横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー横浜ポートサイドはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 金港町
  8. 横浜駅
  9. パークタワー横浜ポートサイドはどうでしょう?
匿名さん [更新日時] 2006-06-15 11:46:00

横浜駅前(徒歩6分)のタワーマンションです。総住戸258戸、34階建。
いろいろ情報交換しましょう!


所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線「横浜」駅から徒歩6分



こちらは過去スレです。
パークタワー横濱ポートサイドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-31 21:14:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー横濱ポートサイド口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    ポートサイド交差点の歩行者デッキからよく工事現場を眺めるのですが、
    物凄い量の地下水が湧き出ていますね。
    ナビューレのきもここ同様に地下水が大量に湧いていましたが、改めて
    見ると凄まじいですね。

  2. 102 匿名さん

    >>100
    ロア、アルテ、タワーズ、ナビューレ、
    どのマンションも外観にアイデンティティーがありますよね。
    ただ、パークの外観はちょっと懲りすぎで、好き嫌いが分かれそうな気がします。

  3. 103 匿名さん

    ぶっといか、ほそいか重要です。
    人間も太っているとあまり良いスタイルと言われません。

  4. 104 匿名さん

    新しい資料来ました。間取りが詳しくなりました。
    自分が探している70m2台で廊下幅が芯々1.1m以上で洗面台が2つなのは
    他では見たこと無いから、ちょっと期待してます。

  5. 105 匿名さん

    70㎡で洗面台が2つ必要な人もあまりいないと思うけど?

  6. 106 匿名さん

    DINKS用でしょうね

  7. 107 匿名さん

    東京湾岸を中心に物件を探していましたが、
    東京湾岸では、坪200〜250万円します。
    横浜まで視野に入れて探そうか迷っています。
    この当たりの坪単価は、どのくらいですか?
    やっぱり、200万円は超えるのでしょうか?
    わかる方がいたら教えてください。

  8. 108 匿名さん

    直接電話して聞けば良いでは?
    タワーマンションは方位、階数によって坪単価の差が激しいと思いますので。
    http://www.31sumai.com/yahoo/A5018

  9. 109 優柔不断

    C−3街区の横浜市住宅供給公社のタワーマンションと比べるとどうなんだろうか?
    公社のタワーマンションってやっぱり仕様とか劣るのかな〜・・・

    どんな建物かは不明なので一概に決め付けられないけど、眺望は公社タワーに軍配が上がるん
    ですよね?

    皆さんのご意見よろしく

  10. 110 匿名さん

    資料請求しても・・・まだ来ないです。

  11. 111 匿名さん

    マリナゲートタワーが予想よりずいぶん高めだったみたいで・・・
    パークタワーもきっと、「え?なんで?」ってつっこみ入れたくなるぐらい
    高めの設定なんだろうなぁ。
    なんだか、ナビューレ買っときゃよかった・・・って思う人でてきそうだなぁ。

  12. 112 匿名さん

    やはり一昨年秋のコットンハーバー販売から去年春頃のナピューレ販売あたりまでが
    この地区一帯を通して絶好の買い時だったのでしょうかね。
    当時契約した方々でさえ入居はどのマンションでもまだですから、金利上昇を考えると
    現在は価格帯+金利上昇も考えなければならないと選択肢が限られますね。
    ポートサイドもマリナゲートも撤退→郊外へ・・・という人たちもいるでしょうね。
    再びこの近辺は一握りの方々達だけが住める地域になりそうですね。

  13. 113 匿名さん

    金利が高いといっても一昔前にくれべればまだまだ安い
    湾岸のタワーを夢見たユーザーが果たして郊外へ生くだろうか
    株高で頭金に余裕もできたし多少高くとも無理してくじ引きに
    挑むのは確実でしょう。今からおみくじでも引いてクジ運鍛えるさ

  14. 114 匿名さん

    資料請求>うちも来ない
    やる気がないのかそれとも資料請求殺到でさばききれない?

  15. 115 110

    資料請求>やっぱり、まだ来ない・・・。
    客として見てくれてないのかな?地方在住だからか?
    殿様商売だからしょうがないけど・・・。
    抽選物件でも指値入れてやるからな!

  16. 116 匿名さん

    かなり前に会員(?)登録している者ですが、今までに3通きただけですよ。
    それもコンセプト的なものです。
    私はさほど収入のない者ですので、年収記述で選別しているとは思えませんが。
    もう少し、待たれたらどうでしょう?

  17. 117 匿名さん

    流石!ポートサイド地区!パワークラスのみしか住む事が許されないって感じですね!!!

  18. 118 匿名さん

    まあ、それが普通ですね!
    売る側も商売ですから確実に売れる人に売るのが当たり前。

  19. 119 匿名さん

    そんな訳ないじゃん、見込みより多く資料請求がきて
    単に印刷が間に合わないだけだよ

  20. 120 115

    もうちっと待ってみます。皆さんありがとう。
    数年後には実家の家業を継ぐ為、横浜に帰らないとならないので・・・。
    最悪、その時が来たら新築か中古でも良いので焦らずに行こうと決めました。

    どのみち不動産をいい値では買う気がしないので、抽選でも指値を入れてやるつもりです。

  21. 121 匿名さん

    >抽選でも指値を入れてやるつもりです。
    意味が分からないのですが?

  22. 122 匿名さん

    ここって工業地域なんですね。

  23. 123 匿名さん

    >>122
    そうです。そのとおりです。だからどうしたの?
    一度見に来てごらん。北海道の山奥から。
    工場の騒音と機械油の臭いで気絶するよ。

  24. 124 匿名さん

    123>ちょっと言いすぎだと思うよ、用途地域の事を聞いただけなんだし・・・
    貴方のせいで掲示板が荒れたら困ります。

  25. 125 匿名さん

    >>123
    確かにかなり神経質な方ですよね。
    工業地域にコンプレックスでもお持ちですか?

  26. 126 匿名さん

    確かにことばの響きはよくないな

  27. 127 匿名さん

    うちは4通来ました。No.1〜4まで。小出しに情報を出すリーフレットが。
    で、No.4の予告に「次は総集編」となっていたから、それを送る時まで送るのを控えているんでは。手間を省く意味でも。

  28. 128 匿名さん

    >>127
    4通目来ていません。
    MRオープンを楽しみにしています。
    メゾネットが興味ありますがメゾネットは人気があるのでしょうか?

  29. 129 匿名さん


    4通目来てました。

  30. 130 匿名さん

    >>121さん
    120さんの「言い値じゃなくて指値を」ってことは、「販売価格より低い値段で買うという意志を示す」、
    簡単に言うと値切るのが通じなければ買わないってことでしょう。まあ、中古や売れ残りの物件ならともかく。。。

  31. 131 匿名さん

    株じゃないんだから指し値買いは無理でっしゃろ、ちなみにうちも
    お手紙まだ来ません、おいおい本当にくるのか?MMMが売れるまで
    売るのやめとこかなんてね

  32. 132 匿名さん

    今は指値買いは当たり前だと思いますよ、株も不動産も相場でしょう。
    人気物件だったら当然、売り手が強気なので価格交渉は無理だけれどね。

    何事も需要と供給で成り立ってると思います。

    この物件は一見人気が有りそうだけど、実際販売開始されないとワカラナイ。
    桜使っても第一期の販売は予想以上の人気物件を装いたいだろうし・・・。

  33. 133 匿名さん

    パークタワー横浜ステーションプレミアも人気が無いと言われながら
    一番早く完売しているし、よく分かりませんよね!!!

  34. 134 匿名さん

    一番早くといっても最後の3戸が売れたのは先月だし
    250戸売るのに1年近くかかったわけだからナビューレみたいな人気物件には
    ならないんじゃないの。隣接するMMMやBRも相当売れ残りがあるみたいだし
    ちなみに指値で買えるか?と言われればそこまで不人気になる事はないな絶対

  35. 135 匿名さん

    みなとみらいのMS群は完売間近のようですよ

  36. 136 匿名さん

    No.1〜4までの資料が届きました。
    資料も物件も工夫があって好感が持てます。
    それも価格見たらおしまいかもしれないですけど。

  37. 137 匿名さん

    MRいつ開くんだろ。
    このまま行くとタイミング逃すぞ。ここ。

  38. 138 匿名さん

    完売と言う言葉を鵜呑みにして良いものなのだろうか?

  39. 139 匿名さん

    >>137さん
    週末に電話で聞いたところ、5月中には、と言っていました。
    お値段は、ステーションプレミアよりも高いとはっきりと言われました。残念。

  40. 140 匿名さん

    やっぱ高いんだフゥ〜

  41. 141 匿名さん

    >>139さん
    プレミアよりも高いのですか…
    格安で眺望まあまあ、というのを期待していたのに残念です。

  42. 142 匿名さん

    横浜駅から徒歩圏で魅力的な商業施設がある上に眺望も望める物件が
    格安なんてあり得ないでしょうよ。
    土地も仕入れた土地なんだから尚更だよ。

  43. 143 匿名さん

    目の前にタワーマンションが有って眺望が良いと言えないね。
    南にナビューレ、南東に公社タワー、東にロアじゃね。

  44. 144 匿名さん

    うわーーーーん
    プレミアって名前が付いていないのでちょっとでも安いことを期待していたのに。
    コットンも新しいMGTは相当高いって噂。

    もうだめクポ・・・

  45. 145 匿名さん

    144さんへ

    コットンも値ごろ感出した途端熱狂的な支持を集めて短期間で完売しちゃったから
    売主側も強気に出たのだと思いますよ。立地がイマイチとはいえあそこの海側二棟は
    今となっては超お買い得だったと思う。
    他のデベロッパーもそこらへんは分かっているからわざわざ安く売らんでしょう。
    横浜だと眺望の良い部屋は多少高くても確実に需要あるからね。
    パークタワーもMGTも低層階の眺望期待できない部屋は確実に値ごろ感あるだろうから
    狙ってみたらどうかな?(ただし、そういう部屋こそ倍率が凄く高いと思う)

  46. 146 144

    145さんありがとう。
    まずはMR行ってみます。

  47. 147 匿名さん

    >>145
    確かにコットンの海側二棟は超お買い得ですよね。
    今後万が一、市場やノースドックが開発されても、
    もうあのような物件が出る事はないでしょうね。

  48. 148 匿名さん

    将来ノースドックが返還されたりしたら横浜の魅力がさらに増すのではないでしょうかね。
    横浜湾のちょうど突き出た部分なので、シドニーのオペラハウスのような特徴的な建物が
    出来ると面白いだろうなぁ。夢がある部分があるのも良いものですねぇ。

  49. 149 匿名さん

    横浜のタワーマンションでメゾネットってここだけですか?

  50. 150 匿名さん

    そうですよ。タワマンでメゾネットって激しく意味がないですが。

  51. 151 匿名さん

    ここって一番小さい部屋でおいくらくらいするんでしょうかねぇ。

  52. 152 匿名さん

    一番下の45㎡で2980円、チラシのコピーは
    「横浜駅前の近未来タワー2900万円代〜ビューラウンジからは横浜の夜景を一人占め」
    なんてとろと見たがどうでしょうか

  53. 153 匿名さん

    ビューラウンジは共用部だから独り占めにはならないよね。
    自室から見てこそ独り占め!
    なんの景色も期待できず車の往来が多そうな低層45㎡で2980万円となると
    まともな部屋はかなり高いだろうな・・・うーん

  54. 154 匿名さん

    今日、ポートサイドを見て来ました。凄い風でしたが。。。
    結構、微妙な地域でしたよ。
    隣接する場所には、国道、高速道路、市場周辺の卸問屋、濁った川等
    一番気になったのは、スプレーの落書きです。
    せっかくのアートが台無しです。

  55. 155 匿名さん

    他の部屋の価格情報ありましたら、ご提供お願いいたします。
    90−110m2希望です。

  56. 156 匿名さん

    >150
    普通のマンションならそうだけど、眺望の良いタワーのメゾネットは
    開口部が倍になるんだから部屋の正面に大パノラマが見えるということで
    最高に良い部屋だと思うよ、ただし西側だと最悪だけど

  57. 157 匿名さん

    三井のパンフレットで、初めて外観デザインを確認。

    ん〜・・・ちょっと「個性的」過ぎるぅ。
    いくら、ポートサイドが「アート&デザイン」の街とは言っても・・

    三角形の形はいいとして、カラーリングがねぇ。
    あんな、色違いの「ストライプ」なんて必要だったのかなぁ?

    しかも、まっすぐ上下に伸びてるならまだしも
    なんか「巨大あみだくじ」みたいな感じだし。

    「開口部が広い」っていうのも、なんか強度的には大丈夫なのかな〜。
    あんなに上下が高い巨大なガラス窓、いくら免震構造とはいえ
    いざというときに、割れたりしないんだろうか。

  58. 158 匿名さん

    「巨大あみだくじ」って表現に笑ってしまいました。確かにそんな感じ。
    横浜湾岸の高層マンションって外壁が白色でシンプルな建物が多いですよね。
    パッと見はシンプル過ぎても飽きないし時代に流されないと思うのです。
    なので、ここの外観目立ちすぎすね。好き嫌いの好みがハッキリすると思うので、
    外観が気に入らない人は絶対買わないでしょうね。私も引いちゃいました。

  59. 159 匿名さん

    今日MRの前通りましたがほぼ出来上がってました。窓越しにみたところ
    内装も終えてるみたいでしたから販売戦略次第では思ったより早くオープン
    という事もありかな?
    工事現場はまだ水ヌキがやっと終わったぐらいですね、裏手北西側の空き地は
    20階建てのオフィスビルの建築確認の立て看板がありN棟、PPSとあわせて工事の騒音が
    ひどいけど出来たら良い感じにりそうな予感はします。

  60. 160 匿名さん

    ここってゼネコンの設計施工でしょ!
    始めから外観は期待出来ないよ。
    今時、設計施工で仕事を発注するデベの魂胆も丸見えです。

  61. 161 匿名さん

    あみだですか(笑)うまい!!価格吊り上げが得意な三井さんの事ですから、販売は夏以降なんでしょうね。現地見たらひきました。ここでNと同等の価格かあ・・・。MMのがましだ。

  62. 162 匿名さん

    私も現地を見てきましたが駅近に惹かれてます。
    気になるのは、休日の渋滞です。
    休みの日には、そごうや新しくできるショッピングモールで渋滞するのでしょうか?
    また、夜間の治安はどうですか?
    知っている方は教えてください。

  63. 163 匿名さん

    ステーションプレミアみたいなビューカウンターはないよね?
    あれで大分部屋が狭くなるから,あそこは止めた.

    あれが無ければ,みなとみらいよりリーズナブルな値段だったし,
    結構良いと思ったんだけどなあ.

  64. 164 匿名さん

    ビューカウンターは部屋によるよ。

  65. 165 匿名さん

    >161
    販売は夏以降になるんでしょうか?随分先ですね。
    もう少し早ければMMの残り物件と比較検討できるのですが・・・。

  66. 166 匿名さん

    >163
    リーズナブルって、もう価格知ってるんですか?とつられてみる。
    価格情報はまだ出てないでしょ?

  67. 167 匿名さん

    >165
    対抗物件がなくなってから販売、ってのが常套手段ではないでしょうか。
    もし対抗物件より割安だったりしたら、その売れ残りの物件は売れる可能性がなくなって、怨まれるし。。。バイヤーの立場なんて考えていないと思いますよ。

  68. 168 匿名さん

    確かに。周囲が完売していればこの一帯で販売するのはここだけ。
    高層階などは強気の価格でも必ず購入者がいるだろうからね。
    あと三井以外に売主が多数名を連ねているから利益分配の意味でも
    安いなんてあり得ないな。

  69. 169 匿名さん

    ずばり低層階は坪単価220-240万円(先の45m2で2980万円を参考)、80m2だと5500万円前後ですね。
    高層階や角部屋は坪単価260-280万円でいかがでしょう。80m2で6500万円前後、94m2の部屋は7700万円前後です。

    目の前の公団やナビューレのせいで、決して眺望良しと言えない本物件ですが、タカビな価格設定の可能性ありですよね〜。
    当方希望は低層階(角部屋含め)坪220万円。高層階でも周りの建物の上に出れる訳ではないので240万円MAX。。。だったら買おうかなと思います。

    ペントハウスは、自分とは無縁なので2億でも3億でもどーでもいいです。

  70. 170 匿名さん

    >>168
    三井以外の売主がなんであんなにくっついているのでしょうか?
    三井以外のデベなんてどうでもいいのに・・・

  71. 171 匿名さん

    >>170
    当然、事情は知りませんが、重工の体育館跡地でしたよね?
    土地を切り売りして、ナビューレの邪魔しないよう地所が仕組んだという推理はいかがでしょうか?
    結果、1社では何も建てられない状況で、お互い手を組んだ。。

    別の推理では、三井オンリーでは売りさばけないと判断した、数打ちゃ当たる戦法。

    C-3の公団にオイシイところ持って行かれるので、パークタワー苦戦しそうですね。

  72. 172 匿名さん

    >169
    その辺が良い線ですね、西側は裏のオフィスビル(20F)に直面するので
    あそこだけは相当安値でも売れるかな?20F以下は200万でも厳しい気がする
    販売会社が多いのはMMMで苦戦してるみたいだし三井といっても担当は本社ではなく
    横浜支店でしょうから、地方都市のマンションに人数をかける余裕がなかっただけなん
    じゃやないかな。我が家は庶民なので東の60㎡の20Fが限度かな?金利も上がりそう
    だし安くしてね三井さん

  73. 173 匿名さん

    ちなみにザ・ヨコの時は最低価格180万円くらいから1階上に上がる毎に2-5万円UPしてました。
    大多数は200万前後で、角部屋や高層は220−240万円でしたね。
    高層のベストロケ達はもっと高かったと思いますが、あそこの高層は視界良好ですからね。
    三井のお手並み拝見です。金利は完全に不利ですよね。

  74. 174 匿名さん

    ザ・ヨコ?駅距離違いますがな。比較にならん。

  75. 175 匿名さん

    汚い言葉ですね。

  76. 176 匿名さん

    ザ・ヨコから横浜駅北口(ガラス張りのエスカレータの所)まで歩いてみたけど
    13分〜15分もかかったよ。結構、駅まで遠いよね!

  77. 177 匿名さん

    ここ高そうですね! 購入希望なんですが、高いようだと、同じ20年完成、鹿島受託のC−3の物件ですかね・・・ ただ、ひっかかるのは、公社の物件だからグレード低いのかな?公社の物件ってどんなもんだか知ってる人いますか?

  78. 178 匿名さん

    少なくとも三井の物件よりはグレードが下がりそうですね。

  79. 179 匿名さん

    杉田タワー

  80. 180 匿名さん

    武蔵小杉のタワー

  81. 181 匿名さん

    横浜市住宅供給公社」プロデュース、
    総計画戸数約1,000戸のビックプロジェクト。
    森の台メープルランド「横浜・丘の手」最終新街区誕生。
    http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/morinodai/bukken.htm

  82. 182 匿名さん

    横浜市住宅供給公社の物件だからといって、グレード低いというわけではなさそうですね。
    「パークタワー横浜ポートサイド」名前がかわいいから、買っちゃおうかな。
    お値段しだいだけど。

  83. 183 匿名さん

    70㎡で4000万円代前半からみたい。

  84. 184 匿名さん

    >>183
    ちょっと高いなぁ。
    某ご近所さんのように、お買い得住戸はないのでしょうかね。

  85. 185 匿名さん

    スカイウェイと2階ロビーが直結するのでしょうか。教えてください。

  86. 186 匿名さん

    >184
    公社の物件もあるし、こだわらなければ、比較検討の対象になるんじゃない?
    こっちより眺望も良さそうだし、問題はやはり販売時期という事になるかな、
    比較したいのでMMMの売れ残りで手一杯になって販売は秋以降なんて事に
    なると嬉しいんだか……

  87. 187 匿名さん

    公社の物件を待とうと。。。

  88. 188 匿名さん

    確かにここまできたら公社を待ったほうがいいな。
    ここ、なんか遅い。
    MMの完売なんて待ってたら、いつまでも始められないよ。

  89. 189 匿名さん

    公社の方が良さそうですね。

  90. 190 匿名さん

    公社に分がある。どうする三井

  91. 191 匿名さん

    ここって眺望はどうなんでしょうか?その公社の物件ができた場合、
    東側の眺望はほとんど期待できない?
    南〜南西はナビューレがあるし・・・。

  92. 192 匿名さん

    公社タワーがかなり目障りだと思いますが、
    あと、南にはナビューレ、東にはロアが近接していますね。

  93. 193 匿名さん

    このマンションは眺望よりも利便性重視と考えて良いんじゃない
    駅近マンションと割り切れば前に高層のマンションが建ってガッカリ
    なんて事も無いし、眺望にこだわるなら公社の物件買うしかないよ、
    クジ運無いと買えないけど

  94. 194 匿名さん

    利便性云々は納得。
    しかし分かっちゃいるけどすぐ前に凄い景色が広がっているだけに
    眺望も捨てきれないんだよね。

  95. 195 匿名さん

    あたしゃ庶民だし、くじ運も無いからからここのラウンジで我慢しとくさ (^^;)

  96. 196 匿名さん

    ナビューレと公社の間はかなり離れているぞ。
    間に見えるみなとみらい方面は絶景だと思う。

  97. 197 匿名さん

    結婚式場がビルに変わるなんてどっかに書いてあったような気がしたけど?

  98. 198 匿名さん

    結婚式場は定期借地で将来無くなるらしいです。
    上記はナビューレを登録したときに営業さんに聞きました。
    結局落選してしましましたが・・・とほほ
    今はマリナとここで迷っているんですがそんなに価格高いんですか?
    南にナビューレ、東に将来不安、価格も高い。
    魅力は横浜駅徒歩圏内というだけなんでしょうか?
    価格についてご存知の人いませんか?

  99. 199 匿名さん

    駅近物件と割り切るなら高層階を狙っても意味ないですよね。
    最上階でも5階でもナビューレの存在はそれほど変わらないみたいだし。
    駅近と割り切れる価格が出てくるとは到底思えないんですが・・・。

  100. 200 匿名さん

    眺望と利便性と価格のバランス。対抗本命物件は公社となるのでは?
    三井のセールストークは・・・。隠語”公社物件潰し”トークを考えているらしい・・・

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸