注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「マツシタホームで建てた方いかがですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. マツシタホームで建てた方いかがですか?
  • 掲示板
ビビンパパ [更新日時] 2025-07-24 06:17:22

大手HMは一定の安心感があるものの、どうしても高くつくように思います。
中堅のHMとしてかなりの努力をしていると思われるマツシタホームに関心がありますが、建てた方の感想をお願いします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社マツシタホーム

[スレ作成日時]2006-08-13 22:07:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マツシタホームで建てた方いかがですか?

  1. 166 匿名さん 2011/01/20 02:28:56

    no164さん、正論です。
    しかし、人それぞれ色々な性格がありますから164さんのようにはっきりと自分の意見を言える方もいれば、163のように人の気持ちを大切にしてしまう余り、損をしてしまう方もいるのです。
    多分、163もはっきりと言いたかったはずです。でも言えなかったから後悔しているのです。

    施主を責めるよりも、会社として施主が物を言いやすい環境を作らなくてはいけないのではないでしょうか?
    162さんは、担当が社長でなかったから物が言いやすかったので、自分の希望通りの設計ができたと言っている事が、はっきりと今のマツシタの現状を現しているのでは??

    no164さんの社長の作品の伝え方の文章を拝見しますと、マツシタの社員が施主に言う言い回しと同じ言い方ですね。もしかしたら、マツシタの社員の方のご意見ですか??
    だとしたら、きちんとこの実情を社長にご報告することの方が大切なのでは??

  2. 167 購入経験者さん 2011/01/20 03:19:52

    すいません、でしゃばってしまいます。
    164様、私は社長の設計でした。窓は小さすぎるので大きくしたいとはっきり言いました。
    階段の窓も片方がFIXではなく、両方開けたいので段差が付いても構わないからそうできないか聞きましたよ。
    でも、社長はすんなりと引き受けてくれませんでした。
    後は、設計士とご相談くださいと、基本ベースはこれでOKですね?と早々と切り上げてしまわれました。

    結局、社長は窓の変更を笑顔で引き受けてくださらなくて、とても後味の悪いものでした。
    設計の方と話し合いましたが、社長の顔色を気にされているのか、良いとも悪いとも返事なしで、設計士としての経験に基づいた意見は聞けませんでした。

    社長のブログであれほど、どの窓もあわせるのが私のやり方。ほら美しいでしょう??と何度も書かれていると、窓が凸凹の選択をした施主にとっては、うちはだめなのか??と思ってしまいます。

    ちゃんと意見したにも係わらず、そういう対応でしたらなおさら物が言えないです。

    164様が会社のかたでしたら、その意見でよいのですか?
    きちんと言えなかったあなたの失敗。きちんと意見しないと後で後悔しますよとアドバイスしているようですが、結果に対してのアドバイスはアドバイスになりません。
    アドバイスとは、何かをする前に頂くもの。だから役にたち為になる。
    164様のは、後悔に油を注ぐようなもの。
    そういう方がいるこの現状、マツシタはどうされるのでしょうか?

    美男の夫の離婚話など何のたとえになりませんね。離婚を切り出しても聞き入れてもらえず一生我慢を強いられる生活というたとえ話のほうが合っていますね。マツシタは。

  3. 168 匿名さん 2011/01/20 06:28:16

    No.164です。
    私は、昨年マツシタで家を建てたもので社員ではありません。それにマツシタホームのような決して大きいとはいえない会社でしたら社員が書き込みをしていたらばれてしまいそうですから書き込みはしないはずですよ。
    私の書き込みで嫌な思いされたなら申し訳ありません。私は希望を言えなかった方を責めるつもりはまったくありません。現在、検討している方や打合わせ中の方へ後悔しないようにというメッセージのつもりです。私自身も満足している部分もあれば、後悔している部分も沢山あります。結果的には85点の合格点で、ある程度納得しています。
    家作りを通して感じたことは大手HMでも工務店でも相手任せにしてはいけないこと。相性も良く本当に優秀な方とはなかなか出会えません。出会えたからといってそこで必ず建築するとも限りません。結局は限られた予算内で納得のいく家作りをどのようにするかだと思います。(私が大金持ちでしたら元々マツシタホームでは建ててません)
    決して社員ではありませんので!

  4. 169 匿名 2011/01/20 06:46:08

    良かった〜。マツシタで建てなくて。住んでみたら使い易さや、心地良さが大切だもの。

  5. 170 物件比較中さん 2011/01/20 10:01:03

    自分なりに今調べてみたところ、マツシタの売りであるタイル外装標準装備というのが、他社でも始めていますね。
    ワールド何とかいう会社だったような…
    同じく規模が小さな会社なので小回りが利きそうです。
    そこは、マツシタよりも一歩先の外断熱標準、国産ヒノキ標準でした。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  6. 171 匿名 2011/01/20 14:08:21

    皆さんの書込みや社長ブログを見ていてもこの会社は良くも悪くも社長次第ではないでしょうか。きっと取引先や様々な仕様や価格も社長の意向で決められるのでしょう。だからといって悪い会社かというとそうではないと思います。大手で建築すると同じような価格帯では無理ですから。同じような住宅を建築出来るところは探せば他にもあるはずです。そういったところと比較して施主は決めればいいのではないでしょうか。一年半前にマツシタホームの情報が知りたかったものでした。

  7. 174 匿名さん 2011/01/20 16:09:12

    何とか社長がこのHPを見る方法はないものですかね…

    以前、社長の事に社員の方を通して意見しましたが、全く伝わっていませんでした。

    今日のブログでEIDAIのキッチンについてありました。
    ほかの有名メーカは宣伝費で高く、EIDAIは安いと。しかし、私は色々なキッチンをショウルームで見てきましたが
    EIDAIのはキッチンにさほどこだわりを感じませんでした。
    使いやすさもいまいち、デザインもいまいち、面財はこれはすごく安っぽくてだめでした。
    本当に比べてみればわかります。

    社員の方に聞いたところ、だいぶ以前はEIDAIを使っていましたが、あまりお客様の評判が良くなかったので、倒産してしまったミカドにしました。ミカドがつぶれて又、EIDAI復活なのですけれどと…
    社長のEIDAIほめ過ぎコメントは、必死で粗を隠しているように思えます。

    EIDAIのキッチンは、たとえるとラーメン屋にカレーもあればカツどんも有るようなもの。
    ほかは、ラーメンはラーメンしか作っていません

  8. 175 匿名 2011/01/21 01:32:39

    っていうか、売りにしてること位ちゃんとヤレって感じ。アフター1回も来ないし。まぁ来なくてもいいけど

  9. 176 匿名さん 2011/01/21 02:37:50

    アフターって、茨城ならネットから、千葉は電話で連絡しないと来ないですよ

  10. 177 匿名 2011/01/21 03:14:49

    でも、断るまでは勝手に来ますって言ってたよ。

  11. 178 匿名さん 2011/01/21 12:53:27

    え~!!!!
    本当ですか???うちは家の不具合が出て連絡しないと来ないですよ!!!!
    電話もなにもないです。
    ネットでのマツシタマガジンは毎月来ますけれど

    逆にきちんとマツシタから連絡来る方いらっしゃいますか?
    ちなみに私は千葉県エリアです

  12. 179 入居済み住民さん 2011/01/22 01:38:01

    本社エリアですが入居後1ヶ月時には担当営業さんが、つい最近3ヶ月時にはアフター担当専門の人が直接来ましたよ。
    特別不具合も無いので挨拶程度ですけど。

    うちは社長担当ではないですが、設計士さんに建設中に何度か現場に呼ばれて
    最初の予定ではこうだけどここはこうしたほうがいいんじゃないかとか結構細かな点でお話ありました。
    希望にあわせてちゃんと考えてくれていい感じの人でしたよ。ラッキーだったのかな。

    私の家の場合で難点を言うなら、標準仕様以外でもたくさん選択肢があるのにこっちから言い出さないとカタログとか見せてくれないことかな。
    自分でネットカタログ等で調べてこういうのにしたいと言えばちゃんとすぐ対応してくれるんですけど
    最初からたくさんカタログ見せてくれたらいいのになとは何度も思いました。
    考えが及ばず標準仕様のままのところでちょっと気に入らないことがあると
    あーもっと検討すればよかったなと思っちゃいますんで。

    あとネットのマツシタマガジンてなんだろう聞いたことないやw

  13. 180 匿名さん 2011/01/22 03:11:17

    マツシタマガジンは省略してしまいました。
    オーナー様限定 マツシタメールマガジンです。

    そうなんですよね、標準以外って最初から、こんなのありますけれどとか提案あればよいのに、後から私も後悔しました。
    社長の担当の方は、色々提案されるので羨ましいなとも思いますが、逆に書き込みのように押し付けがましいのもな~と、どっちもどっちですね

    本社エリアはやはり長いお付き合い、地域愛がしっかり根付いているのでしょうね。
    千葉は競争が激しいので、じっくりと旧顧客とのお付き合いができるほど時間がないのでしょうか

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  14. 181 匿名 2011/01/24 02:39:32

    こんにちは♪
    先日あった床下が弱点っていうコメントがあって気になってます。
    大手メーカーさんとの違いを調べようと思いましたがよくわかりませんでした。
    ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

  15. 182 匿名さん 2011/01/24 03:37:36

    大手であろうと、中堅であろうと基礎断熱をしていないHMは各社工夫をしているところが多いです。
    又、工夫をしていないごく普通の床下断熱材をしいているところも沢山あります。

    工夫は各社多様なのでここで一言でお伝えできません

    やはり、展示場や事務所に出向いてご自分の足で調べるしか無いと思います。
    ただ、各社のHPを見る限りでは、ある程度の情報は分かりますが??マツシタではecotのみの施工情報なので分かりませんでした。マツシタは展示場へ行っても同じ事です。ecotではない床の施工サンプルはありません。
    営業マンからの説明になります

    又、1Fの床下ばかりクローズアップされていますが、2Fからの音を軽減する施工をしているHMもあります。
    マツシタはまたまた普通の、フローリング下に防音シートを敷くのみですので、工夫のない施工です。

    確か、SXLあたり防音の工夫していたと思います。2Fと1Fをつなぐ梁を金具でつなげることで直接梁に伝わる振動を和らげ、結果音も小さくなるとか…記憶違いだったらすみません

    ecot(これはマツシタ内でのみの総称なので、実際の名前は別にあり、色々なHM同じものを使っています)
    と、タイルにこだわる方はマツシタでecotやらないなら、べつにマツシタに拘る必要はないかな??と思います

  16. 183 匿名 2011/01/25 10:35:09

    なるほど。ありがとうございます。

    ちなみに、そういった知識がある方にお聞きしたいのですが、オススメのハウスメーカーはありますか?主観でも好みでも結構ですのでぜひ教えてください。

  17. 184 契約済みさん 2011/01/27 08:12:10

    友人から、家の引渡し後数ヶ月たったら家の固定資産の評価額を調べにくるけれど、外壁のタイルや社長が多用している天然石はそれだけで凄い税金が高くなるから、最近のサイディング外壁は20年もつものが殆どだから、タイルはメンテナンスがいらないというけれど、毎年かかる税金と20年に一回のメンテナンス代を考えたら、値段の高いタイルに初期投資してまで元を取れるとは思えない。
    と、聞きました。

    税金ってタイルにするとそんなに違うものなのでしょうか??

    後の暮らしが不安になってきました

  18. 185 申込予定さん 2011/01/27 09:43:57

    どなたか社長のデザインそのものをお断りできたかたいらっしゃいますか?
    角が立たないように、どうしたらお断りできるか教えてほしいです。

    社長のデザインがどうしても、普通すぎて、どちらかというと年配受けはするデザインだとは思いますが、どうしてもしっくりきません。
    提案も、シンプルが良いので、どちらかというと引き算の要素があると良いのですが、社長は部分的にインパクトのある提案が多く足し算ばかりで、少々うんざりします。
    又、その提案もブログでよく見る、壁紙で色を変える、お決まりの天然石ニッチと玄関、おりあげ天井とか…なんだか場末のバーみたいで嫌なのですが、どうしても他の設計士の方に変更してくださいと言えません…

    どうしたら、良いでしょうか??

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  19. 186 匿名 2011/01/27 22:52:16

    私はファーストプランで社長に設計してもらいましたが、全然自分達の要素が無かったので、セカンドプラン時に自分で外観デザインと間取りを書いて後日それを渡しました。結果は想像通り、それ以降顔をほとんど出さなくなりました。
    でも、後悔しない為にも言いたい事はハッキリと絶対言った方がいいと思います。(でないと後悔しか残りません)

  20. 187 匿名 2011/01/29 05:40:36

    トステムのサッシ(シンフォニーマイルド)は大丈夫なんでしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-03-27 04:27:34
      光熱費に関しては年間マイナスでいける等と豪語していましたが、職業柄自宅にサーバーを置く事になるので光熱費に関してはほぼ頓着していません。
      現状で電気代が月1.5万程かかっているので。
      外壁はメンテナンスフリーなので金額等の説明と言うよりもどのような場合にメンテナンスが必要なのかを教えて頂きました。
      北側の面に苔が生えたり、汚れが目立って来たら高圧洗浄機をかけるだけだそうです。
      屋根はガルバなので穴でも開かない限りは30~40年くらいは持つんじゃないですかね?
      もしも屋根の葺き替えするのであればその頃に良い性能の物が出ていると思うのでそれにしようと思っています。勝手な予測ですが200万もあれば大丈夫じゃないですかね?
      散々メーカー回りしましたけど、いろいろこだわって家つくりたいなら、お世辞抜きでマツシタはいいと思います。そうじゃなきゃ一条やアイあたりで、そこそこそこ性能確保して、安く抑えるのもいいかもしれません。
      1. なによ
        0%
      2. 0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ルネグラン上石神井
    バウス加賀

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸