横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ネクサスシティ(戸塚)はどうですか? (その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 戸塚町
  8. 戸塚駅
  9. ネクサスシティ(戸塚)はどうですか? (その2)
匿名さん [更新日時] 2006-12-03 05:24:00

400を越えましたので、新スレたてました。
みなさん、これまでどおり、楽しくやりましょう!


前スレ(ネクサスシティ(戸塚)はどうですか?)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40283/



こちらは過去スレです。
ネクサスシティ コンフォートテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-29 07:58:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ネクサスシティ コンフォートテラス口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    403さん。決心出来てよかったですね。
    コンフォートですか?ディーセントですか?
    迷わすかもしれませんが、ディーセントなら今月一杯カラーセレクトOKなはずです。
    また、西向きであれば、ディーセントの西向きは間取りが他と変わっていますので
    是非見てみて下さい。
    営業は間取りも小出しにするので、ドンドン言っていかないと見せてもらえないので。

  2. 3 匿名さん

    407です。403さん決定されたのですね。自分の意見も参考になったかも
    しれないと思うとうれしいです。

    話は変わりますがコンフォートだいぶ出来てきましたね。ディーセントの方は先日見に行ったら
    まだ1階部分も出来てませんでしたけどそんなペースで大丈夫なのかな?
    うちはディーセントなんて早く建物が建つところが見たいです。

  3. 4 匿名さん

    >403さん決定されたそうで良かったです。
    >405さん
    ”実際には、契約後にマンションを探すことはほとんどないので、あまりその点は心配ないと思います。
    お世話になった住宅情報誌を見ることはなくなりますから。”

    うちも契約しましたが、未練がましく他のマンションも見てますよ〜(ネットで)。
    ネクサスの近所、しかも駅から9分のところにマンションできますね。
    悔しい〜っ!!とか思ったりして。。。無駄とはわかっていても、
    なぜか、いろいろ見てしまいます。あ〜いけない、いけない。。。

  4. 5 匿名さん

    >未練がましく他のマンションも見てますよ〜
    あー、うちも見てます。

    でもいつも「やっぱ俺の選択は正しかった!」で決まり!w
    入居してもいないうちから、「住めば都」になってるのかな。

  5. 6 匿名さん

    今日三井の徒歩9分ザ戸塚マークレジデンス出てました。
    80㎡前後で作りこむみたいですね。
    値段いくら位なんでしょうか?
    高いだろうということで、ネクサスにしたのですが
    どうなんでしょう。

  6. 7 匿名さん

    マークレジデンスついに出てきましたね。前からあの敷地にマンションが建つだろうと
    思っていたので一応チェックはしていました。(うちはネクサス購入者です)
    でも南側は車道であそこの道路は結構混みますよね。排気ガスや音の問題考えると
    せっかく日当たりの良い南向きでもあんまりかな・・と思ってます。
    徒歩9分は魅力ですけどね〜マンションまで信号もないですしね。
    価格は結構高めのような気がしますが・・早く公開してほしいですね。もう購入済みで
    買う気もないのにその辺は気になります〜

  7. 8 匿名さん

    もう購入してしまったのでなんともできませんが
    マークレジデンス、とても気になります。
    あの場所で駅から徒歩9分なんですかね。

    ところで、来週の土日は住宅ローンの申し込み会ですね。
    みなさんは、もうどこで借りるきまっているんですか?
    うちは、UFJと住友信託で迷っています。

  8. 9 shallows

    既出かもしれませんが
    リビングからお墓が見えるのが私にはどうしても…
    営業の女性のあまりの不勉強さにも嫌気がさして早々にMGを脱出しました。

  9. 10 403

    403です。02さん、407さんレス遅くなってすいません。わざわざ有り難うございます。
    コンフォートの西向きです。カラーは選べませんでしたが、あまり気にしないからいいかなと(優柔不断なもんで、悩み始めるとキリないし)
    しかし慣れない事で頭を使ったり、両親にお金の事で頭下げたりしたせいか、今週は風邪引きっぱなしで辛い。
    みなさんも体調には気をつけてくださいね。

  10. 11 匿名さん

    来週末住宅ローン申し込み会ですか?知らなかったです(^^;本当購入者は皆さんいい人なのに営業はいまいちですね〜(笑)
    今日でもMR行ってみます。例の偽造問題も気になりますしね!皆さんは確認されましたか?
    マークレジデンスやっと販売開始ですね!私もネクサス購入検討時にマークレジデンスの情報を聞き検討していましたが、ネクサスに決めました。
    徒歩9分は魅力ですが、私も、車の騒音や、浸水が気になりました。あとは南側が日立のオフィスビルで、常に見られている感じできになるかな?と。
    あの土地も日立で、徒歩圏の分譲マンションはこれが最後のようですよ。でも本当にネクサスに決めてよかったです。皆さんこれからもよろしくお願いしま〜す。

  11. 12 匿名さん

    耐震強度に問題ないことの説明や万が一今後問題があったときの買戻しルール
    を求めたいのですが。。。心配なのは私だけでしょうか?

  12. 13 匿名さん

    住宅ローン申し込み会?私はなにも聞いてないのですが!
    来週のは、コンフォートだけですか?
    コンフォートにしては遅すぎるとも思うのですが、ディーセントにしては早すぎるような気もします。
    私は今年度の年収の証明書が出てから申し込もうと思うのですが。
    ディーセントはいつくらいから、申し込みますか?
    上のコメントを読んで、すごい焦ってしまっています!

    >>12さん
    私も買い戻しルール、構造計算の再計算など可能なかぎりを求めたいです。
    営業は大京の人ではないですし、直接大京にコンタクトとったほうがよいと思います。
    ディーセント購入者にとっては、コンフォートが前例となるので、全面的にサポートしたいです。

  13. 14 匿名さん

    13です。
    大京と同時に、県にも再計算をするよう伝えたらどうでしょうかね。
    長野県では、県が独自に再計算するとしています。
    (参考 http://www.asahi.com/special/051118/TKY200512010271.html

  14. 15 匿名さん

    08です。

    住宅ローンの申し込み会、コンフォートだけなのかもしれません。
    焦らせてすみません。

    ところで、構造偽装問題の件で、営業(大京)からなにも連絡がないのですが
    購入者を安心させるために何か説明等はないのですかね
    これだけ問題になれば、なにか対応をとるべきと思うのですが・・・
    これが大京なんですかねぇ・・・

  15. 16 匿名さん

    >13さん
    私もディーセント購入者ですが、ローン申込み会の案内は来ておりません。
    あせる必要全くないですよ。

    >08さん
    ローンですが、Uか住かでお悩みであれば間違いなく住です。
    現在住は合併資金の留保により金余り現象となっており、
    貸出残高を増やしたい傾向ですので、利率も低く設定していると
    思われます。自身のツテが無ければ住をオススメします。

  16. 17 匿名さん

    一応、大京はHPで、過去に姉歯との取引は発表してました。
    ただ、再計算をやってほしいというのが、希望ですね。

  17. 18 匿名さん

    >>15
    昨日営業から電話があって、構造偽装問題の件に関して文章を出すそうですよ。
    (電話の本題は別件でしたが)姉歯等とは本物件は関係ないそうです。

  18. 19 匿名さん

    ローンの申し込みですが、金利が上がってきているみたいで、長期にしようか迷っています。とりあえず2年で様子をみようか、難しいところですねえ。。。

  19. 20 匿名さん

    日経新聞では、量的緩和の打ち切りが来春との事。
    となると、ジワジワ金利も上がってくると思います。
    最終的に何年で返済する予定か分かりませんが、
    とりあえずの2年で元本いくら減らす予定ですか?
    減らす予定が無ければ、長期をオススメします。

  20. 21 匿名さん

    下記記事がありました。性能評価書を取っていても
    当てにならないということですね。

    「民間確認検査機関「ビューローベリタスジャパン」(横浜市)が、
    構造計算書が偽造されていた横浜市のマンションに、耐震性などを
    客観評価する「住宅性能評価書」を交付していたことが7日、分かった。
    ビュー社は同マンションの構造計算書の審査など建築確認も行っており、
    同じ機関が2度も偽造を見過ごしたことになる。」

  21. 22 匿名さん

    21です。購入者です。今となっては遅いですが、
    購入しなければ良かったと思うのは私だけでしょうか?
    再計算はしない、説明会はしない、評価書は当てにならない  では。。。

  22. 23 匿名さん

    国交省は、全国108の性能評価機関に再点検を指示した。

    とのこと。

  23. 24 匿名さん

    うーん。ちょっと構造評価の件はさすがに無視できませんね。
    多分どこのマンションスレもこの話題で持ちきりかと思いますが、デベロッパーも
    誠意ある対応をしていかないとこれからの売れ行きにも支障をきたすと思います。
    コレだけ騒がれているんですから、説明文および説明会などを催して購入者の
    不安を解消して欲しいものです。・・・というか不安が増したりして。
    これからのマンション購入基準に構造計算のキチンとした結果も入ってくるのでは?
    購入者の方も少しは勉強しなくてはいけないかも知れませんね♪

  24. 25 匿名さん

    24です。
    前スレに例の姉歯との関係について文章を書くと言っていますが、それだけでは不十分でしょう。
    本質的には私達購入者が購入した「ネクサスシティ」が構造上きちんとした計算をし、基準値
    に達しているかどうかが大切ですから。
    今回の偽造問題はなんとお国まで絡んでるとなれば、多かれ少なかれ他のデベでも同じような事
    をやっているということを想像するのはいともたやすいこと。
    不安がらせるつもりはさらさら無いですが、ちゃんとした回答をいただけるまでこの件はしつこく
    聞いたほうがいいと思っております。
    ・・・せっかくセレクトプランの件が沈静化したのにまた次なる問題勃発って感じですね。なかなか
    大きい買い物すると疲れるものです。

  25. 26 匿名さん

    今日、大京から「構造計算書の偽造」に関する報道についての知らせが届きましたが、これだけでは、不安ではないですか?

  26. 27 匿名さん

    現地で柱の鉄筋の数数えた方いますか?
    なんかテレビで14本は無いととか言ってましたけど。

  27. 28 匿名さん

    「構造計算書の偽造」に関する報道についての知らせ来ましたねぇ。
    当然の如く「設計住宅性能評価書を取得済みであり〜」と説明されてますね。

    >下記記事がありました。性能評価書を取っていても
    >当てにならないということですね。

    ということもありましたから、これだけでは100%アテには出来ず説得力に欠けます。
    性能評価を行った「ハウスプラス(株)」と言う会社以外に再評価して貰いたいものです。
    明日にでも電話したいと思います。

  28. 29 匿名さん

    全然違う話ですが、オプションを申し込みされた方はフジタから請負金額の支払い請求
    って来ました?大京に出した申込書に記述されている金額って税込み価格だったのですが
    フジタからの請求は税別でした。おかしいでしょ?と大京に文句を言って、税込み価格に
    訂正させたのですが、皆さんはどうでした?
    どうも、大京は文句を言った人にだけ対応する所があるので、他人事ながらお知らせして
    みました。

  29. 30 匿名さん

    ネクサスの近くの別のマンションのMRに行って来ました。
    「性能評価書はもはやあって当たり前、なければ怪しい」と言っていました。
    評価書を取っていても安心では無いとのこと。
    上場企業なら心配は要らないとのことでした。
    捏造に関する説明会資料や建設途中の鉄筋風景等見せてくれました。
    ネクサスの営業さんも見習ってほしいですね。

  30. 31 匿名さん

    だれかネクサスの営業にこのページのURL教えてあげては如何?

  31. 32 匿名さん

    29さん
    私のオプション申込用紙には税別価格と書かれています。
    たとえばNO.1の食器洗浄乾燥機はいくらになっていますか?
    私のには税別で155000円になっています。

  32. 33 匿名さん

    32さん
    29です。
    >私のオプション申込用紙には税別価格と書かれています。
    >たとえばNO.1の食器洗浄乾燥機はいくらになっていますか?
    >私のには税別で155000円になっています。

    私のオプション申込書は税込みで155,000円になってます。
    大京が途中で変更しているのですね。

  33. 34 匿名さん

    危なくお墓ビューを買う所だった。
    ありがと上の人(はあと)

  34. 35 匿名さん

     29,32さん 11月に契約した者です。
    私のオプション申し込み用紙には、食器洗浄乾燥機は税別価格155,000円となっています。
    部屋のメニュー変更もしたのですが、メニュープラン概算表に税込み100,000円となっていました。
    ところが、フジタから来た請求書には、両方とも税別と書いてありました。
    「メニュープランは税込みと書いてありますよ。」と大京に言ったところ、
    「メニュープランの消費税分は大京が持つ。」といわれました。本当にいいかげんですね。

  35. 36 匿名さん

    こんにちは、ネクサス購入者です。
    購入者のみなさんにお聞きしたいんですが、
    住宅ローンは口座のある銀行にする予定ですか?
    うちは住にしたいんですが、給料振込みの銀行と違うため、
    毎月の入金が手間かなと悩めるところです。

    それでも金利の低い銀行と契約したいのですが、
    給料振込みと違う銀行と契約する予定の方いらっしゃいますか?

  36. 37 匿名さん

    こんばんは、うちも住に申し込むことにしました。
    確かに毎月入金、面倒とかなとも思いましたが、
    コンビニや郵便局でも入金できるとのことなのでいいかなと思っています。
    (冷静に考えると35年毎月のことと考えると大変なのかな・・・)

  37. 38 匿名さん

    耐震問題の件、この間MRに行って聞いてきました。営業は、待ってました〜とばかり説明資料を出し説明してくれました。
    内容はハウスプラスは信用できる検査機関の説明と、性能保障ありとなしの検査フローみたいなものを見せられました。
    確かに検査回数は多かったですが、「性能保障があるとどういう部分で安心なのか?」「もし性能保障事態が偽造されたら?」
    「もし〜・・・」と心配事を質問したら「たられば」の話をしても仕方ないと言われました。ついでに自分の勉強のために
    説明資料くださいといったらくれませんでした。それっておかしくないですか?すべて公的情報だし、何でくれないんだろうと
    家に帰ってきて少し腹立たしさを感じました。早々に説明会を開くべきだと思いますが皆さんはどう思いますか?
    安心して入居するためにもきちんと説明会を開いてもらって少しでも不安を取り除きませんか?皆さんで呼びかけましょう!
    こそこそ説明するのは絶対おかしいです。しかも説明資料も渡せないなんて・・・あんな内容のないレターはまるで意味をなさないし、
    納得もいかないですよね!

  38. 39 匿名さん

    29さん
    確かに大京のオプションリストは税込価格で、フジタからの請求書は、合計金額○○円、【内訳】工事費○○円、消費税に○○円という表示でしたね!合計金額だけ確認し間違いはなかったので特に何も言いませんでした。合計金額も間違っていたのですか?

  39. 40 匿名さん

    36さんへ

     金利の低い銀行で借りる方がベストです。特に「住」はオススメです。
    給与振込と同じ銀行であれば尚良いかと思いますが、解決方法は色々あります。
    ①給与口座変更   特に支障が無ければ変更するのも一つの手です。
              カード等の引き落とし等設定変更の手間がありますが。
    ②第2口座指定   私の会社では、第2口座と称して給与の内、一定額を指定の口座に
              入金なるような制度があります。勤務先に確認してみては。
    ③自動送金     銀行には、毎月一定期日に一定金額を特定口座へ振り込みさせるサービスがあります。
              通常の振込手数料より割高になりますが、楽です。(銀行によって違いますが800円位?)
    以上が簡単に出来る、対策だと思われますのでご参考下さい。

  40. 41 匿名さん

    36です。40さん、細かくどうもありがとうございました。
    なるほどです。やっぱり住を検討範囲にもう一度入れてみようと思います。
    やっぱり低金利がベストですね。

  41. 42 匿名さん

    38さん
    今回大京とは違う売主へ連絡とりましたが、
    今回送付された文書の位置付けは、第一報であるとの事でした。
    取り急ぎ、疑念のある会社への依頼ではないことを伝える為に送付したとの事でした。
    今後、第3者へ構造計算書の再計算を依頼する等は検討中との事でした。
    文書にそのようなことを書いてあれば混乱させることも無かったのにと付け加えましたが
    各業者もこれからの対応によっては、信用を無くすことを理解していると思います。
    私達にとっての物件はココだけですが、各業者さんはたくさん抱えています。
    次の第2段をもう少し待ちましょう。

  42. 43 匿名さん

    39さん

    > 29さん
    > 確かに大京のオプションリストは税込価格で、フジタからの請求書は、
    > 合計金額○○円、【内訳】工事費○○円、消費税に○○円という表示
    > でしたね!合計金額だけ確認し間違いはなかったので特に何も言いま
    > せんでした。合計金額も間違っていたのですか?

    食器洗浄器(税込み155000円)を購入したのですが、請求書は
    合計金額162750円【内訳】工事費155000円、消費税7750円と記載
    されており、消費税分高く請求されました。
    たまたま気が付きましたが、危く騙されるところでした。

  43. 44 匿名さん

    こんばんは、36です。
    既に住宅ローン説明会行かれた方いますか?
    どんな説明会だったか教えていただけますか?
    その場ですぐ契約だったのか、ただの説明会で契約は後日だったのかとか。

  44. 45 匿名さん

    ローン説明会は、各社の申込用紙があって好きなのを選んで記入して終わりでした。
    あっという間でした。

  45. 46 匿名さん

    うちは住信の審査しかしていなかったので、住信オンリーで話は進みました。
    ただ住信の中にも3種類の商品があって、どれにしますか?って聞かれたのですが
    3種類ある事を初めて知ったので、その日は商品の説明を聞くだけで、後日申し込み
    を行う事で了承して貰いました。申込用紙のチェックと提出書類の確認だけして終了
    しましたよ。
    年内に銀行側へ申し込みしたいから25日位までに提出してくれと言われました。

  46. 47 匿名さん

    43さん
    合計金額も間違っていたのですね!それは交渉すべきです。家は合計金額に誤りはなかったので振込みました。営業に一応状況確認したら今再度確認中ですとのことでしたよ!

  47. 48 匿名さん

    大京からお知らせ来ました。
    前回の姉歯関連とは関係ないという文面から一歩進んで、
    再計算をした結果、問題ないとの結果がでたようです。

  48. 49 匿名さん

    まだ売れ残ってるみたいですね。
    早く完売しないかなぁ。
    自分の選択が正しかったのか不安に…

  49. 50 匿名さん

    時期が悪いからしょうがないとはいえ、気になるよね。
    あと何戸ぐらい残ってるんだろ?
    ディーセントはともかく、コンフォートはそろそろ売り切らないとね。
    竣工まであと3月か・・・

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸