注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「マツシタホームで建てた方いかがですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. マツシタホームで建てた方いかがですか?

広告を掲載

ビビンパパ [更新日時] 2024-05-30 13:47:30

大手HMは一定の安心感があるものの、どうしても高くつくように思います。
中堅のHMとしてかなりの努力をしていると思われるマツシタホームに関心がありますが、建てた方の感想をお願いします。

[スレ作成日時]2006-08-13 22:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マツシタホームで建てた方いかがですか?

  1. 267 匿名

    >>266
    うちは、外断熱+充填断熱、床下断熱で検討しました。
    次世代Ⅰ地域仕様です。

    エコットは、温度の調整が難しい。
    Ⅰ地域仕様なので、エアコンで冷暖房は十分。
    基礎外断熱、基礎内断熱の使い分けが出来ていない。
    シロアリ対策が不十分。


    あなたはどう思いますか?

  2. 268 入居済み住民さん

    266です

    基礎外断熱、基礎内断熱の使い分けと、シロアリ対策が不十分の部分の詳しい説明をお願いします。

    特に、シロアリの部分に関しては、充分な対策をしていますと言う説明でしたのでそれを信じていましたが、違うのでしょうか?

    ecotは季節の変わり目の、特に冬から春、いつecotを停止して良いのか悩みます。
    三寒四温が続く日は、暑かったり寒かったりです。そこぐらいですコントロールし辛いのは。

  3. 269 匿名

    ecotはエアコンのような1℃刻みの調整は元々無理です。翌日の天気と気温を天気予報で確認してメモリを調整すれば20〜23℃というような大体の調整は可能です。うちはそうしてます。

  4. 270 匿名

    >>266
    質問に対して質問返し?

    外断熱+床断熱に対する見解は?

  5. 271 入居済み住民さん

    エアコンで充分だから床断熱の選択であれば、やはり基礎断熱にして良かったと思いました。
    床からぽかぽかと暖かさを感じるのと、エアコンで部屋を暖めるのでは体感が全く違うので。
    暖かければよいという考えと、どういう暖かさが必要かの考え方の違いでしょうか。

    シロアリ対策にしても、基礎だろうが床だろうがどちらも不十分。それならアリの入る可能性の低いほうの基礎断熱の方が良かったと思います。

    メーカに問い合わせてみましたら、基礎断熱よりも床断熱施工の方がシロアリの被害は多いと聞きました。基礎断熱での被害は施工の不具合によるところが大きいとのこと。

    エアコンの音の無い、朝もエアコンをつける生活がなく玄関から仕切りのあるどの部屋も暖かいのはとても快適です。電気代もエアコン使っていたときよりも安いですよ。



  6. 273 物件比較中さん

    マツシタホームに限らず、他のHMのスレッドも同じような感じです。
    文句があるから、書き込みするし見ている側はそれも参考にしながらどこのHMにするか検討できるのです。
    個人的な感情の書き込みは、自分的には無視しています。

  7. 274 匿名

    物件比較中さんの考えに同感です。

    いろいろなHMを見ても同じように否定が多いですからね。

    自分が検討しているHMだけでなく、大手やいろいろなHMの情報も見るとこの業界がクレーム産業と呼ばれる理由が分かりますから。

    元社員の批判か現社員の好評か、建築後の正当なクレームかただの荒らしか。いろいろな情報に惑わされないよう冷静な分析能力も必要だと思います。

  8. 285 入居済み住民さん

    全く問題なしでした 家の中の物が落ちて片付けに大変でした。
    近所は、液状化現象で道路はどろだらけ、地面は隆起し、電信柱は倒れ、一部水道ガスが止まっていますが、オール電化の我が家は大丈夫でした。

    少しはなれたところに、大手HMの家が立ち並ぶ地域があるのですが、築年数も経っているのもあると思いますが所々、家が崩れていました。

    正直、耐震数値クリアしているとはいえ、やはり、凄く怖かったです。どんな家も怖いものは、怖いと思いました。 瓦が落ちてこないか心配でした。とりあえず大丈夫でした。




  9. 287 匿名

    家自体は瓦も外壁も問題なし。
    被害は食器類が多数割れたのと物が落ちたためにできたフローリングの傷。

  10. 288 匿名

    マツシタホームの本社展示場、斜めになってました、本社周辺は壊滅状態です

  11. 289 ご近所さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  12. 292 匿名

    てか、鹿島住宅展示場ほぼすべて傾いてたね。うちも傾きました。(:_;)

  13. 294 入居済み住民さん

    鹿島住宅展示場の住宅が傾いたのではなくて、地盤が隆起、ひび割れで家自体が持ち上がってしまったのです。

  14. 296 匿名さん

    社長のブロクが11日から更新されてないぞ

  15. 297 匿名さん

    そんなの当然だろう!!

  16. 298 匿名さん

    そんなの当然だろう!!

  17. 300 匿名

    以前も同じような会社の経営状態を非難するレスありましたが、前にも申し上げた通り、きちんとした資料と取引先銀行で調べて頂いた結果、会社の経営状態はとても良いです。
    手形を切らずに発注できるのは、会社の手元資金に余裕がないとできないはなし、なかなかできない事です。
    某中堅HMが昨年突然倒産しましたよね。そのことも有り、住宅購入には会社の経営状態がだれしも気になるところ、銀行も危ういHMには審査入れてから融資決定していますよ。

    又、どなたかが展示場を閉めたから危ないとの話も、本当に危ない会社は展示場も閉める資金もありません。
    突然と倒産するのです。
    閉めるのも、開くのも会社に体力がある証拠。リストラするのも同じ。退職金払う余裕があるからこそ。

    根もはもない書き込みをするのはもうやめましょう。
    素人感覚、知識教養のなさ、恥ずかしいですよ。

  18. 301 入居済み住民さん

    社長のブログには、あきれて物が言えない。
    不動沈下で多数の自社物件が損傷受けているのに、悪いイメージは表に出さず、たまたま損傷を受けなかった物件のみの情報を表に出して、いかにマツシタホームの家は丈夫かを宣伝アピールする、商売根性丸出しの文面、これはマツシタに係わる全てのユーザーを欺いているとしか思えない。

    今まで、社長の自画自賛、会社愛をつづるブログには、ブログ自体本人の自由な発言の場であるから、反論する気持ちはあったが、控えてきた。
    しかしながら、今回はどうしても許せない。人として許せない。

    ブログをみて、マツシタは大丈夫だと信じ今後購入をきめる方に本当の情報提供せず、良いのだろうか!!!

  19. 302 購入検討中さん

    パチパチパチパチ

  20. 303 匿名

    経営状態がいいのなら、うちの不動沈下した家を直して欲しいものだ。私の知人の某大手HMで建てた人は、HMで直してくれると言っていたよ。(ブランドを保つためだと思うけど・・)それでも簡単に出来る事じゃない。スゴイと思う。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸