横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア湘南茅ヶ崎はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 茅ヶ崎市
  6. 矢畑
  7. 茅ケ崎駅
  8. パークスクエア湘南茅ヶ崎はどうですか?
匿名 [更新日時] 2009-07-12 16:43:00

450戸規模の茅ヶ崎の大型プロジェクト。
そろそろ販売開始ですが、いかがなものでしょう?
結構高いのかなあ。

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑897番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
    相模線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
施工:三井住友建設



こちらは過去スレです。
パークスクエア湘南茅ヶ崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-30 20:30:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア湘南茅ヶ崎口コミ掲示板・評判

  1. 451 契約済みさん

    みなさま、こんにちは!
    内覧会が楽しみです。

    ところで、みなさまは内覧会に建築士などの専門の方を同席されますか?よく、専門家にチェックしてもらったほうがいいということをききますが…
    中には、30ヶ所くらい指摘してやり直してもらったという話も聞きます。
    そんなものなのでしょうか。
    やはり、建築士などを依頼して一緒に来てもらったほうがいいのでしょうか。
    皆さまはどうされますか?

  2. 452 契約済みさん

    私は専門業者さんに頼みました。
    あとで後悔だけはしたくないので。

    5万円でした。高いですね。

  3. 453 契約済みさん

    >451さん

    もうすぐ内覧会、楽しみですね。

    同行業者、我が家もつい最近までは依頼しようと考えていたのですが
    (高い買い物ですので)
    452さんもおっしゃっていますが、同行料5万円ぐらいはするんですよね…
    (安い所もありますが)
    そんな折、マンションを契約する前に買った本があったのを思い出し、
    それを手に取り読むと『自分で内覧会チェックはできる』と書いてあり、
    今はそのノウハウを勉強しています。なかなか面白いですよ。

    専門的な分からない言葉はネットで調べたりしていますが。

    どうなるかは分かりませんが、こんな人もいるという事で。

    浮いたお金は、新しいインテリアのたしにでもしようかと思っています。

  4. 454 契約済みさん

    内覧会の件ですが、私も業者さんに同行してもらいます。
    でも確かに金額は高いですよね。6万円近くしました…
    でも、内覧会で施工業者に指摘するべきポイントとそのレベル感がはっきりできると思えば、決して高いとは思っていません。むしろ、後で連れて行っていれば・・・と思うのがいやだったので。保険みたいなものと考えています。

  5. 455 契約済みさん

    内覧会の件ですが…

    5万円もかかるのですか。。。
    新築の物件でも指摘するところってそんなにたくさんあるものなのでしょうか?
    少々、不安です。

  6. 456 契約済みさん

    >455
    脅すわけではないですが、「新築」だからこそ、内覧会でのチェックは大切です。
    もし、このタイミングで見逃すと、一年後の点検での修繕となりますが、工期中である内覧会での手直しの方が柔軟で迅速です。出来れば入居前になるべく不安は払拭しておきたいですよね。

    そもそも新築のマンションは、車やパソコンなどの工業製品と違って、とてもたくさんの職人さんの手によって建築されます。(左官さんとか、壁紙張り屋さん、配管屋さんそれはたくさんの業者さんがいるはずです。)そんな手作業の集合体でのマンションなので思わぬミスや、業者さんの意識の低さから荒っぽい仕上がりの場合もあります。

    本来ですと、工事監理で完璧にして引き渡す義務がありますので、それに頼ってしまうのもいいですが、こんな世の中ですので、第三者の目でチェックしよう、だからこその内覧会業者ですね。

    この掲示板でも気になる指摘事項があれば共有させて頂きたいと思います。

  7. 457 購入経験者さん

    >>455
    自分の経験(2回)では、たまたま大手物件でしたが、幸運なことに信頼を裏切るものではありませんでした。
    最初の購入の時はかなり神経質になりましたので、不安や心配を抱く方々の気持ちはよく分かります。
    だからご自身の安心の為に高額でも費用を負担する事も、それぞれの価値観なので良いのではないでしょうか。
    自分の経験から思うのは、>>453さんくらいの感覚でも大丈夫じゃないかと思います。
    他力本願で全くの不勉強だと、心構えとして如何かと思いますが、
    あくまでも、ご自身の納得の出来る形を執られる事が大切だと思います。

  8. 459 契約済みさん

    そんなに売れ残っているのですか?
    完売しないと値段がどんどん下がってしまうのですかね?

    大規模マンションだと引渡し前に完売ということは難しいのでしょうか。

  9. 461 入居予定さん

    内覧会間近にこのHPを偶然みつけました!
    相談したいことがあるので皆さんのご意見を聞かせてください。

    現在スカパーを利用しているのですが、このマンションでは個人でスカパーアンテナを
    ベランダ等に建てることはできませんと契約時にいわれました。
    「すでに110°CSアンテナが引き込まれているのでスカパーは見れます」といわれまし
    たが、私が見たいのは110°ではないスカパーです。
    スカパーを利用されている方、どう対応しようと思っていますか?
    あのガラス張りのベランダにはアンテナは取り付けられないので、ベランダの床にでも
    置こうかと思っているのですが...

  10. 462 契約済みさん

    >>461さん

    バルコニーの手摺に直接取り付けないで設置するには、以下のような突っ張り棒タイプのポールを利用して設置するのが一般的です。
    http://item.rakuten.co.jp/touryo/100503/
    http://www.catcher.co.jp/album/012.html

    しかし、重要事項説明書によれば、バルコニーにアンテナを設置することは出来ない旨の記載があります。また、使用細則でも同様の記載があります。
    よって、手摺への設置が出来ないのではなく、バルコニー内(床も含めて)にアンテナを設置することが出来ないと思います。
    設置するとしたら部屋の中になりますが、奥行き2mのバルコニーだと床に設置しても受信するのは厳しいでしょうね。

    NTTのフレッツの「スカパー!光」を利用するのも手です。
    アンテナを設置しなくてもスカパー!のほぼ全チャンネル見れます。
    しかし、ほぼ全チャンネルであって、いくつかのCHは見れません。
    「スカパー!光」に見たいCHは入っていますか?
    http://flets.com/bb/opticast/tv.html

  11. 463 入居予定さん

    そろそろ内覧会が始まりますが、未だにベランダのウッドデッキを住友のオプションで頼むか、業者を
    見つけて頼むか悩んでいます。
    オプションは30万もし、近くのDIYだとその半額でできそうなのですがDIYで本当にできるのかという
    不安もあり悩んでいます...
    ウッドデッキを導入される方はどうしましたか?
    もし他業者で設置までできる業者さんがあればご紹介して頂けますか?
    よろしくお願いします。

  12. 464 購入検討中さん

    先日MRを見てきました。外観もほとんど完成していて、すごく気に入りました。
    入居も4月にできるので、今前向きに検討しています。
    ネックは都内までの通勤ですね…

  13. 465 周辺住民さん

    かなり売れ残っているようですが、湘南地区でさっさと売り切ったのは
    (場所は不便そうな)ツインマークスだけかもしれませんね
    ヒューニティーなどの戸数極小物件でも、まだまだあちこち空いてます

    内覧会は業者に頼まないと気がつかなかった事が、たくさんありました
    でも5万は高すぎです
    もっと安くて良い所が探せばあります

    ガラスにシートを貼るのと、フロアコーティングなどはおすすめできません
    ガラスは見え方が悪くストレスになります
    特に眺望の良い部屋は
    コーティングはパリパリはがれてくる所と、ずーっと綺麗な場所の差が激しいです
    剥離してやり直しができる板と、できない物があるらしいです
    今のマンションのフローリングは板とはいえない物なので、剥離できず
    きたなくなったら3年位で張替えになるお宅もあるようです
    種類がたくさんあるので、良くお話してから決めた方がいいですよ

    ちょうど今頃が一番色々悩む時だと思いお邪魔しました
    後悔のないよう、がんばってください

  14. 466 契約済みさん

    皆様、こんにちは。
    私も売れ残りも気になりますが、今週ある内覧会で頭がいっぱいでそわそわしてます。
    内覧会控えた方、終えた方、「内覧会.JP」さんにスレッド立ててみました。
    よかったら情報交換しませんか?
    http://www.nairankai.jp/sokuhou/thread/60.html

  15. 467 契約済みさん

    現在、約4割程度の販売状況とのことです。
    完売まで2年近くはかかる見込みです。

  16. 468 物件比較中さん

    藤沢のプラウドも、203世帯中、まだHPで16戸紹介中のようですし、湘南地区以外でも売れ残っているようですね。でも、まだこれから売り出すところもあるようですし、価格はどうなっちゃうんですかね。。。。。

  17. 469 入居予定さん

    確かにここ最近は売れ残りが目立つ新築マンションが多いですよね。
    現自宅の近くにある綜合地所のマンションも入居が始まって半年くらい経ってますが、
    未だに暗い部屋が目立っています。

    パークスクエアですが、住友の営業さんの話を聞く限りでは3割程度の売れ残りがあるそうですよ。
    462戸もあることを考えたら、そこそこ順調に売れている方ではないでしょうかね。
    契約当初に販売計画を聞いたことありますが、引き渡しまでに全てを売り切らない計画のようなことを言ってました。
    大手デベの場合はそんなに資金回収を急がなくても大丈夫なのかもしれませんね。

  18. 470 契約済みさん

    ここにきて内覧会や駐車場の場所決め、引越し日程調整、入居説明会など
    イベント案内が目白押しですが、段階を踏んで明確に通知してくれるので
    契約者としては安心ですよね。

    正直「物件価格は高めの設定だな〜」と思いましたが
    様々な安心料ということで、住友にしてよかったと思っています。


    とはいえ・・契約者としてはあまり売れ残ってほしくないですよね×

  19. 472 入居予定さん

    横浜方面も含め色々見て回りましたが
    周辺環境も踏まえて我が家の条件にマッチした物件は
    ここしかありませんでした。

    人それぞれの価値観だと思いますね。

  20. 473 土地勘ありさん

    やっぱり北口でこの価格はちょっとやりすぎたかな・・・。
    住友さんなので気長にやるのでしょうが・・・。

  21. 474 契約済みさん

    > 冷静に、客観的に鑑みれば購入見送りで正解でした。
    客観的な判断の割には「都内通勤には不便」、「3割は割高」など、
    どちらかと言うと個人の主観的な判断ですよね。
    みなさんそれぞれの生活スタイルからの主観的な判断で購入したり見送ったりしているので、
    やっぱり人それぞれの価値観なんでしょうね。

  22. 475 契約済みさん

    契約済みの人たちにしてみれば、買わなくてよかった的な書き込みは気分のいい物ではありませんね。

    価格も平均より高めなのは承知の上!
    でも、色々考えて悩んだ挙句に契約した訳だし、もう入居は目前。

    内覧会で自分の部屋や共用施設を見学してワクワクしてます・・・・(笑

  23. 476 匿名さん

    物件について単に批判的な書き込みをする人の意図が分かりませんが
    高いとか安いとか、近いとか遠いとか、は、あくまでも個人の価値観ですので
    他人がどう言おうと、良いと思って気に入って決めた住まいですから
    明るい暮らしを思い描きながら、入居までの日々をお過ごし下さいな。

  24. 477 匿名はん

    今まで見た中で、買わなくって良かったと思った物件はありましたが
    わざわざ、掲示板にそんな書き込みなんてしませんよ。もう興味ないですから。
    そういう事を書き込む人は、なんらかの意図があるんでしょう。

  25. 478 申込予定さん

    なんらかの意図って
    ここが売れて欲しくない人や売れないといいなと
    思ってる人の事しかないですよね。

  26. 479 匿名さん

    買いたくても買えない人のやっかみとか・・・

  27. 480 契約済みさん

    そうですよね。
    わざわざ悪口を書くのは競合他社の営業か、単に暇人なのかですよね。
    契約者としてはムカつききますが、それだけ人気が有るって事で大人の
    対応を心がけようとは思ってます。
    ここに限らず色んなスレ見ていると、人気の有る物件には妨害は付きもの
    みたいに感じます。中には検討者や、契約者のふりしてまで悪い内容ばかり
    書き込んだりしている人もいるみたいですよ。
    普通自分の検討中や、契約した物件の悪口を並べる人なんか居るはず無い
    のですから、すぐに競合他社の営業だって分かってしまいますよね。
    売れ行きの悪いマンションの営業マンは、もっと別の努力をすればいいのにね。

  28. 481 匿名はん

    いくつかのスレを見て検討していましたが、批判的な意見が多くなるところは
    比較的価格が高い物件に多い傾向を感じますね。
    特に入居目前くらいになると何故か批判的な書き込みが増えます。
    きっと一度は検討したけど価格的に買いたくても買えなかった人が
    入居目前の楽しそうな書き込みを見てやっかみで書いたのでしょうね。

  29. 482 入居予定さん

    ところでブログで紹介あったテレビ放送っていつなんでしょうか?
    今、とくとくテレビのHP見たら、
    毎週木曜日の11時からの30分番組みたいです。
    今週するのかな?
    楽しみにしてるんですが、ブログでお知らせまだですよねぇ

  30. 483 周辺住民さん

    ここは住民板でなく、検討板なので購入者以外からも意見してもらうべきです
    まだ半分以上売れ残りがあるなら、検討中の人もいます
    デベの売りいそいでない、はウソです
    数年前の安い頃は広告がでたあたりから、どんどん売れて
    コンクリ流す前で完売だったからね

  31. 484 入居予定さん

    今日内覧会にて初めて共用施設を見学した感想をここに。

    ①エレベータは駅のエレベータ程度のものを想像していたのですけど、予想以上に立派。
    ちょっとしたホテルのような仕様でスピードも速く感じました。

    ②駐車場に関しても床が鉄板ではなくコンクリート風になっていて、走行音も気にならない感じです。

    ③エントランス周りに高級感がありました。特に宅配ボックス。
    パンフレットに載っているコインロッカーみたいなものを想定していましたが全然雰囲**ました。


    今まで何度も現地には足を運んでいたものの、当然パビリオンでは部屋の雰囲気ばかりを見ていたので、これら共用施設はものすごく新鮮でした(^^)

  32. 485 契約済みさん

    内覧会行って来ました。
    修正箇所も少なく、満足のいく丁寧な仕上がりでした。
    共用部分も綺麗でした。キッズルームは事務所でしたが。
    あと、駐車場の外にジュースの自販機が設置されていました。

  33. 486 匿名さん

    ジュースの自販機って工事業者の為の物ではなく、入居住民用の設置ですか?

  34. 487 契約済みさん

    我が家は内覧会はまだなのですが、
    >484.485さんの書き込みを拝見すると
    共用部分も、なかなか満足のいく作りのようで安心しました。

    内覧会ではしっかりチェックするつもりですが、なんだか
    少しワクワクしてきました。

    情報ありがとうございました。

  35. 489 匿名さん

    471=488はどこを買ってそんなに後悔してんのよ

  36. 490 契約済みさん

    488さん
    大丈夫ですか?

  37. 491 契約済みさん

    今日、内覧会に行ってきました。
    細かな傷や汚れはいろいろありましたが、大きな不備、欠陥はなく安心しました。
    付き添ってくれた施工業者の方も自ら傷や汚れを見つけて印を付けるなど丁寧な対応でした。
    10日後に再内覧会です。

    共用設備ではコミュニティラウンジとゲストスイートは思っていたよりかなり広くて高級感がありました。花火大会の日などは予約を取るのが厳しいのでしょうか。
    エレベータも静かで良い感じです。
    目の前の梅田中学ではグラウンドでいろいろ部活をやっていましたが、声は結構響きます。
    千の川は拡幅と遊歩道の工事が進んでいましたが、水質がもう少し改善されると良いなと思います。

    これから内覧会の方は頑張ってください。

  38. 492 契約済みさん

    内覧会が終わり、同行をお願いした内覧会立ち会い業者からのレポートも届きました。

    結果的には、業者さんがいてくれたお陰で、判断に迷うような箇所について客観的にアドバイスをいただけて、安心して内覧会を進めることが出来ました。

    自腹って得た情報ですが、おすそわけ。

    施工精度は良好でした。
    天井高さは、7箇所計測でLDで2453〜2456mm、その他の部屋も同程度。
    ホルムアルデヒドは機器計測の測定可能最低値以下 <0.01ppm で全く問題なし。
    レベル、垂直も問題なし(許容誤差範囲内)
    水回りなどの接合部も問題なし
    電源プレートも空けて、断熱も見てもらいましたが、設計値どおりの施工でした。

    といった具合でした。

    キズなどの私たち夫婦で見つけた指摘箇所が、10箇所ほど。どれも軽微でしたが、通行量の多い、玄関扉と廊下からLDへの扉はキズが多かったです。巾木が割れている箇所がありました。

    基本部分は問題なしとのコメントを頂き、一安心でした。

    さ、本腰入れてカーテンとか、家具を探さないと。。
    引っ越しも。。。まだまだやること山積です。

  39. 493 入居予定さん

    ここに書き込みしている契約者さんは、裕福な方が多いようで。

    家は、夏に契約した時に契約戸数が半分と聞き、入居時は八割方
    売れているのかと予想していたが、まだ半分弱という事は?
    大苦戦ですね。 入居する者としては不安と不満が沸いてきました。

  40. 494 購入検討中さん

    内覧会など始まっているようですが、サウス棟の低層階、中住戸購入のかたに質問です。
    北側の部屋はやはり暗いでしょうか? 後、中学の部活の声なども気になりましたか?

  41. 495 周辺住民さん

    491さん
    千の川の水質はあれでも結構よくなったほうです。昔はもっと汚かったですから。
    あとは夏になって、海風が吹いてきたときに川の匂いと中学校のグラウンドの砂煙がどうかですね。大丈夫かどうか、聞いておいてもいいかと思いますよ。

  42. 496 入居予定さん

    内覧会終わりました。
    思ったより指摘事項が少なく良い出来栄えでした。
    キズ:12箇所、取り合い部分:2箇所、ドアの開き具合:一箇所などなど、
    次は入居説明会か・・・いよいよという感じでなんだか楽しみです。

  43. 497 匿名さん

    >>493 半分以下ですか
    入居後、空き部屋の管理費などは業者持ちですか?
    そうだとすると、売り急いでいないというのはウソですね
    とんでもない額です
    これから値引き合戦になるかな

  44. 498 匿名さん

    後もう少しで入居開始なのにマダマダそんなに余っているんですか?
    立地条件のよさで購入を決めましたが、よく考えるとほとんどの住居が3LDK72平米で4000万から5000万だとやはり高すぎるような気がしてきました。もっと4LDKの間取り増やしたり、いろんな広さの部屋、要は選択肢がたくさんあればもう少しいい売れ行きだった気がします。
    共用設備とか高層階からの展望は最高ですし、茅ヶ崎いいところだし。
    値引きは仕方ないかな。空室たくさんあるよりましですよね。
    自分自身は入居楽しみです。

  45. 499 匿名さん

    茅ヶ崎=田舎で通勤が不便、学校が二つも近くにあるのはうるさ過ぎる、
    価格が1000万位高すぎる、眺望の良い部屋はごくわずか
    まあ今更考えてもしかたないわね

  46. 500 物件比較中さん

    私は東海道沿線で物件を探しています。
    今のところこの物件が最有力候補です。
    色々な見方があって当然だとは思いますが、他人の価値判断で決めることではなく、一人ひとりの生活設計と価値観で判断すべきことだと思います。
    自分自身で場所と値段がよいと思ったのなら、後悔することなどないでしょう。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸