大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「城東中央アインス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 野江駅
  8. 城東中央アインス
anne [更新日時] 2019-10-10 09:16:19

入居間近☆
入居者の皆様と情報交換していきたいです。
よろしくおねがいします。

所在地:大阪府大阪市 城東区中央二丁目1番、2番、3番1、3番3、47番6、47番7(地番)
交通:京阪本線「野江」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2008-03-15 22:50:00

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
ウエリスタワー和歌山城北

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

城東中央アインス口コミ掲示板・評判

  1. 601 住民さんA

    地震保険の割引率の件です。
    売主、事業主としては、引渡済なので、今更、関係ないと開き直ってます。
    確認済証は、竣工した物件は、再申請できません。
    住宅性能評価書で対応するしかありません。
    それには、数十万円、書類、構造設計者の対応が必要です。
    おそらく、理事会は、結論として、免振建築物の適用を受けられず、割引率10%で契約しましたと理事会の議事録等で公表することでしょう!

  2. 602 キン肉マン

    多分 そうなるでしょー
    今更覆えらないでしょうし。
    理事会さんたちは、住民の代表だけなので、
    そこまで力はないでしょうし。
    私も、もう少し突っ込んで、営業に聞いていたら良かったと、
    少し後悔

    まぁ 世の中自分の身は自分で、守りましょう~
    と いう事で…

    免震には変わりないですし

  3. 603 マンション住民さん

    住民ですが、
    契約の時かいつかはっきりしませんが、少なくとも入居前に、
    ある定められた時期より前に起工?竣工?したマンションなので、免震としての適用は受けませんという説明を受けた記憶は、確かにあります。
    それが保険で免振建築物の適用を受けることが出来ないという事の説明だったか、何だったか忘れました。
    皆さんも説明を受けられたかと思いますが、
    この説明は保険で免振建築物の適用を受けることが出来ないという事とリンクはしないのでしょうか。
    何かについて、このマンションが免震としての適用は受けないという説明は確実に受けたので、
    ついつい書き込みました。
    うろ憶えでの書き込み、ご容赦ください。

  4. 604 住民さんA

    免振建築物について政令で公示された二年前は、施工中でしたので、確認申請の変更申請書類を確認検査機関に提出していれば、免振建築物として確認済証が下りる可能性がありました。
    性能評価書であれば、竣工した建築物でも免震建築物として認定されることは、可能です。
    防音サッシの件は、南側住戸が全て対象ですが、期待薄と認識しております。
    騒音測定されたという事実が理事会の議事録にもありません。
    事業主からもは、7月に理事会に書面を提出するとのこと。
    今回の一件は、事業主が、CSRを行えない企業であることが証明されたと認識しております。
    性能評価書で免震建築物として認定されるための費用負担、書類作成等は、事業主の責任を取らせるには、専門的に理詰めで対応しないと殆ど無理です。
    因みに、私の専有部は、免震建築物として割引の適用を受けられました。

  5. 605 キン肉マン

    む~~
    今年は蒸し暑つそうだ。
    (┳◇┳)

    だりぃ~~~~

  6. 606 住民さんB

    毎日ベランダでタバコを吸う非常識なやつ
    まったく同じマンションの住人かと思うと情けない
    20階あたり・・・

  7. 607 マンション住民さん

    ベランダって禁煙?
    うちは誰も吸わないけど、
    もし吸うならベランダで吸うでしょうね。
    両隣りさんも吸ってるみたいだけど、
    別に何とも思いません〜。
    マンション住んでたら色んな事がお互い様ですし。
    神経質な方は共同住宅不向きでは??と私は思います。

  8. 608 住民さんB

    ベランダって禁煙では無いですが、ベランダで吸われると近隣には結構ダイレクトに来ますよ。
    窓を開けていると、普通に部屋まで入ってきます。
    吸っている人は悪気は無く、というかあまり気にせず、まぁ大丈夫だろうと思ってるんでしょうけど。

    ・ベランダで吸う→他人に迷惑が掛かる。
    ・自分の部屋で吸う→自分の家族が嫌がる、迷惑が掛かかる。
              部屋やそこにある物が臭くなったり、黄ばんだりして自分が困る、等々。

    >もし吸うならベランダで吸うでしょうね。
    人の迷惑顧みずってとこですか。
    どうしても吸いたいなら、自分の部屋で吸いましょう。
    部屋からなら、ベランダほどダイレクトにはならないでしょう。

    タバコの煙を
    >別に何とも思いません〜。
    人もいれば、
    「我慢ならない」という人もいるでしょう。

    タバコの煙が我慢ならない人が神経質とは全くナンセンス。
    しかも、これだけタバコの煙が迷惑・問題であることが周知されているご時勢。

    人の嫌がることはやめる。
    人に迷惑をかけないようにする。
    子供によく言ってます。
    ルールとして明記されているかどうかは全く関係なく。

    そこが禁煙であろうが無かろうが。

    ルールが明記されているかどうかで判断される方は、
    共同住宅不向きというより、社会生活自体不向きでは・・・と。
    とはいえ、どんな人もそれなりにやっていけますが。

  9. 609 マンション住民さん

    私は、元喫煙者なので、ベランダで吸うお気持ちはわかりますが、
    禁煙して何年もたつと、近所のベランダから漂ってくるたばこの匂い、とってもいやです。。。

    たばこなんて、世の中からなくなればいいのになぁぁぁ

    ベランダで吸うなんて、ほんと、近所迷惑だよ~!!!
    なんていうと、喫煙者の方々から、反論がくるでしょうね。

    でもでも、
    なんで、ノンスモーカーばかりが我慢しなければならないのさ。

  10. 610 MMM

    たばこ、また降ってきた!!

    いいかげんにしてほしいよね。

    煙もどうかと思うけど、吸殻が落ちてくるなんてもってのほか!!

  11. 611 住民さんE

    先日の事ですが、当マンション敷地の芝生に犬糞をさせていた飼い主・糞をそのままに帰ろうとしたので、始末してくれと言ったら(わかってるわ)いやいや持ち帰った飼い主。マンションの住人でないことを祈ります。

  12. 613 マンション住民さん

    自転車を押してエレベーターに堂々と乗って行くおばちゃんを、
    何度か見掛けたんですが、
    ルール違反ですよね??
    多分同じおばちゃんだと思うんですが・・・。

  13. 614 キン肉マン

    はい ルール違反です。
    注意しましょう。

  14. 615 住人568

    この間、10分程、手すりにシーツをかけていたら管理人Iに注意された。その週の土曜日に何気に見上げたら4部屋ほど布団が干してありほとんど1日干してあった。うちはたまたま見つけて注意されたのか?管理するなら徹底すべきではないのか?疑問に思う。

  15. 616 住人

    615
    それは自主的に管理人が見つけた訳じゃなく誰かに通報されたんでしょう。
    見たら同じように管理人に言ったらいいよ。

  16. 617 住人A

    いちいち言いに行くのもどうかと思うのですが・・・。

  17. 618 住民さんA

    以前に問題になってました駐輪場の件でバイク置き場をもっと有効活用すべきでは?たとえば月極にしてひと枠300円で希望者に貸し出すなど。そうすることで文句も出てこないのではないでしょうか?アンケート回収、ありましたが早々に何らかの対策が必要だと思います。

  18. 619 住民さんE

    最近お日さんが高くなってきて、
    ベランダも日が差し込み、布団干せるからいいけど、
    夏は手すりにしか日が当たらないのに、
    干せなくて辛いですね…。

    夏場、南向きなのに、
    ベランダにこんなに日が入らないとは思いもしませんでした。。。

    皆さんどうしてます?
    布団乾燥機ですか〜?

    なんでダメなんですかね?
    景観?
    危ないから??

  19. 620 マンション住民さん

    619さん

    うちは布団乾燥機です。


    違うマンションの理事をされてたことのある友達に
    ベランダの布団を干すことを聞いたことがあったのですが、

    万が一階下で火事などがあった場合
    布団をつたって火事が延焼するので
    消防法で禁止されているそうです。

    景観よりもそのことが理由でしょうね。

  20. 621 匿名さん

    危ないからじゃないですかね。

    個人的にベランダに布団が出てるマンションってだらしない感じがして嫌です。

    うちは布団乾燥機ですよ。

  21. 622 匿名はん

    布団が風に煽られたりして落ちたら危ないからですよ。
    私も手すりに布団を干してるのはだらしなく感じるので嫌ですね。

  22. 623 住民さんA

    景観を損なうのは分かるんですが生活しているのだから布団くらい日光に当てたいですよね。もっと寛大な視野で運営して頂きたいものです。必要だと思う事に関しては規定を改定していくくらいの度量が欲しいですね!

  23. 624 匿名さん

    布団のベランダ干し、ほんと勘弁してください。

    そういうのが嫌で引っ越してきたんで。

  24. 625 住民でない人さん

    うちのマンションは国道沿いなんで結構景観とか気になると思うんですがアインスさんは中に入っていて周囲にあまり人もいないんでそこまで気にすることないんじゃないですか?

  25. 626 マンション住民さん

    623

    だから危ないからだと申しているのですが。

    突風にあおられて登下校している小学生の列にでも落ちたら...。

    寛大な視野とか度量が欲しいとか、あなた正気で言ってるの?

  26. 627 住民さんB

    626 そこまで飛躍した考え方はあまり理解できないですね。その辺は自己管理の問題であって各自が責任を持ってきっちりとやっていけばいいのでは?要するに景観を気にして色々とこじつけているだけなのではないですか?

  27. 628 匿名さん

    ↑↑↑
    規約は常識として守るものだろ!
    布団乾燥機買いなはれ。

  28. 629 マンション住民さん

    627

    以前マンションの一階に住んでいましたが、ふとん・シーツ・毛布・ふとんを留める大きなクリップ等
    色んな物が落ちてきました。幸い大事に至ったケースは無かったのですが、その経験を高層マンション
    に置き換えて申している訳で、あなたの頭では理解できないのだろうが現実におこっているんです。

    自己責任・自己管理という言葉ほどええかげんな言葉は無くて、住んでいる人の価値観は皆ちがうん
    ですよ。

  29. 630 みー

    私はお布団、干したい派ですね。こんなにお天気がいいのに干せないなんてほんと残念です><         コムズさんも一応、規定はあるみたいですがそこまで管理厳しくされてない様ですよ。うちは特に小さい子がいるんでまめにお布団干してあげたいんですがこんな風に問題視されるとなかなか難しくなりますよね><  

  30. 631 匿名さん

    626さんではありませんが、
    どこも飛躍した考えではないと思いますけど。
    常識は人それぞれですが一般的な常識です。
    おかしいと思うなら管理会社に相談してみてはいかがですか?

  31. 632 匿名さん

    キツい言い方かも知れないですけど、規約を守れない人は共同住宅に住んではいけないですよ。

  32. 633 住民さんC

    はい、その通り!

  33. 634 しまうま

    皆さん、布団でかなりバトルしてはるみたいですね!
    うちうちで揉めても仕方ないですよ。 
    煙草のように周囲に直接迷惑がかかる規約違反ではないんでアンケートの集計をきっかけに特例として容認される可能性もあると思いますよ!
    まずは管理会社に相談ですね!

  34. 635 匿名さん

    たくさんのベランダから布団がびろろーんと出てるのを想像すると貧乏臭くて泣けますね。
    布団乾燥機でいいじゃない。危ないんだし。

  35. 636 匿名さん

    雨でも関係ないから布団乾燥機は便利ですよ~♪

  36. 637 住民さんB

    気軽に布団を干して、落ちたりして何かあったら大変ですよ。
    人が怪我したり最悪二次的な事も絡んで死んだりしたら、自己責任というのは安易で、
    取り返しつきませんよ。
    ベランダ内で、夏は陰干し秋冬は陽にあてて。
    それでいいじゃないですか。
    まぁフトンもそうですが、ベランダから除いている鉢植、あれは恐怖。
    アレだれ?

  37. 638 匿名

    うちの上階の人はしょっちゅう布団を干していて、たまに垂れ下がってきてて危ないし、かなり目障りです。
    しかも取り込む時にバサバサとほこりを落とし、うちのベランダへ舞い込んできます。
    めちゃ迷惑です。やめてほしいです。

  38. 639 なまい

    自己責任てさ、何か起きた時に自分自身が被害を被る場合に使う言葉だよ。
    規約で禁止されてる上に、他人が被害被る行為を「自己責任」て言葉で正当化するって
    頭がイイとか悪いとか以前に、反社会性人格障害だよ。

  39. 640 住民さんE

    人格障害まで言うつもりはないですが規則を守るは小学生レベルでも認識できますから大人としてのモラルの問題ではないですか?

  40. 641 ポリス

    639 みんなそれぞれ考え、価値観違うんやから人格障害なんて言葉でかたずけるのは如何なもんかな。
       そんな風な考え方のあんたは正しい人間なん?

  41. 642 住民

    >>641
    639の人格障害はきついけど言いたい事はわかるな。
    最低限規約に書かれている事は守るのがルールだし。
    そんな規約を知らないのは知らない人の過失。


  42. 643 住民

    別に何にも揉める事もないし、
    管理会社に相談するとか・・・可笑しすぎ^^;;

    入居説明の時に説明されたはずです。

    手すりには干しては、いけないんです。
    規則ですので守らないといけません。

    一部の人の特例を認めればおかしな事になっていく事は、
    目に見えていますよね。

    うちにも子供がいます・・・布団 日に当ててあげたいですよね
    お気持ちはわかります・・・しかし規則ですので守りましょう。

  43. 644 631

    わかりきったことを管理会社に相談ということが可笑しいのはわかっています。
    >>623 >>627 さんがすぐにでも布団を干しそうな勢いなので止めるために書きました。
    管理会社に失笑されれば納得するかと思いましたので。

  44. 645 住人さん

    まあまあ~そんなに揉めてるぐらいだったら一度、管理会社に相談してみはったら!

  45. 646 住民さんA

    最近、昼間にシルバーの車が道路わきにずっと停まっていて何だか怪しい感じがする???誰なん?

  46. 647 住民でない人さん

    全然関係ない新築マンションに住んでいまして、この物件の新築時に仕事柄3度ほど現地を訪れたことがあり、懐かしく思いながら掲示板を覗いたら布団ベランダ干しでもめてるんですね。。。

    はっきり申し上げまして、管理組合が存在し、かつ常識的な判断の元運営がされている場合、ベランダ干しは許されていませんよね。
    景観もそうですし、何よりも落下事故です。
    何度も話題になっているようですが。

    皆さんも周りのマンションで布団が干されているところがどのようなマンションか自身の目で見られては?
    賃貸貸しされている場合や、物件が古い、ルールを守れるような人が住んでいそうに無い、など、マンションの資産価値を簡単に落とすのがベランダ干しです。

    うちのマンションは干している方を見かけません。
    新築で400戸以上ありますが、管理人さんが干しているのを見かけたらすぐ注意しているらしく、1年以上入居されているのでもう見かけなくなりました。

  47. 648 住人

    そろそろ バルコニーの床面の汚れが目立ってきました。
    昼間見るとかなり汚れています。

    皆さんはどの様に掃除してますか?

    水ジャブジャブやっていいのかな〜?

  48. 649 マンション住民さん

    バルコニー、水でジャブジャブしてますよ。
    普段は箒で掃き掃除、たまにバケツでサーっと水をまいて、デッキブラシでゴシゴシしてます。
    以前確認した時に、一度に大量の水を排水しなければ大丈夫とのことでした。
    ただ、両隣にホコリや汚れた水が流れないように、タオルなどで水をせき止め、自分ちの場所にある排水溝から水を流すようにしています。

  49. 650 マンション住民さん

    話をきいてください。

    間違ってるかもわかりませんが…

    最近、ごみ置き場の前に車が止まっていてゴミが持っていけなかった。みたいな管理組合のお知らせみたいなのがあったのですが、ご存じでしょうか?

    これに関して心当たりがあるのですが…。

    その日、会社へ出勤し、携帯電話を忘れたので11時頃帰宅したのですが、その時、面倒くさくてゴミ置き場の前のアスファルト部分に車を止め、携帯を探しに部屋へ。3,4分で車に戻るとゴミ回収車が来ていたので車を動かそうと小走りで車へ寄ろうとしたら、管理人さんに「ココに止めたらあかんで!」と一括され、カチン!!ときたので「長時間止めるな!って書いてあるやろ!!読まれへんのか??しかも、すぐ動かしてるやろ!!」と返してしまったのです。
    この事に関してはすごく反省しているのですが、この事であのお知らせが入ったように思うのですが、それにしても気になる事が幾つかあるのです。

    1、車は左に寄せてあり、車の右側は人がすれ違えるぐらいのスペースがあり、少しじゃまにはなるがゴミは運べる状態。ゴミ置き場の目の前までゴミの回収車が近寄らないとゴミは持っていってくれないのか?
    いつも守られた日時、時間までにゴミを出し、分別し、協力はしてるつもり。
    今回の場合は私の私用で本当に申し訳なかったのですが、車がある事はその時のハプニング、毎日仕事をしていれば色んな事があり、ゴミ置き場からゴミ回収車までは2,3m。少し歩くことになるのですが、それは仕方ない事じゃないのか。
    この事で「ゴミはもっていけません。なんで俺らが2,3メートル歩いて回収せなあかんねん」という事であればゴミ回収業者はなんて殿様企業なのかと疑ってしまう。

    ゴミを持って行ってくれないと困るので、回収業者様には感謝しているのですが、ゴミが無くなると困るのは回収業者も一緒。仕事が無くなるんやから失業してしまうのでお互い様じゃないのか?
    ゴミを持って行ってくれてありがとう。ゴミを出してくれてありがとう。の関係じゃないのか?


    2、この管理組合のお知らせには ゴミを回収してくれなかった と記載されていたが、その事が本当に事実なのか?
    もし、住民にルールを守らせる為の虚偽であれば、嘘をついてまで脅す、住民に威圧する管理組合なのか?
    ルールを守らせる為には仕方のない虚偽なのか?
    ある事、無い事、事実に基づかない事も表現してもいいのか?



    1、の件で本当に回収業者が持って行ってくれなかったのであれば回収されなかった日の回収料金の返金を!管理組合のお金ですから。





    なんか書き込みしてたら少しすっきりしました。

    読んでいただき、ありがとうございました。

  50. 651 住民さんE

    いやはや なんとも
    誰が悪いのかは 歴然
    しかし 居るんだ こんな人

  51. 652 住民

    住民さんEさんと同意見です。

  52. 653 住民さん

    同じく、上のお二人さんと同意見です。
    こんな常識にかけた方いるんですね。びっくり。

    ここ読んでる方皆さんそう感じてると思いますけど・・・。

  53. 654 住民さんD

    どこのマンションにもこういう○○○○はいるとは思ってたけど
    実際、自分のマンションにもいると思うと複雑です。

  54. 655 住民さん

    650 あんたが悪いんやろ!

  55. 656 住人K

    うちの自転車置き場の右二つ隣りの緑の自転車。一つ分のスペースが空いているにも関わらず必ず倒れてきてしかも毎回ハンドルまで突き刺さっている。何故、普通にまっすぐ停めれられないのか不思議でしょうがない?嫌がらせかと思ってしまう!!!めっちゃ迷惑です。ちゃんと停めて下さい!

  56. 657 住民さん

    656さん

    ここで言うより、自転車に張り紙でもしたらどうでしょう?

  57. 658 マンション住民さん

    650さん
    読み手側は、すっきりどころか、ウンザリしてます。

  58. 659 入居済みさん

    アウトポール工法(外柱工法)が現在建築確認で不認可になっているような話をききました。

    ここもアウトポール工法(外柱工法)じゃないんですか?

    なぜ?不認可になってしまったのだろう?構造的に大丈夫なのだろうか?少し不安です。

  59. 660 入居済みさん

    洗車スペースってなかったっけ?

  60. 661 住民さんA

    ないはずですよ。
    こんなに世帯あるのに、あってもよさそうですけどね。。。
    あっても混むかな。
    マンションて洗車がめんどくさいですね。

  61. 662 マンション住民さん

    No.659 by 入居済みさん
    構造上は問題はないと考えてます。
    配筋量、鋼材量が適切かどうかは、分かりません。

  62. 663 マンション住民さん

    1Fの集会室で、子連れのママさんの集会をよく見かけますが、何の集まりでしょうか。
    うちにも小さい子がいてるので、できれば参加したいのですが。。。
    教えてください。お願いします。

  63. 664 マンション住民

    集会室の中のキッズルームは個人的に予約して遊んでます。
    同年代のお子さまをお持ちだったら、ちょこっとのぞいてみて、声をかけてみてはいかがですか
    マンション内に新しくお友達ができますよ。

  64. 665 マンション住民さん

    私も集会室の子連れの集まり気になってました。
    個人的にお友達同志で集まってるんですかね?
    もしそうでなく、
    何か告知があれば参加したいけど。
    (声をかける勇気がない・・・)

    ちなみに仕事があるので、
    平日は参加ができないんですが、
    土曜とかもやってないかな??

  65. 666 マンション住民さん

    先日 雨の日に集会室の前にレインカバーのついたベビーカーが並んでました。
    住人の方が予約して公園友達と集まってるんだろうな と思いました。

    今日は幼稚園(?)のクラスの母子が集まっていたようです。

    フリーで解放されているわけではないので のぞいて仲間に・・・ は
    難しいかもしれませんね。

  66. 667 マンション住民

    そうですね。
    幼稚園の集まりとかだと、突然参加は難しいでしょうね。
    少人数で遊んでそうな時は、マンション友達が集まってるだけなので、参加できるかなとも思います!
    たいていは個人的に友達どうしで遊んでいるんだと思うので、告知とかはありませんよ。

  67. 668 住民さんA

    アインスにお住まいでピアノを教えていらっしゃる方を探しています。子供の習い事です。情報、よろしくお願いします。

  68. 669 匿名さん

    こんにちは。
    固定資産税はいつまでこの金額(新築のため減税されて1/2分だけ支払っているんですよね)なのでしょうか?
    5年?7年??
    分かる方、お教えください。

  69. 670 住民さんB

    >住人Aさん

    私も興味ありです。
    今音楽教室に通ってますが、
    将来個人ピアノを習わせたいと思ってるので。。。


    あと、別件ですが、
    アインス、もしくは近所で
    子供英語サークルとか、
    英語しゃべれる方で、
    子供と英語で遊んでくれるようなレッスンしてる方、
    又は、してくれる方とかいませんかね〜。
    (幼児です。)
    情報お持ちの方、教えて下さい。

  70. 671 入居済みさん

    No.669さん

    10年と聞いたような気がします。

    10年後・・・・恐いです

  71. 672 入居済みさん

    もうすぐ総会ですね。

    マンション資産維持の為にご尽力いただきありがとうございます。感謝しています。

    高い買い物だったので、笑顔の絶えない、他の分譲マンションの入居者から褒められるようなマンションになるようにしていきましょう。

  72. 673 マンション住民さん

    固定資産税の減額期間は5年ですよ。

    大阪市のHP「新築住宅の減額措置は 」↓
    http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000017194.html

  73. 674 マンション住民さん

    今更ですが、来客用の自転車置き場ってあるのでしょうか?

  74. 675 マンション住民さん

    入居間もない頃、子どもの友達が我が家に遊びに来た際にマンション前に自転車を停めていたら
    元粗大ごみ置き場に移動させられてました。
    管理人さんに尋ねたところ とりあえず今はそこが来客用の駐輪場だと説明されました。

    現在もかなりの自転車が駐輪されてますが、やはり今もそこが来客用なんですかね。
    だとしたら、かなり不便ですよね。

    今は友達に阪急ストアに停めてもらってます。

  75. 676 マンション住民さん

    No.675さん

    お返事ありがとうございます。

    来客用の駐輪場が元粗大ゴミ置き場なら
    どうやってお客さんは中に入るのでしょうね。
    わざわざ私達が下に下りて案内しなければならない
    って事ですよね?
    本当に不便ですね。

  76. 677 住民さんA

    友達と自分の為ですから、案内してあげたら?たったそれだけの事をわざわざ書き込む位めんどうと思うんですね。

  77. 678 マンション住民さん


    そりゃーめんどうで不便でしょうね。
    特にちっちゃい子何人もいたら。
    普通よそのマンションだと、
    来客用が外にありますもんねー
    ここは何故ないのか不思議すぎ。

  78. 679 マンション住民さん

    面倒で不便はわかりますが、
    このマンションは駅近だし、外に来客用を設けたら
    駅までのチャリ通族の餌食になりますよ。

    あと景観を気にする方もいらっしゃると思うしね。

  79. 680 マンション住民さん

    モデルルームに初めて見学に行った時、「来客用駐車場」の説明があったので
    「駐輪場」について尋ねたら、北側の場所(以前 よく駐輪されてた屋根のあるところ)が
    おそらく来客用として使用できると思う、と言われました。

    あと、関係ないですけど エレベータも一基は下層階には停まらないと思う、とか
    ゴミも24時間だせるようになると思う、とも言われました。

    エレベータは下層階をとばすどころか、二棟が連動してないから 停まっても無人 が
    よくありますよね。

    担当の方も 今までの物件からいって「おそらくこうなるだろう」との憶測で説明されてたんですよねぇ

    入居してみないとわからないこと たくさんありますね

  80. 681 住民さんA

    678さん

    そんなめんどくさがり屋さんは普通のよそのマンションにすればよかったのに。
    何事も計画的に・・是非。
    ここの来客用がないことより、それがそんなに嫌ならなぜここにしたのかが不思議。

  81. 682 銀行関係者さん

    チャリの来客ってどんなんですか。
    近所のおばチャン?
    歩いてくるように言ってみれば?

  82. 683 住民さんA

    エレベーターの意見はあり。連動出来ないものか・・・

  83. 684 マンション住民さん

    駐輪場の行き来が出来ないのも不便です。

    うちは幸い家族全員同じ棟側ですが、お母さんと子どもさんが違う棟で
    帰ってきた時に大変そうにしてるのを見たことがあります。

    きっと 自転車を停めたあとマンション内に入るのも内側からお母さんが開けてあげないと
    いけないんだろうし・・・

    植え込みの中に堂々と入って行き来してる人も見かけますけどね。

  84. 685 マンション住民さん

    684さん

     私も同じ意見です。思いきってあそこに通路を作っちゃえばどうなんでしょう。
     誰も困らないし、助かる人多いんじゃないでしょうか。

  85. 686 マンション住民さん

    南棟の4階に住んでいますが、毎朝ベランダーにムカデ?毛虫?のような虫が大量発生しています。
    恐らく花壇で発生し、外壁に沿って登ってきてると思いますが、
    低層階の皆さま、どうですか?見かけたことありますか?

  86. 687 マンション住民さん

    大変ですね!
    東棟の低層階ですが、全く見かけないです。

  87. 688 住民さんC

    他のマンションでも大量発生してるみたいですね。なにか駆除する薬撒いてほしいですね。

  88. 689 入居済みさん

    誰かイタズラで119番通報したのでしょうか?

    こんな夜中に玄関前のチャイムが鳴り、何かと思えば
    消防士さんが「火の元の確認してください」ですと。

    全戸、まわってるんでしょうかねー!?

  89. 690 住民

    全戸確認はしてませんでした。

  90. 691 住民

    全戸確認はしてませんでした。

  91. 692 マンション住民さん

    自転車置き場なんですがほんと早く何とかならないもんですか?ゴミ置き場の前もかなり増えてきているみたいですし!仮置き場もいつまでこの状態なんですか?管理費等で増設するとか何らかの対策、お願いしたいです!

  92. 693 マンション住民さん

    突然はじまった北側の工事現場についてです。
    朝から大きな音でびっくりしました。
    事前に管理室にも通知など無かったようですが、
    騒音出るのに近所に知らせないものなんでしょうかね?

    コンビニが出来るらしいですが、ますますミュージアムガーデンが
    たまり場にならないか心配です。

  93. 694 入居済みさん

    693さん

    何ができるのかと思いきや、コンビニですかぁ。
    阪急が閉まってから、ちょっと小腹が・・・という時に便利になりますね♪

    どこのコンビニができるのでしょうか?
    情報源があったら教えてくださいね!

  94. 695 マンション住民さん

    アイインスで秋祭りを開催すると知人に聞いたのですが本当ですか?その費用はどこから捻出してくるんでしょうか?そういう経費があるのであればまず先にするべき自転車置き場の増設、補修工事などに充てるべきではないですか?親睦を図るのも大事な事ですが順番が違うのでは??

  95. 696 マンション住民さん

    695さん

    先日ポストに配られてた理事会だよりを読まれましたか?

    町会の行事のようで、場所を提供する となってるだけで
    経費などは町会から出るのでは?
    私はそのように解釈してます。



  96. 697 マンション住民さん

    北側にコンビニ出来るんですか。
    693さん、もしたまり場になるようなら110番すれば良いです。
    知人の家の向かいがコンビニでたまり場になってましたが、その都度110番してたら来なくなったそうです。
    それより、搬入の車の出入りで五月蠅いかも。
    コンビニあれば便利良いけど、阪急は遅くまでやってるのに競合してやっていけるんかな。
    まあ、でも楽しみですね。


    今日は曇ってるからか、クーラーつけなくても
    リビング、洋室の窓を開けてれば暑くはないですね。
    早く秋になって欲しいです。

  97. 698 マンション住民さん

    コンビニはセブンイレブンが出来るようですね

    振込みや宅配 チケットの受け取りなんかも出来るようになるので便利になるのは嬉しいです

  98. 699 マンション住民さん

    セブンイレブン、楽しみですね。
    確かに、公開空地部分でたむろう人が増える心配はありますが。

    あとは野江駅周辺にTSUTAYAかGEOができれば、申し分ないのですが・・・。
    周辺に住民は多いんで、きっと流行ると思うんですけどねぇ。

  99. 700 マンション住民さん

    コンビニが出来る事は嬉しいです

    でもガーデンがたまり場になって騒音やゴミ問題がでないかが心配です…

    コンビニ側に掃除の依頼とかできるんですかね?


    これだけ住民も増えてるので野江駅周辺がもっと便利になればいいなと思います

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸