東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 外苑前駅
  8. 南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-26 23:49:39

南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)の購入を検討してます。
他にも購入を検討している方がいれば、いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:・丸紅(株) 住友商事(株) 住友不動産(株)
施工会社:大成建設株式会社 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 

総戸数:177 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上9 階建地下2階建 
間取り:studio~3LDK 
専有面積:30.19m2 ~188.96m2  
所在地:東京都港区 南青山四丁目345-3他(地番) 
交通:東京メトロ銀座線「外苑前」駅下車徒歩8分
   東京メトロ銀座線「表参道」駅下車徒歩11分
   東京メトロ千代田線「表参道」駅下車徒歩11分
   東京メトロ半蔵門線「表参道」駅下車徒歩11分
   東京メトロ千代田線「乃木坂」駅下車徒歩7分



こちらは過去スレです。
南青山マスターズハウスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-07 10:53:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南青山マスターズハウス口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    >>348
    そうなんですか…。

    もう少し材料が出揃ってから動き出そうかな…。
    間取りに関してはHPにも少しでてますね。
    設備やデザインもすごく気になります。

  2. 352 匿名さん

    立地がよくないし売れないよ。販売は大変。やめときゃいいのに。広告いっぱい出してるが反響はなし。

  3. 353 匿名さん

    豊洲サイコウ!

  4. 354 匿名さん

    キャナリーゼ(笑)
    キャナリーマン(笑)

  5. 355 匿名さん

    キャナリーゼださっ笑

  6. 356 匿名さん

    目の前が墓地か
    眺望は望めませんね。
    なんかちょっと目の前が墓地って怖い気がします。

  7. 357 購入検討中さん

    海抜30mで山手線
    主な繁華街オフィス街からも近い
    長い目で見ると安心感ありますね やはり

  8. 358 匿名さん

    >348さん
    プロジェクト発表会は4月上旬なので、もう少し情報が出揃っているかと思いましたが
    コンセプトのみの発表なら、資料だけで十分ですよね。

    HPの方には資料請求した方に詳細な資料を送ると書いていますが、
    間取り以外の情報は特になしですか?

  9. 359 匿名さん

    今回の地震でメトロが案外強いことがよく分かりましたね。
    このマンションの周辺も特に目立った被害はなかったようで、翌日から工事を再開していたようです。

    それにしても、こういった中層階で埋め立てではない内陸のマンションって
    これから人気でそうですね。

    このマンションって免震、制震はどちらなんでしょうか?
    資料取り寄せた方はいますか?

  10. 360 匿名さん

    356さん
    確かに目の前に墓地が広がっていると思うと、眺望的にはビミョーな感じがしますね。でも普通の墓地と違って、多くの見学者の方もいらっしゃるくらいの墓地ですので、それほど怖いイメージでもないかなと思います。緑も多く、春には桜が綺麗なので、お散歩にもいいんじゃないかと思います。これからの季節は桜が楽しめそうなので、探索に行ってみようと考えています。

  11. 361 購入検討中さん

    計画発表当初、資料請求するとコンセプトや周辺を紹介するDVDがもらえると書かれていましたが(メールのアナウンスで)、あれはその後どうなったのでしょうか・・・。
    資料もまだちょこっとしか来てないし、これからなのかな。

    我が家のお墓が青山霊園にあるのですが、霊園内は今回の地震で結構被害を受けています。
    うちは四つある墓石のうち二つがズレ、灯篭が倒れました。
    多くのお墓はズレたり傾いたりしていて、稀に完全に倒れてしまっているものもあります。

    石屋さんを呼んで直さなくちゃ・・・。

  12. 362 匿名さん

    こっちの掲示板にはまともな情報は全然ないですね。
    今週モデルルームに行く予定の方はいないんですか

  13. 363 匿名さん

    4月上旬にプロジェクト発表会があるけれど、MRはまだだと思うのですが・・・。

    まだいろいろ検討するのに資料が足りない感じですね。

    設備・仕様はPJ発表会後になりますかね???

    防災関連が強化されていると良いなぁ。

  14. 364 匿名さん

    今週末からモデルルームオープンですよ

    青山のマンションギャラリーにはもうモデルルームはできてます。

    本当に検討して、資料請求した人はひとりもいないんですか

    このスレくだらなすぎる

  15. 365 匿名さん

    今週末からモデルルームがオープンするんですね。
    スケジュールが平成23年5月中旬販売開始予定となって
    いたので、そろそろかなと思っていました。
    青山霊園では今回の地震による被害が出ていたようですが、
    このマンションには何も影響はなかったのでしょうかね。
    その辺はモデルルームでも話があったりするのでしょうか。
    設備や仕様も気になりますが、地震の影響も気になります。

  16. 366 匿名さん

    他の掲示板にはそのあたりのことも詳しく書いてありますよ

    ここはダメですね

  17. 367 匿名さん

    >>360さん

    やはり目の前が墓地だと敬遠されがちなんですかね?
    考え方ですが、墓地であれば遠くの景観もずっと開けてるかと思うんですが。

  18. 368 匿名さん

    >364さん
    今週末からモデルルームがオープンするんですか?
    地震の前になりますが、まずは近隣向けに先行公開すると聞いていましたが、
    そちらは既に行われたのでしょうか。
    公式サイトに案内がないので、まだ正式オープンではないのかな。

  19. 369 匿名さん

    公式ホームページにはモデルルームの情報はないですね。
    問合せ先も“準備室”ですし・・・
    366さんはご近隣の方なのでしょうか?
    もし行かれたら是非ご感想を。

  20. 370 匿名さん

    地下は2階あるようですが、ここは倉庫や駐車場になるのでしょうか?

    ここは9階建てで高層ではないので、

    立地もあって人気が出るのでは?と思います。

    説明会、私も話を聞いたことが無いです。

  21. 371 匿名さん

    準備室って(笑)

    エイベックスの向かいにモデルルームは完成してるのに

    なんでこの掲示板だけが情弱の集まりなの

    ひとりくらいまともな検討者はいないんですか

  22. 372 匿名さん

    >370
    駐車場になるんですかね。
    駐車場代って月いくらになるんでしょうか??
    駐輪場も一台はとめれますか?

  23. 373 匿名さん

    こちらの交通機関は東京メトロ銀座線千代田線半蔵門線となりそうですが
    計画停電中のダイヤの乱れはどんな感じですか?
    東京メトロは本数が大幅に減らされているようですが、通勤時間帯への
    影響はどのような状態でしょう。

  24. 374 匿名さん

    いつの話をしてるんだかw

  25. 375 匿名さん

    >373
    メトロはラッシュ時をのぞいて8割程度の運転です。
    特に不便さを感じません。

    ところで公式HPの物件概要の間取りの欄なのですが
    studio~3LDK
    となっていますが
    このstudioって何でしょう?

  26. 376 匿名さん

    studioはワンルームタイプの部屋ですね。
    ここでは普通に1LDKの事だと思います。
    英語でワンルームマンションをstudio apartmentと呼ぶ事から、
    最近の広告でこの言葉が使われるようになったそうです。

  27. 377 匿名さん

    隣が墓地っていうのは抜けがあっていいですね。
    日当たりがいいのが◎
    大成の賛否両論の評判が気になる。。。

  28. 378 検討人

    現地確認しましたが
    地盤が低いですね。
    暗い吹き溜まりて感じでした。

  29. 379 匿名さん

    >370
    地下2階というと、駐車場や駐輪場ができるのでしょうか。
    戸数的にも平置きの駐車場ができるといいなって思うのですが、
    地下に造るタイプだと機械式の駐車場になるのかしら?
    今回の地震をきっかけに高層より低層マンションが
    注目されているようですね。ここは9階建てなので、
    注目されるかもしれませんよね。

    >378
    この辺は低地になるのでしょうか?水害の心配など出てきそうでしょうか?

  30. 380 匿名さん

    しかし、このスレは役には立たないですね
    低地?地図の見方も御存じないようで

    他の掲示板ではモデルを見た感想まで出ているのに

  31. 381 匿名さん

    >>379
    私がまさにその通りの理由でこの物件に注目し始めました、地震前は検討の候補にもしていませんでしたからね。実際に同じような理由で注目し始めた方は多いと思いますよ、メトロが3路線使えるのもいいですね。
    高層マンションだったとしてもさすがに倒壊の心配まではしませんが、エレベーターが止まったときにでも9Fならなんとか(笑)

  32. 382 匿名さん

    確かに自分も、計画停電対象外地区の低層マンションに気持ちがシフトしてます。
    地下鉄の運行状況を見ても通勤にはさほど影響がなさそうだし、
    周辺が建物で密集していないのもいいですね。
    ただ、周辺に店舗が少ないのが難点かな。

  33. 383 匿名さん

    確かに日常的な買物は不便かな…宅配で持ってきて貰おうと思ってはいるけど。
    ちょっと足をのばせば外食には全く困らないけどね…。
    近所に小学校や幼稚園がありますが、子どもは意外といる地域なのでしょうか?

  34. 384 匿名さん

    >>381
    今回検討するマンションを変更した世帯は少なからず存在すると思うな。検討していたマンションの建設が延期になって今後の仕事や学校に支障があるといった理由での変更もあるんだろうけど、階層や構造を意識し始めた人も多いだろうね。

    マスターズハウスの競争率も今後グンと上がっちゃいそうだな、もともといいなと思ってるマンションなんだけどね。

  35. 386 匿名さん

    >>墓丸見えは有り得ない
    まあたしかに、ダイレクトスカイウインドゥを採用してまで眺望を売りにしているわけで、目の前に墓地が広がっているっていうのもね、お墓が苦手な人には合わないかもしれないよね。でも、緑も多く素敵な所だと思うんだけどね。特に、これからの時期には桜が咲いて綺麗だとは思うし。

  36. 387 匿名さん

    マンコミュは予算の制約を無視して議論するから、
    話がかみ合わないのだよ。

    別に、極上の物件であるといっているわけではない。
    そこそこの値段で青山に住むにしては、いいのではないですか?

  37. 388 匿名さん

    中低層(タワマンではない)、埋立地ではない、
    しかしながら、それなりの規模、という点で、好印象。

    規模のメリットを享受できても、タワマンではね…、
    という人には好印象でしょ。

  38. 389 匿名さん

    住友さんによると、ここはずいぶん安く出るらしいですからね
    ただし、マンコミュの高額物件スレに必ずいる相場感のまったくない人には関係ない話しですけどねw

  39. 391 匿名さん

    ここは、中規模という感じだけど、
    確かに、タワマンではない規模の大きい物件は、
    希少だな。

  40. 392 匿名はん

    デベの情報操作(爆笑)

    そして豊洲バンザイ!

    これがマンコミュクオリティ

  41. 393 匿名さん

    意識して情報操作をしている書き込みもきっとあるんでしょうけど、自分にはそれがどれなのか区別がつかない(笑)
    明らかなネガとかは多少わかるけど、そういうのも大袈裟ではあるけど完全な捏造やでっち上げでは
    ないので意外と参考になったり検討のヒントになったりするんですよね。

  42. 394 匿名さん

    興味あって実際に行って見た。

    向かいが墓場だということでなくて、
    なんか天気のせいかもしれないけどあたりが陰気な感じで、
    せっかくの南青山の名前なんだけど、
    ここ見て、住みたいーって気になれなかったなあ。

    それに坂の途中なので、どこまで何分とか言っても、
    平地での感覚とは違う。

  43. 395 匿名さん

    確かに墓地だからなのか、昼通ってもジメっとしてる。
    陰気なのは木が茂ってるせいもあると思う。

    それでも希少だと思ってしまう。

    どこか軽井沢の雰囲気に似てると思うのは気のせい?

  44. 396 匿名さん

    希少性というのなら

    そのそば(駅より)に立つ青山ザタワー見ると買う気がなくなるよ

    のりPが住んでたとか言うが。

  45. 397 匿名さん

    青山ザタワーのどこが希少なのですか???

    外観はしょぼいし(なぜあれでグッドデザイン?)
    タワーだし…。
    敷地内に緑が豊富なわけでもないし…。
    のりPいわれてもね…。

  46. 398 匿名さん

    ちなみに、プラウド南青山も良さが全然わからない。

    雑誌とかだと、プラウド南青山とか、ザ・ハウス南麻布は
    評価が高いこともあるけど、野村は金でも配っているのでは
    ないかと勘ぐってしまう。

    プラウド南青山は住む気がしないような立地だし、ザ・ハウス
    南麻布は立地はよいけど、梁が多いし、開口面も少ないし、
    しょぼいんだよね。。。

  47. 399 匿名さん

    センチュリーフォレストとここで迷われている方
    はいますでしょうか?

  48. 400 匿名さん
  49. 401 匿名はん

    だから興味ないとかはいいから雑談スレでやってくれるかな

    近隣向けのモデルルーム公開に行った方いませんか?

  50. 402 匿名さん

    普段の買物ってみなさんどうされますか?
    基本宅配で持ってきてもらおうと思っているのですが、
    ちょっとしたものだとどこで買えばよいかな?とおもいまして。
    外苑前のピーコックになるのでしょうか?

  51. 403 匿名さん

    >青山ザタワーのどこが希少なのですか???

    青山で駅からあの近さということでですよ、
    ちなみに青山ザタワーが分譲時の価格に築7年で何割載せて売りに出ているかご存知ですか。

    そんなもん売値であり実際の売買契約時の価格じゃないんだから、
    いくらでも載せれるなんてのはなしですよ。
    それで、すぐに売れちゃったんだから。

  52. 404 匿名さん

    マンコミュには中古の売り出し価格と成約価格にものすごい差があるって信じているおめでたい子供が多いですから(笑)

  53. 405 匿名さん

    すまん。「青山パークタワー」と「青山ザ・タワー」を勘違いしていた。
    タワー、という点で従前より関心なかったので、ご勘弁を。

    書き直すと以下。

    ========================
    青山パークタワーのどこが希少なのですか???

    外観はしょぼいし(なぜあれでグッドデザイン?)
    タワーだし…。
    敷地内に緑が豊富なわけでもないし…。
    =======================

    その上でですが、駅から近いということがそんなに希少なんでしょうか?
    むしろ大通り沿いで、嫌な感じ。まぁ、人それぞれなんですかね?


    あ、といくらで売れたかは知りません。はい。
    下記が売れていない、ということは分かります。
    http://www.nomu.com/mansion/index/action/SearchList/?search_type=freew...

  54. 406 匿名さん

    青山戦争勃発中。

  55. 407 匿名さん

    405みたいのは知らないマンションの話しをよくも否定するもんだ
    ネットネガってこうゆう人?

  56. 408 匿名さん

    4億5千万の物件ですか、このくらいの価格になるとさすがに動きは相当悪くなり
    上乗せも限られてきますが、それでも分譲時より軽く1億は超えていますよ。

    上乗せの率は上がりますが1億~2億ぐらいまでが動きやすいんじゃないですか。
    といってもそれほど出物があるのか知りませんが。

  57. 409 匿名さん

    青山のハイグレードマンションといえば
    南青山テラス常盤松フォレスト
    マンション評価ナビでも絶賛されている

  58. 410 匿名さん

    >南青山テラス常盤松フォレスト

    いやもちろんそれはいいんだろうけど、

    ここで青山ザタワーの話が出てきたのは、
    青山ザタワーが絶対的に良いという、ことではなくて

    (南青山マスターズハウスを評価するにあたって)
    立地が近い南青山マスターズハウスとの比較においてでしょう。

  59. 412 匿名さん

    南青山テラス?掲示板全体を監視中です(笑)
    誰も中古マンションに興味ありませんから

  60. 413 匿名さん

    402さん
    自分はピーコックだと思っている。あそこだったら色々と揃うし。惣菜も充実しているから助かっているよ。

  61. 414 匿名さん

    ピーコックは確か1階にミネラルウォーターコーナーがあった筈ですが、
    今は地震や原発の影響で品薄になっていますか?
    都内のミネラルウォーターは何かあれば瞬く間に姿を消してしまうけど、
    普段から豊富に揃えていれば、いざと言う時頼れるほどのルートを確保していないかな。

  62. 417 匿名さん

    なんかここの掲示板だけ情報がすごく遅いですね
    みなさん今週メール来ましたか?

  63. 418 匿名さん

    幹線道路の排気ガスが気になります。結構すごいですか??

  64. 419 匿名

    価格は発表されていますでしょうか?

  65. 420 匿名さん

    販売自粛で当面価格の発表はないでしょうね

    しかし、まともに資料請求した人間がひとりもいない低レベルのスレだな

  66. 421 匿名さん

    お墓丸見えって書くと確かにそうなのだけど…
    でも何かが建つというリスクが無いな、って思う自分は少数派?
    今の季節は桜がキレイだし、あまり墓は気にしない。
    希望する部屋の競争率が低ければ良いな。

  67. 422 匿名さん

    マンコミュの高額物件にまともな検討者はほとんどいないですよ

    豊洲バンザイ

  68. 423 匿名

    買う気はないからね。ただ、いろいろと(他物件の)ネガねたの収集のためにここの価格帯は知りたいなと。

  69. 425 匿名さん

    マンコミュはネガの書き込みで持っていますよ
    とくに震災後は

  70. 426 匿名

    ネガでもっているのは否定しないが、埋立地に関する限り、現実を受け入れられない既購入者が各地でのたうち回っているだけ。
    日経ビジネスでは、湾岸・高層はデベの「お荷物」になったと書かれる始末だからね。

  71. 427 匿名さん

    マンコミュは湾岸で持っているサイトですよ。湾岸批判禁止です。
    湾岸住民がいなければあなたもここでヒマ潰しができなくなりますよ。

    湾岸関連の書き込みがなければアクセスが少なすぎて誰も広告を出しません。
    スーモで儲けすぎた分を還元している慈善事業みたいなスマッチとは違うんです。

  72. 428 匿名さん

    窓からお墓が見える件ですが、六本木ヒルズの展望室から青山霊園を見下ろすと、
    鬱蒼とした緑が取り囲み、お墓がほとんど見えないんですよね。
    公式ホームページの「現地9階相当からの眺望」を見ても同じ感じ。
    421さんの仰る通り、今の季節は桜並木が美しく見えて心癒されるかもしれませんね。

  73. 429 匿名さん

    都内では日当たりがいい物件、
    今度もずっと日当たりがいい風通しがいい、というのは
    かなり重要なポイントだと思うけど、
    421さんと同意見はあまりいないの?。

    お墓が嫌といってるのが中高年層で、
    若年層はお墓よりも展望や日当たりを重視するなら
    数十年後、売却の時もそんなに値崩れせず売れる物件じゃないかな。

  74. 430 匿名さん

    確かに、青山霊園ならそんなにお墓目立たなそうですよね。

  75. 431 匿名さん

    これだけ近いと嫌でも目には入ってきちゃうけど、そこまで不快な景色なのかな?階層が上の方になればなるほど直下の景色は気にならなそうだし。
    低層階はどうしても人気に差が出ちゃうかな。例えばオカルト的な意味合いで墓地の近くに抵抗があるなら最初から選ばないだろうし、そこまで気にしているのはごく一部なのかもね。

  76. 432 匿名さん

    個人的には墓地は気にならないですね。古風な考えで縁起を心配する方もいらっしゃるでしょうがだいぶそういった風習も現代では薄れてきている感もあります。墓地もどんどん綺麗さを求める外観になってきていますし、一つの景観としてスッと受け入れられればこのマンションはかなり快適な人生を送れると考えています。

  77. 435 購入検討中さん

    腐っても南青山

  78. 436 匿名さん

    洋服の青山

  79. 437 匿名さん

    酒井法子も青山

  80. 438 匿名さん

    アザブとか青山って買い物とか不便だし、墓地とか多くてwキモい
    豊洲みたいにキレイに計画された街がいいネ

  81. 440 匿名さん

    風水の観点から見ると、墓場は陰の気が溜まりやすいので住居には
    適さないようですが、風水を実行していないのでクリア。
    それ以外で心配なのは湿気。
    墓場は湿気が多いと聞くので室内に影響が出ないか心配。

  82. 441 匿名さん

    古地図を見ると墓地の前はただの畑です。脇に用水路があったようだけど
    今はどうだろう。
    墓地も都会風に建物内に入ったりしたら気にならなくなるよね。

  83. 443 匿名さん

    >441
    自宅の敷地内にお墓がある家庭も少なくないですからね、要は外から見て何に見えるかではないでしょうか。石碑なども立派なものは歴史を感じさせる佇まいで、お墓という概念は見たときに意識はしないですから。

  84. 444 匿名さん

    豊洲には墓地はありません♪(v^_^)v

  85. 445 匿名さん

    昔の閑散とした青山や霊園脇の景色を覚えている年代の方はやっぱり抵抗があるのかな。物価が安くて子育て環境も良くて、という場所ではないけど。
    ライフスタイルによってはむしろこの辺の方が生活しやすいという人は多いと思う。駅チカではないけど交通の便もいいですしね、メトロが3路線使えるのは便利ですよね。

  86. 446 物件比較中さん

    豊洲そのものが墓場

  87. 448 匿名さん

    青山霊園を墓地と見るか公園と見るか…
    公園に行こう に載ってるところを見ると公園という扱いもありかと
    http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index072.html
    桜はきれいだね

  88. 449 匿名さん

    青山霊園って著名人のお墓もあるんですね。
    歌舞伎の市川団十郎、大久保利通、北里柴三郎、志賀直哉、吉田茂…
    個人的にヒットだったのが、只犬ハチ公も飼い主と一緒に
    青山霊園に眠っているそうです。

  89. 450 匿名さん

    只犬

    忠犬

    の間違いでした。

  90. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸