東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)大井町ラヴィアンタワー Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. Brillia(ブリリア)大井町ラヴィアンタワー Part3

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-12-14 21:53:13

大井町西地区の免震構造採用再開発タワーマンション、掲示板パート3です。
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49786/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94599/



所在地:東京都品川区大井1丁目3946番22(地番)
交通:京浜東北線・東急大井町線・東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.91平米~115.63平米

売主:東京建物日本土地建物日本土地建物販売
販売:日本土地建物販売・東京建物不動産販売
施工:五洋建設
管理:東京建物アメニティサポート


[スレ作成日時]2010-12-26 18:55:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    >>250さん
    実家が品川なのですが、リニアモーターカーが通るにあたり
    港南口にある都営住宅などの取り壊しが決まったそうです。
    結構駅が広がるみたいな話ですよ。
    大井町もりんかい線が通ったりして昔とはまったく違った雰囲気に
    なりましたよね。品川もどんどん変わっていくんだろうな。
    昔から住んでいる地元民としてはどんどん進化していくのがうれしい
    反面、寂しい気持ちもあります。

  2. 252 周辺住民さん

    1階部分の南西側の型枠が見えてきました。

  3. 253 匿名

    北西は完売のようですね

  4. 254 匿名

    16Fから18Fは全部屋完売

  5. 255 周辺住民さん

    すごいですね。完売なんて

  6. 256 周辺住民さん

    おはようございます。
    先日、モデルルームへ行きました。結構混雑していました。
    今回第二期2次の販売での購入を検討中です。予想以上に売れていたので、正直驚いています。

  7. 257 周辺住民さん

    よほどの人気物件以外は、何期にも分けてこだししてその都度完売っていうの普通なんだが。
    まあ人気物件は一期で全戸販売に出したり、一期で大半売れたりするが、それはその目処がついているからやる訳だが。
    その点ここは対して売れてる訳じゃない。
    本当の完売出来るといいね。

  8. 258 匿名

    北にあの間取りでは完売は難しいでしょう

  9. 259 ご近所さん

    入居まで1年7ヶ月で、269戸中残り約60戸なら、なかなかいいペース。
    北向きはたしかに1LDKで一人暮らし又はDINKS用だが、都心方角に向いてて眺望はいいし、値段も手頃だと思うけどなあ。

  10. 260 匿名さん

    入居ギリギリまで売ってるのは人気ないマンション。
    普通は販売開始から半年以内位で完売。

  11. 261 ご近所さん

    北側って大井町線の線路目の前でしかもJR団地ビューでは?

  12. 262 匿名さん

    でしかも、冬にとても寒い。

  13. 263 257

    今現在残りがどのタイプは分からないが、まあたしかに、このマンションは金額と間取りそれぞれに大きな幅(高額~低額、40m2~100m2オーバー)があるから、ボリュームゾーン以外の部屋は最後まで売れ残る可能性は否定できないな。

  14. 264 周辺住民さん

    下の店舗部分には何が入るんでしょうか?

  15. 265 匿名

    大井町らしく飲み屋かな?

  16. 266 周辺住民さん

    あと60戸 ここからが本当の販売ですね。
    間取りが・・・・・・・・・・・・・・・

  17. 267 周辺住民さん

    残り60戸の間取りはどのタイプでしょうか?北向き?南東?

  18. 268 匿名

    自分でモデルルーム行け。
    意味ない質問で話題変えようと必死。

  19. 269 匿名

    あまり方角に偏りなく、まんべんなく、売れてましたよ。
    ただ、低〜中層は、北側も含めて、ほとんど残ってないですね。

  20. 270 匿名はん

    すなわちみんな注目はしてるけどちょっとばかし値段が高いのよ。

  21. 271 匿名さん

    いやいや、すなわちみんな注目していて、ちょっとばかり値段が高いけど、魅力がいっぱいの物件ってことでしょ?

  22. 272 匿名さん

    魅力がない点
    パチンコ・ソープ至近、線路脇、交通量の多い道路、最寄り駅が下神明、低地、地下立会川

    魅力的な点
    区役所・公園近く、大井町駅まで歩ける、横断歩道を渡ればアーケード

    立地に関してあとよろしく

  23. 273 匿名さん

    予算ギリギリの人達が無理して中低層買ってるの図。
    住民レベルが心配だ。

  24. 274 匿名さん

    予算的に無理な人が、コメントしているの図。
    本人のレベルが心配だ。

  25. 275 匿名さん

    いちいち必死に弁解がもの悲しい。
    庶民の街、アングラな街に出来る、割高下駄履きマンションは大変だね。

  26. 276 匿名さん

    意味ありげな看板が立ってるけど
    ここって敷地の一部を巡って揉めてるんですか?

  27. 277 匿名

    なんだか、嫉妬が滲み出ていますね。
    朝4時から、こんなところにコメントしてるようでは、本人のレベルも知れたものです。
    これぐらいで割高に感じるようであれば、もう、大井町は諦めた方がいいですね。
    虚しくないですか?

  28. 278 匿名

    私も最近モデルルームに行きましたが、かなり契約済みでした、モデルルームもなかなかいい感じでした

  29. 279 匿名さん

    277

    同感です。
    口コミサイトだから何を書いてもいいですけど
    そんなにネガティブな事を書いて何の得があるんですか?

  30. 280 匿名

    ネガは既出だし、考慮の上、利便性でメリットが上回ると考えている方々が購入してますね。

    資金力がないのを棚に上げて、
    物件が悪いからと自分を納得させたい時の、典型的なパターンですね。

    あまり、いぢめては、だめ。

  31. 281 匿名さん

    検討者がいない痛いスレになってきたな。
    ポジの援護も逆効果。

  32. 282 買いたいけど買えない人

    モデルル-ムは、大盛況ですか。

    庶民的な町大井町で1億円は、似合わない。

  33. 283 匿名さん

    大盛況なんてどこにも書いてないw
    煽るねー。

  34. 284 購入検討中さん

    プラウドが高めの価格設定であれだけの人気となっており、こちらも値段的にはいつの間にか決して髙くない価格帯に思えてしまいます。こちらも年内には完売するのではないかと思います。大井町では唯一の超高層マンションですので、地域No1物件としての価値は高いと思います。(立地、仕様等でのNo1はアリュールでしょう)
    大井阪急の超高層マンションを期待しておりましたが、計画変更で2棟ともホテルとなってしまいましたの、当分、大井町には超高層マンションは建たないと予想しております。

    当方、数年前に大井町のマンションを購入し、家族で住んでおり、大井町はとても気に入っております。
    皆さんもおっしゃる通り、決して高級住宅街ではありません。でも、日常の買い物がとても便利で、交通至便でどこへ移動するにも非常に楽です。大井町の住人の方の民度も高いと思います。蒲田、大森などに比べると茶髪やガラの悪い方々は少ないと思います。

    こちらのマンションは買い足し購入を予定しております。

  35. 285 物件比較中さん

    こんばんは。
    購入比較中のものです。プラウドとブリリアで迷っています。

    ところで、購入された方は、値引きはございましたでしょうか。

    東建は、会社の提携割引で、で多少値引きがありますが、野村はありません。。。

  36. 286 匿名さん

    嫉妬とか地域NO1とか笑える。
    デベなのか契約者なのか必死だなw

  37. 287 匿名さん

    №282は、もうここに来るな。もう書くな。警告する。

  38. 288 ビギナーさん

    そうだそうだ №282は来るな。書くな。

  39. 289 匿名さん

    必死だな
    年内完売できるといいけどなw

  40. 290 匿名さん

    そうだな。
    それまで指をくわえて、張りついてるんだろな。
    不毛な人生だなw

  41. 291 匿名さん

    自分は契約しちゃったから皆も欲しいと思ってると思い込みたいんだねw
    このスレ契約者の必死な弁護ばかりで検討者いないね。不人気乙。

  42. 292 匿名

    ホントにはりついてたw
    ちょっとびっくり。乙

  43. 293 匿名さん

    プラウド始まると厳しいね。
    年内完売は難しいかも。

  44. 294 匿名さん

    ここより遅く売り出し始まった
    大崎のパークハウスが早くも完売。

    りんかい線駅五分対決は
    こちらの負けのようです。。

  45. 295 匿名

    戸数が違うんだから当たり前だろカバww

  46. 296 匿名さん

    295のいう通り。
    タワーと低層を比較している方はポリシーが無さすぎる。

    大井町にタワーは建たないっておっしゃっていますが住友が23階建てちゃうけど?
    まぁあれをタワーというかは人それぞれだけどね。

  47. 297 匿名

    60m超えたらタワーでしょう。
    長周期地震動対策の見解で。

  48. 298 匿名

    悩んだ結果、他の地域に購入する事に決めたのですが、その旨を担当者に話したら『残念ですが、気に入った物件が見つかって良かったですね。おめでとうございます。』と言ってくれました。

    気持ちの良い営業担当者でした。これだけの利便性で、価格も手頃だし、じっくりと売れてくでしょう。

  49. 299 匿名さん

    297真面目な答えじゃなくて・・
    ペンシルってこと。

  50. 300 匿名さん

    むしろペンシルの方が「タワー」のイメージに近いかも。(笑)

  51. 301 ご近所さん

    第2期2次登録受付(~3/11)の9戸の案内が始まった!

  52. 302 物件比較中さん

    「第二期分譲30戸が完売したので、早速第二期2次の販売を行うことになりました。」
    というDMが届きました。
    プラウドの販売をにらみながら、少しずつ販売していくのでしょう。
    今月末に第二期3次の登録開始をする旨、MRで伺いました。
     我が家はブリリアにする予定です。
     

  53. 303 匿名さん

    営業連投オツ。
    反応してやったぞっ。

  54. 304 匿名さん

    公式HPの間取り見ると、北西が全部見れないのはどうして?
    完売?そんなにいい間取りだったの?

  55. 305 匿名さん

    302
    需要が少ないからちょっとずつ売るのさ。

    304
    別に。
    安いだけだよ。

  56. 306 ビギナーさん

    小刻みに売り出して

  57. 307 匿名さん

    買いたい人が現れた部屋を売り出してるだけだよね?

  58. 308 物件比較中さん

    304さん
    北西は完売とのことでした。
    なので、ホームページで間取り検索出来ないのだとおもいます。

  59. 309 物件比較中さん

    第二期2次って、第一期と同じで、1次で抽選が外れた人向け?

  60. 310 購入検討中さん

    309さま。
    検討中のものです。(営業ではございません。。。)

    質問の件、その通りです。第二期第一次で抽選で外れた方向け優先販売のようです。
    登録期間を3/12(金)の平日1日のみに限定し、抽選にならないよう配慮されている模様。

    この販売ペースは、ほぼ予定通りとの話でした。
    このまま第二期第三次までは、チョボチョボペースで小出しし、
    4月中旬に大規模広告を広範囲に打って、
    4月下旬から5月初旬のGWに、販売ペースアップするようです。
    夏くらいまでに、かなりの戸数売れるのではないでしょうか。

    プラウドゼームス坂の販売時期と重なりますが、プラウドは高層マンション嫌いの
    中低層マンションのファミリー層がターゲットなので、あまりターゲットはかぶらないのでは
    ないでしょうか。
    プラウドは野村様の、高級感を醸し出すブランド戦略、企画と、駅近の住宅地マンションという好立地で
    人気がでると思います。4月の第一期でどれだけの戸数売れるかはわかりませんが、何回かに分けて
    完売するでしょう。
    数年前の、アリュール、テラスも、相当高いと言われて、かなり売れ残るのではないかとも
    予想されていましたが、結局最後は完売しました。(テラスは、最後は多少値引きしていた模様)

    ブリリアは、再開発タワーで、地権者の区分も多く、管理上の問題なども危惧されますが、
    100%理想のマンションはなかなか難しいと思います。

    大井町徒歩5分圏内の大規模タワーマンションは、今後数年以内は出ないと思いますので、
    希少価値は高いと思っています。

    当方は、4月の人事異動の発令情報を確認の上、GWの販売案件を購入検討予定です。

  61. 311 匿名さん

    310さんは、購入したいなら
    何故、抽選ライバルを増やすような文章を書くのでしょう?

  62. 312 匿名

    それは310が営業だからです。有明の二の舞にならないよう、頑張って下さい

  63. 313 通りすがり

    タワー、タワー言うけどたかが28階建て。
    しかも大井町の端っこで低地にある。
    更に下駄履き、地権者多し。
    大井町はプラウドの他、パークハウスも建つし住友も建つ。

    中々難しいと思うけどな…。

  64. 314 匿名さん

    旧藤和は狭いしスミフはもはや青物横丁。それにどっちも車が多くて住めた場所じゃない。
    なによりターゲットが違う。

  65. 315 匿名さん

    皆さん、よくもそこまでネガティブなコメント書けますよね。
    真剣に購入を検討している方たちは、相当不快だと感じることでしょう。
    口コミサイトだから、何を書いても良いのでしょうが
    真剣に購入を検討している方たちに有益な情報提供をする場にしたいものです。

  66. 316 匿名さん

    >315
    不快?
    真剣に検討している方にとって
    客観的なデメリット情報を手軽に入手できる
    非常に有益な情報提供の場だと思うが。

  67. 317 ビギナーさん

    これだけ大井町駅近くに建設があるのは、注目されている証拠。

  68. 318 購入検討中さん

    ナガテイブな発言される方がいるのは、仕方ないですね。
    それだけ人気があるマンションということでしょう。

    大井町の数年前の新築マンション相場を知っている人からすると、今の価格は明らかに高いので
    価格が高いという気持ちも分かります。

    でも、すでに150戸程度販売見込み(120戸販売済み+30戸)で、残り約60戸(地権者住戸除き)ですので、ここからはカウントダウンでしょう。

    もちろん、購入できるターゲット層は絞られるでしょうが。

  69. 319 物件比較中さん

    今日の登録会に行かれる方、どれくらいいらっしゃるのでしょかね。。。
    11時から17時なので、会社務めの人は、昼休みに抜け出して登録受付するのでしょうか。

  70. 320 ビギナーさん

    昨日 行った人っているのですかね?

  71. 321 ご近所さん

    今日の重説も中止ではないでしょうか?

  72. 322 物件比較中さん

    316

    検討者にとって、デメリット情報だったらありがたいが
    このサイトの多くは誹謗中傷。
    だから、真剣に検討している人にとって不快なんじゃないか。

    誹謗中傷して得をするのは、誰かわかる?
    競合デベしかいないよな。


  73. 323 購入検討中さん

    確かに、真剣に購入を検討している者からすると
    デメリットなら参考になりますが、誹謗中傷は不快です。
    有意義な情報交換ができるサイトにしたいですね。

  74. 324 匿名

    きちんと事実確認をした上で、根拠があれば良いので、ネガ歓迎です。デメリットは知った上で納得して購入したい。

  75. 325 匿名さん

    確かに良いとこしかないマンションというのはありえないですからね。
    ちゃんとした事実であれば、私も良いことも悪いこともどちらの情報もほしいです。

  76. 326 匿名さん

    有明のスレ読むと施工会社デべ管理会社全て最悪と書いてある
    検討からはずしました

  77. 327 匿名さん

    東建は最悪ではない。

    業界全体が、あんなものだと考えた方が良い。

  78. 328 契約済みさん

    今のHPでは、

    販売価格 6,650万円 ~ 7,890万円
    最多価格帯 6,600万円台(2戸)

    となってるな。3/11に9戸は売れて、更に2戸となったのでしょうか?

  79. 329 契約済みさん

    販売戸数4、でしたね。

  80. 330 物件比較中さん

    地震の影響で、モデルルームが3/19-4/2まで閉鎖されることになりましたね。
    今回の地震は、今後の販売計画にも多少の影響はありそうです。GWに大規模な販促を予定しているとのことでしたが、中止になるかもしれません。

  81. 331 匿名

    地震の影響がなかったと信じたいですね

  82. 332 匿名さん

    大事な基礎工事の時期に大地震ですから気になりますよね。

  83. 333 購入検討中さん

    第二期二次の販売戸数をご存知の方いらっしゃいますか?

    過去のスレを読むと・・・
     総戸数269戸
     ・地権者約60戸
     ・第一期で約120戸販売
     ・第二期で約30戸販売
     ・第二期二次?戸

    HPから情報が得られないので、ご存知の方教えてください。
    どうぞ、よろしくお願いします。

  84. 334 物件比較中さん

    第二期第二次は、確か9戸でした。第二期第三次で3-5戸を予定していたと思います。

    今回の地震の影響で、販売計画は予定よりも後ろにずれると思います。

    我が家は、しばらく様子見とし、キャンセル住戸の発生状況なども確認して行こうと思っています。

    戸数が多いので、キャンセルをされる方も多少はおられると思いますので、希望の間取り、階数の住戸が
    出てくる可能性もあるのではないかと思います。(もちろん、出てくる保証はありませんが)

    ブリリアだけではなく、プラウドも顧客は様子見しながらの状況になるのではないかと思います。



  85. 335 ビギナーさん

    様子見ね

  86. 336 匿名さん

    >326
    東建
    まじめな方の会社だけどね。
    三菱や三井も、取り付きネガいるみたいだし、自分が個人的に受けた恨みを色んなスレで晴らしてるクレーマーってこともあるから、見分けないとね。

  87. 337 ビギナーさん

    昨日MRに行った方いらっしゃいますか?

  88. 338 購入検討中さん

    ここの1、2Fってなんか商業施設入るの?
    なんか情報もってるひといますか?

  89. 340 購入検討中さん

    居酒屋さんが入るんですか!

    そんなことあるか〜!

  90. 343 物件比較中さん

    大井町は液状化については問題なさそうですね。
    海に案外近いようですが、それは大丈夫なんでしょうか。。

  91. 344 匿名さん

    大井町が液状化したら首都圏海側全滅だろ

  92. 345 購入検討中さん

    大井町のこれからってどうなるの?

    もう、当分今の感じ続くかな。

  93. 346 匿名

    駅前再開発計画がいっぱいあるけど、いつ開始かによりますね。

  94. 347 購入検討中さん

    残りの再開発は劇場以外当分先かもね。

    ここの下に何が入るかで印象すごい変わるね。

    コンビニ、小さい病院。歯医者とか?
    あとは地権者の店舗だね。
    居酒屋はあり得るな。

    まだ店舗情報公開されていないところみると、実は決まってるんだが、いうとマイナスみたいな店舗なのか?

  95. 348 購入検討中さん

    そうかもしれない。
    元々飲み屋があったところだから
    ほとんど飲み屋の予定
    このマンションのイメージは、
    ガタ落ち

  96. 349 匿名さん

    大井町だから、居酒屋やスナックが所定。
    そんななかで暮らしやすい街なんだよ。

    潔癖好きな人には湾岸埋立地がお勧めです。

  97. 350 物件比較中さん

    入居店舗につては、居酒屋やカラオケBOX、パチンコなどは、禁止されている旨、営業の方から聞きました。
    コンビニ、クリーニング、歯科医、小児科、保育園、物販、喫茶店など想定しているようです。心配な方は、直接販売センターで確認ください。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸