東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)大井町ラヴィアンタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. Brillia(ブリリア)大井町ラヴィアンタワー Part2

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-12-26 18:56:59

大井町西地区の免震構造採用再開発タワーマンション、掲示板パート2です。
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49786/

<全体概要>
所在地:東京都品川区大井1-3946-22(地番)
交通:京浜東北線・りんかい線・東急大井町線「大井町」駅 徒歩5分
総戸数:269戸(非分譲住戸56戸含む)
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.91~140.24平米(TR含む)
入居:2012年10月予定



売主:東京建物日本土地建物日本土地建物販売
販売:東京建物不動産販売、日本土地建物販売
施工:五洋建設
管理:スレッド立ち上げ時点では未定



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-05 20:06:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名

    >295
    同感です。
    ここが富裕層の豪華マンションってどんだけ世間知らずw

  2. 302 匿名

    >293
    悪いけどタワーだってだけで山手線の大崎と同等扱いしないでね。
    ここは所詮大井町。

  3. 303 匿名

    イメージだけで判断するとここが1番高級そう?
    でも価格が高い。
    大井町自体価値が上がっているのでしょう。

  4. 304 サラリーマンさん

    営業が何かやっちまいましたか?

  5. 305 匿名さん

    ここの通学区の「山中小学校」はどんな雰囲気の学校なのかご存知の方いますか?

  6. 306 匿名

    >303
    お前の中でだけだろ

  7. 307 匿名

    ここのポジって豊洲ポジと被るよね。
    言ってる内容とか根拠がまるで無い所が。

  8. 308 匿名さん

    >>298
    広町のJR社宅が超高層で再開発されることがほぼ決まってるのに?

  9. 309 匿名

    文句言ってる奴は買わなければいいし。
    実際買えないとかではほかにマンション、あるから・・・。

  10. 310 匿名さん

    >>302
    山手線の中での大崎の立場がないのは周知の事実だが外に出て暴れたいのなら豊洲に行け

  11. 311 匿名

    山手線の中ではね。
    でもそれ以外と比較するとそりゃあ山手線強しでしょ。
    っていうかそもそも大井町って‥。

  12. 312 周辺住民

    大井町をわかっていない人多いね。
    富裕層とか‥大井町は洒落た感じは一切なく、富裕層が集まる高級住宅地なんてイメージとは縁遠い「ザ・庶民的」な街だよ。
    その分暮らしやすいけどね。
    あまり幻想抱かない方がいいよ。

  13. 313 匿名

    >302
    同意。

  14. 314 近所をよく知る人

    大井町は庶民的な街で高級感はありません。
    これまでのレスでも、大井町が高級だなんてレスは無かったなず。

    でも、高級レストランが近くにないと困る人以外には暮らしやすい街です。

  15. 315 匿名

    >308
    10年以上凍結中。
    今後も再開の見通しなし。

  16. 316 匿名さん

    >>302=313
    情けないね

  17. 317 匿名さん

    >>315
    地権者はJRのみ、面倒な調整一切なし、決まればあっという間。
    残るは品川区とのビジョン調整のみ、10年かければそろそろ動くと考えるべきは当然。

  18. 318 匿名

    >317
    何にもわかっていない人ですね?
    東京建物もこの件の見通しは充分調査済で、よく知っています。
    区役所かモデルRoomに聞いてみたらどうですか?

  19. 319 匿名さん

    >>311
    山手線内の住宅地に住んでますが、大崎は工場街のイメージ、大井町は下町のイメージです。
    ただ、大井町は住宅街もイメージできるのに対し、大崎にはそれがありません。
    山手線の駅といったって色々で、上野と池袋の間って「?」って感じですし、大崎はそれに次いで
    ピンとこない駅の一つです。
    大井町や大森の山側なら、大崎より好印象です。

  20. 320 匿名さん

    >>318
    あなたこそ何もわかってない人ですね。
    東建の人も水面下の動きは知ってますよ。
    ただ、重要事項説明として必要となるほど具体的ではないから、うわさレベルでのマイナス材料を言わないだけです。
    超高層になることは、ほぼ決まりです。もちろん、どういう建て方になるかは全く決まってません。

  21. 321 匿名

    私も大崎より大井町の方が住宅街として魅力を感じます。
    大森・大井町の西側のほうが高級なイメージありますが、今はゼームス坂や仙台坂にも綺麗なマンションがあり昔ほど格差はなくなっていると思います。

  22. 322 匿名さん

    広町に大規模再開発を行うためには地盤改良必須。
    しかし、隣接してJR東日本東京総合車両センターがあることから不可能というのは、JR東日本が繰り返し表明。
    品川区と調整の結果、なんとか妥協案としてJR東日本が譲歩して、四季劇場ができた。

    品川区も、30年前から、二度にわたる計画と調整を行った結果、3年前に放棄してる。

  23. 323 物件比較中さん

    >>315>>318
    現時点で白紙だろうが何だろうが、推理力働かせなくちゃ。
    再開発広町地区高層10年、四季劇場の定期借地、都心居住志向の高まりによる準山手線地区の価値向上。
    どう考えても、ここが最後のわけはない。
    人頼みじゃなく、自分の頭で考えなよ。

  24. 324 匿名

    >319さん
    でも残念ながら山側ではないのです~

    >321さん
    西側は古くからの住宅密集地で防火危険地域なんです~

  25. 325 匿名さん

    >でも残念ながら山側ではないのです~

      この場所でも大崎より15Mは高いよ~

    >西側は古くからの住宅密集地で防火危険地域なんです~

      そんなところの話してないよ~

  26. 326 匿名さん

    >322
    四季劇場のところだけでもここの敷地より広いよ。
    四季劇場西側の大井町線沿いだけでもラヴィアンの約10倍の広さがある。
    全体なら50倍以上。電車区は4割弱に過ぎない。
    ぜんぜん不可能じゃないじゃん。

  27. 327 匿名さん

    四季劇場はプレハブ。

  28. 328 匿名

    >325
    ・海側か山側の話しです~大崎関係ないです~

    ・西側は高級なイメージって間違ったイメージに対するコメントです~

    ここは大井町の外れの庶民的な場所で、立地としては微妙です~

  29. 329 匿名さん

    大崎は確かに中途半端でこれからも微妙

  30. 330 匿名

    326は事実を確認出来ない妄想家。

  31. 331 匿名

    自分も人の意見受け入れられないある意味妄想家。

  32. 332 匿名

    JRの社宅が建て替えるなら今より高層にするでしょうね。

  33. 333 匿名

    そうなると眺望は全方位駄目ですね‥。

  34. 334 匿名さん

    西は総合設計でも使わない限り45Mですし、真北も、臨海線の上(品川区役所の東ライン)は建物建てるの難しいから、それなりに大丈夫では。
    北東でJR社宅の立替があっても、超高層なら棟間が広くなるから、それほどうっとおしいことは無いと思います。

  35. 335 匿名さん

    >305さん
    友人の子供が山中小学校へ通っていますが荒れているわけでもなく
    先生も皆いい人だと言っていました。
    ま、先生などは異動になったりして毎年そのたびに学校の雰囲気は変わって
    しまうかもしれませんけどね。

  36. 336 近所をよく知る人

    JRは広町社宅への新規入居を控え始めたらしいよ。

    もっとも、直ぐに着工するという話ではなさそう。

  37. 337 匿名

    今日、第三期の案内が来てたのですが、70平米が6200万~となってました。徐々に値が下がってきてるような気がするんですが、気のせいでしょうか?

  38. 338 匿名

    東向き低層など一部タイプによっては一度下がりました。但しご指摘の6200万の部屋は予定と変わらず変更なしです。

  39. 339 匿名

    正式価格出て少しホッとしました

  40. 340 匿名さん

    >>339
    やっぱり価格というのが検討材料の中で一番気になりますからね
    最初の頃は割高かな~と思っていた価格も、こうして具体的な価格を見ていると
    ある程度納得して検討を始められるのが不思議です。
    実際のところこの物件の人気ってどの程度なのでしょうね。

  41. 341 匿名

    >340
    第一期で100部屋売れると言う事でした。
    ほかの新築マンションに比べて多いかどうかは分かりませんかが・・・。
    今回は様子見の人も居るでしょうから第二期以降の売れ行き次第でしょうね。

  42. 342 匿名

    来週土曜日にMRに行きますが、正式価格が早く知りたいです。中層階角部屋の70平米位の価格を教えて頂けませんでしょうか?

  43. 343 匿名さん

    25階から上は明らかに割安ですよね~ でも絶対的に高いけどね~
    逆にいうと、中低層は、普通の中層マンションだと思うと割高ですよね~
    6000万円出せれば、いくらでも他で選べそうな気がします。
    それでも大井町唯一の超高層のステイタスで、売れちゃうのかな?
    しかし、高層じゃなかったら、わざわざ乾式壁のマンション選ぶ理由ないとおもうんだけどなぁ~

  44. 344 購入検討中さん

    みなさん~

    下に入る店舗のリスクも考慮して
    マンション選びしてくださいね~~

    ちなみに↓が鶴見駅徒歩1分のロイヤルタワー横濱鶴見(平均坪単価295まん)
    に入る予定の店舗です。

    契約時にはどんな店舗が入るか決まっていなかったようです。

    1F
    ベッカーズ
    銀座コージーコーナー
    鶴見ホルモン劇場
    熱烈中華食堂 日高屋
    天丼てんや
    金の蔵Jr
    ヘア&エステ ラリュール
    かつや
    ファミリーマート
    立ち呑み焼きとんとんちゃん
    五味酉
    関榮不動産
    魚春とと屋

    2F
    さくら水産
    テング酒場
    焼肉 わいわい亭
    居酒屋ダイニング 大門
    YC108
    ヨシハン化粧品
    プロミス
    北村歯科
    藤澤接骨院
    アイフル
    カラオケ アメリカンドリーム
    小原クリニック
    新堀ギター音楽院
    居酒屋 宴 土間土間

  45. 345 匿名

    >344
    これ本当?
    最悪だね。
    やっぱり下駄履きはいやだな。資産価値観も落ちるし。

  46. 346 匿名

    たしかに…しかし飲み屋系が多くてひどいな。

  47. 347 匿名

    確かに下駄履きは遠慮したいですね。
    新宿なんかの超都心で周りにスーパー等がなく住民の為に下がスーパーっていうのとは訳が違う。

  48. 348 匿名さん

    カラオケアメリカンドリームが気になりますね

  49. 349 匿名さん

    HPに低層階の価格出てるけど割高だね~。
    コンシェルジュないし、仕様も高くなさそうだし、下駄履きだし。

    まあ大井町にこだわりがある人が騙されて買っちゃうんでしょうけど。

  50. 350 匿名

    大井町が地元ってなら別だが、わざわざ他から移ってまでここに住む気しない<割高

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸