横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「森の台メープルランド2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 緑区
  7. 森の台
  8. 中山駅
  9. 森の台メープルランド2
匿名さん [更新日時] 2008-08-22 16:35:00

横浜住宅供給公社プロヂュース、
中山駅の森の台メープルランドです。
いろいろ情報交換しましょう。


前スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38949/

所在地:神奈川県横浜市緑区森の台41
交通:横浜線「中山」駅 徒歩12分



こちらは過去スレです。
森の台メープルランドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-28 09:28:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

森の台メープルランド口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    ホームページがなくなってしまいましたね。なんかちょっと寂しいです。
    私も近々モデルルームを見納めして、2年後の完成を待とうと思います。
    皆さんこれからよろしくお願いします。

  2. 123 匿名さん

    ハセコーさんメープルのHP無くすの早過ぎない?
    即日完売で販売コスト削減出来たのだから、
    顧客にはサービス面で何か還元でもしてほしいよね
    完成の前倒しや専用ネット掲示板の構築等(なんか前に話が有ったよね?)

    昨日嫌な予感がして、ダウンロードソフトでメープルHPを保存しておいて良かった・・

  3. 124 あひる

    専用ネット掲示板を申し込んだものです。
    ずいぶん(2ヶ月くらいになりますかね)待たされた末、実現不可能、という返事でした。
    また、「アスベスト」も聞きましたが、一切使ってないそうです。
    さらに、「住宅性能評価書」も聞きました。これの取得にはコストがかかるの(一戸あたりウン十万円と言ってましたが、詳細不明)で、「横浜市住宅供給公社」と「戸田建設」というブランドを信用してください、というような話がありました。
    まあ、そんなもんかな、信用しましょう、と言う感じです・・・。

  4. 125 匿名さん

    「まあ、そんなもんかな」という感じで良いのでは?

    思うのですが「住宅性能評価書」があってもなくてもあまり変わらないと思います。
    だって「住宅性能評価書」があることで、どこが他の物件よりどう優れているかとか、一般の人では具体的にわからないと思うからです。

  5. 126 匿名

    第2期で当たった者です。「住宅性能評価書」私も最初気になって聞いてみましたが、「評価書が付くと1世帯当たりの販売価格がとても高くなる。当物件は評価書をつけなくても良い位造りに自身がある。逆に付ける所はそれだけしか売りに出来ないのかも???」と言われました。そういう目で他の物件も覗いて見ると確かに売れ残ってる大規模マンションなどに限って評価書バッチリ付いてました。(全部ではないでしょうが)でもここの物件を買おうと決める方は皆勉強されてて意識が高いのが嬉しいです。私も「いつかはまんしょん買いたい」と思い始めた4年前から勉強していてその成果を発揮できた物件なので一生愛着持って住んでいきたいと思っています。末永く宜しくお願いいたします(^_-)-☆

  6. 127 匿名

    私も駅から遠い、スーパーがないという点以外ではかなりパーフェクト物件だと思います
    だから、この二つの点はどうにか克服していきたいと思います
    何かいい案があったら教えてくださいね
    車は必須かな?スーパーは確かできにくい土地でしたっけ?バスは通らないかな?
    こんな当たり前の事しか頭に浮かんできません
    森の台の人はやはり買い物は車で行くのですか?歩きだったらユニーとかかな?
    私も一生住んでいきたいのですが・・マンションの寿命って短いのでしょうか?
    売って、老後、狭い駅近とかに買い換えるのかな?

  7. 128 匿名さん

    購入者ですが中山に代々住み、この辺を良く知っている者です
    買い物は徒歩ならユニーかビックライズが10分以内だから、そんなに買い物不便じゃないと思う、歩くの嫌なら、生協の宅配(品も良いしそんなに高くない)という手も有る。
    歩いた方が健康に良いし、このマンションは軽く50年は持つと思うから、皆さんが長生きしても心配ないと思う

  8. 129 ぽんぽこりん

    NO.126です。レス初体験だったのですが、自分が書いた後に書き込まれたレスを読むと感動しました。とても親近感が沸いて・・・特に今後一緒に年を重ねていく方々だと思うと余計に・・・うちは車を持っていないので(おそらくこれからも買う予定も無く(;_;)/~~~)頑張って歩いていこうと思います。一番最初モデルルームへ出向いた時はあの坂道にとても驚かされましたが回を重ねるごとにましに感じてきました。(私の場合)実家が京都の山奥にあったので車無しの生活は不可能な場所で何処へ行くのも車での移動でしたが、母はよく「車ばかり乗ってると足腰弱るわねえ」と言っていました。なのでそういう点では買い物も良いエクササイズだと思えば、今のうちから歩いておくと年をとっても苦にならないかなあと思うようにしています。p.s.私達は生涯住み続けまーす(*^。^*)

  9. 130 タヌキ

    横浜は坂の多い町だから、このくらいの坂は仕方がないかも
    同じ中山でも上山や白山の方には、見上げるような坂が有りますしね
    森の台のバスの件ですが、計画は有ったようですが、道が狭い事や、住民の反対やらで
    暗礁に乗り上げたみたいです、メープルが出来て住民も増えれば、計画も復活するかもしれません
    近くの光が丘団地まではバスが多く来ているから、神大付属や森の台を経由して中山駅までの
    ルートも実現するかもね?マイクロバス程度ならすぐにでも実現できそうなんだが・・

    このスレ、最近アラシもめっきり静まり、平和になりましたね、
    完成までの長い日々、我々住民を繋ぎ止めるのは、この板しかないのだから
    良い情報・悪い情報共々、どしどし出し合って議論しましょう!

  10. 131 いち

    1期に抽選で当った物です。こんな掲示板があったとは知りませんでした。お初ですが宜しくお願いしますm(__)m
    みなさん購入前にかなり勉強されていますね。何千万もの買い物をするわけですから、当然といえば当然ですが…(^^。
    自分はモデルルームを見に行ってほぼ即決しました。価格に対する設備内容、環境等でここより勝るところはそうはないと考えましたし、横浜市住宅供給公社が出している分譲マンションというのも決め手のひとつでした。
    難点は中山駅までの坂ですね。特に買い物の荷物を持っての帰り道は結構しんどいかもです。駅までも微妙に遠いですし…。
    一応車があるので車で行けばいいのですが、できればもっと近い所にあるとありがたいですよね。
    今現在はセンター南から徒歩12分位の所に住んでいまして、買い物はOKストアまで車で行ってまとめ買いしています。あそこはかなり安いですから…。

    センター南はもう5年住んでいます。町並みは綺麗でお洒落なんですが、何処と無くお高くとまっている感じがします。その点中山は結構庶民的で自分にはあっていそうな感じがします。
    まあでもセンター南もちょっと離れると公園や緑が多くて、うちのマンションにはよくカブトムシが飛んできまして今3匹飛んできたのを捕まえて飼ってます(^^;

    購入後一番気になるのは管理費の上昇です。
    元々マンションの購入は全く考えていなかったのですが、結婚を機に妻が分譲がいいとのたまうのでモデルルームを見に行って『おおぉーこの内容でこの価格』とびっくりして即決した為、かなり勉強不足です。
    管理費の上昇は最終的にはどの程度まで上がるんでしょうか?
    他のマンションではどんな感じでしょうか?

  11. 132 匿名さん

    OKストアならこの秋、長津田の246沿いにできるよ、車で15分ぐらい

  12. 133 匿名

    本当に、心配ですよね もし、管理費と修繕費を合わせていつか5万円位になってしまったら・・・ それどころかどんどん古くなるにつれて5,6,7万・・・なんて感じで増えていったら
    ローンどころではないですよね 私もマンション生活初めてなので何も知りません マンション生活プロの方、教えてくださいね 上限などあるのでしょうか

  13. 134 匿名

    マンションの価格が安くて飛びついて、
    運よく当選してしまって、購入したものです。

    管理費、修繕費はどれくらい上昇するんですかね。
    25年後はどうなっているんでしょうか?
    ローンの支払いが終わっていても管理費、修繕費として、
    5万円もしていたら・・・・
    老後が心配です。

  14. 135 匿名さん

    値上げに反対すれば管理費上げずにすむのかな?うーん分からない・・・

  15. 136 匿名

    最終の抽選で購入が決まりました。みなさんは、住宅ローンは住宅金融公庫を使用しますか?

  16. 137 匿名さん

    公庫、私達1期は3.5ちょいでしたが、今は3.75みたいですね、引き渡し時のローン選択難しそうですが、皆さんどうします?

  17. 138 匿名さん

    私は固定金利10年などと混ぜる予定です

  18. 139 匿名さん

    うちはいまのところ 公庫一本 or フラット35一本 でいこうかなと思っています。
    どちらにするかは1年後の金利しだいですね。いまの感じだと公庫(3.5ちょい)の方が
    低い気がしています。

  19. 140 匿名さん

    最終の抽選にはずれたのですが、昨日キャンセルが出たとのことで申し込みしてきました。倍率も高く、まさか当たるとは思っていなかったので、ローン選択はそんなに真剣に考えていませんでした。なので営業の方に言われるままに、公庫をめいっぱい使う感じにしましたが、入居前にどのようにも変えられるんですよね?公庫をあとで増やすのは審査があり無理かもしれないと言われたので、取れる枠を取っておいても問題ないですよね??火災保険と地震保険は毎年払うのですか??何かこんなに勉強不足で、土曜日に契約に行くのがとっても不安です。今日メープルのモデルルームに3回電話しましたが、誰も出ませんでした。。。

  20. 141 匿名さん

    > 140さん
    水曜日って定休日だったような記憶が・・。

スポンサードリンク

アージョ逗子
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸