東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その17

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-06 19:36:34

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 13戸(8/18現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(2戸)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88158/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-25 00:04:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    割り込んですまんが、164の写真のexif見たら焦点距離39mm。一眼レフの標準は35mm。これは、
    望遠ズームを使った写真とはいえない。実際は見たことないが実際に近いと思う。

  2. 252 匿名さん

    >>247
    これって、下記の物件公式HPの写真と同一じゃんw
    加工してるに決まってるだろww
    http://www.tower-2000.com/

  3. 253 匿名さん

    検討者の皆さん、こちらのHPをご参照下さい。
    実際目で見た印象に近い写真が多数有ります。
    また、居住してからの生活のイメージもしていただきやすいと思います。

    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/tower-2000/monthly/200908/

  4. 254 匿名さん

    >>252
    またまた割り込んですまんが、247は色調は強調してあると思うが、実写だから遠近感の加工は
    してないな。室内からの撮影だから望遠狭角にしたら、室内が写らない。

  5. 255 匿名さん

    下記の物件公式サイトに出てる眺望写真byスミフが実態だろw
    この見え方なら、>>240 >>242と整合性がとれるなww

    http://www.tower-2000.com/view/north_east.html

  6. 256 匿名さん

    >>251
    焦点距離39mmは35mm換算で、レンズ自体の焦点距離は26mmだね
    35mm(フルサイズ)一眼レフの標準レンズは50mmだから>>164はむしろ広角
    またネガの嘘が明らかに

  7. 257 匿名さん

    >255
    実際の見え方は確かにそんな感じです(笑)。
    ネガ・ポジとも住人じゃないと思いますが、変な人が多いですね。

  8. 258 匿名さん

    一番それらしい素人撮影と思われる加工していない写真が253のブログに載っている。
    そとの天気悪いし、画質も悪いが虹橋はでかく写ってるぞ。これならライトアップされた
    夜景もかなり綺麗だろ。少なくともちいさーくしか見えないということは無いと思うぞ。

    1. 一番それらしい素人撮影と思われる加工して...
  9. 259 匿名さん

    >>256
    嘘とは心外だなw
    俺がアップした写真もすべて焦点距離35ミリ(一眼レフじゃないから広角等の小細工も効かない)なんだけど、これらの写真との整合性はどう説明するのかなww

    スカイクレストビュー東京が巨大すぎる件についても説明よろしwww

  10. 260 匿名さん

    目で見た感じ。


    1. 目で見た感じ。
  11. 261 匿名さん

    >>258
    またまた割り込んですまんが、もともと広角のコンデジで室内を撮ったときに、このレベルに
    写るということは、実際は虹橋はかなりの迫力で窓の外に見えると思う。

    ネガの写真もコンデジの焦点距離6.3mm広角での撮影でちかも地上からだから、実際の見え
    方より、かなり小さく写る。

    私はポジでもネガでもないが、どちらかと言うと連投でネガを書いている人の方が間違って
    いると思う。

  12. 262 匿名さん

    北側から。実際はもう少し暗いです。

    1. 北側から。実際はもう少し暗いです。
  13. 263 匿名さん

    >>258
    この写真も変だよな。
    調度品を見ると>>252のHPの部屋と同一なんだが、HPで巨大に写りこんでいるスカイクレストが影も形もなくなってるぜw

    スカイクレストって、蜃気楼みたいに出たり消えたりするのかww

  14. 264 匿名さん

    >嘘とは心外だなw俺がアップした写真もすべて焦点距離35ミリ(一眼レフじゃないから広角等の小細工も効かない)なんだけど

    だって嘘ついているじゃん。exif見たら焦点距離6.3mmの超広角コンデジ撮影。

    コンデジで普通に撮るとね、焦点距離

    短いから真ん中の遠くのものは実際より、かなり小さく写るんだよ。知ってた?

    1. だって嘘ついているじゃん。exif見たら...
  15. 265 匿名さん

    それは撮影している位置が違うからだと思いますよ。
    兎に角実際の生活イメージはこちらでどうぞ。

    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/tower-2000/monthly/200908/

  16. 266 匿名さん

    すいません265は263に対するコメントです。

  17. 267 匿名さん

    それは撮影している位置が違うからだと思いますよ。
    兎に角実際の生活イメージはこちらでどうぞ。

    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/tower-2000/monthly/200908/

    1. それは撮影している位置が違うからだと思い...
  18. 268 匿名さん

    この写真スカイクレスト写ってるけど、164のと写り方そんなに変わらない。北東角だと虹橋に
    近いから、結構大きく見えるんだね。この部屋からだと花火大会も最高だろうなあ。

    1. この写真スカイクレスト写ってるけど、16...
  19. 269 匿名さん

    いろいろ言われてますがこれはズーム写真です。
    260との関係で証明されたと思います。

    1. いろいろ言われてますがこれはズーム写真で...
  20. 270 匿名さん

    >>264
    >コンデジで普通に撮るとね、焦点距離短いから真ん中の遠くのものは実際より、かなり小さく写るん>だよ。知ってた?

    それは初耳だなw
    実際に片目瞑って肉眼で見たのと同じだったぜww
    だからこそ、コンデジのデフォルト設定になってんだろwww

  21. 271 匿名さん

    >>269
    260の張り合わせパノラマ写真。これの真ん中らへんを通ったときに269を撮ったとすれば、別に見え方
    は変わらないでしょ?

    ちなみに、嫁が撮ったズームとなんども強調していたけど、前後の写真はまだあ?貼りようがないだろう
    けど。俺が撮ったズームしていない写真なんだからwww

  22. 272 匿名さん

    虹橋がちいさーくしか見えないとか、写真は嘘とかいくら煽っても、実際に加工していない写真で
    答えは出てる。

    1. 虹橋がちいさーくしか見えないとか、写真は...
  23. 273 匿名さん

    >>269
    明らかにズームだね。
    この部分の海峡幅は調べたら754メートルあるんだが、望遠で距離感が圧縮された結果、建物の高さ等と比較してせいぜい200メートル程度の幅にしか見えなくなってしまってる。

    こんな程度の低いトリックに気づかないとでも思ってるのかなw

  24. 274 匿名さん

    >>272
    一眼レフで撮影すると、269の写真のように色々と小細工できちゃうからねw
    俺のコンデジで撮影した画像でないと信用できないなww
    片目瞑って肉眼で見える映像を忠実に再現できるのは一眼レフよりもコンデジだよwww

  25. 275 匿名さん

    自作自演と嘘を何度も繰り返していたが、269は嫁が撮ったズーム写真じゃないことが明らかになったわけだ。

    こういう嘘をつく人間のテキトーな書き込みより、加工していない公式ブログの窓の外に大きく見える虹橋

    の写真272が一番信用できる。まあ、嘘を言っているかどうかは、検討者が実際に見ればよいだけの事。

  26. 276 匿名さん

    >>275
    で、>>272が加工されていないという根拠は?
    >>269の海峡幅が極度に圧縮され、フジテレビ社屋等が明らかに巨大過ぎることの説明は?

    逆に、272のような写真を見ると、大地震が来ると家具が窓を突き破って落下して下手したら人間も落下してしまうというリスクが実感としてよくわかるねw

  27. 277 匿名さん

    「東京のタワーマンションで眺望が一番良いのはどこでしょう?」より。

    No.71 by 匿名さん 2006-05-20 03:32:00
    WCT最上階に近い東部屋に入居しましたが、姉が佃にある三井のタワー40階以上の部屋に比べ、
    こちらの方がすごいと言われました。
    海側であればWCTの方がいいようです。都会側は佃がいいでしょう。

    No.169 by 匿名さん 2006-06-02 11:50:00
    WCTの場合なのですが、26階のスカイラウンジ悪くないですよ。
    レインボーブリッジやお台場が大きく見える感じがします。
    我が家はスカイラウンジより10階以上高い部屋なのですが、
    これらの眺望の際、迫力では負けてるかも。
    花火も、住友の社員から聞いた話ですが、
    屋上から見ると花火を見下ろす感じになってしまうそうで、
    もう少し下の方、スカイラウンジくらいがいいのではと言っていました。

    No.247 by 匿名さん 2006-06-12 14:01:00
    WCTは知人宅があるが、あの窓からの湾岸ビューはすごいよ。
    東京湾花火ではベイクレNo.1。

    No.355 by 匿名さん 2006-06-17 21:51:00
    セカンドハウスを探している為、眺望を第一条件として数々の物件を検討しているが、
    ベイクレはレインボーブリッジの大きさ形も良く、南光を受けて輝き、併せて
    東京湾の入り江、小島も1枚の絵になります。
    次はWCTのラウンジ、案内されて入ったとたん鳥肌が立った。東側はベイクレや
    多分ブランとほぼ同じですが、南側の眺望も良い。

    No.477 by 匿名さん 2006-06-20 23:18:00
    WCTのA棟南。
    夕闇の空から次々と機影が現れ、閃光しながら目の前で半円を描き、羽田を目指して
    着陸態勢に入って行く。
    一方、
    沖合いからは、さまざまな大型船が東京湾にゆっくり入港して来る。
    眺望は、癒しの動画です。



  28. 278 匿名さん

    何回も割り込んですまんが、はたから観戦しているけど。それで実際に269は嫁が撮ったの?撮ってないの?
    どっち?それで、あんたが嘘つきかどうかが分かる。

    269の写真は焦点距離60mmだっけ。APSなら実際は90mmだから、標準レンズでちょいズーム。ただ、滅茶
    苦茶拡大しているとはいえないな。船がでかいから海の幅が余計に狭く見えてるな。この船50000トンも
    ある客船。普通サイズの50トンくらいの船はこの1/1000。

  29. 279 匿名さん

    >No.178 by 匿名さん 2010-08-28 16:32
    >171
    >これは嫁が撮ったやつですけどズームですね。
    >船まで700~800M有りますから。


    残念ながら、真っ赤な嘘です。こういう嘘をいう人はダメですね。269の1分後に撮った写真です。

    1. 残念ながら、真っ赤な嘘です。こういう嘘を...
  30. 282 匿名さん

    α300はAPS。

    APSの場合は31mmが標準レンズ(肉眼と等しい)だから

    exifの値が60mmという事は約2倍のズームです。

    どうも35mm版とAPS板の違いを理解してない人が多いような。





  31. 284 匿名

    ところでさネガくん

    マンションから湾岸のランドマークまでの距離の話なんか真剣にしたら
    ますますWCTの良さだけが際立ってしまうだけの話なのに
    どこまでアッタマ弱いの? 

  32. 286 匿名さん

    芝浦なんてせっかくのレインボーが縦にしか見えない
    なんかの電波塔なの?って感じ。
    有明からは台場は近いけど、眺望としてはほとんど見えない。

    ランドマークは距離だけ近ければいいって話じゃない。
    美しく見えてかつ距離が近い これ重要(笑)

  33. 287 匿名

    今頃、必死で定規をあててるネガ

  34. 289 匿名さん

    ここからの眺望は絶品!
    動きがあるし、光と影もある。
    正にTokyo Viewって感じですね。

  35. 291 匿名さん

    台場のフジTV以南ぐらいから見えるレインボーはキレイだね。
    でもさ、どこにマンションあるのか教えてくれよ
    縦切りじゃなくてなレインボーブリッジが美しく見える位置にな

    潮風公園あたりから見れば迫力もあって最高にキレイだよな。
    対岸だけど、ほぼ同じ位置関係で見えるのはWCTだけだな

  36. 294 匿名さん

    真正面に煙突が来るのが避けようがないことを除けば、ベイクレの眺望はいいね。
    設備とかファザードに満足できればいいんじゃないか?


    まあ俺はデベがアレなんで遠慮しとくけど(笑)

  37. 295 匿名

    ベイクレまでのアプローチは萎えるよね。

    営業サマ、ご苦労様ですm(__)m

  38. 297 匿名さん

    ベイクレよりはマシ

  39. 299 匿名さん

    デベのHPだが、過大評価も過小評価もされていないと思います。

    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/tower-2000/monthly/200908/

  40. 300 匿名さん

    >>279
    この写真を撮った住民の言動

    2009年5月9日(撮影日)
    >ワールドシティタワーの東側2○階にある自室から撮影しました

    2010年8月28日(昨日)
    >この写真から撮影部屋を特定しようと地図に線ひいて頑張っていた人、
    >特定は無理だったよね。だって、26階のラウンジからだもん 笑

    あんまり人様を嘘つきよばわりできんね、住民さん。

  41. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸