埼玉の新築分譲マンション掲示板「Park HOMES志木ファーストグランデ((仮称)パークホームズ志木 駅5分プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 新座市
  6. 東北
  7. 志木駅
  8. Park HOMES志木ファーストグランデ((仮称)パークホームズ志木 駅5分プロジェクト)
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-05-14 01:52:15

志木ラグジュアリー - 私は住まいを譲らない。私は住まいを我慢しない。


<全体概要>
所在地:埼玉県新座市東北2-18-102他(地番)
交通:東武東上線志木駅より徒歩5分
総戸数:54戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:69~87.74平米
入居:2011年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:西武建設
管理会社:三井不動産住宅サービス(予定)

【正式物件名に変更しました。2011.01.28副管理人】

[スレ作成日時]2010-09-18 09:58:02

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ志木ファーストグランデ口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    教えて地元の人
    この辺でスーパー行くとしたらサティもしくはダイエーがメインになるのかな
    今まで西友やヨーカドーしか近くに無かったので行ったことが無く、
    値段とか品揃えが分からないので(特に惣菜とか)教えて欲しいです

  2. 102 匿名

    サティは品揃えが…(^_^;)

    普通に通り道のエコスでいいと思うよ。
    駅の反対まで行けるなら丸井の食品売場がいいかな。

    日用品なら島忠もあるね。

  3. 103 匿名さん

    今なら上手く買えば都心が買えそうな価格だな

  4. 104 匿名

    >103さん
    そう思い、諦めることとしました。入居時(10月)の金利も高めに振れそうで、フラット35sや取得減税の優遇も消し飛びそうもあり。

  5. 106 購入検討中さん

    5000万では都心は無理だと思いますよ。さすがに
    1LDKとかなら可能でしょうが…

  6. 107 匿名さん

    >>105
    さいたま北といい、三井のマンションは相場より高いねぇ
    建物の品質が高いとかでなく、三井は業界No.1の平均年収を維持するため高いのだろう

    いまどき社員平均年収1100万超えなんて凄いの一言
    うらやましい

  7. 109 匿名さん

    コスト削減より高価格維持で利益を得る。だから高いってことね。

  8. 110 匿名さん

    戸数の割に修繕かかる設備が…。
    セキュリティー充実してほしかった。
    パーシモン前の駐車場のが立地いいな。

  9. 111 匿名さん

    さいたま北よりはマシだと思うが、4LDK間取り悪いなー。。。
    せっかく角部屋なのに共用廊下に面する部屋が多過ぎで残念なものだ。
    立地良いのに設計が残念至極。
    惜しいことしたね。

  10. 112 匿名さん

    施工の事務所が設計したのかな?

  11. 113 匿名

    金利はもう下がらないと思うよ。きっと去年の10月が最安値だと思う。長期金利はあがりはじめたし、短期金利も来年からはあがりはじめるでしょきっと。土地の価格はわからないね。十年まてるなら今より安くかえるかも。でも金利はいまよりずっと高いとおもうよ。

  12. 114 匿名

    ローンでしか購入できない当方のような小市民にとっては、金利上昇リスクがきついですね。さらに、金利上昇基調の近頃、契約時と引き渡し時の期間が長いのは、今の金利で考えると後が大変そう。

  13. 115 匿名さん

    >>102
    情報サンクスです

  14. 116 周辺住民さん

    >101さん
    南口なら無難にサティ、東口まで行くなら丸井がいいと思いますよ。ダイエーは客の質が悪いです。東口方面は行政区分でいうとほとんど志木市のため(ほとんどというのは、一部新座市も入り組んでいるので)、志木市民が多いと思いますが、様々な店の客層を見ると住民のガラがわかりますね。ダイエーはその中でも低質な部類です。試食コーナーを何度もめぐってほおばっているおじさんや、値引きシールを一人で何枚ももらっているおばさん、そこらじゅうで汚い咳をぶちまけている子どもなどなど。そういう人に混じって金があるくせに安い物を買い漁るドケチもいっぱいいます(身なりや持ち物で金をもってそうなことはわかります)。
     三井の物件に住む小奇麗な皆さんはダイエーで買物すると惨めな気持ちになること間違いないでしょう。かくいうわたしも間もなくこの周辺から別の地に移ります。

  15. 117 匿名さん

    物件は駅近で良いんだけど。
    志木の良さがいまいち理解できないだよな。
    この値段だったらもっと都内よりの方がよいかな。

  16. 118 匿名さん

    都内の方が良い方もいるようですね。
    私は実家も沿線で勤務地は池袋、現在も志木駅周辺に住んでいますので、こちらを検討中です。
    検討に至る理由は上記の他、志木周辺に駐車場付きのスーパーや大きな商業施設が豊富なこと、周辺の駅では一番グレードが高いマンションであること、駅から近いこと、高速道路の入口が近いこと、成田・羽田まで直通バスがあること、程良い田舎であること等です。
    価格は予想通りでした。
    今まで豊島区板橋区和光市に住んだことがありますが自分的には志木周辺が総合的に落ち着きます。
    治安はどこも同じようなものです。
    ただ、サティ前のライオンズマンション建設予定も気になっています。

  17. 119 匿名さん

    私もライオンズマンション気になっています。
    同時期だったら比較できたのに・・・。

    やっぱり三井、ちょっと高いですね。
    立地がよいので悩んでます。

  18. 120 匿名

    高速道路の入口が近いってありますが、どこのことですか??

  19. 121 匿名さん

    120さん
    関越の所沢と外環の和光です。
    車で10分位で着きます。
    10分が近いか遠いかは個人差がありますが、私的には近い方かなと感じます。

  20. 122 匿名

    駅前ライオンズマンションの情報求む。

  21. 123 匿名さん

    14階 156戸

  22. 124 匿名さん

    結構大きなマンションなんですね。

  23. 125 匿名さん

    >>116
    情報サンクスです
    申し込む気がどんどん失せて来たのでライオンズの詳細でも待つことにします

  24. 126 匿名さん

    たかが新座市であの価格はぼったくりに近い。某大阪府知事もびっくり。

  25. 127 匿名

    少々お高いですね。検討止めて正解かな。

  26. 128 匿名さん

    最近の三井のマンション、外観が三井らしくないの多いけど、どうしてなんでしょうか。

    駅反対側の慶応向いのマンションの様なのが
    個人的には好みなんですが・・・。
    やはりコストカット?

  27. 129 匿名さん

    >128さん
    マンションでも一戸建てでも、流行があるから仕方ないかなと思うけど。特に一戸建ての分譲住宅地なんか、ほとんど同じ見た目の家が多くてつまらないでしょ。 一戸建てと違ってマンションは外観を自分で決められないからそこは妥協も必要かと思うよ。

  28. 130 匿名さん

    価格の割にはあまり良くないなぁ。。
    ライオンズマンションはいくらぐらいだろう??
    ちょっと狭いけどウィルローズは安い!!

  29. 131 匿名さん

    価格が安ければ、仕様も低くなりますよ。比べてみればわかります。

  30. 132 匿名さん

    こことウィル、おなじテーブルにはのせらせない。

    マンションの外観の流行って、デべの都合の産物。
    気に入らない外観のマンションに住むのって、思ったよりしんどいよ。
    価格に見合うか見方がシビアな方は見送りかな。
    早期に完売すると思うので、次の物件がなるべく早く出ること期待してます。

  31. 133 匿名さん

    早期に完売しないでしょう?
    価格がやはり随分高め。
    そして営業は強気。
    見送ります。

  32. 134 匿名さん

    早期に完売と思ってるのはデべの営業ぐらいじゃないの?
    この価格だったら、練馬、豊島で山ほどあるよ。。


  33. 135 匿名さん

    >134殿
    いいんじゃない?こんな田舎町の物件でもブランド名だけで買ってしまうお金持ちなんでしょうから。

  34. 136 匿名

    >>134
    三井は楽して儲けることしか考えてない

  35. 137 匿名さん

    志木駅エリアに住居を構えることを希望または既に居住されている方で新築マンションを購入希望の方で、年収800万以上の方なら検討するでしょう。年収800万以上は人数的には少なくないと思いますよ。
    それに都内に住むイコール希望ではありませんからね。志木駅周辺に住むことを希望している中流家庭以上はたくさんいますよ。
    現に周辺物件でこの価格帯のマンションは完売していますしね。

  36. 138 匿名

    137さん
    確かにパークホームズステーションファーストやパークタワー志木、プラウド志木、プラウド志木サウスフォートは入居時には完売していますね。

  37. 139 匿名

    134さんへ 豊島区練馬区に住みたい人って地縁があるからでしょう。
    それと同じように、志木駅周辺に住みたい方は志木に地縁がある方ですよ。住む地域は様々な事象を考えて決定します。例えば、勤務地や実家に近いこと、子供の学校や街の雰囲気等様々です。
    単に都内に住みたいという理由は二の次だと思いますが。

  38. 140 匿名さん

    慶應とか立教出のサラリーマンが土地勘があるので結構買ってるね。

  39. 141 匿名

    嫁の実家近くという地縁で、10年前程前に志木駅から少し離れたマンションを購入しました。駅から近い故にこのマンションへの買い替えを検討しましたが、子供が都内の私立に通っており、志木にこだわる蓋然性が薄れている中で、都内マンションよりも高い位のプライスタグであきらめました。田舎の仲間(実家の両親を含む)も、志木だったら一軒家というイメージのようです。一軒家と比較しても、あと1〜2割安いといい感じなのかもですね。

  40. 142 匿名さん

    志木駅徒歩10分圏内に庭付き駐車場付きの新築一軒家(注文住宅)はおいくらでしょうか?
    戸建てなら注文住宅がいいです。

  41. 143 匿名さん

    第一期、完売しなかったんですね。
    長谷工物件と時期がかさなったから余計割高にみえるんだろうか?

  42. 144 匿名さん

    志木市役所近くのビバホームの隣にできる大規模マンションは90平米超えでも、パークホームズより安いかも。
    駅近で普通の広さと駅遠で広い物件はどちらがよいんでしょう。

  43. 145 匿名

    142さん、土地ですが徒歩10分圏内ですと、坪100万~150万位。
    庭付き駐車場付きでしたら40坪位ないと。40坪位なら車1台分の駐車場と車1台分位の庭ができます。 土地だけで4000万~6000万。注文住宅施工費2500万で土地と合計6500万~8500万位です。
    もちろん固定資産税も物理的にマンションより高いですね。
    ただし、駅近に40坪位の土地が売り出されていないと元も子もないです。
    40坪位の土地はなかなか無いでしょう。
    1年位前に志木駅徒歩10分位の土地が30坪3600万で数区画有りましたが即完売していたのを覚えています。
    広さ的には庭無しで、車1台がギリギリ入るくらいの駐車場があり、3階建のお家が連なるように建てられている感じです。
    近くに住んでいましたので、この値段の土地があっさり売れていくのを見ていてびっくりしましたね。
    今では新築戸建てが軒を連ねています。
    私的にはセキュリティやプライバシー面を気にするのでマンションが好みですが、戸建ては土地を探すのも、買うのも、建てるのも大変ですね。

  44. 146 購入検討中さん

    一度、現地を見に行ったことがあるのですが、
    今、建設中ですよね。

    この地震で影響がないか心配です。

    もしも、影響があったら建て直しなんでしょうか。

  45. 147 匿名さん

    進行状況ではないですかね?
    あれぐらいの地震で壊れていたら、逆に心配です

  46. 148 匿名さん

    成増にある、シティテラスかシティハウスの方が良さそうに見えますね。
    板橋だけど東京在住と言えるし。

  47. 149 購入検討中さん

    147さん、そうですよね。
    あれくらいで壊れてたら心配ですよね。
    もう少し様子を見てみます。

    成増はぎりぎり都内でいいのですが、
    ここを見てしまうと狭く感じてしまいます。

    それに志木は駅から離れたら、少し田舎っぽいとこが
    気に入っています。

  48. 150 匿名さん

    ホームページもなくなりましたね。。
    地震で、一時販売中断みたいです。

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸