千葉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ市川ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 宮久保
  7. 本八幡駅
  8. シャリエ市川ってどうですか?part2
物件比較中さん [更新日時] 2011-01-15 13:40:32

シャリエ市川についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83088/

所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分
総武線 「本八幡」駅 徒歩22分
京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分
総武線 「市川」駅 バス10分 「昭和学院」バス停から 徒歩5分 (京成バス)
総武線 「本八幡」駅 バス7分 「宮久保坂下」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:68.81平米~93.04平米
売主:東レ建設、室町クリエイト、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
シャリエ市川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-17 15:34:14

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ市川口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >>199
    千葉ニュータウンよりいいと思っているのはあなただけかもよ。

  2. 202 匿名さん

    あんまりネにガティブな事言われすぎて購入したひとがしびれをきらしたんでしょ。

    事実、市川の底部という事は地価が示してるのだから仕方ないのでは?
    友達いないだとか寂しい人とか、妄想でしか反論できない購入者、関係者なんだな。としか思わないです。

    私は市川三中を卒業したがあの辺りのミンド間違いなくひくかったですけどね。

  3. 203 匿名

    無視しましょう。反応を面白がっているだけです。

  4. 204 匿名さん

    そうそう。
    ネガティブな意見は無視して、シャリエの良いところを語りあいましょう!

  5. 205 匿名さん

    それがないんだろ 笑

  6. 206 近所をよく知る人


    都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分
    京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分


    どう考えても、京成八幡~本八幡のホームまでは最短でも5分はかかるのに

  7. 207 匿名さん

    >一度に8000万出すならの3回に分けて常に最新マンショに住んだほうがマシでしょ。
    すごい発想だ!初めて目にした!!
    でもこんな考えの人いるの?

  8. 208 匿名

    そういう考えならそれでいい。ほっときましょう。

  9. 209 入居予定さん

    いや、私は3回に分けて派だな。
    マンションだって家電と同じだよ。
    車通勤ならこんなに安くて便利なマンションは無いと思うけどな。

  10. 210 匿名さん

    賃貸でいいんじゃないの?
    8000万を3回に分ける意味がわからない

  11. 211 匿名さん

    8000万持ってて、3回にわけて買う気になっても、ここを買う気にはならない。
    3000万で買ったとして、10年後に売る時にはせいぜい300万でしょ
    なら、月20万の賃貸に住んでお釣りがくるわ

  12. 212 匿名

    そう~。じゃあ、そうすれば~。

  13. 213 匿名さん

    本八幡駅1分のグランド・ターミナルタワーと比べたら
    シャリエはどうなるの?
    プラウドと比べてボロクソに言われてるけど
    本八幡タワーの登場で、新築いきなりスラムの気配。

  14. 214 匿名さん

    月20万なら共用施設も充実してる都内の豪華タワマンに住めるよね。
    ここは最新のマンションっていうほどの設備でもないし・・・

  15. 215 匿名さん

    >180さん
    市川総合病院は地域がん診療連携拠点病院として有名ですね。
    色々な診療科があるのでこういった病院が近くにあるということはうれしいです。でも小児科などは結構待ち時間が長いのでちょっとしたかぜ位なら小さな病院へ行ったほうがいいかも。

  16. 216 匿名

    市川病院が 近くにあると 何かの時に安心ですよね。マンションを出れば 商店街だし。現地を見に行った時に、和菓子屋さんに「大きな大福」が売っていたので 買ったのですが とっても 美味しかったですよ。

  17. 217 匿名さん

    >>214
    あまり相手にしない方がいいよ
    ここの3000万程度買うのにフラット35組んでる貧困が、
    富裕層の話題に入りたくて、収集つかなくなってるだけでしょ。
    しかし、8000万を3分割とか、逝っちゃってるね

  18. 218 物件比較中さん

    >しかし、8000万を3分割とか、逝っちゃってるね

    何故?
    8000万の物件に45年間永住するのと、15年毎に2650万の新築物件に買い替えるのとの比較でしょ。
    後者だって悪くない気がするが…?

  19. 219 匿名さん

    同じ生活が手に入るわけではありませんよ、様々な意味でね。
    2650万のクオリティがお好みならばそちらを選ばれればよろしいかと思いますが。

    それから8000万買った人も45年住む人は少ないのではない?
    最後にはどちらの方が手元資金が残っているでしょうね。

  20. 220 匿名さん

    お金はないけど、千葉ニューは嫌。市川アドレスだから買いました。的な人結構いるんだろうね。
    見栄だけは一丁前のお隣さんとは付き合うのも苦労しそうだわ。
    駅遠、宮久保、ハセコー。
    本当にすごいな。って思ってしまう。

  21. 221 匿名さん

    ↑ 付け加え。
    8000万のマンションも買える(お金は持ってる)けど
    あえて、不便だけど安い2600万のマンションを買ってるんですよ。的な見栄っ張りさんもね。

  22. 222 匿名さん

    >218
    45年で計算してるけど・・・今おいくつですか??

  23. 223 匿名

    35歳で購入。80年迄生きるとちょうど45年。
    まぁ設定に無理は無いんじゃない。

    年金暮らしが始まったときに新築マンションに住むか、築30年に住むかは好み次第。

  24. 224 匿名

    80歳迄の間違い…

  25. 225 匿名

    笑い

  26. 226 匿名さん

    1億出せるけど6000万にしておいたとか
    1億5千まで考えたけど8000万にしたとかならわかるが、
    8000万出せる所を2650万にするって、しかもそれを後2回やるって・・・

  27. 227 匿名さん

    昨年から本八幡駅の周辺に住んでいます。
    仕事でこの物件の近くなども通ります。
    宮久保でしたっけ、それから曽谷にかけての辺りは
    戸建て中心の街並ですね。
    交通アクセスは結構不便そうですが、のんびり静かに
    暮らしたい方にはいい場所じゃないでしょうか。

    でもあえてここでマンションに、しかもこの値段を支払う
    のは私の想像の範囲をはるかに超えていますね。
    何がしたいのかよくわかりません。







  28. 228 匿名さん

    自分で金出して納得してるんだったら
    誰が何処に住もうと別にいいじゃないの……。
    家族(独身でも)みんなが元気ならそれでいいじゃない。
    住めば都よ。


  29. 229 入居予定さん

    我が家は市川市内に実家(戸建て)があって、私は長男だから将来そこを継ぐことになるんだけど、
    二世帯生活は嫌だったし、そこを継ぐまでの住まいを探していて、下手な賃貸よりも安く買えるし、
    転勤の際も持ち家なら単身赴任の理由になるし、地元だし、ここに決めました。

    結構こういう人、いると思いますよ。
    将来継ぐべき資産があるのに今無理して高額なローンを組む必要はないもんね。
    正直、千葉ニュータウンとも悩みましたが、やっぱり地元が一番です。

  30. 230 匿名

    ここを買うのはそういう人が多いんですね。
    数十年後は空室だらけのゴーストマンションになりそうですね。

  31. 231 匿名はん

    購入者の話をまとめると
    「永住するマンションではない」 ということのようです

  32. 232 入居予定さん

    開いた部屋に若い人が入居することにより世代循環がうまくいきそうな感じ。

  33. 233 匿名

    はたから見て市川は間違いなくブランドアドレス。

    少なくとも船橋市千葉市よりは良いね。


    だが来て見てびっくり!たまげた。

  34. 234 匿名さん

    市川(市)ったって広いんだから...
    ブランドアドレスは町、もっと言うと丁目単位で考えるでしょ、普通。

  35. 235 匿名

    同じ事の繰り返しでいい加減、飽きた。飽きませんか~?

  36. 236 匿名さん

    売主の狙いはまさにそこにあるんでしょ。
    もちろんたいていの処に人は住めるよ。
    でもね、不動産購入するときは必ずお金払う
    ことを忘れちゃいけないよね。

  37. 237 匿名さん

    売主「マンション名に市川って入れておけば、立地が悪くても売れるでしょw」って感じかな

  38. 238 匿名

    >237
    それはただの営業戦略の一つでしょ。
    嘘ではないし、宮久保なのを隠しているわけでもない。

    私としては
    むしろ行徳あたりの方が市川市という気がしないけど

  39. 239 匿名さん

    行徳は犯罪のメッカですよ。
    地方からきたサラリーマン向けです。

  40. 240 匿名さん

    でもここのスレッド検索で「市川」って入れると、トップに出るのが「酒乱!!市川海老蔵」なんだよなw
    誰だよ、そんなスレッド立てたのは!!

  41. 241 匿名さん

    >>238

    市川って言っても広いもんね。
    行徳は行徳警察署ができた時、独立して行徳市ができるものかと思ってた。

  42. 242 匿名さん

    ここは売主として3社名を連ねていますが、
    最もイニシアチブを握っているのはどこなんでしょう。
    やはり筆頭にある東レですか?
    それとも販売代理、施工、管理すべてにかかわっている長谷工

  43. 243 匿名

    >229
    永住じゃなくて将来売却することが確実なら、駅遠の物件は避けるべきでしょう。
    今買う値段が高い安いじゃなくて、買った時からの下落幅で考えなきゃ!

  44. 244 匿名

    行徳も市川だし
    駅南のあそこらへんも市川だから
    市川アドレスなんてちっとも魅力なし
    かえって宮久保のほうが好感、南より

  45. 245 匿名さん

    市川市がブランドなんて思ったことない。
    どういう人に人気なんでしょうか?
    千葉でブランドといえば・・・浦安とか幕張とか柏ってイメージだけど

  46. 246 匿名さん

    ↑あなた、アウトレットでブランド物買う人でしょ。

  47. 247 匿名さん

    ↑ブランド物には興味ないですよ

  48. 248 匿名さん

    まあ>>245みたいな人がいても別にいいんじゃない。
    だいぶ世間からずれてるけど。

  49. 249 匿名さん

    だからあ、ブランドなんて市みたいな行政単位では判断できないって。

  50. 250 匿名

    千葉市千葉県一のブランドですが。

  51. 251 匿名さん

    市川って言われても、所詮バーチよ。

  52. 252 匿名

    じゃあ、東京だったらどこかな?

  53. 253 匿名

    さすがに東京は話題がそれすぎでしょ

  54. 254 匿名さん

    それで結局ここは売れているんですか?

  55. 255 匿名さん

    最終期ですね。モデルルームは年内今日までです。
    年始は5日からですよ。
    結構強気なところをみると、予想よりは売れている模様。
    モデルルームも先日行ったら混んでいましたしね。

  56. 256 匿名さん

    へーえ、買う人いるんだ。

  57. 257 匿名

    ニートの批評家には不評だったけど普通の社会人には手頃な物件だったってことだ。

  58. 258 匿名さん

    >>255
    そういえばこのマンションの近辺からの検討者も多いって言ってたような記憶がありますね。近ければみんなモデルルームに出入りして何度もお話できますし、売れ行きがよくてもおかしくありませんね。市川から市川にお引越し、よほど良い土地なのですよ^^

  59. 259 匿名

    新築で、身の丈にあった物件なので(駅までの距離は確かに悩みましたが…)私はここ素敵だと思います!

  60. 260 購入検討中さん

    郊外の環境のいいところで戸建が欲しいけど、高くて手が出ないような人だったらありでしょうね。やはり値段をみると、なかなか良いなと思っちゃいます。

  61. 261 匿名さん

    おいおい、解り易すぎるってば(笑)

  62. 262 匿名さん

    ニート批評家ですが、ここはいいと思います!

  63. 263 物件比較中さん

    この値段で市川のブランドが手に入るなら人気も出て当然でしょ。
    思った以上に完売は早いかもですね。
    そろそろ真剣に購入を考えようかなぁ

  64. 264 匿名さん

    じゃあ今日行って2戸分ぐらいハンコついてくればいいのに...

  65. 265 匿名さん

    結局、貧乏なのにブランドに拘る奴等の集合住宅になるわけか、、、

  66. 266 匿名

    先日モデルルームに行きましたが、早いペースで売れているみたいです。完売する勢いみたいです。購入者は、市川に住んでいる方が多いと言っていました。市川に住まわれている方は、利便性より環境を重視して買われているそうです。

  67. 267 匿名さん

    ここだけはないです。
    何が悲しくてこの場所でローンくまなきゃいけないんだろう。
    市川住人としてここだけはない。本当に潰しがきかない地域。
    友人がここの購入を検討していたので必死でとめました。
    今は検討から外したようです。
    売り上げ好調ですか。ここが売れるなら市川のブランド力もたいしたものと思います。

  68. 268 匿名さん

    購入した者です。
    私もすぐ近くに住んでいます。
    賃貸からこのマンションに移り住みます。
    交通の便は悪いですが、環境はよいです。
    静かな田舎です。
    市川アドレスはどうでも良いですね。
    思うのは、この物件はこの土地を知らない人からみれば
    違和感があると思います。
    だから、ネガレスが多いのでしょう。
    マンション=駅近 と思っている方からみれば
    面白い物件なのかもしれませんね。
    でも、そんなネガレスもどうでもよいですね。
    この土地を気に入っていますから。
    購入者がこのあたりに明るい方々が多いというのを聞いて安心です。
    これから購入する方は、この土地をよく知ってからの方がよいですよ。
    何度も足を運んでみてください。

  69. 269 匿名さん

    267みたいな自分の価値観がすべてという人、いますよね~。
    アドバイス レベルではなく、必死でとめたんでしょうね笑
    伝わってきます。

  70. 270 匿名さん

    ちなみに267さんはどこに住んでいるんですか?
    誰もがうらやむ、素晴らしいところに住んでいるんでしょうか?
    あなたのおすすめの場所、おすすめのマンション教えてー

  71. 271 匿名

    遠足がてら行ってみるか

  72. 272 匿名さん


    267

    266を読め。購入者は市川ブランドで買ったわけではないそうだ。
    267の読解力、たいしたものだ。

  73. 273 匿名さん

    >>267
    きついなー。ちょっと言い過ぎだが市川住人としたら、わからんでもないよねw

  74. 274 匿名さん

    ≫273は市川のどこに住んでいるの?市川の中にも格差があるの?

  75. 275 匿名さん

    ↑菅野

  76. 276 契約済みさん

    市川在住です。坂の上からのお引越しです。
    場所をよく知っているし、気に入って購入ですが、一つだけ気に入らないことが・・・
    あのキャッチフレーズです(笑)

  77. 277 匿名さん

    菅野に住んでいる人って、かなりブランド意識持っちゃってるみたいですね。
    知り合いに、鼻高々に「菅野に住んでる~」って言いますが、
    で何?みたいに思います。本人には「すごい」ととりあえず言っておくけど。
    「私、都民」的なノリなんでしょうね。
    所詮、都民からは、千葉としてくくられるだけ。残念。
    曽谷も宮久保とおんなじくくりですよ♪

  78. 278 匿名さん

    >277
    市川の歴史を勉強したら。
    知識の浅さを出しすぎです。
    多分菅野住人は下手な都内なんて意識しないよ。

  79. 279 匿名さん

    菅野の豪邸に住むお方が、こんな掲示板で何をしてらっしゃるんですか?
    お金持ってても、心はせまーいんですねぇ。

    菅野の賃貸だったりして(笑)もしくは、親と同居。
    そういえば最近、賃貸多いですよね~。

  80. 280 匿名さん

    やっぱりここ、売れてないんでない?

  81. 281 匿名さん

    まっ、そんなやっかむな。シャリエでも新築買えたんだ。たいしたもんだよ。

  82. 282 サラリーマンさん

    県外の多くの人が想像するブランドの市川って俺の住む妙典みたいなものなんじゃないの?
    こんなごちゃごちゃして汚い街…。

  83. 283 匿名さん

    ここを買えない人の嫉みがすごいですね。
    駅前の雑多と違って環境もいいし、近くにはスーパーもあって便利ですよ。
    周辺住民にはその良さが分かるから売れるんでしょうね。

    ネガティブ意見が多いのはうんざりですが、逆に競争率が下がって買う人にとってはいいですね。

  84. 284 匿名さん

    >>279
    私は菅野じゃないけど、
    確かにこの物件をあの価格で購入される方々は
    心がひろーいと思います。

  85. 285 匿名さん

    妙典?つりだろ?と釣られる俺。

  86. 286 周辺住民さん

    >282
    妙典みたいな場所と一緒にしないでくださいw
    市川は都会と田舎がバランスよく存在する住みやすい街です。
    都内へのアクセスも妙典なんかより全然良いですし。

    ・・・・妙典w  笑わせてもらいました

  87. 287 匿名さん

    >>283
    ネガティブ意見が多いのは妬む人が多いからではありませんよ(笑)。
    市川を愛する人が思わず書き込んでしまったおせっかいの積み重ねです。

  88. 288 匿名さん

    >>277
    何も知らないようだね。
    菅野に住んでいる人は都内に住みたきゃ
    都内に家買うよ。

    と言うか実際持っている人も結構いるハズ。

  89. 289 匿名さん

    やっぱりここは金持ちじゃなきゃ買えない物件だと思うよ。
    3000-4000万円なんかどうでもよいような人でないと。

  90. 290 匿名さん

    >288は分かってる。277は何も知らないしこれからも何も知らない方が幸せだよ。
    あんまり、大きいこと言うと恥かきますよ。

  91. 291 匿名さん

    近くのスーパーってまさかアタックのこと?
    本拠地江戸川区ではアタックをスーパーだと
    思っている人はほとんどいないと思うが。
    あそこはバラエティストアだよね。

  92. 292 匿名

    菅野は東京で財を成した人が、こちらで別宅を建てた所です。私が菅野にある私立の学校に通っていた時は、現在ビルやマンションが建っていた場所は、一軒の家で門からは家の様子が見えない位にそれはそれは大きな家ばかりでしたよ。今はあの頃とは大分変わって来てしまいましたが…。なので、菅野?と言う意見が出ても仕方がないのかな~。と思います。

  93. 293 匿名さん

    菅野ねぇ。
    ・・・っで、ここと何の関係が??

  94. 294 匿名

    それはそうだ。話、それまくった。

  95. 295 匿名さん

    あいかわらず賑わってるな、ここは。
    シャリエが環境いいっていうけどさ、
    市川市のホームページで公開されてる河川の水質調査を見てみなよ。
    真間川、国分川、春木川って、改善されるどころか悪化してんじゃん。
    BODで環境基準に引っかかるって、どんだけドブ川なんだ?

  96. 296 匿名さん

    市川市 日本一汚い川」でググりましょう

  97. 298 匿名さん

    ここは千葉みなとの海側に住んでる人の書き込みが多いですね。
    あの辺のマンションに住んでる人が書き込んでるんでしょうか?

  98. 299 匿名さん

    ↑すいません。誤爆です

  99. 300 匿名さん

    批評はどうでもいいw
    実際売れてるんだからwww

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸