横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 丸山台
  8. 上永谷駅
  9. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その11
入居予定さん [更新日時] 2007-06-02 19:55:00

今月はいよいよ入居開始ですね。
皆さん、末永くよろしくお願いします。

では毎度ながら、
購入した方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、
気持ちよく情報交換していきましょう!

なお、こちらも毎度ながら、
トゲのある書き込みは禁止とします。
建設的な意見交換をして、
よいマンションライフを作っていきましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/
その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9116/
その8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9389/
その9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9280/
その10:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8949/

[スレ作成日時]2007-03-06 23:49:00

スポンサードリンク

アージョ逗子
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京急シティ上永谷L-ウィング口コミ掲示板・評判

  1. 63 匿名さん

    57です。
    E棟のことです。エレベーターを降り、「付室」と書いてある
    ドアを開けると短い通路があり、その先のドアを開けると建物
    下の平置き駐車場に出ます。いつもそこから出入りしているの
    ですが・・・他に駐車場へはどうやって行かれていますか??

  2. 64 入居済み住民さん

    ゴミ捨て場のところから出れますよ。
    雨の時は、そこから行けば濡れません。

  3. 67 匿名さん

    >58
    うちも引渡し後にクロスが汚れている箇所に気づいたのですが、
    今から指摘して直してもらえるのでしょうか?
    コーティングを頼んだので、その時に汚れたんではないかと思うのですが。

  4. 68 管理人

    【セキュリティに抵触する発言について控えるようにとの投稿が65でありましたが
     63の投稿については問題無いと判断致します。
     実際にセキュリティ上、問題となるような投稿はお控え頂きますようお願い致します。管理人】

  5. 69 匿名さん

    >57さん
    今、平面図を見てみたのですが「付室」の「吹抜」の部分のことでしょうか?
    そうすると、ゴミ捨て場ルートも「吹抜」があるので条件は同じような気がします。

  6. 70 入居済み住民さん

    >67
    58です。
    窓口は京急不動産の建設リフォーム部か熊谷組のようですが、親切に対応してくれますよ。
    クロスなど大がかりに(全面張替え)なればコーティングも当然やり直してくれるようです。
    いずれにしても早い方が良いと思います。

  7. 71 入居済み住民さん

    家具や電化製品、手続きなどが終わりました。
    あとは日々の掃除と、ダンボール箱との戦いです。
    インターネットも接続が終わりました。
    引越しは自分達でやりましたが、意外と!?
    エレベーターも混まずスイスイでした。
    業者の方も大分気を遣ってくれてますし、お手伝いするなら
    声掛けて下さい(実際は頼みませんでしたが)と優しい一言もありました。

  8. 72 入居済み住民さん

    17日にw棟に入居した者です。
    今日やっとネットも繋がり設定もなんとか出来まして、とっても快適です。
    でも、まだ部屋がダンボールで埋め尽くされている状態です。
    でも、やっぱりネット繋ぐのが優先かな?
    まだまだ、大変だけどお片付け頑張らなくっちゃ♪
    とういわけで(?)皆さん宜しくお願いいたします。
    仲良くしてください。

  9. 73 匿名さん

    自力にて鋭意引越し中です。
    それでも業者さんもみな親切にしてくれて
    大変気分が良いです。

    でも・・なんだか今日うちの前の廊下の床が
    奥の方まですっごく汚くなってた。
    使ってるうちにいつかは汚くなってくもんだというのは
    わかっていたけど、ちょっと早すぎ〜。

  10. 74 入居予定さん

    久々に掲示板を拝読して、ショック・・・。
    W棟にこれから入居予定なのですが、日通って高いんですね。
    説明会の時には、三社同じ金額と言っていませんでしたっけ??
    (私の勘違いでしたらすみません)
    いろいろと規制もあるし、同じ条件ならと思いそのまま契約してしまいました。
    今更変更はできないし。。。
    せめて、ガムテープはサービスしてほしいです。

  11. 75 匿名

    >せめて、ガムテープはサービスしてほしいです
    ほのぼのです(^^)

  12. 76 匿名さん

    Wの荷物用エレベータは日通が「借りきり」といっていましたが、住民は日通に貸した覚えはない。

  13. 77 匿名さん

    >>76
    別に関係ないよ。独立制御してないから勝手にでかいのが来るし...(笑)

  14. 78 匿名

    ハミング、安くしてくれたし、作業員の方達も迅速丁寧で本当に良かったです。
    前評判が最悪だったんで心配してましたが、アフターケアまで万全。
    結果、ハミングで良かったと思ってます。
    社長も良い方だったし。

  15. 79 匿名さん

    ハミはお値段高めで、結局やめたけど、対応は凄く良かったですよ。
    値下げ交渉しても、「ご入居いただいた方に申し訳ないんで、この
    価格以下にはできません!」というのも好感がもてました。

    もう少し安めでハミさんみたいな対応が良い業者ないかな?
    (因みに同じマンションから引越しする方がハミさんだったのですけれど
    、引越しに来た方は今時のお兄ちゃんでしたが、凄く感じのいい方でした。
    ここを幹事に選んだ京急はお金だけではなかったのかな〜と。(笑))

  16. 80 匿名さん

    追浜の京急マンションもハミさんが担当したそうです。
    その時の評判が良かったので、今回も京急から依頼があったそうです。

  17. 81 入居済み住民さん

    意外と駐車場のフェンスが低くて驚きました。不法侵入者はエントランスから入るわけはないですから
    、ちょっと駐車場経由のセキュリティに不安を感じ始めております。

  18. 82 入居予定さん

    既に、入居済みの方、住み心地は如何ですか?

  19. 83 これから入居

    1階のエレベーターホールから駐車場へ抜けるところ(E棟側)、
    吹き抜けで大雨のとき大変そうですね。
    傘をさせそうな広さはないし、ほんの少しの距離ですが、ちょっと不便かな。

  20. 84 入居予定さん

    馬洗橋方面に通り抜けていく人が思いの他多く、何となく気分が良くないです。

  21. 85 入居済み住民さん

    入居した日に新聞、COOP、ダスキンなどいろいろと売込みがありますのでご注意を。
    ちなみに花屋さんは小さな花頂きました。それはうれしかったです。

  22. 86 これから入居

    花屋さんのあたりのビル風はけっこうすごいですね。

  23. 87 匿名さん

    日通の引越しでしたが、良かったですよ。
    らくらくパックでなかったけど、サービスでかなり荷造り
    してもらいました。
    8時からの引越しで12時前には作業終了でかなり手際が良かったですよ。
    ちなみに、荷入れ時30分待ち時間がありました。

  24. 88 匿名さん

    風は、強いですね。
    この前、びゅうびゅう音立しててびっくりしました。

  25. 89 入居済み住民さん

    入居済みです。快適ですよ。
    皆さん、お待ちしています♪

  26. 90 入居済み住民さん

    暴走族がきましたがやはりうるさいですね。頻繁に来ないこと祈ります。

  27. 91 匿名さん

    駐車場の高速シャッターは今のマンションを比べると速さ「感動」ものです!!
    それと警告等の多さがすご〜っく安心感があります!!

  28. 92 入居済み住民さん

    入居して6日目です。

    今朝、朝日新聞が来ましたが、うちはずっと読売なので1階の入り口の時点で丁重にお断りしました。
    生協は昨日来ましたが、やはり「ヨーカドーとかで自分の目で見て選びたいから」と1階の入り口の時点で丁重にお断りしました。

    ダスキンは入居前の時に1ヶ月お試しレンタルを契約していたので、入居日から借りています。
    換気扇フィルターは借り続けようかと考えてます。
    モップは個人的にはクイックルワイパーの方が好きかな。

    お花屋さんは一昨日位に来てくれました。
    あれは京急からの入居のプレゼントだそうです。
    あそこのお花屋さんは良い花を扱っていて良いですね。

    マンション内ですれ違ったり、エレベーターに乗り合わせたりする住民の方も皆さん笑顔で挨拶を交わして下さるので、毎日とても気持ちよく過ごさせてもらっています。

  29. 93 匿名さん

    >マンション内ですれ違ったり、エレベーターに乗り合わせたりする住民の方も皆さん笑顔で挨拶を>交わして下さるので、毎日とても気持ちよく過ごさせてもらっています
    同感です!!当たり前のことですが、挨拶をしていただけるとすご〜くうれしいです。
    大規模マンションの生活少し不安でしたが、Lウイングにして良かったです(^^)

  30. 94 匿名さん

    地震と暴風雨はどんな感じですか?

  31. 95 入居予定さん

     地震は、ほとんど感じませんでした。暴風雨は、手すりが笛のように鳴り少し怖いです。また南風のため洗濯ハンガーがすっ飛びそうで危なかったです。やはりパイプ手すりよりコンクリートが良いなと感じましたよ。

  32. 96 匿名さん

    昨日の雨の後駐車場にバイクで戻ってきたら
    なんだか床がびしょ濡れで、
    つるっつる滑ってすごく怖かった。
    なんであんなに中まで濡れてたんだろう?

  33. 97 入居予定さん

    仕方ない事かもしれませんが、洗濯物がまるみえの外観は、おおよそ高級マンションではないですね。やはりコンクリのベランダの方が良かったのでは・・・

  34. 98 入居予定さん

    たしかに生活感丸出しの洗濯物は品格が落ちますね。

  35. 99 匿名

    >やはりコンクリのベランダの方が良かったのでは・・・
    ホームからも見える10階くらいまではベランダがよかったですね。

  36. 100 入居予定さん

    ベランダ側、廊下側共コンクリにしなかったのは、やはりコストの関係ですよね?少々高くてもコンクリの方が良かったかも・・

  37. 101 匿名さん

    地下遊水池へ重さがなるべく掛からない様に、という理由もあると思う。

  38. 102 入居予定さん

    ベランダ側、廊下側共コンクリの方が良かったですよね。廊下側は下が見えて怖いです。

  39. 103 匿名さん

    ベランダは最近のマンションにしては奥行きが無く狭いから、コンクリにしたら全然日が入らなくなるので仕方なく柵やガラスにしたのでは?
    それにしても洗濯物が干されると一気に生活感ただよう庶民のアパートマンションになってしまうのは恥ずかしくみっともない!

  40. 104 匿名

    >ベランダは最近のマンションにしては奥行きが無く狭いから、コンクリにしたら全然日が入らなく>なるので仕方なく柵やガラスにしたのでは?
    違うよ。2Mくらいの逆梁アウトフレームのほうが日は差し込まないよ!
    手すりではなく上階と同じくガラスにすれば良かったんだよ。

  41. 105 入居予定さん

    入居3日目です。地下鉄横浜方面ホームからE棟の生活が丸見えに近いと思いました。私も洗濯物は浴室で乾かす方が良いと思いました。

  42. 106 周辺住民さん

    全戸入居になって、雨の翌日の快晴の日なんかは壮観でしょうね。

  43. 107 入居済み住民さん

    それもまた、いいんじゃないかな(^−^)にっこり

  44. 108 匿名さん

    ベランダは総コンクリ(部分的に光取でガラス)で物干し金物に高さ制限を設ければ
    外観はかなりきれいになって高級マンションとして君臨できたかもしれないのに
    生活感丸出しではちょっと・・・
    ベルセブンのこと言えないな

  45. 109 入居予定さん

    oooプラザですよね。

  46. 110 匿名さん

    作業服なんかぶら下がってると年収まで透けて見えそうです。

  47. 111 匿名さん

    >110
    それは別視ですよ。
    生活感ありは安心感ありかも。
    高級感も必要ですが、ある程度の生活感があるのもよいのでは?(私的ですが)

    ところで丸山台のクリーニング金額レベルは高いですよね。
    クリーニング代には高級感は不要なのですが。

  48. 112 匿名

    >高級マンションとして君臨できたかもしれないのに
    まあ、買ったの今見たく価格高くなる前だったからね。
    便利ではありますが、高級マンションと言われるのはどうかと。
    今はあのときの価格では到底買えないみたいですけどね・・。

  49. 113 匿名さん

    心地よく住めれば、どうでもいいな
    MM地区や小杉じゃないんだから

  50. 114 匿名

    >心地よく住めれば、どうでもいいな
    便利すぎちゃってL以外に住めそうもありません。

  51. 115 匿名さん

    マンションには興味の無かった高齢者の戸建住民。駅近、利便性、日照、外観、景観、階数、長期修繕費・・・・各方面から検討され抽選にもあたり入居された皆さんは自己のポリシ−を持った方と
    拝見しました。タイミング良く低価額で入手できたことは羨ましき限りですが入居が始まり洗濯物と
    何も無かった外観の大差には少々(大変?)ビックリ。生活観よし、高級感味合うのもよし、これが
    マンションライフと言うものでしょうかね。マンション、戸建決断如何しようかと。

  52. 116 入居予定さん

    近隣のマンションでも、あれほど洗濯物がひらひら風に舞っている光景は見られませんよね。駅前だけにもう少し考えるべきだったのでは・・・

  53. 117 匿名

    別に住んでいる本人が住みよければ良いんじゃないんですかね?
    気になるんであれば、やはり戸建てですか?
    選択肢は人それぞれです・・・。

  54. 118 入居済み住民さん

    >>113
    そうだよね。
    新築マンションてやつに初めて住んだけど、本当に快適なんだよなあ。
    特に今までの住環境がひどかったので・・・
    オレはここが気に入ったよ。

  55. 119 入居済み住民さん

    新築マンションは4度目の買い替えです。
    全てに満足のいくマンションはない、というのが実感ですが、
    ここは立地に於いて(交通・買い物の利便性)抜群だと思います。

    上永谷は生活するにはとても良い街だと感じています。
    なので、生活感丸出しでもよろしいのでは?
    洗濯物云々言うほどのことでもないでしょう。
    ちょっと田舎の上永谷と、ちょっとだけ高級感のあるLに満足していますよ。

  56. 120 入居予定さん

    マンションの価値は、立地、共有設備そして雰囲気外観。パーフェクトは、なかなか難しいと思いますよ。ですが、皆さんの心遣い如何でバリューも変わると思います。私は、部屋干しを心掛けたく思います。

  57. 121 匿名さん

    悪いけど洗濯物がヒラヒラしているマンションに高級感は感じませんよ。

  58. 122 匿名

    高級感無くとも、Lは億ションではないので、住みやすければそれで良しです。
    音は思ったより全然しないですね。

  59. 123 これから入居

    ベランダは柵でもいいから上大岡のタワーみたいにもう少し細かい柵なら洗濯物も見えにくいんだけどね・・

  60. 124 匿名さん

    高級感というのは高級でないけど高級そうに見えるってことでしょう。
    億ションなら最初から高級なんだろうから、「感」もなにもないと思うけど。

  61. 125 匿名

    ここに住んでいる人で高級マンションだから購入したという人はいないでしょう。
    便利で住みやすいから買ったんだと思いますよ。
    まあこの近辺で高級といえるのは上大岡のタワーくらいかな?

  62. 126 匿名さん

    それはない。

  63. 127 匿名

    じゃ、港南区には高級マンションはないな。
    横浜だったらMMかな。住みやすいかどうかは
    別として。

  64. 128 入居予定さん

    せっかくの好立地での中高層マンションなのですから、バリュー上げれなくとも皆さんで維持しましょうよ。最初が肝心!

  65. 129 匿名さん

    好立地かな〜?そうは思わないけど・・・・

  66. 130 匿名

    好立地でしょ。他にどこかいいところあったっけ?

  67. 131 匿名さん

    今日エアコンの取り付け工事がやっと終わりました。
    リビングのオプションのエアコンより室内カバー
    部分の仕上げがキレイでした。
    2台設置したけど、約5時間の作業で合計11万5千円
    (工事費込み)でした。
    室内カバー部分の費用が1台1万5千円だったけど納得の
    作業内容です。(真空引きもしてました。)
    大型量販店の工事だったけど当たりでした。

  68. 132 匿名

    どこの大型量販店ですか?

  69. 133 匿名さん

    >>132
    大船のコーナンモールにあるノジマです。
    大手じゃないいけど、取り付けは丁寧でした。
    エアコンは三菱です。

  70. 134 入居済み住民さん

    インターネット、今のところはかなり速くて快適ですね。
    今後はどうでしょうか。

  71. 135 入居予定さん

    洒落にならないくらい、強風でふとんがふっとんだ部屋があったよ。しっかり止めようね。

  72. 136 匿名

    >インターネット、今のところはかなり速くて快適ですね。
    >今後はどうでしょうか.
    かなりの世帯が入居したみたいですが、速い!!、ですね。

  73. 137 匿名

    80㎡の部屋が賃貸に20万ででましたが、すぐに借りて付いたみたいね。
    こんな高い値段で誰が借りるの?と思ったんですが。
    リッツカールトンではないですが、高い値段でも、需要はあるところには
    あるんですね・・・。

  74. 138 入居予定さん

    ”あさひ”の前のマンションも家賃20万だよ。

  75. 139 入居済み住民さん

    忙しい職場で、午前様前後で帰宅してますが、
    Lは最高の立地です。今後、これより駅から遠いとこには
    住めそうにありません。
    Lでよかった。

  76. 140 匿名

    >”あさひ”の前のマンションも家賃20万だよ。
    まだ借りて付いてないよ。

  77. 141 匿名さん

    職場も駅直結なんでほんと便利だね。
    傘や自転車の出番がない。

  78. 142 匿名

    >職場も駅直結なんでほんと便利だね。
    MUFGですか?(笑)

  79. 143 匿名

    夜もほんと〜静か〜。
    快適です!駅前でこんな静かなんて!

  80. 144 入居済み住民さん

    IP電話使ってる方いらっしゃいます?
    NTTの電話や携帯だと余り支障がないのですが、相手もIP(DTI)だと雑音が凄いんです。
    みなさんの所は大丈夫ですか?

  81. 145 これから入居

    引っ越したみなさま、ご近所にご挨拶されてますか?
    一斉入居だからしなくていいのでしょうか?

  82. 146 入居済み住民さん

    >>145

    もう少し様子を見てから上下と隣りには行こうと思っています。
    上は入っているようなのですが、下は微妙なので…。
    今月中旬辺りでしょうかねぇ。
    まだ殆どの家がダンボールに囲まれてると思いますし…。

  83. 147 これから入居

    >>146さん

    ありがとうございます。
    落ち着いてからのほうがいいですよね!

  84. 148 入居済み住民さん

    やっと初炊事しました ディスポーザーは生ゴミがきれいに粉砕されて無くなり感激!でもそのあと?です
    ふたスイッチを取りはずすと流しの真ん中に大きな穴があきますよね、おまけに3センチほど下がっているし、洗い桶置くと不安定だし、お茶碗洗って汚れた水を流すとゴミがディスポーザーに入るし???です
    どのようにご使用ですか 教えてください

  85. 149 入居済み住民さん

    IP電話、しばらく頑張って使ってたんだけど、結局使いづらいのでNTT回線に戻しました。
    挫折…。

  86. 150 匿名

    >IP電話、しばらく頑張って使ってたんだけど、結局使いづらいのでNTT回線に戻しました
    未入居です。どこらへんが使いづらかったでしょうか?

  87. 151 入居済み住民さん

    >>150

    149です。
    かける相手によりけりなのですが、雑音がひどくて声が全然聞こえないことが多々ありました。
    またかける一番多くかける相手(実家)もIPなので無料と思っていたら、そのプロバイダーの一部の人のみが対象らしく、今回かけていた相手は対象外で3分8.4円の通話料がしっかり取られていました。
    NTTも3分8.5円なので変わりないのでNTTに戻した要因でもあります。

    また、最初から分かっていたことですがフリーダイヤルにかけられず、各種変更手続きが携帯からするしかありませんでした。
    場合に寄っては携帯から繋がらないフリーダイヤルもあり、そうなるとお手上げです。
    110番、119番、116番など最初から分かっていたことですが、やはりいざという時にかけられないと不便だと判断し、家族と相談の結果NTTに戻しました。

    思っていた以上に不便でした。
    今までもIPだったのですが、今回のIPの方が我が家にとっては、かなり不便です。
    使う頻度や人によりけりだとは思いますが…。

  88. 152 入居済み住民さん

    >>149

    050タイプのIPでしょうか。
    うちもIP(一般番号タイプ)ですけど全然問題ないです。
    緊急電話もOKですし、雑音なども特にありません。
    申し込み時に聞いた話では、回線品質に多少差があるようですね。

  89. 153 匿名

    >フリーダイヤルにかけられず、各種変更手続きが携帯からするしかありませんでした。
    一般電話番号タイプではないですね。一般電話番号タイプとそんなに差があるのかな?

  90. 154 入居済み住民さん

    電話機をアダプタとは別の場所に設置したかったため、
    一般電話番号タイプを選びました。
    特に支障なく今までと変わりなく使えていますよ。

    無料通話の範囲は大変狭いですが、
    もともと期待してはいません。
    NTTより基本料金が安くなっただけで満足です。

  91. 155 入居予定さん

    >>154
     来週入居予定でIP電話初体験でしたので品質が気になっていましたが、安心しました。情報有難うございます。

  92. 156 入居済み住民さん

    148です 台所の流しの使い勝手についてどなたかお返事ください
    149さん152さんいかがですか よろしかったら教えてください

  93. 157 入居済み住民さん

    オプションでキッチンパネルにしたのですが、やはり「天ぷらガード」はした方がよいのでしょうか?なにかのHPを見たら、「その都度拭けば必要ない」ようなことが書いてありました。今までキッチンパネルを使ったことがないので、ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

  94. 158 入居済み住民さん

    前のマンションはキッチンパネルが標準でついていました。
    キッチンパネルの掃除の方が、
    汚れた天ぷらーガードの掃除(処理)より
    100倍楽だというのが使った実感ですので、
    天ぷらガードは絶対お奨めしません。

  95. 159 入居済み住民さん

    ディスポーザーは穴のあいたままです。
    スプーンなどが野菜くずに紛れて落ちてしまわないように
    ということだけ気をつけていますが、あとは特に気にしません。
    溜まった小さなゴミが気になるなら、10秒でも20秒でも、
    量に応じて粉砕すればよいのでは?

  96. 160 入居済み住民さん

    157です。
    158さん、ありがとうございました!
    そのまま使います!

  97. 161 入居済み住民さん

    お返事ありがとうございます ゴミは気になりません 粉砕されてスッキリして感動ものです
    でも流しのど真ん中に穴があいていて洗い物をする時使い難いです 今日は流し用マットを買って来て敷いてみました 洗い桶を大きい物に変えようかとも思っています 皆さんが別に不便でないのなら私もそのうち慣れるかなと今思っています 尚IP電話は一般電話番号タイプです 特に不都合は感じません 人それぞれ気になるところが違うのですね ありがとうございました

  98. 162 入居済み住民さん

    うちは洗い桶というものを今まで使ったことがないんです。
    洗い物ひとつとってもやり方って人それぞれなんですね。
    前のマンションのシンクは、やはり真ん中が少し落ち込んでいて
    排水溝になっており、浅型の丸い網がついていました。
    真ん中を避けて食器を置き、洗い物をする癖がついているので
    不便を感じないのかもしれませんね。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸