大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー中之島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 中之島駅
  8. クレヴィアタワー中之島ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-10-14 11:03:49

京阪中之島線「中之島」駅 徒歩4分。
大阪・中之島、水辺に生まれる地上36階、オール電化・制震 超高層レジデンス。
クレヴィアタワー中之島ってどうですか?

所在地:大阪府大阪市福島区福島3丁目1番4(地番)
交通:
京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩4分
東西線 「新福島」駅 徒歩5分
阪神本線 「福島」駅 徒歩5分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.26平米~120.12平米
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
売主・事業主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・事業主:関電不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店


施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
クレヴィアタワー中之島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-18 12:18:29

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィアタワー中之島口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名

    低層階も高層階も、設備やサービスは同じ。

    高層階のメリットは眺望が良い事ですが、言ってしまえばただそれだけ。

    良い景色を眺めたくなればスカイラウンジに行けばいいですし、低層階は出かける時にエレベーターの待ち時間も少ないですし。

    タワマンの豪華な設備と行き届いたサービスが同じように使えるのなら物件価格の安い低層階の方が圧倒的にお買い得です。

  2. 62 買い換え検討中

    隣の賃貸マンションとえらい近いようですが、どうですか?
    北西、南西の角もかぶりますよね?

  3. 63 匿名さん

    かなり近いと思います。上にあがっても眺望が望めないのなら意味がないと思います。あまりに距離が近いのであの価格だと厳しいと思います。

  4. 64 物件比較中さん

    福島区はタワーマンションが多く、このマンションも真横には賃貸マンション、北西には福島タワー、東にはタワー大阪が見えます。
    マンション以外にも、南にはリーガロイヤルホテル、北は関電病院の建て替えも予定されており、よほど上層階でなければ、周辺の建物は気になるようにおもいます。
    他の物件と比較中ですが、正直なところ、基本プランでは収納が少なく(90平米クラスでもWICすらなかったり)、メニュープランで改善を期待しています。

  5. 65 匿名さん

    バルコニーも狭いですね。
    タワーは大概狭いけど、ここは無いに等しい…
    さすがにメニュープランで変更とかないですよね?

  6. 66 匿名

    最寄りの駅は京阪の中之島ですよね。場所が中途半端かなと思いますが日常の買い物とかはどこにありますか?

  7. 67 いつか買いたいさん

    そうですね。

    ストレートに言えば駅、買い物は星2個ですね。

    でもそこ北浜並みになればちょっとイキ過ぎじゃない?


  8. 68 匿名さん

    タワー大阪の下にピーコックあるし買い物は困らないかも。
    隣の賃貸高層マンションが近いんで、災害時ちょっと心配なんですが。

  9. 69 匿名さん

    タワーマンションの低層階に暮らすのならば
    あえてタワーじゃなくても良いと思いますけど
    タワーは修繕費や管理費は普通のマンションに比べてどうでしょう?

    買い物もピーコックがあるので心配はないと思います
    立地は便利なので気に入ってます

  10. 70 物件比較中さん

    ここの高層階リバービューを検討中です。
    人気エリアの物件なのに、このレスなかなか発展しないな~なんて思いながら、毎日覗いています。
    モデルルームを見学に行った皆さん、立地、仕様、眺め、値段などについて率直な意見交換しましょう。

  11. 71 匿名さん

    今回の災害で、中之島は厳しいと思った。
    ビューなんて3日で飽きる。
    10年も20年もローンを組んで買う気にはなれない。
    お金持ちのセカンドハウスとしてはいいかも。

  12. 72 物件比較中さん

    地震が起きても、土佐堀川や堂島川は氾濫する元気もないのでは・・・・なんて思うけど。
    建物の頑丈さで言えば、今回の地震で結局残っているのは、大きな鉄筋の建物。
    そういう意味では、中之島のタワマンは、特に厳しいとは思わない。
    ここの高層階でリバービューの部屋なら、将来的に、ビューが保障されそうなので検討中。

  13. 73 サラリーマンさん

    建物がいくら良くても地盤が悪ければ。
    中ノ島は地盤が・・・。

  14. 74 匿名さん

    下準備長くないですか?

  15. 75 匿名さん

    オール電化というのも今回の地震をみるとねー
    ちょっとタイミング悪かった感じ。
    高層階何度かすんだことあるけど、景色なんて結局あんまり見ないよ。
    ただ売却時にはやっぱり有利かな。

  16. 76 匿名

    購入を検討しているのですが、このマンションの今後の売れ行きを考えると少し心配になってきます。
    (まだ販売開始前ですが。)

    近い立地にあり、先に販売している大阪福島タワーが、
    大規模マンションとしては売れ行きが好調なため、
    このマンションの需要がどこまであるのか…。

    南西側にタワーの賃貸マンションがあるため、
    その辺を気にする人には敬遠されると思いますし、
    他のマンションに比べて1LDKの割合が高いので、
    投資用として購入する人も多いのではと不安になります。

    個人的には建物自体を気に入っており、居住用として購入したいと思っているのですが、
    たくさん売れ残ったり、賃貸に出されるようでは購入した後に後悔すると思いますので…。

    皆さんはどのような印象をお持ちでしょうか?
    ご意見をいただければうれしいです。

  17. 77 匿名さん

    需要がないなら作り出すんだ。大阪はそうしないとだめだ。
    東京と同じ感覚でマンション販売はできない。

  18. 78 匿名

    タワーって停電なったらどうなるの?
    上層階から子ども二人抱えて階段で下りるの?
    最低限の荷物も持てない・・・

  19. 79 匿名さん

    う~ん。
    日頃から足腰を鍛えておくことを重要事項説明に入れておくとか...

  20. 80 匿名さん

    タワーだけじゃなくって上階に住むと停電になったら
    歩きしかないですねぇ
    人間困難な状況に陥ったら力が出るものです
    大変だと思う人は上階じゃなく下の階を購入したらよいのではないでしょうか

  21. 81 匿名さん

    停電の時水運びした経験ある人に聞いたけど
    高層階は大変だったらしい。

  22. 82 物件比較中さん

    エレベーターが数時間止まるほどの停電って滅多にないのでは?
    滅多にない停電を心配して下層階に住み続けるより、私は上層階を選びますね~
    小さい子供2人いますが。まあこれも人それぞれですね。

  23. 83 匿名

    あと何十年か後に来ますから、足腰を鍛えておきましょう。

  24. 84 匿名さん

    小さい子供がいる人向けのマンションではないような気がする。

  25. 85 匿名さん

    お子さんの有無でなく好みでしょう。

  26. 87 買いたいけど買えない人

    ここはいいと思いますよ。
    理由は下記の通りです。
    ①新規開発が見込まれる梅田にも自転車でも行ける範囲、
    ②新規開発エリアである中之島界隈であること
    ③新福島という古くからの商店や飲食店や隠れ家的な居酒屋などがある旬なスポット
    ④最寄り駅はJR、京阪、阪神それぞれの駅に徒歩5分圏内、
    (将来的には地下鉄中之島駅新設の可能性もあり?)
    ⑤建物自体、デザインがシンプルで、ゼネコンも安心できる鹿島、当然ながら内廊下
    ⑥価格設定がリーゾナブル

  27. 89 匿名さん

    私もここはいいと思いますね。少々長くなりますが、
    西区(うつぼ公園)や福島区周辺で物件希望されている方にとっては魅力的な物件じゃないでしょうかね。
    梅田やうつぼ公園までは徒歩やチャリンコ圏内でしょうからね。
    新地や西梅田からなら余裕で歩いてこれるでしょう。
    周辺のお店(外食)はもちろんのこと、環状線、東西線、阪神線、京阪の沿線がそれぞれ5分圏内というのも
    大きいんじゃないでしょうか。あまり使わないでしょうがチャリンコなら千日前線玉川駅にも行けるかな。
    これらの要素を含むため騒がしいエリアかと思いきや、メジャーな幹線道路である2号線やなにわ筋からは1本や2本裏手に入るため、夜は静かでしょう。とは言えそこは都会という立地になりますんで全く静穏とはいかないでしょうがね。市内エリアで住む分にはどこも似たり寄ったりな条件かなと。
    ただ高速や線路も近くにないため騒音や排気に悩まされる事はないと思いますね。
    誰かも書いてましたが、これといったスーパーが近所に無いしファミリー用かと言われれば難しいものがあるかもしれませんね。
    ただ都会で暮らしたいアーバンな人とか、利便性を求める人に取ったら魅力的ではないでしょうか。医療機関でいえば関電HPのサポートも受けれるそうだし、厚生年金HP、住友HPもすぐ近くにあるしね。お金持ちのシニアやディンクスに支持されるのではないでしょうか。
    あと躯体も鹿島さんの施工なんで他所さんよりは間違いなさそうですね。免震や耐震ではなく制振構造でしっかり作られていそうですし。おそらくこれから建つタワーマンションの中ではトップレベルの躯体じゃないかな~。立地は川沿いなんでそこまで良い地盤とは言えないかもですけど、それに負けない建築でカバーしてくれることに期待したいですね。
    それらの条件を踏まえた上でも値段がべらぼうに高いとは思わないですね。間取りや条件にもよりけりですが。
    どれも強気ってわけではないですね。しっかりとバランスを考えられている値段設定だと思いますね。あとはそれらをどう捉えるかによりますね。てなわけで、私は候補に入ると思います。

  28. 93 匿名

    立地は素敵です。

    私も柱が部屋の中に多いのと、ギロチン天井になってる部分が多いのが気になりました。

  29. 95 ご近所さん

    あかん・・ 住みにくい

  30. 98 匿名さん

    短文の人の
    邪魔したくて仕方ない感じも必死こいてますけどね!

  31. 100 匿名さん

    >95~99

    参考にもならんコメントするよりはましですよ。

  32. 102 匿名

    購入を検討しています。
    同じく検討されている方に、どの方角をお考えかお聞きしたいです。

  33. 105 匿名

    西って 隣に賃貸あるやん…
    まあバルコニーないし大丈夫なんかな

    だから 住みにくいって

  34. 106 匿名

    関電病院が思っていたより遠い位置に建て替えなので、
    東側が良いのかなと思ったのですが、
    西側は賃貸がある分リーズナブルですし…。
    迷います。

  35. 108 匿名

    やっぱ、中之島周辺(実際は福島だけど)に住むのだったら中之島が見える南側でしょ。
    他の部屋と比べれば多少お値段が高い気はしますが・・・。。

  36. 110 匿名さん

    今回の震災で、地震の確率が高まった?
    扇状地でできた大阪市の平野の…しかも中洲。
    災害時の事を考えると10年以上のローンは論外。

  37. by 管理担当

スポンサードリンク

ブランズ都島
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸