横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー横濱ポートサイド その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 金港町
  8. 横浜駅
  9. パークタワー横濱ポートサイド その2
匿名さん [更新日時] 2006-11-02 23:07:00

9月よりMRオープン予定

所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線「横浜」駅から徒歩6分


【その1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9432/



こちらは過去スレです。
パークタワー横濱ポートサイドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-15 11:44:00

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー横濱ポートサイド口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    確かにこの物件はDINKSもしくは子供がいても1人の家庭が多いのでしょうね。それ故70クラスが人気がありかつ値段的にも手ごろということになるのではないでしょうか?
    東南の門と上層階を購入できる人は別として、ほとんどが庶民という感じでしょうね。(私を含めてですが・・・)
    私は、現在ポートサイド地区の住民なので、今以上に横浜駅に近い物件である、この物件には魅力を感じています。何に重きを置くかで本物件の価値は変わるでしょうね。

  2. 852 匿名さん


    改め

  3. 853 匿名さん

    人気がないのでしょうか?
    販売予定価格が、下がる可能性がでてきますかね?
    月末には決まるようなことを営業の方はいっていましたが。気持ちだけでも下がると、ワンランク上のお部屋を購入できるのですが。

  4. 854 匿名さん

    んん〜、どうなんでしょうね。
    でも既出ですが、角部屋以外は割りと手ごろな値段のような
    気がするので、下がるということはないのでは?
    角部屋下がって欲しいな〜。
    メゾネットも下がって欲しいけど。

  5. 855 匿名さん

    タワーマンション購入の落とし穴
    ・眺望のよい角部屋がほしい
     ↓
    ・値段が高くて手が出せない
     ↓
    ・仕方がないので妥協して予算内の部屋を購入する。
     共用施設は充実しているからと自己暗示・・・
     (狭い、間取りがイマイチ等々)
     (営業トークに洗脳され、とにかくどこかの部屋を買いたい衝動に駆られる)
     ↓
    ・気がつけば、普通のマンションならもっとよい条件の部屋が買えた。
     共用施設もはじめは利用していたが、そのうちどうでも良くなる。
     ↓
    ・中古で売り出しても、買い手がつくのはやっぱり最初にほしかった間取りの部屋。
     自分の部屋は大幅下落。

  6. 856 匿名さん

    855さんの言うことも分かるけど、そもそもここはタワーとはいえ眺望じゃなくて立地に優位がある
    マンションだからな。共用施設も充実してないし。ということで、ここに関しては
    このロジックは当てはまらないのでは?

  7. 857 匿名さん

     今日の眺望見学会に行った方いらっしゃいませんか。残念ながら今日、明日と用があり、
    行けないのですが、気になっています。来週の土日もどうなるか分からないので、もし
    参加した方がいらっしゃれば情報お願いします。

  8. 858 匿名さん

    >>855
    三井おばさんの営業トークは雄弁ではありません。
    洗脳無理。洗脳されたかた、いらっしゃれば足跡を。
    MRはオプション多かったせいか、まあ良かった。

  9. 859 匿名さん

    道路をはさんで東側に高層マンションがありますが、予想していたときより気になりませんでした。
    ナビューレもひどい圧迫感はありませんでした。サッカー場見えました。

  10. 860 匿名さん

    まあ、横浜駅徒歩圏という意味では立地はよいかもしれませんね。
    ただ、西口の再開発も始まることから、もっと立地のよい物件も今後出てきますけれどね。

    なんて言っていたらいつまで待っても買えないか。

  11. 861 匿名さん

    結婚式場には100メートル級のタワーが建つのを前提にして説明がありました。
    そうするときちんと眺望が抜けるのは北側のみということになりますね。うーん。
    ナビューレとの距離は50メートルですね。MMのマンションが50-60メートルの距離ですので、それを参考にすると良いみたいですね。

  12. 862 匿名さん

    西口再開発計画は現段階で具体的にまとまっているものはないと思います
    10年前後かかるのでは
    東口の首都高が撤去されたら駅前もすっきりして
    このエリアのイメージが良くなる

  13. 863 匿名さん

    >>859
    そりゃそうだろう。眺望見学したところにこのマンションが立つのならばな。
    見てるビルとナビューレの間にこのマンション立つとするとどうなる。

  14. 864 匿名さん

    首都高が地下にもぐれば逆転満塁ホームランですね!
    バブルよもう一度!

  15. 865 匿名さん

    内装はMMMやコットンと同程度と思いますが、皆様のご意見はいかがですか?
    ここは天井が高いのが良いですね。
    でもMMMはおしゃれで、エアコン内蔵なのがいいな。

  16. 866 匿名さん

    >>861
    > 結婚式場には100メートル級のタワーが建つのを前提にして説明がありました。
    これは、結婚式場の横(C-3街区)とは別の話です?
    結婚式場のところに100メートル級、という話になると、
    2本の100メートル級のタワーが至近距離で並ぶことになる訳だが。

  17. 867 匿名さん

    結婚式場は今は20メートル制限ですが、借地権が切れたときにこの規制は変えられて、
    マンションが建つ可能性があるといわれました。平成23年です。
    その場合、みなとみらい方面への眺望は橋を通る道路沿いに限られてしまうそうです。

  18. 868 匿名さん

    スカイラウンジの目の前がタワーマンションになったら悲しすぎる・・・

  19. 869 匿名さん

    横浜アートグレイス・ポートサイドヴィラの
    特にナイトウェディング時のイルミネーションは
    とてもロマンチックで素敵ですよね。
    スカイラウンジからはほぼ正面なので、
    入居できたら楽しみにしております。
    ただMRで確認したら定期借地権なので
    人気があっても更新されない可能性はありそうですね。
    因みに地権者はトヨタらしいですね。

  20. 870 近所の者です

    このマンションの東側のマンションに住んでいます。
    私自身はもう住宅購入の気がありませんが、今から横浜に買うならここがいいと思います。
    駅近・ベイクォーター/そごうの前。眺望はすぐ飽きますが利便性には飽きが来ません。
    私の場合、友人や知人が遊びに来ては羨ましがられます。

    横浜のどこに行くにしろ、電車・バス・シーバス(船)のどれもが傘なしですぐに乗れます。
    タクシーもみなとみらいのランドマークタワーまでならほぼ基本料金、関内や山下公園までも2千円程度。ここに住むなら自家用車は不要です。

  21. 871 匿名さん

    横浜港の眺望は格別です。
    空、海、雲、豪華客船、季節ごとのイルミネーションなど見飽きることはないでしょう。
    タワーに住んで眺望が望めないのは淋しすぎる・・・。

  22. 872 匿名さん

    >このマンションの東側のマンションに住んでいます。
    私自身はもう住宅購入の気がありませんが、今から横浜に買うならここがいいと思います。
    ならば、どうしてこちらの掲示板をご覧になっているのでしょうか?

    パークタワーの向かいの結婚式場は、定借切れた後
    マンションが建ちそうな雲行きになってきたのでしょうか?
    このところ頻繁に話題になっているようですが
    具体的に何か進行しているのでしょうか?

  23. 873 匿名さん

    >>872さん
    No.870は東側にある三井営業所のセールスさんでしょ。
    ここを、盛り上げようとしてるだけですので、許してあげて下さい。

    結婚式場の敷地面積見ましたか?狭いですよ。
    100mのマンションなんて建てられません。これほんと。

  24. 874 匿名さん

    あり得ないでしょ。。。
    ほんとに住んでる人に決まってるじゃないですか・・・
    なんか、いいこと書くと必ず営業って言われるのってほんと
    不思議です。
    私も東側に建つマンション住民ですが
    気になって覗いてますよ。
    モデルルームも見に行きました。
    考えてます。
    で、場所はやはり最高ですよ。
    ただ、道路に面しているので騒音はかなりのものだと思います。
    利便性は抜群。

  25. 875 匿名さん

    >>873さん
    アートグレイスの敷地だけならそれほど広くないのですが、IDCのビルが建替えるような事になって一体に開発されるようだと、100mクラスは簡単に建ちそうです。
    ただし、もしも高層マンションが建ったとしても南側は影響が少なそうです、南東角部屋が高額なのに目の前に立ち塞がられそうですね。。

  26. 876 匿名さん

    873です。
    >>875さん。レスありがとうございます。以下私見ですが。

    トヨタはau(KDDI)と仲良し。IDCは旧日本テレコムなので、今のソフトバンク。
    トヨタとソフトバンクのコラボ建築は、果たして可能か?
    ちょっと無理ではないのかなーと考えています。

  27. 877 匿名さん

    決まってもいない開発をネタに不安を煽るのは良くないよ!

  28. 878 匿名さん

    IDCのビルは人がいない。つまり使われてない。
    だから、そのうち建て替えられるはず・・・・
    みたいな書き込みが散見されますが、あそこって
    国際回線のターミナルセンターですよ。

    普通のオフィスビルじゃありません。働いてるのは
    保守技術者くらいで、人が少ないのは当たり前。
    建物も、まだまだ新しいし、そもそも膨大な数の
    回線インフラが集中していて、短期の移設は困難です。

  29. 879 匿名さん

    あそこが結婚式場跡地と共に再開発されて
    超高層が建つ、という話が最近になって
    確定済みであるかのように語られているのは
    某氏の有名MMブログに出てた記事が原因かと。

    そこでは「IDCビルは通信業界再編の影響で
    現在は遊休化しており、近い内に解体される。」
    「隣の結婚式場も、2012年には敷地の賃貸期限切れで
    取り壊されるので、この二つの敷地を合わせて
    大規模超高層が建設されることになる。」
    などと紹介されています。

    しかし、読者からコメント欄で
    「遊休化などしていない。現在も稼働中です。」
    と、すかさず指摘され、それに対し管理人は
    「勝手に遊休化してると決めつけていました」
    と謝罪して、記事が根拠のない憶測であったことを
    露呈してしまっています。

    付け加えると、隣の結婚式場も敷地賃貸の
    期限満了後に契約を更新する可能性もあり、
    2012年に閉鎖されると決まったわけではありません。

  30. 880 匿名さん

    近隣マンションにお住まいの方にお伺いします。
    バルコニーなど粉塵は気になりますか。
    海風はクリーンでしょうが、車からは粉塵が予想されます。
    本当の処はいかがでしょうか、お聞かせ下さい。

  31. 881 匿名さん

    式場の敷地だけなら何階ぐらいのマンションになるのでしょうか?
    さすがに100メートルは無いと思いますが、60メートル級はできそうな気がします。

  32. 882 匿名さん

    872です。
    先週末にMRの三井販売員さんが、こちらが何も質問していないのに
    「結婚式場は暫定施設で、2012年以降、何が建つかわかりません」
    とコメント。
    ひょっとして水面下で三井も含めたマンション計画でもあるのかな、なんて
    かんぐってしまいました。
    このご時世、なんでもアリって感じがしたものですから
    IDCと一体開発もあるかなと・・・

  33. 883 匿名さん

    ご質問にお答えします。近隣マンションに住む者です。
    私もこちらを検討しているのですが、まさしくその粉塵については
    かなりマイナスポイントとなっています。
    今のマンションでも、ベランダはお察しの通り、かなりの粉塵がたまっています。
    数週間放っておくと積もってくるという具合です。(試しに溜めてみたことがあります)
    掃いてみたらこんもり小さな山ができました。
    ただ、うちはまだあの道路からは離れていて、道路に面したベランダではないので、
    あの大通りに面しているベランダだともっと多量に積もるだろうなと思っています。
    ベランダの物干し竿は毎日拭かないとやはり汚くなります。
    (ポートサイドはベランダには干せますので。もちろん腰高くらいですが)
    同じく、騒音に対してもやはり今よりはうるさくなることが確実なので
    二の足を踏んでいます。
    そういう意味では、やはり公社の物件の方がずっと条件はいいですよね。
    ただ、パークタワーの中身は、皆さんがおっしゃっているよりはいい印象を
    持ちました。
    公社であのレベルは期待できないと思っているので、悩むところです。
    (全くの私見ですが)
    洗濯物は乾燥機で乾かすのでいいとは思いますが
    毎日気づかないうちにあの粉塵を吸い込んでいると思うと
    ちょっと怖くなります。(今も)
    でもこの場所は捨てがたいです。
    全て完全な物件なんてないですもんね。

  34. 884 匿名さん

    結婚式場及びIDCですが、
    重要で、短期間での移転が難しい設備を、なぜ、定期借地に設けたのか?
    コストに敏感なトヨタが、あの土地を現状のままにしておくか?

    なんか、すっきりしませんね。

  35. 885 匿名さん

    定期借地なのは結婚式場だけで、IDCビルは
    恒久施設ですが、なにか。

  36. 886 匿名さん

    883さん
    率直なご意見ありがとうございました。

  37. 887 匿名さん

    近隣マンションにお住まいの方にお伺いします。
    ポートサイド公園には落書きが多かったのですが
    週末や平日でも夜間はバイク等の騒音は結構気になる程のものですか?
    また深夜、パトカーのサイレンの音は響き渡る地域ですか?
    ベイ・クオーターの平日夜の人出はどうですか?
    このマンションは二重サッシではないので質問しました。

  38. 888 匿名さん

    なんか、一見すると質問のようだけど
    よく見るとネガティブキャンペーンのような
    書き込みが多いね、このスレ。

  39. 889 匿名さん

    ご質問にお答えします。近隣マンションに住む者です。
    バイク等の騒音は気になりません。
    神奈川警察署が近くにありますが、パトカーのサイレンも響きません。
    ベイクオターは今のところ賑わっています。
    ここのサッシはT-3で、閉めれば静かです。

  40. 890 匿名さん

    結婚式場ですが、定期貸借の後はどこに交渉優先権あるのかご存知の方いらっしゃいます? 現在借りている結婚式場なのか、全くの平等なのかで大分変わってくるかと思います。

    実は2年前その結婚式場で結婚したのですが、ここは結婚雑誌にも必ず取り上げられており、非常に人気が高い結婚式場です。 そして悲しいことに値段は強気・・・(><)先日都内にももう一つ系列をオープンしましたし、相当儲かってるとは聞いております。 もし交渉優先権が結婚式場にあるのであれば私見ですが継続貸借される可能性が高いと思っております。 どなたが貸借関係に詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  41. 891 匿名さん

    常識的には、これまでに何か大きなトラブルがない限りは
    現在の借り手が優先されるでしょう。
    地権者側に、近い将来の具体的な開発計画でもあれば別ですが。

    仮に別の業者に貸すとなれば、現在の建物の撤去工事と
    新しい建物の建設期間中に、土地が丸々ムダになります。
    他の借用希望者と平等に競争で、なんてことは有り得ません。
    よっぽど他の業者が、現在より格段に多くの賃貸料でも払わない限り。

  42. 892 匿名さん

    887さんへ
    別の近隣住民です。
    多分一番、この物件に近い建物に住んでいます。(向きも)
    正直言ってバイクうるさいです。昼間はトラックがうるさく
    夜はバイクです。
    みなとみらい大通りは15号からみなとみらいを抜けて、山下・本牧方面へ行けますので
    夜になっても結構車通りは激しく、たまに暴走族(?)のようなバイク集団が
    走っていたりします。
    窓を開けていたら、テレビの音は聞こえなくなります。
    今は賃貸だから割り切っていますが。
    パトカーのサイレンの音は全く気になったことがありません。
    やはりここは利便性第一の立地です。
    少し中へ入れば静かですが、やはりこの物件は道路際ですから。

  43. 893 匿名さん

    南西角を検討していますが、
    ベイクオターを越えるのは何階からでしょうか?

    ベイクオターが7階建なので、10階かな?と予想はしているのですが
    M.R.でC.G.を見た人がいたら教えてもらいたいです。

  44. 894 匿名さん

    マンション:軒並み10%以上値上がり  9月首都圏
    http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061018k0000m020033000c.html

  45. 895 匿名さん

    人気のあるマンションなんだか、不人気なんだかわからないレス状態ですねー
    私は俄然、この立地欲しいです。空気なんて都会の空の下に住んでいる限り、ほぼかわらない。
    そのための24時間換気がついているんだし。景色は上層階は、それなりよく、下層階はそれなり。
    どうしても、景色がほしいなら、コットンハーバーで頑張ればよかったわけだし、今からなら公社を狙えばよいでしょう。ただし、公社はかなりの倍率になることは、確実なので絶対にこのあたりに欲しい人は、ここしかないでしょう??
    今が買いでないと思える人は、後にすべき。きっと、15〜20年後には団塊の世代の方々が、少しずつお亡くなりになり始めたら、土地が余りだしますから、そのときに情勢がどうなっているかで、
    ご検討されても良いかと。

  46. 896 匿名さん

    MR行ってきました。個人的感想です。
    良かった点:天井高い(2.7M)、駅から近い、近所の川原等犬が遊べる場所がある。
          公社物件、結婚式場が高層ビルに建て変わる可能性を予測してのビューシステム有。
          ゴミ出しが24時間自由
          駅からほとんど濡れなさそう
    がっかりした点:外観1・2階を中世風にして全体のデザインを壊している。(好みの問題ですが)
            いまどき、ダウンライトがオプション、トイレがタンクレスではない、コンロが
            ガスでIHヒーターは30万円以上のオプション。
            カラーセレクトが3通りと書いてあるが、実際は床が違うだけで他のカラーは
            同じでまったくの手抜きカラーコーディネーション。
            バスの壁は茶色で奇妙な模様があり、極めて垢抜けない。
              (標準を無地にして、柄はオプションにすべき)
            私が憧れていた三井にしては、インテリア、デザイン、カラー、機器等々お粗末。
            係りに聞いたら、「三井の横浜支店が担当したので、田舎くさいのは仕方が
            ありません。都内の高級マンション仕様ではありません。」と明言されました。
            ”横浜の主婦はレベルが低いので、この程度で十分でしょう”と言われたようで
            感じがとても悪かったですね。
    期待して、張り切って行ったのにちょっとがっかり。今後、横浜の三井物件はパスします。

  47. 897 匿名さん

    はあ。それは感じ悪いですね。
    パスして正解です。
    都内の高級マンションに住みたがる人に限って
    地方出身の成金が多いでしょう?(まあ逆立ちしても住めないけど)
    浜っこのプライドを持って生きましょうよ!

  48. 898 匿名さん

    三井の営業の女性の人は
    『ここは事業主が隣に居るんで 力を入れて作りました』て明言してました。
    普通そうだろうな・・って思いましたけど。

    個人的感想が入りすぎてませんか(笑
    (^−^)

  49. 899 匿名さん

    なんで力を入れているのにゼネコンの設計施工なの?

  50. 900 匿名さん

    どういったマンションをつくるのかは
    事業主が決めるんでしょ?
    パンフにもこういうマンションが作りたかったって長々と書いてあるし
    あれはゼネコンが書いているじゃないでしょ?

    ゼネコンにまる投げしない こだわりを実現出来るところが大手デベのメリットだと思う、
    高いのは許せないけどね・・。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ファインレジデンス武蔵新城
ファインレジデンス武蔵新城

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸