東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス板橋蓮根」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 坂下
  7. 蓮根駅
  8. シティテラス板橋蓮根

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-10-20 01:09:38

住友不動産がまた板橋でマンションを建てるようです。どれだけ作るの?という感もありますが、周辺の各物件との違いや住環境など、活発な意見交換を期待します。

<全体概要>
所在地:東京都板橋区坂下3-7-1他
交通:都営三田線蓮根駅から徒歩6分
総戸数:350戸
面積:58.34~73.06平米
間取り:2LDK~3LDK
入居:2012年7月下旬予定

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hasune/
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
シティテラス板橋蓮根の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-07 20:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス板橋蓮根口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    駐車場500円は魅力的。

  2. 103 匿名

    先月、板橋本町のMRに行った時には蓮根担当の営業はもう選出されてる、ようなことを話してました。

    板橋本町と成増が苦戦してるから、先にそっちに流す作戦では?

    いずれにしろ、2度の延期でなんの連絡もないのは不親切です。
    先週、すみふ定番のDVDが送られてきましたけど。延期については何も書かれていませんでした。

  3. 104 匿名

    本町は苦戦、成増(駅近ではない方)は好調みたいですよ。

  4. 105 購入検討中さん

    ここは苦戦しているのですか?
    対応も悪そう??

    >101
    駐車場500円ってそうとう安くないですか?5000円の間違いではないんですか?

  5. 106 物件比較中さん

    500円?5000円?どちらにしても相場からすると安いですね。
    ここの管理費はいくらですか?
    駐車場が安い処は 管理費に上乗せされているような気がします。

  6. 108 入居済み住民さん

    資料請求が多くて対応出来ないなんて
    アホな事は無いだろ
    こういった一つ一つのところをおろそかにして
    いい客つかめないよ
    対応が悪すぎる
    下手な持ち上げ、下手な言い訳でカバーしようとする
    わかりやすい行動だね

  7. 109 匿名さん

    >108
    おたくは買う気有るの?

  8. 110 匿名

    あるわけないでしょー(笑)。どうせ暇な営業の書き込みだよ。

  9. 111 匿名さん

    >>109
    もともと住んでたところがここの近辺だったから買う気があって資料請求をしたんどよ
    だけど、余りにも対応が悪くて、一度カラー印刷を送って来て依頼何の知らせも無いからやめました

  10. 112 匿名

    でも、木になる物件。

  11. 114 匿名

    建物結構出来てるのにこのスレは過疎ってるね
    資料請求しても
    1度なんの情報も無い広告が入ってただけでそれ以降なんの音沙汰無し
    販売が遅れるなんてなんの連絡も無いし
    工事現場ではああやって写真を貼りまくってるけど
    詳しい情報などの資料全く送ってこない
    売るきないの?
    客に対する態度じゃ無いよね?
    まあ、今更送られてもこういうことをするマンションは絶対買わないけど
    やっぱ信頼できるとこじゃなきゃね
    やっぱここは社宅なのかな?
    そういう噂結構聞くんだよね
    中には良くあるよね、建物のほとんどは社宅だけど
    一部は分譲ってのが
    それなのかな?
    だから、販売に積極的じゃないのかな

  12. 115 匿名

    まあ買いたくなければ、買わなきゃいいだけでしょ。

  13. 116 匿名さん

    115>あなたは買う気あり?
    私は買いません。さようなら。

  14. 118 周辺住民さん

    116>あなたは何しにきたんだろうね?
    まあいいか、さようならもうこないでねー(笑)

  15. 119 匿名さん

    まあ落ち着け

  16. 120 匿名さん

    すごい勢いで建物ができてるよね
    あんなに早く作ってて建物とか大丈夫なのかしら?
    かえって不安になる
    あと、去年資料請求してからチラシが一枚届いた切り
    何の音沙汰もない
    販売が延びたことすら連絡ない
    これって普通の対応?

  17. 121 匿名さん

    販売が延びたことを言わないのは他社ではあり得ないと思いますが、スミフでは普通かと。
    都合の悪いことは一切言わない印象があります。
    それでもよしと思える人が買うんじゃないですか?
    本当に売る気になったら、しつこく電話掛かってきますから大丈夫ですよ!

  18. 122 匿名さん

    >>121
    スミフは言わないんだ…
    当初、資料請求したけど
    何の情報も書かれてない
    コンセプトだけのチラシが1枚透明のビニールに入って
    送られてきて以来、何の音沙汰もない
    写真なんて初期のHPと同じもの
    買う側にしてはコンセプトなんてどうだっていい
    最初からこんな嫌な思いしたようなところは
    いくら良い物件になろうとも
    すみふであろうと買いたくないな
    せっかく、生活環境変えなくていい物件だったから
    それだけ残念だ

  19. 123 匿名

    物件の近くに宗教施設があるって本当ですか?

  20. 124 匿名

    >>122
    担当者による差もあるだろうけど、基本すみふ物件に向いてないと思う。
    精神衛生上、関東の大手あたりを選んだ方が安心できるんじゃないかな?
    今後販売計画が明らかになって進んでも、不信感ぬぐえずに高い買い物は
    しない方がいいよ。

  21. 125 匿名

    13日の日曜日にスミフから電話がありましたよ。
    何か優先的なご案内とか言っていました。
    他の物件契約したので、話半分も聞いていませんでしたので何の案内かも覚えていませんが。

  22. 126 匿名

    ウチにもありました
    モデルルームオープンにあたり
    前から資料請求してたお客を優先的に招待するみたいよ
    しかも、モデルルームは他の住友の物件と合同での展示らしい
    当初、地元のあちこちに7月下旬販売予定と看板がでてたのに
    なかなか、動きがないから、営業に販売遅れたみたいですがどうしたんですか?って聞いたら
    そんなことはありませんよ
    だってこれから売り出すんですからと言ってた
    ここのスレでも延期してると出てたし
    看板も見たんだが
    どっちが本当なんだろ?
    それに、モデルルームは池袋だって
    地元に優しくないね
    蓮根のマンションなら蓮根ですればいいのに
    マンションとか半分は地縁がある人が買うといってもいいぐらいなのに
    まあ、ウチもなかなか販売されないの待ってられないから他を決めてしまった

  23. 127 匿名

    すみふはモデルルームの集約化を進めてますね。
    都内物件は池袋・秋葉原等の数カ所にまとめる方向じゃないでしょうか。
    既にシティハウスの一部であるケースですが、イメージとしては、
    蓮根そのもののモデルルームではなく、どこそこのシティハウスのモデルルームで、
    蓮根はこことここの部分が変わりますよ、と説明を受ける感じです。
    予算等の条件が合わない客にすぐに自社他物件を紹介できたり、
    場所代を節減できたりといったメリットがあるでしょうね。
    見る側にとっては、考えようって感じです。

  24. 128 匿名さん

    地元にも見る側にも優しくないやり方なんだね

  25. 129 匿名さん

    ターミナル駅の総合MRと物件内MRで、充分と思う。
    人生最大の買い物と言われる不動産を、素人相手に実物とは全く違うMRを見せて売るよりマシ。
    MRに金をかけずに、物件価格を安くして欲しいし。
    コンクリートは乾くのに2年、青田売りして竣工後即入居というのは、アレルギー持ちにはムリ。

  26. 130 匿名さん

    >>129
    安くなって無いんだけどね

    まあ、個人的には気になる物件だけど
    ちょっと配慮がたりない部分が目立つから
    信頼関係としてはなんだかなと感じます

  27. 131 匿名さん

    >129
    あなたのような人は常盤台にすれば

  28. 132 匿名さん

    常盤台は高くて買えない

  29. 135 匿名

    常盤台、竣工して3年も売れ残ってるって本当ですか?まだ、60戸ほど残ってるとか、どこかのブログでみました

  30. 136 匿名

    ブログって何?
    もう完売間近じゃないの?

  31. 137 匿名

    >>136
    物件比較をする方のブログです
    MRに行った際の情報が色々書かれてて参考になります
    こういう場だからリンクは貼りませんが

  32. 138 匿名

    公式ブログとかではなく一般人の?
    どれ?

    営業マンが60戸と言ったのかな? それなら本当はもっとありそうですけど。
    最低60戸と考えたほうがいいでしょ。

    ここはそれ以上ひどい状況になりそう。
    蓮根だし適正価格は坪150〜からじゃないと。
    西台徒歩数分のテンガはそれくらいだったよ!同じ駐車場100%でさ。

  33. 139 匿名さん

    ここはなんせ高島通りの真横だからね
    目の前は横断歩道…
    車が止まって余分な排気ガスが排出されるから空気が心配
    あと、目の前の交差点事故多いから気をつけないとね
    個人的にはここら辺の雰囲気は結構好きなんだ
    長い間住んでたから

  34. 140 匿名さん

    >>138
    多分これだと思う

    ttp://fanblogs.jp/mansion48/archive/8/0

    この方の感想結構参考になるね
    10月下旬だから、今も多少変化はあれど
    残り60戸と書いてあるね

    ス○○の物件がここまで売れ残るとは驚いた

  35. 141 匿名さん

    ここも大型物件、本町も抱えてるから売れ残りは確実
    しかしすみふだから、値下げはしない残念

  36. 142 匿名さん

    ↑竣工から3年も立ってるのに
    ほんの少しの値下げしかできないからこんなに売れ残ってるんだね
    最安値段が5000万というのも売れない理由
    丸○も共同だからか、ここのマンションの近くにある
    ファミールハイツと外観にてるしね
    というか、内装が3年前なら仕様も古いよね
    今では安いマンションでも、使用いい物ついてるし…
    住友って人気だからこんなに売れ残ることにビックリよね
    流石に、ことらのマンションはないよね

  37. 143 匿名さん

    待ってました!みたいな人が多いと思いますw
    いいマンションみたいでワクワクしますねw

  38. 144 匿名さん

    なんだかんだ言っても心の中でストライク!みたいな人、多いと思います!www
    田の字も進化系間取りで人気ありますし、急がなきゃって感じです!www
    今、コンパクト系マンションは人気化してるからね!www
    早くMRに行かなきゃ、まずいですよね!www(●^o^●)

  39. 145 匿名

    >>142
    すみふは基本、売れ残り上等って考え方ですよ。
    人気があることは否定しませんが、地域相場から明らかに一段上をつけてくるので、
    購入者が殺到して即日完売みたいなケースはあまりない会社です。

    しかし、アレルギーなどの特殊事情がある方にはよいかもしれませんね。
    年数が経っても、よい間取りが残っている可能性があるので。
    こういう場合は、仕様の多少の古さとかは問題にならないと思います。

  40. 149 匿名さん

    すごい自演でしたね
    ここ、決して高級じゃないしね
    狭いしね
    仕様も中のデザインもイマイチ
    高いのにこれだからね…

  41. 150 匿名さん

    THE ITABASHI テラスは1期完売でかなりの人気らしいね。
    ここも続けるか?

  42. 151 匿名

    エレベーターは何機ですか?そして玄関までの新聞配達サービスはありますか?

  43. 153 匿名さん

    72平米で3980万!!
    ここは安いですね。
    人気化必至でしょう。

  44. 155 匿名

    うわ、でた
    152 153はス○フのスレに必ず定期的にでる関係者!
    気持ち悪い持ち上げするんだよね

  45. 157 匿名さん

    >>152
    駐車場借りない人もいるでしょうから、我が家は2台希望です。

  46. 159 物件比較中さん

    >>158
    あれはモデルルームじゃないようですよ
    現地販売所みたいで、週末だけオープンするみたいです
    モデルルームは池袋で合同のようです
    地元のものからしたら
    あった行ったりこっち行ったりめんどくさいです

    それよか、ここからオリンピックの方に向けて30メートル先でちょっと入ったところにマンションらしきものができてますが
    あれはマンション?それともなんかの施設?

  47. 160 匿名さん

    それは、老人介護施設です。

  48. 161 匿名

    それはサティアンだyo

  49. 162 匿名さん

    >>160
    もしかしたら私も老人介護施設かなと思ったんですが、ただ、建物が立派でマンション見たいだったので。ここら辺の物件は全部把握してるつもりだったんですが、あれ、ここにできてるって、マンションなら検討候補にいれれるかなと思ったんですが、介護施設ならまだ予定はないので…ありがとうございます

    >>161
    確かに入り口に白い服?作業着?をまとった人が数人いたんですが、まさか、そうなんですか?>>123で言ってた宗教施設ってのがここなんですか?とても、でかい建物でした。

    んで、介護施設?宗教施設?どっち?
    まあ、マンションじゃないことは分かりました
    ありがとうございます

  50. 163 匿名さん

    その建物は、ワタミの介護です。

  51. 164 匿名

    居酒屋の和民?
    介護にも手を出したの?

  52. 165 匿名さん

    ワタミは、あのワタミです!
    介護も結構運営していますね。

  53. 167 匿名

    >>166
    板橋在住ですけど

  54. 168 匿名さん

    >166
    都民ならワタミが介護やってるくらいは知ってると言いたいわけ?

  55. 169 匿名さん

    16年都民してますが知りませんでしたが?

  56. 170 スマホでもエッチなテレビ電話ができる!

    -/-a2:X/, www.vipcall.biz/sp, スマホでもエッチなテレビ電話ができる!, http://www.vipcall.biz/sp/

  57. 172 匿名さん

    >>171
    行ったよ。行ったけど知らなかったよ。投票しない人には興味なかったし。

  58. 173 匿名さん

    ワタミの介護事業参入は、一般常識です。

  59. 174 匿名さん

    ワタミみたいな金額になるのですか!ならば即日完売もありえる?

  60. 175 匿名

    遠い夜明け

  61. 176 匿名さん

    遠い夜明け

  62. 178 匿名さん

    すみふ営業ご苦労さん!

  63. 179 匿名さん

    販売戸数9戸?
    優先分譲なのかな?

  64. 180 匿名

    どういう売り方だろうね?
    謎が多すぎる。ちょっと敬遠かな、こういうのは。

  65. 181 匿名

    どういう売り方だろうね?
    謎が多すぎる。敬遠かな、こういうのは。

  66. 182 匿名さん

    前から資料請求してる人宛に
    優先案内してたから
    そのためじゃない?
    電話きたけど、広さがないからね
    値段は安いけど 広さがやっぱネック
    あと、中身の仕様が値段と釣り合ってないって感じ

  67. 183 匿名

    350戸でエレベーター3基は少なすぎる!

  68. 184 ビギナーさん

    183>確かに出勤時間帯とか不安ですね。

  69. 185 購入検討中さん

    もらった図面を見ると4台あるよ。

    あと駐車場用に別に1台。

  70. 186 匿名さん

    スミフの工作員が登場してないne…(●^o^●)

  71. 187 匿名

    榊の買ってはいけないマンションにエントリー!

  72. 188 匿名さん

    当然だよね!

  73. 189 物件比較中さん

    ここ、買ってはいけないの?

  74. 190 匿名さん

    そーですね。

  75. 191 匿名さん

    物件自体は、立地に合わせてコスパを考え、中級マンションとしてふつうに良くできてる。
    あとは、三田線地上出たとこの将来性をどう見るかでしょう。

    元が荒川氾濫低地だから、地盤としては、浦安よりはマシな程度。
    高度成長期の旧耐震の集合住宅がうまく維持・更新されれば、大手町に1本という利便性が評価されるだろうし、公営住宅再開発が予算化できずに妙な住人が増えれば、まともな住人から逃げるから、スラム化するだろうし。

  76. 192 匿名さん

    高島通り沿いでなければ良かったのにね。
    やはり幹線道路沿いはキツイよ。

  77. 193 匿名さん

    こちらのマンションの高くで
    高島通りの沿いのマンションに住んで半年のものです
    年に一度花粉の時期しか出てなかった喘息が
    この半年間で3回も発症してます
    車も、洗車してから2週間もしないうちに
    ガスのチリと誇りで絵がかけるほど
    フロントガラスを拭かないと
    前がしっかり見えないほど排気ガスがひどいです
    耐えきれないので、年明けに引っ越す予定なんです
    ホントはこちらのマンション検討していたので
    家な都合で引っ越ししないといけなかったんですが
    少しでも早く近隣に慣れたくてと近くに越しました
    ですが、販売がなかなか始まらない
    資料請求してもなかなかこない
    そんななか、このようなことがわかって
    とても我が家には好都合なマンションだったので
    ここしか考えてなかったんですが諦めました
    >>192さんのおっしゃる通り
    いくら良いマンションでも幹線道路沿いはキツイです
    自分の身を持って実感しました

  78. 194 匿名さん

    マンションの高くで

    マンションの近くで

  79. 196 匿名さん

    ここは350戸もあるのに、73㎡前後しか間取りはないのでしょうか?

    余りにも絞り込みすぎてませんか?

  80. 197 匿名さん

    73だと一人っ子世帯だけをターゲットか。
    まあ、少子化だから間違いではないが厳しいね。

    高島通り沿いのデメリットを
    自走式100%というメリットで
    どこまで補えるかだね。

  81. 199 匿名さん

    70で充分ではないでしょう。
    80や90や100は売り切るのに時間がかかるが
    70は一番手堅く売れるから選択と集中って事でしょ。

    幹線道路沿いという環境を考えれば
    70に集中させてるのは仕方ないのでは。



  82. 200 匿名さん

    我が家は3人家族ですが
    70平米だと手狭なので検討外でしたが
    地元だったのでここも気になってました
    販売前に電話がかかってきた時に
    85〜95平米クラスを探していたのですが
    なぜないんですか?って質問したら
    営業さんも言葉がつまってました
    回答できなかったようです
    志村三丁目のスミフの小規模物件も72平米前後
    売り切ることばかり考えた間取りだよね
    300戸ある部屋ほとんどが同じと考えただけでつまらない
    値段はいくらでもいいから板橋区
    90平米探してるって言ったら
    ご希望の間取り見つけたら電話すると言ったけど
    それ以来電話かからなくなった

  83. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

ソルティア川口本町

埼玉県川口市本町三丁目

3,290万円~5,280万円

1LDK、2DK

31.01平米~43.38平米

総戸数 61戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

エクセレントシティ蕨ステーションリンク

埼玉県川口市芝新町10-5、-13

2,900万円台予定~7,000万円台予定

1LDK~3LDK

35.67平米~65.05平米

総戸数 53戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸