埼玉の新築分譲マンション掲示板「ポレスター浦和常盤」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. ポレスター浦和常盤
購入検討中さん [更新日時] 2012-05-09 15:16:16

ポレスター浦和常盤の購入を検討しています。
いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.polestar-m.jp/306/
売主:株式会社 マリモ
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1丁目61-2
交通:JR宇都宮線・高崎線京浜東北線「浦和」駅下車徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上15階建
総戸数:70戸



こちらは過去スレです。
ポレスター浦和常盤の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-22 10:51:56

スポンサードリンク

メイツ川越南台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター浦和常盤口コミ掲示板・評判

  1. 401 契約済みさん

    成りすましじゃないのになぁ
    なんで人間ちっちゃいやつが紛れこむんだろう⁈
    目的はなんだ?かわいそうな人だ(笑)

  2. 402 契約済みさん

    契約前から掲示板(他のマンションを含め)を利用させてもらってますが営業さんがわざわざ言わないようなマイナス部分も知れてそれを考慮してもここにすることにしました。
    ここを見る限り契約者の方はいいが多い印象で、よりマンションの完成が楽しみになっています。

    これからよろしくお願いします!

    検討板なのにこんな内容ですいません 汗

  3. 403 匿名さん

    チラシ入ってました。AとE(?)は完売みたいですね。

  4. 405 匿名さん

    たしかに二重床はほしいところ。

  5. 407 匿名

    住まいを選ぶポイントは人それぞれ。自ら選んだ住まいならば、誰の責任でもなく受け入れるしかないわけで。販売員に住まいを決めてもらうわけでもないはず。選ばなかった住まいが良いか悪いかもわかりませんし、いろいろと悩んで決めたのならば、その後は、住まいを好きになり、その街を好きになるのが楽しい人生かと思いますが…

  6. 408 匿名さん

    知人が近くのマンションを購入しました。(常盤公園横の新築マンションです。)
    そこは上の音がかなり聞こえるらしく、居住者間でも問題になっているらしいです。
    ちなみに二重床だそうですが、本当に二重床が良いのですかね?

  7. 409 契約済みさん

    二重床だから一概にいいとは言えないみたいですよ。私もここが直床だから弊害とか色々調べました。
    二重床の場合、逆に空間で音が増幅されて騒音の原因になるみたいです。その対策されてるとこもあるかも知れませんが。ポレスターはスラブ厚もありその点が対策になっているかなと。
    将来的なリフォームの場合は直床の方が断然やりやすいみたいですけどね。

  8. 410 匿名さん

    >>将来的なリフォームの場合は直床

    こらこらw

  9. 411 契約済みさん

    ご指摘ありがとうございます。将来的なリフォームの場合は二重床ですね…書き間違えました〜

  10. 413 契約済みさん

    バトル板の「二重床VS直床」スレは、無益な言いあいも多いけど、それなりに勉強になりますよ。特にこのレスなんかは参考になると思う。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5907/res/498
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5907/res/864

    自分は直床はまったく問題視してません。スラブ厚が250あればまあ十分かなって。ボイドスラブじゃなく、厚みも300あればもっとよかったですけど、この価格帯の物件にそこまでは期待しちゃいけない。

    結局、音がするかしないかは、上の階の方がどのくらい音に気を使ってくださるかが一番大きいです。うちも下にご迷惑おかけしないように気をつけて、子供にもよく言って聞かせるようにします。みなさまどうぞ宜しくお願いしますm(__)m

  11. 414 契約済みさん

    悪いマンションなら北浦和のほうを見たほうがいいですよ〜

  12. 416 契約済みさん

    415さんへ

    パンフにあるかもしれませんが、共用部や部屋の一部の照明がLEDで無料で付いていますよ。そしてカーテンも。
    どーでも良い情報かもしれませんが、カーテンは営業の方が1部屋、1部屋、1枚、1枚つけて回るそうです。大変そうですね。なんかそんなところがマリモの良さなのかなと営業の人を通して勝手に感じてました。

    あとは個人的にですけど、浦和のなかまち商店街の雰囲気が大好きです。おそらく居酒屋「力」の右か旧中仙道を右に曲がってマンションに行くと思うんですが、どちらも好きな道です。そしてイトーヨーカドーが近いの良いですね。地下にあるスーパーはよく利用します。パルコの図書館もきれいで広くて好きです。駅の改修工事が終われば今よりスムーズに東西行きやすくなるので楽しみです。

    ちょっと車が通る方の歩道はやや狭くて危険ですが、自分の子どもがそんな道でふざけていたとしても思いっきりぶん殴れば理解するものなので、気にしません。小学校が多少遠くても、むしろ足腰を鍛えるのにちょうど良いとさえ思っています。

    やっぱりここの浦和の雰囲気はとっても良いですよ。前述皆さんがレスしているようにここに住まわれる方が良い方の集まりであることを願っています。

  13. 417 匿名さん

    営業の人ってインテリア・内装の専門家ですか?

    そうでないなら営業がカーテン付けるってただの人件費削減ですよね?
    しかもお客のことを考えたらカーテンの種類くらいセレクトさせてくれるのかな?

  14. 419 匿名さん

    >418
    416さんは残念ながら全知全能の神ではないでしょう

  15. 420 匿名

    まだまだありますよ!詳細はモデルルームへ!

  16. 422 匿名

    実際来て見てみる、これが1番早い。必ずや気に入るであろう。完売するまえに急げ!!

  17. 423 匿名さん

    なんか怪しい営業さんが書き込みしてますね。
    もうすぐ建ちそうですが売れ行きはどうですか?
    あと5戸くらい?

  18. 427 匿名さん

    駅近、学区といい、資産価値は高い。
    ただアウトフレームではない、AとBのリビングの梁やバルコニーの配置が微妙。
    なぜリビングの奥にバルコニーを作らなかったんだろう。
    前方はすぐ道路というわけではないのに。
    角部屋は魅力的かと思う。
    中古で多少下がったときに欲しい。

  19. 429 匿名さん

    安かろう悪かろう?設備は充実してますよ!オプションでつけなくても充分。

  20. 431 匿名さん

    中古リフォームを楽しめる人はそうしたらいいんじゃないでしょうか?
    別にここにこだわる理由ないでしょう。

    修繕積立基金が安すぎる物件は、逆に問題ありますよ。

  21. 432 契約済みさん

    修繕積立基金は他の物件と比べても適度な金額かと思います。

    新たなスタートをきる人は新築にこだわったりしますよね。

    完全な物件だったらこの立地でここまで安くはできないので、
    欠点を考慮して折り合いのついた方にはいい物件だと思います。

    室内の設備と周辺環境がいいのと駅近いことが決め手でした。
    オプションで内装を変えるのも新築なら安くできるのも利点でした。

  22. 439 匿名

    部屋が狭いのが一番の難点

  23. 440 匿名さん

    >439
    どのくらいの面積を求めてるんですか?
    広さが第一優先事項ならここは見送ったほうがいいでしょうね。
    もっと値段の高いところか、もっと線路に近いところか、もっと駅から離れてるところかにしないと。

  24. 442 匿名さん


    アルコーブやポーチで生活するわけでもないし、、、。
    ベランダしかり。
    何時間もいたら逆に変だよね。
    面積算入して広告するのってどうかなぁ、、。

  25. 448 匿名さん

    前の方にある書込みで直床だからリフォームがし難いと有りましたが、
    営業さんと設計図で確認した所、水回りは二重床になっていました。
    直床=リフォームし難いなんて言っているのは、知識がない人ですよって笑ってましたよ。

  26. 449 契約済みさん

    448さん

    そうなんですか!?知らなかったです。バス・トイレ・キッチンでしょうか?
    そこはしょうがないと思って買ったのでラッキーな気分です。
    営業さんも説明してくれればよかったのにー

  27. 451 契約済みさん

    水回りが二重床になっている件は、うちも営業さんから聞いています。やはり直床はどうなのか不安だったので質問したら、すぐに答えてくれましたよ。
    水回りの位置を変えるような大規模リフォームは、流水音が上下階に影響しやすいことからスケルトンインフィルでも難しいくらいで、考えないほうがいいとも。うちはそれで納得しました。確かに寝室の上にお風呂とかもってこられても困りますからね。

  28. 453 契約済みさん

    なるほど!ご回答ありがとうございます。リフォームはしないだろなと思いつつ買ったのであまり気にしていませんでした。

    文句いってる人は全て揃った物件が買える金額でみつかるようお祈りしております。

  29. 454 匿名さん

    あの~、、、直床物件でもほとんどは水回りだけは二重床なんだと思いますよ、、、。
    だって勾配つけないと流れないからね。
    そのためにバリアフリーを意識した物件でも(ここはどうだか知らないよ)直床だと水回りだけ段差があったりするでしょ。
    それともスラブに配管埋め込んでさらにスラブ内で勾配つけますか?
    様々な配管・配線系がスラブと絶縁されていて自由度高いのが二重床の利点でもあります。
    448さんは得意気に書き込む前にもう少し勉強を。かな。

  30. 456 匿名さん

    454さん

    直床物件でも水回りに段差なんて有りませんよ!
    当然、配線、配管はスラブと絶縁されていると思いますが?

  31. 458 契約済みさん

    まぁ客観的にみても457さんの話も合っていると思う。逆にいいところを列挙しろと言ったらそれもたくさんでると思うし両極端な物件なのかな。無難な間取りやらを望む人なら避けるべきかもですね。

    駅に近いし将来の資産価値としてもなかなかいいと言われましたがこれだけ反対意見もあると微妙ですね。あと反対運動は金で解決されると聞きましたがまだでしょうか…

  32. 460 契約済みさん

    ネガティブ発言もウェルカムです。バランスを考えると北浦和のベルドゥムールや諸々のマンションと比べるとはるかにましなので!
    あと一千万あれば私も浦和の別のマンションにすると思いますし 泣

  33. 461 契約済みさん

    460さん

    同感です…むしろ予算オーバーだったけどこの金額で浦和駅近はそう出ないだろうと買いました。
    もう一千万あればパークホームズに流れたかもです 笑

    同じような金銭感覚の方が住む方が引け目を感じず助かります

  34. 462 匿名

    460さん
    確かに、あと1000万円あれば他を検討するかもですね。逆に1000万円なかったものですから、広さ・設備・駅近・浦和・日当たり・立地などなど…バランスを考えると捨て難く…なかなか結構なマンションて思いました~。

  35. 463 匿名さん

    ここ地震対策はどうなのでしょうか?床面積は小さく縦に高いので弱いイメージですが公式ホームページにも特に書いてなかったような。

  36. 464 匿名さん

    >>456

    ではどうやって配管が通っているのですか?
    鳥居型?
    水回りからの排水はどうやって勾配をつけているのですか?

  37. 466 匿名さん

    削除依頼は他の誰かがしたんでしょーよ。
    ウェルカムと言ってる人がわざわざ依頼するわけない。

  38. 467 匿名さん

    で、反対運動は解決したのでしょうか?

  39. 469 匿名さん

    感情的な書き込みはどうかと思うよ。
    対象になりかねない。

  40. 478 匿名

    奮発して物件を買うんじゃない。身の丈にあった物件を買いなさい。

  41. 480 物件比較中さん

    ベルドゥムールをわざと落としいれようとしてる人?がまた現れましたね。
    ポレスターよりは劣るけど別に普通に悪くないマンションだと思うので自分のマンションの掲示板でアピールしてください。
    邪魔なだけです。

  42. 481 匿名さん

    二重サッシの立地なんて嫌だよ
    窓開けたいし

  43. 482 契約済みさん

    何で北浦和の物件と浦和の物件が同レベルで比較されてるか、私には全くわかりません…
    どう考えても浦和。

  44. 484 契約済みさん

    同じ人の同じようなネタでつまらない。
    いい所でも悪い所でもいいので新しいネタはないのか
    契約者として気になるのは売れ行きと反対運動の収束状況かな。工事は順調みたいですね!
    知ってる方いたら教えてください!

  45. 486 契約済みさん

    482さんに私達も同意しま~す。
    だって北浦和の物件もみたけど、よくよく考えたら同じよでうな価格帯で、浦和駅で検討できてるのが最後の決め手になりましたね。

    完成が待ち遠しいよ~

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ポレスター浦和常盤 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸