横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアパークス横浜関内part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 伊勢佐木長者町駅
  8. グレーシアパークス横浜関内part2
物件比較中さん [更新日時] 2011-11-01 01:12:05

横浜市中区「関内」駅徒歩7分、「伊勢佐木長者町」駅徒歩1分の駅近物件。
グレーシアパークス横浜関内についての情報を希望しています。
色々と意見交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。

part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72349/


所在地:神奈川県横浜市中区山吹町1番3(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「伊勢佐木長者町」駅 徒歩1分
京浜東北線 「関内」駅 徒歩7分
根岸線 「関内」駅 徒歩7分
京急本線 「日ノ出町」駅 徒歩12分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩18分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.29平米~64.21平米
売主:相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売
施工会社:相鉄建設
管理会社:相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2010-11-28 18:18:41

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアパークス横浜関内口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >>496さん
    横浜文化体育館で小林旭さんのコンサートがありました。
    その周辺で午後3時すぎには大混雑。おまわりさんも多数立っていました。
    知人が同時刻に第三京浜で横浜に向かっていて、やはり大渋滞と言っていました。
    この周辺の路上駐車対策もあって、多数動員されたようです。
    官憲まで動員できるとは。恐るべし小林旭パワー!

  2. 502 匿名さん

    >496
    私は関内で働いていますが、ほぼ1年中何らかのデモがあり、
    街宣車もたまに活動しており、大通り公園は集会場所です。
    したがって、このような状況は日常茶飯事です。
    それなりに覚悟をしていた方が良いと思います。

  3. 503 匿名

    ↑近所に住んでますが、あまり見たことないですね。
    市庁舎がある横浜公園(横浜スタジアム)のほうじゃない?

  4. 504 匿名さん

    この物件の印象を悪くしようとしている人がいるね。

    >ほぼ1年中何らかのデモがあり。。。
    そんなにないない。

    >日常茶飯事です。
    「日常茶飯事」の意味わかって使ってる?(笑)



  5. 505 匿名さん

    ホームページの販売戸数が7戸に増えていますがキャンセルがでたのでしょうか?

  6. 506 ↑↑

    逆でしょー。
    最終期2次の要望者が増えたから、販売戸数を増やしたんじゃないの?

  7. 507 匿名さん

    じゃあまだ7戸以上残っているってことか

  8. 509 契約済みさん

    >508
    なっ、訳ないじゃん(笑)


  9. 510 契約済みさん

    一昨日、久しぶりに現地周辺を見てきましたが
    外食店やマーケットが多くて非常に便利、住みやすそうだと再認識しました。
    ただ、やはり賑やか過ぎて家族向けではありません。
    あえて言うならば、完全に独身一人暮らし向け。
    個人的には選択に間違いなかったと思いますが。。。

  10. 511 周辺住民さん

    >510
    いらっしゃいませ。
    便利ですよ、飽きないし。
    外食派も自炊派も、食べるものには、困りません。
    でも、この辺でも、グレーシアのある辺りはちょっと寂しい感じもしますけどね。
    うちのマンションは、間取りは3LDKが多いですが、
    子供がいる家は少ないですね。
    単身者か夫婦が基本で、あとは犬か猫っていう家が多いです。
    グレーシアもペット可なんでしょ。
    朝の大通り公園は、ご近所さんの犬の散歩ラッシュですよ。

  11. 512 匿名さん

    苦戦してるね。
    完成在庫、棟内モデルルームになりそう。
    戸数は少ないのにね。

  12. 514 近所をよく知る人

    学区(中学校)が最悪ですから子育て世帯は必然的に去って行きます。
    結果的に1人暮らしかDINKSが残るのがこの地域の特徴です。

  13. 515 匿名さん

    7戸売り出して売れたのは2戸だけだったみたいですね。
    5月完成予定みたいなので完売は厳しいかな??

  14. 516 匿名

    >515

    いやいや、スモ-さんで先着順販売になっていましたよー
    最終期2次が終了して、まだ販売していない住戸かキャンセル住戸が最後の最後で5戸
    なんじゃないですか?

  15. 517 販売関係者さん

    >516
    515ではないが、売れ残った場合に先着順住戸とします。
    業界の常識です。

  16. 518 購入検討中さん

    横浜の観光地の中心に近くて、駅にも近い。
    商業地域だからたくさんの人がいて賑やかだから、環境は色々。
    高いお金を出しても手に入れるだけの価値がある。身の丈にあった範囲で。
    気分転換に山下公園に行って、潮の香りをかげるなんて、庶民レベルでは
    最高だよ。
    これから消費税も上がりそうだし、減税もエコポイントも無くなるし

    今日、申し込みに行きます。

  17. 519 匿名さん

    そうですね。実際歩いてみて元町・中華街からみなとみらいまで散歩目的であれば徒歩圏だと思いました。

    繁華街が近く騒がしいイメージがありましたが、夜は逆に寂しいくらい。
    伊勢佐木町に対して大通り公園を超えると雰囲気がずいぶん違いますね。

    この辺りにしては空間が開いてるので明るい感じがします。
    山吹公園は小さい公園ですが、それでもこの2つの公園の存在は大きいと思いました。

  18. 520 匿名さん

    完成在庫、棟内モデルルームは嫌ですね。
    見物客がマンション内を歩くのか。

  19. 521 匿名さん

    ワンパターンなネガだね。頭悪いんじゃないの?

  20. 522 匿名さん

    別に客がマンション内を歩いてもいいんじゃない?

    不動産屋付き添いで入るんだし、勝手に見学できる訳ではない。

    どの物件でも、いずれ賃貸や中古で売られるときが来るから、
    そうすると不動産屋付き添いで客が入ってくるよね。

    そんなこと嫌がってたらマンション無理だよ。

  21. 523 匿名さん

    棟内モデルルーム公開中!って旗がたってるのはヤダね。不人気マンションの象徴。

  22. 524 匿名さん

    私は棟内モデルルーム大好き!
    実際の生活が想像できるしね。
    水周りなどは使用していないから安心。
    それに値引きが期待できるから。

  23. 525 申込予定さん

    前回の現地案内会で実際の部屋(3階部分だけでしたが)を見て、購入を決めました。
    曇りの天気で、工事中で外に幕があったのですが、思ったよりも室内がが明るく
    ビックリ!しました。
    スレ話題になっているラブホテルも視界にも入らず、全然気になりませんでしたよ。
    実際に、部屋を見せていただくと、「図面やパンフレットと睨めっこ」しながら悩んで
    いるよりも問題解決は早いですね!

    私たちも申し込みを決めました。
    ここでのネガティブな意見を気にするよりも実際に部屋を見ることをおすすめします。
    3月末には外の工事中の幕も外れるとの事でしたので楽しみにしています。

  24. 526 契約済みさん

    自分が買ったマンションが売れ残るのはさみしい。
    結構早い時期に契約したんですがこの設備で駅からの距離、値段を考えると売れ残る物件ではないと思えるのですが何で残っちゃってるのかなぁ。
    もちろんデメリットも考慮して値段もそれ相応との結論で決めました。

  25. 527 販売関係者さん

    この地域のマンションはどこも売れ残っていましたから、
    最初から予想できた結果ですね。
    あとは完成在庫になった場合は、値引きして売りますよ。

  26. 528 匿名さん

    売れ残っているのは割高だからでしょう。
    伊勢佐木町なのに関内価格ですね。仕様もいまいち。
    むしろ、よくここまで売れたなぁという印象です。公園ビューで解放感をうまく演出したのがよかったですね。
    あと、10戸はきってるっしょうから、完成在庫になっても値引きしてすぐ完売するでしょう。

  27. 529 匿名さん


    ここって、床暖房ないんですか?

  28. 530 購入検討中さん

    サービスバルコニーって、収納箱なんか置いてもいいのかしら?
    お分かりの方、教えてください。

  29. 531 匿名さん

    ここは販売期間を長く設定しすぎたのではないでしょうか。

    2010年7月に紅葉坂レジデンスの販売が始まったから、この期間を避けてたと勝手に想像してます。

    最終期向け住戸とかで販売を先送りしてた部屋も結構あったし
    そんな小出しにしないで優先割り当てとかしてもっと一気に売ってしまえば今頃完売してたような気もします。

  30. 532 匿名さん

    >531
    ここの販売開始っていつからだったの?
    紅葉坂レジデンスとは購入層がかぶらないと思うが、、、
    最後に失速しているようだが、検討者がセルアージュ関内に流れている気がする。

  31. 533 匿名さん

    >531
    私も紅葉坂レジデンスとは重ならないと思います。
    紅葉坂はもっと高収入の人が買うマンションでしょう。

  32. 534 匿名さん

    532
    立地はたしかにセルアージュといい勝負かな。
    関内駅に近いのはセルアージュだが、グレーシアは公園に面しているのがいいね。
    仕様はどうだろう?
    外観はセルアージュのほうが凝ってはいると思う。
    シングルだったらセルアージュを選ぶかも。
    ファミリーなら圧倒的にグレーシアかな。

  33. 535 匿名さん

    紅葉坂レジデンスは 60㎡台なら 4000万円台がメインという感じなのでグレーシアと重なってると思います。

    もちろん同一階なら紅葉坂の方が高いです。

    紅葉は 50㎡~110㎡台と広さのバリエーションが多く、100㎡超1億の部屋もあります。
    平均 6000万円台と出ていますが 80㎡台の部屋ですね。

    同一㎡数で考えるならグレーシアと比較対象になると思います。
    現在販売されている弐番館 50㎡台の部屋は 3000万円台がかなりありますし。

    もっとも50~60㎡台は日照が期待できず、目の前がビルという物件も多いので価格が高く設定されてる感じはしますね。

    ちなみに紅葉で 6000万円台の部屋なんて頭金どれくらいの人が買ってるの? と聞いてみたところ
    私より全然少ない頭金で最長ローンで買ってる人が結構います、と説明され少々ビックリしました。

    定年後にも住宅ローンが残ってるなんて私にはちょっと不安だったので、そこまでして買おうとは思いませんでしたが。

  34. 536 申込予定さん

    紅葉坂レジデンスと比較は・・紅葉坂は車で言うとクラウン・ベンツクラス
    グレーシアスは中堅クラスの特別限定車と思う。お買い得価格で仕様も一ランク上の装備がついてる。
    駅から近いし、考えれば考えるほど良いなぁと思ってしまう。
    最上階が残ってたらなぁ~ 贅沢だけど。。

  35. 537 匿名さん

    536
    価格がお買い得じゃないから苦戦しているんだろう。
    結果がすべてだよ。
    本当にお買い得だったら、もう完売しているはずだろ。

    完成在庫になってしまった物件は割高物件でしょう。
    まだわからないけどね、、、、

  36. 538 匿名さん

    売れ残っているのがどの間取りかは分かりませんが、一人暮らしであってもDタイプはちょっと手を出せない。
    何故こんな間取りを用意したのか?
    こういう間取りがあるとファミリー向けの間取りも売れなくなるし。
    マンションのコンセプトが今一つよく分かりません。

  37. 539 匿名さん

    ホームページみると
    A、D、E、F、H、Iタイプがまだ残ってるみたいですね。
    一体残りいくつなんだろう??
    すでに売ってしまった部屋もある手前、あからさまな値引きも難しいんじゃないかな?
    棟内モデルルームオープンしたらそうもいってられないだろうけどね。

  38. 540 匿名さん

    535さんの説明聞いたら、やっぱここ割高だよなあ。
    紅葉と坪単価たいして変わらないの?
    立地が全然違うのに、、、、
    値付けが明らかに失敗でしょう。

  39. 541 匿名

    ま~どっちにしろ、あと残り3戸ってことですよね!

    ジサカーな会社なのか、テケトーなこと事書いてる輩が多いか知らんがね
    518と525が申込んだようだから、販売戸数5戸から申込2戸なんだから残り3戸だぬー

    539じゃないけれど、掲載してある間取りが6戸で、販売戸数が5戸って・・・・
    ハッキリ言って会社のレベル疑う。どうみたって残り5戸じゃねぇ><

    そんなに焦らなくても完売するだろう~特に悪い訳じゃないし、ちっと高いダケでしょ。

  40. 542 匿名さん

    先着順販売が5戸ってだけで、まだ5戸以上あまってるでしょう。
    この物件に限らず、このあたりはどこも苦戦してる気がする。
    関内~伊勢佐木あたりは供給過多なのかな?
    線路の海側はいいんだけどなあ。

  41. 544 匿名さん

    みなさんも私も気になっていますので、
    確認しました!!

    AとDとHとIしかないそうですw

    他はまだ未契約でお申込中らしいですw
    もぉ山吹公園はDとHのみ。
    日当たり重視の方はお早めにだそうです。
    関内近辺では確かに日当たりは確保されますがね。
    と言っても値段がねw
    他と比べても安くはないですよね。

  42. 545 匿名さん

    平均坪単価は紅葉の方が高いです。

    ただ紅葉坂レジデンスのMR行って全ての間取りがどの方角に位置してるか確認すると分かるんですけど
    70㎡以下の間取りだと殆どが北向きメインなんですよね。
    北東に向いてる窓もありますが日照はあまり期待できません。

    しかも正面が建物という部屋が多く、住んでみると圧迫感あると思います。

    紅葉は 70㎡以上、5000万円台なら参番館の南西向きとなるため快適度が上がります。
    ただ南西向きは再開発次第で6階以下は正面が建物になるリスクがあります。

    なので理想は70㎡以上、かつ7階以上で、そうすると 6000万近くなってきます。

    確かに 70㎡以下だと価格がかぶっていますが方角と解放感を考慮すると紅葉は割高感があったのも事実。

    それには目をつぶって みなとみらいに近い立地を優先して選ぶのか
    明るく圧迫感の無いグレーシアにするかですよね。

    グレーシアのMRは天井に梁が皆無で(寝室には1本ある)、
    インテリアの明るい印象と相まって快適だろうなーと。

    特に角部屋はバルコニー側の正面だけでなく横の窓もハイサッシでかなり明るいのではないかと思いました。

  43. 546 契約済みさん

    本契約後、久々に覗いて見たらスレが伸びてて驚いたよ。
    一時はセル○ージュさんとの比較で盛り上がってたけど
    今は紅葉坂さんとの比較ですか。それだけ注目されているんだ。
    契約して良かったです。今週の日曜日の現地見学会が楽しみです。

  44. 547 匿名さん

    紅葉坂レジデンスは普段の買い物が不便ですよね。

    共働きなので妻は 駅 → スーパー → マンション トータルで徒歩10分以内を強調。

    紅葉坂の場合、駅からだと品揃えの点から野毛の「食品館あおば」が有力になりますが
    どう歩いても 15分はかかりました。
    スーパーを出たら来た道を引き返すので感覚的に駅から逆方向に歩いていくのに近いんですよね。
    (実際は逆方向では無い)

    そのうち慣れるよと説得しても、
    カバンに加え食品持って帰るんだから近くないとダメと最後まで難色を示し
    私にとっては立地が良くないと譲りませんでした。

    いろいろな見方があるな~と思った次第です。

  45. 548 匿名さん

    >>契約して良かったです。今週の日曜日の現地見学会が楽しみです。

    これって契約者向けのものなんですか?

    検討中の方が案内されるものだと思ってましたが。


  46. 550 物件比較中さん

    紅葉と比較するのは無理がありすぎるよ。
    価格帯が一部被るといっても、購入層はやはり違うと思う。
    紅葉のほうが売れ行きがいいのはやはり立地の違いでしょう。
    関内物件は飽和状態。
    ここは公園ビューの解放感を前面に出して、ファミリー、DINKS向けにすればよかったのに。
    シングルとかいらなかったんじゃないのか。
    客観的にいって、シングルならセルアージュのほうを選ぶと思う。

  47. 551 匿名さん

    >>ここでの宣伝&擁護だけはしっかり入れるのに、契約者・入居者専用スレの
    質問には回答入れないし。

    ここを肯定するコメントいくつか入れましたが売り主と全く関係無い者です。

    売り主はここの掲示板なんて見てないと思う。

    過去の間違ったコメントに対してそのままだし。
    見てればスレ入れるでしょ。

  48. 552 匿名

    べつに早めに検討しなくても、よゆーでしょ。すでに抽選物件になってきているし
    実際問題で日当たり重視なら、吉田町に建築予定の三井のマンションの方が良いでしょ。
    場所として見ても、価値として見ても段チじゃないかな

    山下町の三井はちょっと厳しいでしょうから、販売はその後になるのかどうかわかりませんけれど、1番が日当たりならココじゃないかね。

    1番がブランドなら吉田町の三井でしょ。

  49. 553 ビギナーさん

    グレーシアも良いけど、これからもっと良い条件の建物が
    出来るのでは・・と悩んでます・・グレーシアは良い建物だけど
    他の方のスレを見てると心配に・・
    決定的に良いところは、公園以外では何ですか。
    教えてください。

  50. 554 契約済みさん

    >決定的に良いところは、公園以外では何ですか。
    ありません。

  51. 555 匿名さん

    営業さんチェック入れてるね。

  52. 556 匿名さん

    ここはファミリー向けでは無い筈ですが
    ガキどもがいると迷惑と考える場合、評価はどんな感じでしょうか?

  53. 557 ご近所さん

    我が家からここの建築現場が見えるのですが、
    今日、クレーンが取り外されていました。
    週末に向けて外装の覆いも外されるのかな。

    一時期減っていた大通り公園の鳩が、
    最近また多くなってきたようなので、公園側のかたは要注意かも。

  54. 558 匿名さん

    Yahoo!からパークホームズ山下町のページが無くなっていますね。
    第1期はどうだっんでしょう?
    やはり長谷工仕様&高値だったから完売出来なかのかしら?
    モデルルームも酷かったです。

  55. 559 匿名さん

    地震の影響についての調査をして欲しい。もちろん調査結果も公表してもらいたい。

  56. 560 匿名

    山下町のMRはどんなふうに酷かったのですか?

  57. 561 匿名さん

    様々な発言に対して、微妙な形で擁護が入ってくるので
    なかなか本質的な議論に入るのは難しいね。

  58. 562 匿名さん

    閑散としてますね。
    今はそれどころころじゃないのかな?

  59. 563 購入検討中さん

    建材や工事費の高騰で、マンションの販売価格が高騰する前の
    今の時期に購入するか、こういう時期で先が見えないから
    購入断念するか?・・・・迷いますね。

    販売価格にも限界があると思いますので、いずれにしても
    今後も建築基準法が変わらない限り同じような設備や仕様の
    マンション建設をすると思います。

  60. 564 匿名さん

    駅遠いマンション検討していたんですが、狭くはなりますがこちらに関心があります。
    前のモデルルームさんでも言われておりましたが、いま建築中なので調査いれられて確認出来たらご報告しますって言われましたが、こちらの物件はいかがでしょうか?

  61. 565 ビギナーさん

    >564
    何の調査?地震の影響について?

  62. 566 匿名さん

    問い合わせをしていた近辺のマンションからは、地震の影響が見えないため
    現在売り出し中の物件について販売を延期すると言う連絡がありました。
    ここは?

  63. 567 匿名さん

    検査した結果、問題ないそうです。

    完全に完成した後、自社検査、および第三者機関による検査を受けて引き渡しするとのこと。

    ただ日程は今のところ予定通りですが、もしかすると物流の関係で少し遅れるかも
    しれないみたいです。

  64. 568 匿名さん

    >>567
    H.P見る限り発表はないみたいだけど、直接問い合わせしたんですか?

    なんというかいうか完成後って・・・・・

  65. 569 契約者さん

    震災後、検査を行い問題なかったこと、
    そして第三機関による検査を行うことが、契約者に書面で連絡来ています。

  66. 570 商社系デベ

    第三者機関で検査ってさ~完了検査のことだろ?
    マンションが完成した時に指定検査機関か役所がやるヤツじゃないのかねー

    完了検査って構造一切チェックしないしなぁ~検査官1人しか来ないよ・・・3時間程度で終了だしな
    本当に建築中のマンションのチェックするなら、うちもやってるけど、引渡3週間はズラさないとムリぽ
    検査終わらないよ。まともな検査はね。時間かかるのよー

  67. 571 匿名

    5月に完成、引き渡しは7月の予定みたいですよ。

  68. 572 匿名さん

    あと5戸+αですね。
    購入を検討している人は
    棟内モデルルームがオープンして実物を確認してからのほうがいいかもしれませんね。
    その頃には割り引きもあるでしょう。

  69. 573 匿名さん

    カッコイい造りですね。目立ってます!
    間違いなく周辺のマンションではNo.1でしょうね!
    エントランもかなり広そうです。

  70. 577 ご近所さん

    それ、駅の反対側
    ニュースで流れてた壁のタイルが剥がれ落ちたビルも駅の反対側

  71. 579 匿名さん

    埋立地で液状化現象の影響があるのは
    主に、駅の反対側。

  72. 580 物件比較中さん

    モデルルーム行きました。ここ高すぎでしょう。
    売れ残って当然。
    紅葉坂レジデンスのほうが遥かにいい。

  73. 581 匿名さん

    日当たり悪くて、値段が高くても平気な方は紅葉坂へどうぞ

  74. 582 匿名さん

    >580
    全くの同意。
    1年かけて80戸売れないのは価格設定が間違っているからでしょう。
    紅葉は300戸以上売り尽くし、残り数戸。
    モデルルームオープンはこっちのほうが先だったのに、随分と差がついたもんだ。

  75. 583 匿名さん

    予想通りまだ売れ残ってるんですね。
    完成在庫でバーゲンセールになるかもね。

  76. 584 周辺住民さん

    紅葉坂レジデンスと比較している時点でナンセンス。
    間取りやプラン、ターゲットが全然違うよ。
    ファミリーターゲットの紅葉坂レジデンスvsシングル・DINKS
    ターゲットのグレーシア関内。
    仕様・設備も違うしね。どっちもどっち。
    ファミリーで資金がある人は紅葉坂レジデンスの方が
    いいんじゃない?

    まぁ、総戸数で3、40戸の周辺マンションでも
    完成しても売れ残っているし、値引きとか価格設定の
    問題じゃないと思うけど。

  77. 585 匿名さん

    紅葉坂レジデンスもDINKS向けを売り出してましたよ。
    ここは実のところ、残り何戸なんでしょうか?
    まだたくさんあるなら、完成在庫 バーゲンセールも期待できそうです。

  78. 586 匿名さん

    紅葉とは価格帯が違うので比較対象にはならないでしょう。
    総戸数がここより少ないのに、まだ完売してない関内の他の物件がいくつもあります。
    苦戦しているのはここだけではありません。

  79. 587 ご近所さん

    同じ相鉄不動産が売主のグレーシア関内クオリテの住民です。
    相鉄の管理体制はクレームの対応はとても良いですよ。
    やはり大手ですね。安心しています。

    まだ、時間がなくモデルルーム見に行ってませんが、
    間取りや設備も良さそうですし、場所的にも、
    規模的もすごく目立ってますね。

    同じ相鉄不動産物件で、ご近所ですので今後とも
    宜しくお願いします。

  80. 588 匿名さん

    グレーシア関内クオリテはすごいよさそうですね。
    関内駅5分、大通り公園沿い、南向き。

  81. 589 匿名さん

    棟内モデルルームがオープンしたら見に行ってみたいです。

  82. 590 匿名さん

    白いタイルをみて絶句、、
    目が細かく安っぽい、トイレの壁みたいでした。
    CGとあまりに違いすぎる

  83. 591 匿名さん

    >590

    そうは言っても、プランセレクトとオプションを申し込んだ人は
    多額の違約金を取られるので、今さらキャンセル出来ないんですよ・・・
    法的になんとかなるなら良いのですが、素人では言いなりになるしかありません。

  84. 592 匿名さん

    工事中でしたが、入口カッコイいっすねぇ〜。
    全面、ガラス張りですか。周りには植栽も植えるのでしょうか?

    公園の目の前ということもあって前に建物もなく、大通り公園沿いのマンションの中では、
    間違いなく一番目立ってますよ〜。

    買われた方がスゴい羨ましい…。
    私は買えないですが(笑)、完成が楽しみですね!

  85. 593 匿名さん

    592
    まったく目立ってないでしょ。
    恐ろしいほど特徴が無い。
    もっと自然石に近いベージュの大き目のタイルを想像してた人が多いんじゃないでしょうか?

    ホームページ見直したら「さりげなく主張するデザイン」
    と書いてあった‥‥

    アクセントタイルを大通り公園側にふんだんに使えば目立ったかもしれないけど‥

    エントランスのガラスに期待するしかない。

  86. 594 近所に住む人

    そうかなぁ、それなりに目立ってると思うけど。
    デザインが派手とかそういうのではなくて、建ってる場所が目につきやすいというか
    自然に視界に入ってくる感じですけどね。
    白っぽくて西日が当たってるので周りより明るく見えてるからかもしれません。

  87. 595 ご近所さん

    これだけの規模の物件なのに、コンビニなどの店舗が入っていない事で、
    一階部分を全てエントランスホールとして使え、空間もかなり広く
    取れていてデザイン的にも凝っているように見えます。
    まだ工事途中で確かな事は言えませんが…
    でもエントランスはそのマンションの「顔」ですからね!
    夜ライトアップしたら高級感も出て、確かにシンボル的な存在になると思いますよ。

  88. 596 匿名さん

    夜のライトアップにどれだけ費用掛けているかで本当に分かりますからね~
    ま~引渡直前まで点灯しないでしょうから・・・なんとも言えませんね~

  89. 597 匿名さん

    このマンションの外観は好みが分かれそうですね。
    全体のトーンが優しいというか、女性に好まれそうな感じがします。
    回りにこういうテイストを持つマンションはないので回りに埋もれるって感じはしませんね。
    なので人によっては印象に残るかもしれません。

  90. 598 匿名さん

    街中節電なのに、ライトアップなんでするの?
    伊勢佐木町だって、パチ屋も風俗も節電で照明を落としているのに
    ライトアップしたマンションなんて近所から白い目で見られるよ。

  91. 599 匿名さん

    外観は地味ですね。
    目立つのがいいとは思いません。
    周囲に溶け込んで、いいと思います。

  92. 600 匿名さん

    今週号のスーモに載ってました!
    価格が高すぎでしょう。紅葉坂レジデンスと変わらない。
    これじゃあ売れないわけだ。

  93. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸