注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-18 15:37:40

現在、お家を検討中です。

展示場や建売物件を見てどのメーカにするか検討してるのですが、東宝ホームが気になりだしました。

東宝ホームでお家を建てた方、検討したけど建てなかった方・・いろんな方から東宝ホームの良かった点悪かった点を聞けたらなぁと思ってます。

よろしくお願いします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/東宝ホーム

[スレ作成日時]2008-03-23 22:41:00

最近見た物件
グリーンヒル古国府IIブライト
所在地:大分県大分市古国府1丁目855-3(地番)
交通:久大本線 「古国府」駅 徒歩9分 (約700m)
価格:3,590万円~5,280万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:76.75m2~87.04m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 37戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?

  1. 49 匿名さん 2010/05/05 10:25:10

    実際見学と建売住宅を見学して来ました。建売は3戸見学したのですが、その日は寒くて家に入ると3戸とも事前に暖房が入っていて担当者が後から来た部下に暖房消してとか私の目の前で言っていました。しかも1件はエアコントロールのスイッチすらなく疑問に感じました。それではエアコントロールの意味はないのではないでしょうか?幸い私は知り合いの工務店がいて、親が塗装業をしているので家全体のレベルを下げる事無く融通や値引きも半端ではないくらいしてくれるので、東宝ホームを断りました。実は実際もう契約して後は銀行の本審査を待つだけの段階でしたが、手付金も払ってなかったので担当者は云々言っていましたが、電話で専門的な話になってきたので、私は建築の事に関しては無知なので知り合いの工務店に電話を変わり断りました。今後は自分達で家を建てる事にし、完成するのを楽しみにしています。アフターも親、親戚、工務店なので安心しています。

  2. 50 他メーカー営業マン 2010/05/09 01:05:11

    東宝さんはとにかく土地を買いますよね。しかも良い土地を仕入れますので東宝の営業マンは他メーカーから羨ましがられてますよ。まぁ、土地から買わないお客さんはなかなか決まらないみたいですけど…。その辺は東宝の営業マンもわかってんじゃないかなぁ。

    49さん、知り合いの工務店ですか?親の知り合いで建てて後悔したって人、いっぱい見てきましたよ。ほんとに知り合いに安くすると思いますか?知り合いだから高く売るのが世の中のセールスの常識ですよ。どんな工務店か知りませんが年間数棟しか建てない工務店では知り合いから仕事もらって、それで食べていくんですから。しかも知り合いだから言いたいこと言えないし…。いいカモにされないように気をつけてくださいね。

    もしかしたら数少ない良心的な工務店さんかもしれません。一般論ですから気を悪くしないでくださいね。


  3. 51 匿名さん 2010/05/14 03:31:32

    東宝ホームさんの価格はいくらぐらいでしょうか?
    なかなか相場がわかりませんので ^^; 

  4. 52 匿名 2010/05/17 01:08:35

    4月からエコポイントに対応する為に値上げをしたみたいですよ。

  5. 53 物件比較中さん 2010/05/27 00:49:50

    東宝はひどい 工務店さんと比較してたんだけど、『騙されてますよ』とか『柱抜かれますよ』とかの手紙や電話。訪問が毎日。  もうお宅では買わないって言ってもしつこい!!

  6. 55 匿名 2010/05/31 01:25:20

    >>50
    一言多いのは嫌い

  7. 56 匿名はん 2010/06/01 03:27:34

    標準仕様の設備がイマイチ。
    オプションを選択すると、異様に金額が高い。

  8. 57 匿名っちゃ 2010/06/03 03:12:48

    >>53

    うちも数社比較しましたがどこの営業マンも似たり寄ったりでしたよ。自社◎競合先×みたいな言い方ですかね

    どうでも良いですが、営業車に社名入ってるのにお昼寝とかされるのはどうかと思います。とくに施主の方や検討中の方が、ガッカリされると思いますので、人目につかないトコロで休憩されてください。

  9. 58 物件比較中さん 2010/07/06 23:16:07

    今現在、いろいろなメーカーを比較している中での東宝の印象です。

    東宝のよいところ:
     土地・・・とにかくよい場所をおさえてる
     地場・・・地元工務店なので(だから何かといわれるとつらい)
      ※土地が見つからない。土地を探している方には効果ありか。
       でも一生に一度の買い物なので土地は自分で見つけて、それでよい家を作るべきか・・・。
    東宝の悪いところ:
     価格・・・大手や、ローコスト住宅と比較してもかなり割高感あり
     設備・・・しょぼい。とくにキッチンまわりは奥様猛反対!
     エアコントロール・・・効果に大きく疑問?
      ※構造は普通(J-WOODも営業が言うほどよくも感じてない。まぁ悪くも感じてないが)
      ※夏場の異常な2F部屋の暑さと今の季節のムンムンした湿気を感じる声もあるのがかなり気になる。

     
     
     
      

  10. 59 入居済み住民さん 2010/07/14 01:20:08

    この板での評判があまりよくないようなのでフォローしておきます。

    いろいろなメーカーを比較していたとき営業マンは東宝ホームとミサワが好感を持てました。
    この2社のみ他社の悪口を一切言いませんでした。
    他の方の書き込みを見ると営業マンによるみたいですが。

    東宝のよかったところ、悪かったところを考えてみたのですが58さんとまったく同じになってしまいました。
    水周り設備がショボイ(悪いとこと)のですべて施主支給しましたが、軽くいいですよぉと言ってくれました(地場の中小企業・・小回りが利く。よいところ)
    某大手では施主支給の場合、支給品の価格の10%を管理費としていただきますと言われました。

    エアーコントロールについては冬はまったく効果が体感出来ていませんが、夏は換気口を開けて小屋裏換気をONにすると2階の気温は確実に下がります。涼しいとまでは言いませんが。

    J-WOODについては住んでいて意識するようなものではないのでなんとも言えません。



  11. 60 匿名 2010/07/30 15:01:13

    ただいま検討中なんですがどこのHMの方も他社の批判しますよね
    特に大手メーカーは大手以外はダメだみたいな…
    東宝さんの水周りはそんなにダメなんですか?

  12. 61 入居済み住民さん 2010/07/30 15:13:58

    ここで指摘されている水周り設備と、蒸し暑さは確かにその通りです。
    (ただし、他のメーカーの家がどうなのかはわからないので我が家だけが蒸し暑いとは言い切れませんが。水周りは私自身は気にしてませんが、実際に使う家内が不満のようです)
    私自身は建てて「大失敗」したとは思っていません。
    いろいろ良い部分、悪い部分があると思いますので、しっかり他のHMと比較しながらお決めになられてはいかがでしょうか。

    ただ、間違っても建売り物件はやめたほうがよいかも。(べつに東宝だけでなくほかのHMもそうですが)
    造っている過程がわからないとどんないい加減な造り方をしたかわからないので。
    私の家も逐一チェックし、おかしい部分は修正・やり直しもお願いしました。
    品質だけはその会社を信用するようなお人好しはだめです。
    絶対に自分の目で見て納得いく家造りを!

  13. 62 匿名 2010/07/30 16:46:55

    水周りってかなり重要な所ですよね
    モデルハウスなんかを見に行くとすごくいい感じに思えたんですが…
    いろいろなHMで話しを聞くとどこも、とりあえず土地をおさえて2週間以内に決めてくださいって言われるんですが…迷ってる間に売れてしまいますよって言われると焦ってしまって…
    東宝さんに決めた理由とかあったら教えて下さい!

  14. 63 入居済み住民さん 2010/08/03 14:37:30

    59です。
    気に入った土地が3箇所あり、東宝さんとミサワと某大手でした。

    某大手は、希望する間取りのプランが出せないくせに契約のことばかり言うので
    途中でいやになってしまいました。
    条件付土地なので「土地売買契約後3か月以内に・・・領済みの金銭は無条件で速やかに全額お返しします。」
    という消費者に有利な(?)条件があるのにさっさと契約させようとします。

    東宝さんを選んだ最大の理由は営業の人柄でした。
    ただ、一般的に大きな買い物をこういう理由で決めてはいけないようです。

    水周りはショボイという言い方は訂正します。
    普及グレード(格安グレードではない)を取り揃えたといった感じです。

    キッチンは大理石がいいとか、トイレの蓋が自動で開閉するのがいいとかこだわる人には
    ショボく感じますがこだわらなければ過不足ないグレードだと思います。
    思い返してみれば大手も同じようなグレードでした。

  15. 64 入居済み住民さん 2010/08/06 14:42:39

    去年春に立てました。
    去年の8月に家を1月ほど留守にしました。
    帰ってみると畳が1面カビだらけでした。
    何がいけなかったのでしょうか?
    今年ももうすぐ1月ほど留守にします。

  16. 65 匿名さん 2010/08/06 14:44:26

    換気システムオフにしていたとか

  17. 66 物件比較中さん 2010/08/08 04:10:55

    換気システムOFFでもそれはないでしょう。っていうか、それはあってはいけないと思いますが。

  18. 67 匿名 2010/08/08 16:47:29

    カビはいやだ
    換気システムって意味あるんでしょうか?
    もしかして2、3日留守にしたらカビが…なんてことはないですよね?

  19. 68 匿名さん 2010/08/25 12:59:12

    水周りなどについてですが営業などは比較的安い商品で見積もりをしています。
    各HMは建物のグレードなどによって使っている物が違います。キッチンやお風呂など。HMと契約すれば打ち合わせでいろいろと変えることもできますよ。(追加料金は掛かりますけど。)
    カビについてはここで言っても無駄なのでは?HMにすぐに対応してもらったほうがいいですよ。時季の関係も多少はあると思われます。梅雨時期に建てたならば床下に水が溜まっていたなど。
    建売だからといって大工さんなどは手を抜かないと思いますけど…そんなことがバレタなら自分の首を絞めるだけなんで…
    価格な東宝さんは確かに高いですがさまざまなモデルハウスなどをみると納得すると思います。

    後は営業さん次第ですね(笑
    まずは話し合いからですからねwww


    この意見が参考になれば幸いです
    長文失礼しました。

  20. 69 入居済み住民さん 2010/08/27 15:20:06

    いえいえ建売は信用できませんよ。
    自分の家を建築中に「エッ!それはだめですよ」っていうような指摘と修正を何度かしました。建売は施主の厳しいチェックが入りません。もちろん全ての建売が危ないとは思いませんが自分の家の建築と中のことを考えると。

  21. グリーンヒル古国府IIブライト
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [東宝ホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    グリーンヒル古国府IIブライト
    所在地:大分県大分市古国府1丁目855-3(地番)
    交通:久大本線 「古国府」駅 徒歩9分 (約700m)
    価格:3,590万円~5,280万円
    間取:3LDK・4LDK
    専有面積:76.75m2~87.04m2
    販売戸数/総戸数: 12戸 / 37戸
    販売スケジュール・モデルルーム
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー大分

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー大分

    大分県大分市末広町1丁目

    3190万円~6510万円

    1LDK~4LDK

    43.29m2~92.89m2

    総戸数 188戸