千葉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ市川ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 宮久保
  7. 本八幡駅
  8. シャリエ市川ってどうですか?part2
物件比較中さん [更新日時] 2011-01-15 13:40:32

シャリエ市川についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83088/

所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分
総武線 「本八幡」駅 徒歩22分
京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分
総武線 「市川」駅 バス10分 「昭和学院」バス停から 徒歩5分 (京成バス)
総武線 「本八幡」駅 バス7分 「宮久保坂下」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:68.81平米~93.04平米
売主:東レ建設、室町クリエイト、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
シャリエ市川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-17 15:34:14

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ市川口コミ掲示板・評判

  1. 715 匿名さん

    >708
    あなた、キーボードのうち間違いではないでしょう?
    やっぱり釣りですか?

  2. 716 匿名さん

    チェーンのゲートもそうだけどいちいち中途半端なんだよね。
    言い訳がましいというかなんというか。

  3. 717 住まいに詳しい人

    ここに限らずプチバブルやリーマン後の物件はどこもそう。

    壁紙やフローリングも等級が同じでもグレードは下げてるの採用してるし。

    今は3、4年前竣工物件の良質な中古を買うのが賢い選択。

  4. 718 匿名さん

    または徹底的に値引くかですね。
    それでも私なら中古にするけど。

  5. 719 匿名

    で、契約済みの方へ質問です。

    「ここは浄化槽式の下水処理です。つまりバキュームカーによる収集をおこなうと言うことです」という説明が重説会の前にありましたか?
    それとも、重説会の時点が初めてデベからの説明ですか?
    もしや、一切の説明無しですか?

  6. 720 通りすがり1

    この物件とこのスレッド、飽きないね!
    今回は、長谷工の勝ちだ・・
    価値のない問題の多い土地を、プランニングとうまいプロモーションで売り抜けそうだからね。コストバランスも
    なかなかお上手。よーくみるとあちこちにコストカット
    が見え見えで、なおかつ陸の孤島のような駅遠の物件を
    高くもなく、かといって安くはない絶妙な値付け!
    お見事ですな!
    地元民の住み替え需要以外の人達には、どういうセールス
    トークできたんだろうね。「市川山の手、天使の邸」はははh・・・・

  7. 721 匿名さん

    万年こんな感じだから不動産業は恨まれるんだよね、足元見やがって他人のふんどしで相撲取ってるだけなのに
    むかつくぜ、ろくな死に方しねーよ。

  8. 722 匿名さん

    どうやらそのようですね。
    長谷工の見事な戦略に乗った方々が200世帯が以上もいる、と。
    逆にこういう価値観をお持ちの方々がこれから自分の周りを
    跋扈すると思うとちょっと怖いわ~。

  9. 723 匿名さん

    契約した人たちも、自分たちはこんな素晴らしい物件に巡り合えて勝ち組みだと思っているから、
    WIN-WINで皆ハッピーなのです。実際暮らし始めるまでの話ですけどね

  10. 724 購入経験者さん

    何故そこまでこの物件をコケにするのでしょう?
    どんな物件にせよ、納得の上自力で購入した者の勝ちですよ。
    そこに気がつかないようでは、そのままで一生終わってしまいますよ。

  11. 725 匿名さん

    こないだやってた某家電芸人じゃないけど、
    「満足するポイントは人それぞれ」ってこと。
    自分が納得してたらそれでよし。

  12. 726 匿名さん

    ↑んなはずないだろ?あほか?
    どんなにとち狂ってもここを買わない判断はつく。しょうもない言い訳するな。

  13. 727 匿名

    ↑ずいぶん口の悪い言い方ですね。あなたもトチ狂ってるからってこの掲示板見過ぎですよ。悪口言うしか楽しみないのか?人生つまらない生き方していますね。

  14. 728 匿名

    726みたいな人に構わない方がいいですよ。

  15. 729 匿名

    誰も>719の質問に答えられないね。
    本当に契約した人ここにいる??

  16. 730 匿名さん

    >どんな物件にせよ、納得の上自力で購入した者の勝ちですよ。
    >そこに気がつかないようでは、そのままで一生終わってしまいますよ。
    ここを買えない人が批判しているとはちょっと思えないのですが。

  17. 731 匿名

    購入してませんが、購入した人はこんな2ちゃんねる化している、下品なところに書き込まないと思います。私だったらそうです。

  18. 732 匿名さん

    みんな勝ち組でいいねえ。

  19. 733 匿名さん

    上品なマンションなら上品な掲示板になる
    ケチをつけてもみじめになるだけだからね
    掲示板はある意味物件の鏡みたいなものだよ

  20. 734 匿名

    ↑そうゆうあなたも下品。私もか(笑)

  21. 735 匿名さん

    でも、ここで云々言ってる人たちって買わない人でしょ。マンション評論家のように偉そうに書き込んでいる下品な人。

  22. 736 匿名

    次のネタは?

  23. 737 匿名さん

    そういうあなたも買わない人の一人なんでしょ。
    ここがよいというのなら買って差し上げればよろしいのに。

  24. 738 匿名さん

    >そうゆうあなたも
    そうゆう...あんた義務教育ぐらい受けてんだろ?

  25. 739 匿名

    じゃんじゃん買おう(笑)

  26. 740 匿名さん

    738
    前にも、同じこと指摘してませんでしたか?
    同じ人?

  27. 741 匿名さん

    色々な掲示板みていて思いましたが、こちらの掲示板がここまで荒れるのは、購入者の前向きな意見などが書かれないからですよね。他の掲示板は、ネガ、ポジ共に出て、情報掲示板らしくなっていますが。

    購入した方も、もっと情報を提供して下さればと思います。

  28. 742 匿名さん

    740
    ってことは2回も同じ書き込みをしたの?

  29. 743 匿名さん

    (あくまで)購入者の方へ
    このままだと皆さんが前向きじゃないと思われてしまいますよ。


  30. 744 匿名さん

    742
    前にも「そうゆう」に突っ込んでたよ

  31. 745 匿名

    743うける(笑)

  32. 746 匿名さん

    744
    じゃあ前にも恥ずかしい書き込みをしたんだ。

  33. 747 匿名

    更新が減ってつまらん。寝ようかな。

  34. 748 匿名さん

    私ではありませんが、ありましたよ!

  35. 749 ご近所さん

    >>743
    購入者の書き込みが少ないのは、コンピューター・リテラシーの程度を反映しているだけでしょ。
    呼びかけたって出てくるわけない。マンコミュの存在や“検索”という言葉すら知らないのだろう。

  36. 750 匿名さん

    スマッチの方にいけば購入者いるよ
    もっとも、富士山見えるかなぁ、とか、スカイツリー見えるかなぁ、、で
    盛り上がってる程度だけどね・・・

  37. 751 匿名さん

    契約したら、マンションの悪いところからは目をそむけたいだろうし、検討者が望む書き込みなんかしてくれないだろうね。富士山やスカイツリーの話なんて購入者ならではの話題って感じ。でもそれでもいいから何か書き込んでほしいな。

  38. 752 ご近所さん

    そうなんですか。じゃあ情報リテラシーの差だったのね。

  39. 753 匿名

    ↑ご近所さんは浄化槽のところに住んでるんですか?どうですか?

  40. 754 購入経験者さん

    我が家は浄化槽のあるマンションだが
    特に大きな問題はない。
    年に1回臭う日があるかないか、といった感じである。
    ただ、1階の浄化槽近くの部屋は何らかの問題があるかも……。
    ちなみに国道14号線北側は下水道未整備の場所が多いエリアである。
    以上。

  41. 755 匿名

    755さま。ありがとうございます。
    八幡や真間、菅野も浄化槽なのでしょうか。

  42. 756 ご近所さん

    >>753
    うちは下水道完備されてるんで...
    そういう意味ではご近所とは言えないかもね。

  43. 757 匿名さん

    八幡、真間、菅野は市川市でもかなり早くから下水道が整備されたんじゃなかったっけ。

  44. 758 八幡住民

    申し訳ないがシャリエ宮久保と一緒にしないでくださいね。
    八幡は何十年も前から下水整備されてますよ。
    あれ?もしかして八幡と一緒?とか思っちゃいました?残念でした 笑

  45. 759 匿名さん

    真間は未認可が一部残っていませんか?

  46. 760 匿名さん

    住所でいえば八幡、菅野が最も早いでしょ。
    昭和30年代ですよ、たしか。

  47. 761 匿名

    八幡住民って金はあるけど、心は…ってかんじですね。758みたいな言い方しかできない。
    菅野に住んでいますが、758のような下品な言い方はできないです。
    失礼しました。

  48. 762 匿名さん


    宮久保住民ですが、八幡さまや菅野さまと同じだなんて、滅相もございません(笑)

  49. 763 匿名

    八幡の住民さまは千葉に住んでいるとは思っていないんだ!
    港区に住んでるかのようなプライドをお持ちなのだよ。

  50. 764 匿名

    え~、八幡ってそんなとこなの。
    千葉県民だけど
    しらなかった。
    市川にしか通じない

  51. 765 匿名

    八幡も千葉。宮久保も千葉。野田も千葉。
    下らないよ。

  52. 766 匿名さん

    確かに、宮久保を見下した書き込みしてるけどお前も所詮千葉だろ(笑)批判のコメントがガキ過ぎてつまらないな・・

  53. 767 匿名

    八幡さま〜。反論は〜?

  54. 768 匿名

    766
    オイラ、バカだから就職できないんす。

  55. 769 匿名

    ↑納得

  56. 770 匿名さん

    768 こんなとこいないでハローワーク行けよ!

  57. 771 匿名さん

    >>確かに、宮久保を見下した書き込みしてるけどお前も所詮千葉だろ(笑)
    >>批判のコメントがガキ過ぎてつまらないな・・
    東京の物件を売っている業者さんかな?

    >え~、八幡ってそんなとこなの。千葉県民だけど しらなかった。市川にしか通じない
    そりゃ千葉の人は知らないだろうけど、東京の高級住宅街に昔から住んでいる人なら知っている人は結構いるよ。
    でも八幡に住んでいる人は、たぶん東京と比較しても千葉県市川市八幡が良いと思って住んでいるんだよ。


  58. 772 匿名

    へえ。

  59. 773 匿名さん

    771 君は東京の高級住宅街に住んでるお友達そんなにいっぱいいるのかな(笑)何者ですか?

  60. 774 ビギナーさん

    リアルな世界もネットの世界もとにかく、“う・ん・こ”なマンションですね。

    と、上手くまとめましたので次の話題にいきましょう~♪

  61. 775 匿名

    771は何者じゃ!

  62. 776 匿名さん

    >773
    住んでたのは新宿区だけど、小中高は私立で結構いいとこの家の子が
    たくさんいました。八幡や菅野から来ている子もいましたよ。

  63. 779 匿名

    やたら金だけとる私立だろうね。反論待ってるよ。

  64. 780 匿名さん

    東京も千葉も神奈川も埼玉も高級住宅街はあるでしょ。
    別に全員が東京都民を望んでいるわけではない。

    京成本線国府台から八幡にかけての地域の歴史を知らずに
    この辺りのことを語る人がいるみたいですね。

  65. 781 匿名

    知らなくてもいいよ。八幡の歴史、どうでもいいし(笑)

  66. 782 匿名

    京成本線国府台から八幡住民がお怒りじゃ!

  67. 783 匿名さん

    >>779
    携帯電話から御苦労さん。苦労がしのばれます。
    あなたは何をされている人?

    あと、授業料はそんなに高くなかったと記憶していますよ。

  68. 784 匿名さん

    ここは、八幡が宮久保をけなすスレです。
    八幡のことを知る人しか来てはいけない!

  69. 785 匿名さん

    この匿名ってのは最近出没しているが多分営業だよ(笑)。

  70. 786 匿名さん

    ガキはみんな**ネタが好き。

  71. 787 匿名さん

    なんだか八幡を恨めしく思っているらしい人がいますね。
    この板をはじめから読んでいくと、最寄駅を市川にしようとしたり
    やたら八幡を卑下する書き込みをしていた人がいます。

    物件名もシャリエ市川ですね。

    どういうことでしょうかね。

  72. 788 匿名

    営業じゃないけど。
    ホント暇なのよ。

  73. 789 匿名さん

    で、結局のところ浄化槽の説明ができる方はいらっしゃらない、と。

  74. 790 匿名さん

    ↑もうどうでもいいよ笑

  75. 791 匿名さん

    おっと販売代理様登場か!

  76. 792 匿名さん

    >>785

    匿名って一人じゃないよ。
    たくさんいる。携帯から書き込みして
    今まで何回か書き込みしていると
    コメ欄の名前のところに匿名と表示される。
    ハンドルで区別はできない。

  77. 793 匿名さん

    でも時間が集中して同じ趣旨が書き込まれているから同一人または
    並んで携帯でお仕事書き込みしてるんじゃないの?

  78. 794 匿名

    浄化槽にそんなにこだわりたいのか?

  79. 795 匿名さん

    別に他の話題でもよいけど、物件のことに話を戻すべきでしょう。
    最近一番出てたのは浄化槽の話でネガからは何度も同じ質問が出ているし
    それに対して回答がないからいつまでも続くんじゃないの?

  80. 796 匿名

    じゃ誰か回答してよー。

  81. 797 匿名さん

    シャリエは下水道と浄化槽の違いが理解できる層はターゲットにしてないんだから、
    答えられなくたってしょうがねーだろ
    そういう難しい質問はわからねーから、モデルルームで質問しろってことだ

  82. 798 匿名

    荒らしてる連中はスカトロマニアかw
    そんなに排泄物に執着するなんて…w

  83. 799 匿名さん

    このスレ自体が浄化槽みたいなもの。
    クソのたまり場ですな。
    私も含めてね。

  84. 800 匿名ちゃん

    検討者からすれば浄化槽は重要な問題だし気になるところ。気にするなと言うのはここの営業マンくらいだろ。
    まさに臭いものには蓋

  85. 801 匿名さん

    以前、真間川のすぐ近くに住んでいましたが
    2月でも結構蚊に刺されましたよ。

  86. 802 匿名さん

    それ、ダニとかじゃない?真間川そばに住んでいますが、夏場も蚊に刺されませんよ。

  87. 804 匿名さん

    冬で寒いから、この条件下での検討をするというのがなかなか難しいと考えています。夏はどうなのかとかわかりませんからね。湿気が極度に苦手な人もいますし、逆に乾燥が極度に苦手な人もいることでしょう。シャリエの立地の地域は気温や湿度の安定性はどんなものなんでしょう。朝晩で人口が大きく変動する場所でもないでしょうし、空調機器などの大量利用による高温化があったりしないところですよね。そういった面では静かに何事もなく暮らせる良物件と考えています。

  88. 806 匿名さん

    間違いなく蚊ですよ。
    ダニは飛びませんから。

  89. 807 匿名さん

    夏場は湿気や気温も含めて、いろんなことが安定した地域と思われます。
    夏場は安定して真間川が臭く、水位が減ると橋を息しながら渡るのが辛い。
    蚊はユスリ蚊も含めて安定して大量発生。

  90. 808 匿名さん

    まあ、こうやってインフラ整備されないまま人が増え続けると
    真間川の浄化も遠のくわけだ。

  91. 809 匿名さん

    何だかんだと結局約160戸は契約済みのようですね。
    やはり低価格で人気なんですかね。

  92. 810 匿名さん

    160戸って、どうせさくらも含んだ薔薇の数でしょ?
    しかも薔薇って、契約したらつけるんじゃなくて、申し込み段階でつけちゃうから、
    その後でローン審査落とされたり、キャンセルあったりで、商談成立までいくのは
    その何割かじゃない?
    いずれにしても、最終章10戸と言っておいて、3割は薔薇がついてないのか・・・。

  93. 811 匿名さん

    これで売主の姿勢がわかったでしょう。
    すべてがやらせだから。
    肝心の物件がやらせではないことを願うばかりだ。

  94. 812 匿名さん

    蚊に刺されやすい人って「汗っかき」「酒飲み」「O型」だよ。801さんはもしかしてそれ?

  95. 813 匿名さん

    真間川沿いに住んでいます。
    私も刺されないですけどね。

    因みに私は、上記にあてはまりません。

  96. 814 匿名さん

    真間川ではありませんが、ドブ川のすぐ傍に住んでいます。
    私も刺されないですね。
    不思議なくらい。

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸