横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ネクサスシティ(戸塚)はどうですか? (その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 戸塚町
  8. 戸塚駅
  9. ネクサスシティ(戸塚)はどうですか? (その2)
匿名さん [更新日時] 2006-12-03 05:24:00

400を越えましたので、新スレたてました。
みなさん、これまでどおり、楽しくやりましょう!


前スレ(ネクサスシティ(戸塚)はどうですか?)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40283/



こちらは過去スレです。
ネクサスシティ コンフォートテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-29 07:58:00

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ネクサスシティ コンフォートテラス口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    コンフォート購入です。いよいよあさって鍵の引渡しですね。
    現在近くに住んでいるので、柏尾川沿いを散歩してきたのですが、
    桜並木は7〜8分咲きといったところでした。
    火曜日の天気予報はあまりよくなさそうで残念ですが、直接鍵をとりに行かれる方、
    遠回りになりますが、行ってみてはいかがでしょうか?
    物件から川に向かって日立総合戸塚病院の広い道を行くと、歩行者用の道から柏尾川にでられます。

    あと、個人的に戸塚のオススメのレストランは、戸塚小学校の横にあるG−クレフというお店です。
    ジャズに興味の無い方は、お店を見かけても入りづらいかもしれませんが、
    普通のレストランとしても利用できます。
    カクテルやワイン、チーズやパスタが楽しめます。少しだけお高いですが。
    平日のランチもオススメです。

  2. 252 匿名さん

    コンフォート購入です。
    皆さんお忙しいでしょうが、体調はいかがでしょうか?
    もうカウントダウンって感じですね。前は早く引っ越したいな〜と思ってましたが、
    今は引越し準備でひいひい言ってます。
    お会いするのを楽しみにしています!

  3. 253 匿名さん

    コンフォート購入者です。
    この時期は引越しシーズンですから何かと大変ですが、
    外に出れば、これからの新生活を桜が祝福してくれている感じです。♪
    家に帰れば荷造りという現実に引き戻されますが、それももう少しの辛抱です。
    ディーセントの方も待ち遠しいでしょうね。また近況を報告します

  4. 254 匿名さん

    コンフォート購入者です。もうすぐ引越しですね!楽しみです。再内覧会も無事終わり気持ちよく入居できます。エントランスの2Fには真っ白なソファも入り準備万端ですよ!引越し準備大変ですが皆さん頑張りましょう!

  5. 255 匿名さん

    コンフォートのみなさん、ご入居おめでとうございます。
    昨日夕方、前を通ったら、早速始まっていましたね。
    まだ数は少ないですが、灯りのついたお宅がありました。
    ディーセントのわが家はまだまだ入居が先ですが、なんだか嬉しくなりました。
    柏尾川沿いの桜もきれいに咲いてきました。
    春ですね。
    またのご報告、楽しみにしています。

  6. 256 匿名さん

    今週末いよいよ入居です!!何だかまだ実感沸きませんが、現実です。ベランダの件やエントランスの件など、内覧会以降は若干不満を書き込む方が多くて心配してました。でも、きっと住み始めたら良い所も沢山で的ますよね。そう信じてます。
    私達も、皆さんに絶対ご迷惑を掛けないとは言いきれません。知らず知らずにかけてしまうかもしれません。でも、気を付けるよう心がけていきます。お互い譲りあったり、思いあう気持ちで生活できると良いですね。

    今後ともよろしくお願いします。

  7. 257 匿名さん

    コンフォート ラス1戸になりました。

  8. 258 匿名さん

    入居者です。インターホンの画面が乱れて全く見えません。
    他の入居者の方如何ですか?内覧会の時は良かったのに。

  9. 259 匿名

    新築一斉入居でお隣さんにご挨拶。
    品物とか持って行くか、どうしたら良いですか?

  10. 260 匿名さん

    一斉入居なのですし、品物を持っていかなくてもいいと思います。
    以前の住まいで一斉入居したときも、お互い挨拶だけで、品物は持っていきませんでした。

    たまたま実家から送ってきた果物などをおすそ分けいただくのは嬉しいですけれど、
    わざわざ買ったものをいただくと、かえって恐縮してしまうかな、私なら。

  11. 261 匿名

    引っ越し挨拶の品の件ですが、難しいですね。人それぞれの考え方がありますので。基本は、各自のスタンスで良いと思います。
    私も悩み、周りの方にも色々聞いたのですが、やはりご近所さんになるのですから礼儀としてご挨拶かねて何かご用意した方が良いと言う意見が多かったです。『遠くの身内より近くの他人』と良く言いますが、万が一何かあった際にご迷惑をかけるかもしれませので。
    でも、これは本当にその家庭の考え方で良いと思います。強制されてやるものでもないですし、気持ちが伝われば良いのですから。

    気にせず無事引っ越しを乗り切りましょう〜。

  12. 262 匿名さん

    ところで、ベランダの仕切りが開いてた不具合は結局どうなりましたか?
    その他、実際に入居してみて良かったところ、ちょっと思い通りではなかったところ
    など教えていただければ♪

  13. 263 匿名さん

    ベランダの仕切り、なおってましたよ。
    ぴったり閉ざされお隣さんは見えません。
    なんで最初からちゃんとしなかったんでしょうね。

    我が家はまだ入居してませんが、鍵引渡し後何度か
    足を運んでいます。窓を開けると思いのほか、
    ディーセントとの間の通りの車の音が聞こえました。

    入居された方、お忙しいとは思いますが、
    是非コメントいただきたいですね。

  14. 264 匿名さん

    ネクサスの近くの桜もそろそろ満開でしょうか?

  15. 265 匿名さん

    無事入居した者です!!
    まだ荷物の整理が全て終わってませんが、住み心地は最適です。何だか嬉しいです。入居を目前に控えてる方待ってます。もう少しです。頑張って下さい。

    ただ一つ感じた事が有ります。エアコンの取り付け工事やその他工事には、かなりの音が隣に響く事が判りました。勿論お互い様ですが、作業をする前に必ずお隣さんにはお伝えをした方が良いと思います。本当に響くんです。(>_<)

  16. 266 匿名さん

    エアコンの取り付け、音が響くんですか〜。
    それは伺っておいてよかったです。

    騒音って、一体いつまで続くんだろう?って不安になりますが、
    予めエアコン工事の音だとお伝えしておけば、
    お隣さんも、だいたいどれくらいの時間我慢すればいいのかが分かって安心ですよね。
    アドバイス、ありがとうございます^^。

  17. 267 匿名

    何とか入居できてホッとしています。
    ところで、内覧会の時にはわからなかった
    駄目な所って、大京さんに言っていいのでしょうか?
    多少のキズはきりがないので良いのですが。
    引越しの時にやったのではないんですけどねぇ〜

  18. 268 匿名さん

    267さん
    掲示板にも張り出されていますが、フジタの問い合わせ窓口が記載してありました。
    直接そちらに問い合わせればいいと思います。

  19. 269 267

    268さん
    有難うございます!

  20. 270 匿名さん

    今度入居した者です。みなさんよろしくお願い致します。営業さんにはいろいろ文句も言いましたが感謝してます。ありがとうございます。ところで営業さんで平野さんは元気ですか。去年の秋ごろから他の物件に変わられたと聞きましたが、もう一度お会いしたいなあ!今回住宅を買えたのも平野さんのアドバイスが利きました。ありがとうございます。

  21. 271 匿名さん

    あっ!!実名あげちゃって大丈夫??

  22. 272 匿名さん

    音ですが声は聞こえないのですが子供の走り回る足音がかなり響くような気がします。小さいお子さんがいる家庭は出来れば広めのカーペットをひくとか朝や夜は気をつけたほうが・・・

  23. 273 匿名さん

    271 実名があがっちゃってますが、特に誹謗中傷ではないのでセーフというところ
    でしょうか。でもあまりこういうところで出さない方が良いのかもしれませんね。

    子供の走る足音の話はどこのマンションスレでもあがっていますね。
    272さんのおっしゃるように防音性があるようなカーペットを敷くとかの事後策は
    でるようですが、私が思うにコミュニティに住んでいる以上、子供に他人への迷惑を
    意識させるようなしつけも大切だと思います。

    勿論、自分の子供がかわいいというのは私も同じですが(笑)、他人に対する思いやりを
    教える一つの機会だと思っています。お互いに気を付け、思いやりを持ってすれば非常に
    潤滑なマンションライフが送れるのではないでしょうか♪

  24. 274 匿名さん

    ディーセント購入者です。
    みなさん、ローンの申込はいつくらいからしますか?
    私は、6月ごろから仕事が忙しくなるので早めに申込だけはしておきたいと思っているのですが。

  25. 275 匿名さん

    もう本申し込み大丈夫みたいですよ。
    私は済みました。契約は7月がいいですね。
    8月にズレると金利が上がってしまいますから。

  26. 276 匿名さん

    皆さん、玄関(戸口)の表札はどうされていますか?

  27. 277 匿名さん

    >276さん
    コンフォート入居者です。
    インテリアフェア・入居説明会で紹介のあった表札(大京の)はデザイン的に
    イマイチだったので、おいおい自分の好きなものを取り付ける予定です。
    ハンズで注文しようかな?って、まだまだ検討中です。

  28. 278 匿名さん

    >277さん

    インテリアフェアで表札を購入して取付けている方もいるので、
    イマイチって言うのはどうでしょうか・・・。

  29. 279 277です。

    気を悪くされた方ごめんなさい。表現が悪かったです。

  30. 280 匿名さん

    あれっ!! 完売したみたい?!

    おめでとうございます!

    :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

  31. 281 匿名さん

    とうとう完売!?MRも昨日で閉館したんですね。いいペースで販売出来たんじゃないでしょうか。
    ホッとしています。コンフォートの方も着々と引越しされているようですね。コンフォートの前を
    たまに通るのですが最近はいつも引越しのトラックを見かけます。いつも決まって見るのが
    ドラちゃんなんですが。ドラちゃんで引越ししてる方が多いんでしょうか。
    先日ディーセントを見たら壁のタイル貼りをしていました。少しずつマンションらしくなって
    きています。もうすぐディーセントの方も色々忙しくなってきますね。まずはローンの申込みかな。

  32. 282 匿名さん

    表札の件ですが、人それぞれだと思います。私は値段の割には良く感じられませんでした。シンプルですし、悪くは無いと思います。でも他の業者と比較をしたら割高ですよ。でも、価値観の違いで真先に表札を付けれる喜びもあるかと思います。良いと感じた人だって多いと思います。
    引越業者だって同じ事だと思います。幾ら監事会社と言えど値段は高かったし、でも1から10まで引越業者さんがやってくれるかもしれません。私たちは、逆に自分達で荷造りしたり運んだりするかわりに安い業者が良いと感じました。挨拶まわりの件も同じです。何か持って挨拶される方も居れば、違う方もいます。
    本当に人それぞれだと思いますよ。だから違う意見でも気分害さない方が良いと思います。

  33. 283 匿名さん

    そうですね。本当に人それぞれです。だから色々意見があっていいんじゃないでしょうか。
    良い意見も悪い意見も参考にしていきましょう。

  34. 284 匿名さん

    おやおや、物件概要がまた復活していますねえ・・・。
    今度はディーセントですか。
    なかなかすっきりとは行きませんね。

  35. 285 匿名さん

    昨日、ウキウキ気分で、購入すべきデーブルや椅子などをリストアップし、金額を積み上げていったのですが、50万円くらいになりました。今使っている冷蔵庫やクーラーなど、引き続き使えるものは使うという方針でやってのですが、それでも50万円。カーペットやら本棚やら。

    実際に住んでみると、あれも必要、これも必要で、100万円くらいいってしまうのでしょうか。もともと使っていた家具は人それぞれでしょうが、それでもコンフォートの方、いかがでした?

  36. 286 匿名さん

    私も試算しましたが、現在の退去費、引越代からカーテン迄色々含めると
    少なく見積もって150万になりました。
    やっぱり、何千万の買い物をしたら金銭感覚がマヒしますね。

  37. 287 匿名さん

    ちなみに、諸費用は諸費用でも、ローンや登記関連の諸費用って、いくらくらいかかりました?(あるいは、見積もっていますか?)家具や引っ越しなどを含まないほうの、いわゆる「マンション購入のさいの諸費用」と言われるものです。ぜひ、教えてください!

  38. 288 匿名さん

    入居された方、つなぐネットってどうですか?
    速度どのくらいでてますか?

  39. 289 匿名

    セキュリティーは使ってますか?
    なんだか難しそうで・・・
    失敗するとビービー鳴っちゃうんですよねぇ?

  40. 290 匿名さん

    285さん:コンフォート入居者です。我家は「造作家具」をオーダーしました。
    家具屋を数十件めぐり、各雑誌を読み漁ったのですがナカナカ統一感を出しながら
    デザイン・色・材質・価格に見合った物がFITしなかったので・・・
    価格的には厳しい状態ではありましたけど「出来上がりは最高!!!」です。
    ある程度一生物と割り切ってしまえば納得の出費かな?と思っています。

  41. 291 匿名さん

    もちろん!セキュリティー使ってます。
    一斉入居の時、紛れて怪しい人とか
    いるかも知れないし(-_-メ)

  42. 292 匿名さん

    セキュリティー、私も使いこなすまでは時間がかかりそうです。というか、使ってません・・・。
    でもこの時期は部外者だって通常より入りやすいですもんね。もう一度マニュアルしっかり読もうっと。
    自分がエントランスから入るとき、営業っぽい方が部屋番号押しているのを見ると、なんとなく入りにくいですよね。自分の家なのに・・・。

  43. 293 匿名さん

    皆さん、買い物はどちらへ?このへん詳しくないので、おすすめがありましたら教えて下さい。
    今は、専ら商店街です。

  44. 294 匿名さん

    私は食料品はwith(ウィズ)で。
    夜遅くまで営業してるし、お買い物しやすいし、お気に入りです。
    DSも多いし、戸塚ってお買い物には不自由しないと思います。
    丸井の地下の自然食品のお店もいいですよ。あと丸井地下の酒屋さんは品揃えがいいと思う。
    個人的にあまり好きではないのが、西友の食料品売り場。
    あと最近またオープンした石黒は店員さんが怖い・・・。これは前の話ですけど。
    皆さんのお勧めも教えて下さいね。

  45. 295 匿名さん

    戸塚って大きい電気屋さんはないんでしょうか?

  46. 296 匿名さん

    野菜類は有機栽培の宅配、宅配お魚は丸井の中のお店
    調味料はすこやか広場(AMPMの裏手)お肉はこの辺は余りよくないので
    横浜の高島屋かそごうで買ってきます。
    私も西○や石○はちょっと気が進まない。

  47. 297 匿名さん

    お肉ならニュークイックが安くて好きです。バーベQの時のご用達です♪
    大きな電気屋は近くにはないですね・・・。(あるのかな?)
    駅向こうのダイエーの中にLaoxが入ってます。あとは環状2号線にあるヤマダ電機ですかね。
    (東戸塚と上永谷の間位)
    スーパーは、環状3号沿いに最近サミットがオープンしました。(車で7,8分かな)
    駐車場も無料だし、規模も大きめでよかったですよ。

  48. 298 匿名さん

    お買い物は主婦にとって本当に困りますようね。
    以前、戸塚は戸塚でもユニー側に住んでおりました。
    ですので、ユニーがとても便利でした。火曜日は特売日ですから!!
    今は、商店街があるので便利ですが早く時間が閉まってしまいますので困ります。
    ウィズは、若干お値段が高めですよね。今日から商店街に石黒スーパーが出来ますよね。
    そこはどうでしょうか?

    野菜は、商店街にある八百屋がありますよ。お値段もからり安くてお勧めです。
    私たちは、月に1〜2度コストコに買い物に行きます。業務スーパーでまとめ買
    いには最適です・・・。サミットは先週末行ってみました。とてもよかったです。

  49. 299 匿名さん

    おはようございます。
    お買い物、私は前から生協の宅配(パルシステム)に入っています。
    お野菜なんか、ほんとおいしいですよ。茹でたほうれんそうとかそのまま食べちゃったこともあります。加入してからお野菜ってお店で買う頻度がぐっと減りました。
    あ、私は関係者じゃないですよ。
    ご近所に生協のお店があったんですけど、なくなっちゃったんですよね。
    子供が小さいと宅配って便利です。お米やおむつも運んでくれるし。
    ただセキュリティーのきちんとしたマンションだし、これからはどういうふうに玄関まで運んでくれるんだろう?
    留守にもしにくくなりますかね・・・。
    ただ全てを宅配ですませることも出来ないので、スーパーに行くならウィズかなぁ。
    実はお肉なんかは生協よりこっちの方が好きです。確かにお値段は高めかも。
    あと、丸井の地下は私も好きです。
    洗濯洗剤は西友、みずほ銀行並びのDS!(名前忘れました)
    ブルーダイヤとか、だいたい198円で売ってますよ。

  50. 300 匿名さん

    みずほ銀行の並びのドラッグストアはサンドラッグです。私もよく利用します。あとDSといえば
    西友の上の方にマツキヨもありますね。あ、マツキヨは商店街の中にもありますけど。でも
    そっちのマツキヨの方が大きくて駐車場もあります。食料品なども売ってました。
    野菜などは商店街の中の八百屋さんとその近くにモリフルーツという八百屋さんを
    利用していますが、どちらとも安くていいですよ。豆腐や納豆、うどん玉も安いのでそこで
    買うようにしています。
    ウィズは店内キレイで遅くまでやってるのがいいと思います。石黒はもうオープンしたんでしょうか?前は店内狭くて子連れでは買い物しずらかったんですが安いので度々利用してました。

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸