルール違反であると認識されている良識ある方ばかりだとわかり、冷静になれました。

    >183さんのおっしゃる様に、建設的な意見もなく、言い訳ばかりの書き込みは
    スルーしようと思います。(言い訳にすらなっていない書き込みばかりの人も見受けますが)

  85. 185 住民

    掲示板を読んでいて、住民出ない人が、面白がって、中傷の書き込みしているのではないかとふと、考えています。
    何か問題があれば、管理人さんだけでなく管理会社である三菱地所藤和コミュニテイに連絡されることをお勧めします。
    進捗状況を、適宜、確認することも忘れては、なりません。

  86. 186 傍観者

    「そりゃ、やっとるやっとる」どころか
    ついつい攻撃的になったからって“相当な低学歴”とか言う
    本心の持ち主が居る事自体が俺はイヤだな。

    同じマンションの子供が見てるかもしれないのに情けないぜ。
    本人がどないな高学歴かは知らんが、子供にキレる大人はどう映るだろうか?

  87. 187 住んでいる民

    子供の眼に、どのように、映っているか自己の子供の時代を考えると、襟を正します。
    見てない見えないから良いという考えも無くなります。

  88. 188 匿名さん

    とうとう自演 ネナベまで出没。ここも終わりだな

  89. 189 住んでいる民

    188さん
    さようなら!

  90. 190 入居済みさん

    子供のいるご家族のみなさんは、
    近場では日ごろどこへ遊びに連れて行っていますか?

    うちはこの前、鶴見緑地へチャリで行ってきました。
    鶴見緑地の緑一丁目側(地下鉄とは反対側)に
    大きな滑り台のある公園があります。
    うちの子は大はしゃぎで、何度滑ったことやら・・・

    どこか良い場所あったらおしえてくださーい
    よろ

  91. 191 MMM

    鶴見緑地、いいですよね♪
    私も城東区で生まれ育ったので、小さい頃から、よく遊びに行きましたよ〜!!
    小川で遊ぶのが大好きでした。
    花博のあと、いろいろきれいになったし、プールとかバーベキューできる場所もありますしね。


    ところで、ゲストルームって、使用したことありますか???
    どんな感じなのか、気になってます・・・

  92. 192 入居済みさん

    191さん。管理人さんに言ったら、中を見せてもらえもすよ〜。
    ちょっとしたビジネスホテルみたいな感じでしたよ。

  93. 193 MMM

    192さん、ありがとうございます。
    今度、見せてもらいます♪♪

  94. 194 マンション住民さん

    >190さん

    大阪城公園の環状線沿いにある公園に、ジャングルジムのような滑り台あります。
    鶴見ほど大きくないですが、なかなか面白いですよ!
    大阪城公園駅と森之宮駅の間です。

    扇町公園(関テレ、キッズプラザの裏)も巨大なジャングルジムやロッククライミングなどあって、
    ちょっと変わった感じの公園です。

    どちらも自転車で行ける範囲だと思いますよ。

  95. 195 マンション住民さん

    城北公園(旭区)の花、今の時期は、紫陽花が綺麗らしいです。

  96. 196 入居済みさん

    おはようございます
    191〜195さん、情報ありがとうございます。
    大坂城、扇町、城北どれも良さそうな公園ですね。

    ひとまず、大坂城の滑り台から攻めてみます。
    週末の天気は悪そうですが・・・梅雨ですね。

  97. 197 MMM

    ベランダにタバコの吸殻が振ってくる、13階の東側のものですけど〜

    今さっきも振ってきて、鏡で上のぞいたら、犯人がわかりました。。。真上じゃなかったです。
    吸殻もって、「うちに落ちてくるので、やめてください」といいにいきました。


    これで、解決できたと信じています。

  98. 198 匿名さん

    グッジョブ!

  99. 199 住民さんC

    管理組合の理事会は発足しましたが、総会は、いつ開催されるのでしょうか?
    20年度も四半期の終わりが近づいています。

  100. 200 MMMM

    >MMMさん

    すごく勇気ある行動で脱帽です。ありがとうございます。
    私も、管理人さんに空箱を持って行って報告はしておいたのですが、
    火元が分かって何よりの解決だと思います。
    『今度の代表の方々会議の時に報告しておきます。』との事でした。
    今度の日曜あたりに開かれるみたいです。
    まだ他にもタバコ被害もあるようですし、自転車、カラス、などたくさん問題あるようで、
    代表の方々にはご苦労お掛けしますが、早く解決出来るよう、よろしくお願いしたいです。

    ところで、総会ってまだないのですかね?

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸