東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)大井町ラヴィアンタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. Brillia(ブリリア)大井町ラヴィアンタワー Part2

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-12-26 18:56:59

大井町西地区の免震構造採用再開発タワーマンション、掲示板パート2です。
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49786/

<全体概要>
所在地:東京都品川区大井1-3946-22(地番)
交通:京浜東北線・りんかい線・東急大井町線「大井町」駅 徒歩5分
総戸数:269戸(非分譲住戸56戸含む)
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.91~140.24平米(TR含む)
入居:2012年10月予定



売主:東京建物日本土地建物日本土地建物販売
販売:東京建物不動産販売、日本土地建物販売
施工:五洋建設
管理:スレッド立ち上げ時点では未定



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-05 20:06:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名

    立ち呑み焼きとんちんかんが気になる

  2. 352 匿名さん

    ここの下駄履きは何店舗くらい入るんでしょうかね。

  3. 353 匿名

    元々この場所にあった飲み屋さんとか入るのかな?

  4. 354 匿名

    カラオケアメリカンドリームは入るかな?

  5. 355 匿名さん

    素人なんで教えて下さい。
    下駄履きマンションで飲み屋とか入ると資産価値が落ちるものですか?

  6. 356 匿名さん

    居酒屋が入る=酔っ払いがマンション下に増える=立ちしょん、ゲロが増える
    あと、食べ物扱うんでゴキブリとかの虫も増えるでしょう。
    一般的にはそういう認識なのではないかと。

    居酒屋の看板もマンションの景観を損ねる要因となりますし。



  7. 357 匿名

    飲み屋じゃなくても一般的に下駄履きは資産価値が落ちるって言われてるよね。具体的な理由は上記のような事だと思うが。

  8. 358 匿名

    第一期で半分売れると言うのは新築マンションとしてはどうなのでしょうか?
    昔は即日完売と言う時期もありましたよね?
    地権者住戸と合わせると150戸売れるのだから悪いペースではないのでしょうか?

  9. 359 匿名

    実際売れたの?
    それともデベトーク?
    地権利者住戸ってどの位あるの?

  10. 360 匿名

    非分譲56戸ってあるけどこれって地権者住戸でしょ。

  11. 361 匿名

    デベが売れそうって言ってるだけだろ。

  12. 362 匿名

    正確には100弱。どたキャンがなければ。

  13. 363 匿名

    >>353
    モデルルームの方にその辺を聞いたところ、地権者が営業を続けるかどうか、まだ検討中で具体的な
    ことは決まってないとのことでした。営業を続けない場合、貸しテナントとして貸すとのこと。
    実際に何の店が入るかは、マンション完成の1年前ぐらいじゃないと決まらないのでは?とのことでした。
    私は、武蔵小杉のエクラスタワーも検討していて、そこは1階にパチンコ屋が入るので、それよりはこちらの物件の方がましだと思いました。(テナントのサイズ的に、こちらにパチンコ屋は入らないということだったので。)

  14. 364 匿名

    飲食店のゴキブリは小さいゴキブリが多いそうですよ?

    ひとつひとつのお店の衛生状態がきちんとしてればいいですが、適当にやられては住民は困りますよね

  15. 365 匿名さん

    344さん
    店舗情報ありがとうございます。

    やっぱり飲食店系が目立ちますね。焼肉わいわい亭や鶴見ホルモン劇場の続きで飲める店がいっぱい。
    元々あったお店が入るんでしょうけど、飲食店ばかりだとたしかにゴキブリなどの害虫被害が
    心配になります。それ以外にも、酔っぱらいが多いとその騒ぎ声ひとつでも気になりそうですね。

    パチンコ屋さんが入るのも嫌ですが、飲み屋ばかりなのも…。あと、プロミスやアイフルもちょっと…

  16. 366 匿名さん

    うーん。。やっぱり下駄履きはつらいかな。ここはスペースが広いからたくさん店入りそうだしね。

  17. 367 匿名

    契約後でなければわからないって嫌ですね。

  18. 368 匿名さん

    契約後にこのテナントのラインナップを知らされたら、ショックですよ、これは。
    居酒屋に魚屋に消費者金融?混沌としてますね…。
    ここは、飲食店でも、せめてカフェやファミレスであって欲しいです。

  19. 369 匿名さん

    おしゃれなカフェや雑貨屋さんなどがいいですね。

  20. 370 匿名

    大井町というエリアから考えると混沌としたものになりそうだ…

  21. 371 匿名さん

    大井町もアド街で取り上げられた時は居酒屋・飲み屋だらけだったような。
    何で京浜東北線沿いは、客層がそんな感じなんですかね・・。

  22. 372 匿名

    ↑大井町はそんな感じ。
    カフェ?無理。似合わない。

  23. 373 匿名

    アド街のイメージぴったりだね。

  24. 374 匿名さん

    やっぱ割高。こんなところに無駄にカネを払う気にはならん。ごめんね!

  25. 375 匿名さん

    >>344
    店舗情報ありがとうございます。これ、MRで訊いたのですか?

  26. 376 匿名

    こんな下駄履きマンションはいやだな。

  27. 377 匿名

    >>375

    勘違いされているようですが、
    >>344
    の店舗情報は「ロイヤルタワー横濱鶴見」の店舗情報ですよ。

    大井町の情報じゃないです。

    大井町はさすがにここまでヒドイ店舗じゃないと思いますよ。

  28. 378 匿名

    わかりませんよ、大井町ですから同じ様なラインナップになっても不思議じゃないですよ。

  29. 379 匿名さん

    管理費、修繕積立金等、
    月々いくらぐらいになっていますか?
    もう、知っている方います???

  30. 380 ご近所さん

    仮にスナックが多く入ったとしても、ここの再開発のおかげで
    以前と比べて大井町全体が明るくなるのは間違いない。
    モリモトも野村も、この物件に感謝すべきだろう。

    阪急も立派になって復活しつつあるし、築40年の老朽巨大社宅の
    更新も見えてきたから、多少は大井町のイメージは向上したね。

    でも、東小路だけは今のままで残って欲しいな。

  31. 381 匿名

    ここの店舗情報はいつ位にわかるのかな?

  32. 382 匿名

    阪急の辺りの再開発は、駅前って事で大井町のイメージアップになり、野村やモリモトにも好影響があるかもしれないが、ここは大井町の外れにあるし直接影響ないのでは?
    だから野村やモリモトも感謝すべきってのはちょっと…。
    こちらの下神明の方に住んでいる人の感じ方は違うかもしれないが。

  33. 383 匿名さん

    ここの価格は大井町再開発をすでに織り込んでる価格だから。
    そこまでの再開発規模かという疑問はあるけど。
    広町は当分先だろうし。

  34. 384 匿名さん

    >356
    たしかにテナントの看板ってマンションの景観を損ねる要因になりますよね。特にそれが居酒屋であれば、目立たせたいばかりに派手な看板になりそうな感じがします。一般的に下駄履きマンションって資産価値が落ちるって聞きますが、居酒屋や飲み屋さん系統でなければ、まだマシなような気がしちゃいます。カフェや本屋さんなどイメージに合わないかもしれませんが、おしゃれな感じがいいなって思いますね。

  35. 385 周辺住民さん

    大井町の外れというほど、駅から離れていないですが。現地見た事ある人ですが、?
    駅からマンションまでも、下町という雰囲気じゃないですし、現地を知らない人が言った言葉を知らない人が囃し立てているだけのように思います。

  36. 386 匿名さん

    384さん
    テナントに居酒屋が入る場合、マンション前に呼び込みも立つことになり
    周辺が騒がしくなってしまうのではと懸念しております。
    少し前に住んでいた街ではコンパの時期になると週末は明け方まで
    歓声が聞こえてきましたが、ここは学生が多い街でなくて良かったです。

  37. 387 匿名さん

    テナント側と住民側の出入口ってどんな位置関係になってるんだろう
    玄関付近に酔客とかが居たらちょっと嫌だな

  38. 388 匿名さん

    >384さん
    資産価値がどうなるかは何とも分かりませんが、
    居酒屋(特に最近流行りの単一価格居酒屋とか)
    が入ってしまうと、どうしても安っぽく見えて
    しまいますね。

  39. 389 匿名さん

    家の下が居酒屋とはちょっと考えてしまいますね。
    いくらマンションが高級感があっても安っぽくなってしまうような。

  40. 390 匿名

    大井町らしいと言えばらしいが、ウルサイ等ね実害はいやですね。

  41. 391 購入検討中さん

    11/20(土) 17時~抽選です。

    まだ、迷ってます・・・

  42. 392 匿名

    割高だからね。悩ましいね

  43. 393 匿名

    >390
    うるさいのも嫌ですが、臭いも困りますよね。

  44. 394 匿名さん

    今HPに出ているのが正式価格の一部なんですか?
    プレミアムだと北向きでも結構高いですよね。
    スーペリアの価格はモデルルームでしか教えてもらえないの?

  45. 395 匿名

    西向きって何回から抜けますかね?

  46. 396 匿名さん

    間取検索、全41タイプが検討出来ておもしろいです。
    価格も表示してくれたらいいのにな。

  47. 397 匿名さん

    >>381
    店舗情報、早くわかるといいですよね。ここは、古い店舗と住宅の密集地だったと聞きました。
    1階、2階の店舗部分は小規模区画の狭い感じの敷地が並んでいるそうで…。
    地権者さんが入るとなるとお店自体も期待できない気がしちゃいます。
    オシャレなカフェなんて程遠いような…。
    ロイヤルタワー横濱鶴見とあまり変わりがないのではないかと思っています。

    >>387
    テナント側と住民側とは動線がわかれているので大丈夫だそうです。

  48. 398 匿名さん

    ファミリーがメインの購買層なのかな?と勝手に思ってたんだけど
    テナントの内容次第では躊躇する人も居るかもしれないね
    397さんが言うように動線が分かれているなら実際はあまり影響ないだろうけど
    事前情報として階下に居酒屋が多いなんて聞かされると気になるね

  49. 399 匿名さん

    大井町という場所柄、居酒屋系は入るでしょう。飲み屋系の規制はしてないとのことですし。。割り切る覚悟は必要です。

  50. 400 匿名

    確かに大井町には居酒屋の方が似合ってる。
    お洒落なカフェ等期待しても無駄。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸