大阪の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン関目ELDOってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 関目高殿駅
  8. サンメゾン関目ELDOってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-08-27 18:40:37

「関目高殿」駅徒歩5分、南面開放&オール電化仕様。
サンメゾン関目ELDOについての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市城東区関目6丁目36番(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「関目高殿」駅 徒歩5分
大阪市営今里筋線 「関目成育」駅 徒歩7分
京阪本線 「関目」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:63.95平米~72.76平米
売主・事業主:三洋ホームズ
販売代理:ライフステージ

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:三洋ホームズコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-07-27 10:11:47

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンメゾン関目ELDO口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名

    関目小学校の評判はどうですか?

  2. 42 購入検討中さん

    学校周辺はねぇ~。 これは個人差があると思うけど、子供さんの声がうるさく感じるでしょうね。
    ということはブランズさんも同じかな?

  3. 43 匿名さん

    DINKSにはピッタリでは?駅も近いし、でも子育て世帯にはどうかな? 運動場で騒ぐ子供の声がヤバイやろな。

  4. 44 匿名

    私は小学校と幼稚園の近くに住んでたことありますが、騒がしさはむしろ好意的に感じていましたよ
    朝から晩まで騒がしい訳ではないし、最悪窓閉めたらいいんだし

    終始静かな場所を求める方にはこのマンションは無理ですね

  5. 45 物件比較中さん

    ガラスで音は軽減されますが、強制換気口から音は入ってきますよ!
    換気口の外側も防音対策をしているかは、チェックした方が良いかもしれませんね…。

    あと、ボイドスラブ工法でのスラブ厚が210mm~は薄すぎます!!(通常の70~80%の防音効果)
    購入される部屋のスラブ厚は確認した方がいいですよ。

    子供の声よりもグラウンドの砂埃が気になりますね…。

    今朝、都島の長谷工さんが施工している新築マンション工事でクレーンが倒れましたね…
    同じ施工会社なので今後の工事も気になります。

  6. 46 匿名

    そこまで音を気にする人はこのマンション無理やって

    しかしスラブ厚のことは気になるな

  7. 47 匿名

    だれか、スラブ厚教えて!

  8. 48 購入検討中

    Cタイプは完売みたいですね。

  9. 49 匿名

    あとは、AとBのみか
    この売れ行きのスピードはどんなもんなんでしょ?
    まぁまぁいいマンションってことなのかな?

  10. 50 物件比較中

    南面に隣接している関目小学校、統廃合するとしても、まだまだ先ですよね?

  11. 51 匿名はん

    オール電化マンション=原発営業協力派(知らずに加担しているともいう)=>原発は特性上は稼働し始めると一定出力の方が制御しやすい。しかし電力需要は一定ではない。そこで需要が減る夜間、深夜時間帯の料金を安く設定し、需要を上げようと各電力会社は子会社の不動産会社を使ってオール電化を推進している・・・。ってこのマンションは売主は関係ないみたいだな。たしかに電力って災害復旧は一番早いかもしれないけど、まわりのインフラが破壊されたら意味ないじゃん。CMから黒木瞳さんの”READY"って声消えたな。

  12. 52 匿名さん

    学校の子供の声って聞こえるでしょうが
    騒音と感じる事は少ないように思いますけど
    子供のが遊ぶ声もそう聞く事が少なくなって来てますし
    窓を閉めてしまったらそんな声は全然気にならないと思うけど

  13. 53 購入検討中

    夜と土日が静かなら十分!

    公園ならさらに良いけれど。

  14. 54 匿名

    53さんの意見に私も賛成

    ちなみに、営業さんが「残りわずか」と言ってました

  15. 55 匿名さん

    平日でも学校は夕方になると静かになりますしね
    賑やかな時間も決まっているので
    学校の騒音は心配してませんけど
    逆に子供の声が多少聞こえる方が安心する事もありますね

  16. 56 匿名

    南隣の芝生のグラウンド、きれいに整備してますね

    東隣の公開空地の自転車、何とかならないですかね?

  17. 57 匿名さん

    全国的に建築資材不足・・・大丈夫かな?

  18. 58 匿名

    51さん少ない知識で必死すぎWWW

    CMはAC意外ほとんど見んでしょ…。

    火力発電も水力発電も水力発電も稼動中は日中も夜間も発電力は同じ…。

    太陽光発電くらいでしょ夜間に発電量が落ちるの…。

    周りのインフラ破壊されたら
    オール電化でもガス引き込んでる
    マンションも一緒じゃん…。

    足りない頭使ってもう一度考え直せよ。

  19. 59 匿名さん

    現地西隣りのタクシー営業所が閉鎖されているが、何か建つのかな? 

  20. 60 匿名さん

    建築資材不足は建築関係者の間では結構
    深刻になってきているようですよ

    でも、メーカーさんは対応早くしていくと思うので
    一時的な事だけじゃないでしょうか

  21. 61 匿名

    59さん
    タクシー営業所、私も気になります
    南からみたら一軒家が数軒あるので、隣じゃないけど北からみたらマンションの隣になるような敷地のかたちになってるだけにあの土地が何になるか…
    誰か知ってるかたいれば教えてほしいです

  22. 62 匿名

    残りは何戸?

  23. 63 周辺住民さん

  24. 64 匿名

    現地西隣りのタクシー営業所、次は

    昭和住宅のリベール城東関目Ⅱプロジェクトらしいです

  25. 66 申込予定さん

    城東区は統計で犯罪件数が市内で最も少ないので
    検討にいれています
    こちらのマンションも人気があるんですね
    駅までも程よい距離が良いですね

  26. 67 匿名

    西隣のマンション、12階建てで1フロア5邸のようです
    看板出てました

  27. 68 匿名さん

    みなさんフローリングは何色にされましたか?
    あと、吊戸棚はつけましたか?

  28. 69 匿名

    フローリングはダーク、吊戸棚は無しで考えてます。

    オプションの床暖はどうされました?

  29. 70 匿名さん

    吊戸棚って使いにくいです
    結局あまり使わない物ばかり入れる物置のような常態に
    なってしまう事が多いと思います
    吊戸棚無い方がすっきりして良いと思いますけど
    どうでしょう?

  30. 71 契約済みさん

    うちは
    フローリングはナチュラル
    吊り戸棚はなし
    にしました。

  31. 72 匿名さん

    フローリングはホワイトで、うちも吊戸棚は無しです

    床暖房は住宅エコポイント対象外になるので付けないです

  32. 73 匿名

    うちもフローリングがナチュラルで吊戸棚をなしにしました

    床暖房もエコポイント対象外なのでつけませんでした

  33. 74 契約済み

    ローンを変動か固定か考え中です。

    みなさんはどうされますか?

  34. 75 契約済みさん

    わたしは、変動とフラットSのどちらかにしようと考えています。
    6月頃にローン相談会があるときいてましたが、
    12月入居で、ローン自体はいつ頃までに決めないといけないのでしょうか。

  35. 76 匿名

    マンションはただでさえ収納が少ないので私は吊戸棚つけます!
    先にマンション買った姉がつけとけばよかった、絶対つけるべきと言ってます(笑)

  36. 77 匿名

    吊戸棚、最後の最後まで悩みました
    まわりの主婦にきくとあった方が絶対いいと…
    旦那はない方が広くみえるというし…
    結局なしにしましたがこれでよかったのかどうかはわからないです

  37. 78 匿名さん

    私の友人も吊り戸棚を付けたら良かったと嘆いています
    ウチは今の住まいが有るので、無い状態がイマイチ想像付きませんが
    無い方が良いなと思った事が多々あります

  38. 79 匿名

    ここは竣工予定と入居予定との間が短いですが、

    ほんとうに年内入居可能なのでしょうか。

    どこも竣工と入居予定の間は1ヶ月以上開いているような気がします。

    なにか聞かれた方いらっしゃいますか。

  39. 80 匿名さん

    出来るだけ色んな荷物は少なくして生活する事を
    心がけようと思っています
    食器や台所用品も使用しない物も多いので
    処分しなきゃと思っているので
    吊戸棚はやっぱり必要ないかな・・・
    家族も少ないので

  40. 81 契約済み

    当初は竣工予定と入居予定の間が1ヶ月以上。

    年内入居は無理やりって感じもします。

    内覧会は業者を連れて行きます!

  41. 82 匿名さん

    シンクは人造大理石かステンレスどちらにしましたか?

    人造大理石シンクは手入れがしやすいのでしょうか・・・?

  42. 83 匿名

    白がよかったので人造大理石にしました。

    白だったら汚れで黄ばんできたりするんでしょうか。。

  43. 84 匿名さん

    汚れが目立たない様、天板もパネルもグレーにしました

  44. 85 匿名

    ここは周辺にも新築マンションが数軒あるので、
    いくつか比較対象されたかとおもうのですが、
    ここを契約した方の決め手になったものはなんですか?

  45. 86 匿名さん

    決め手は、南面が小学校のグラウンドで開放感があった点とオール電化だったことです

  46. 87 匿名

    私は駅近と開放感かな〜

  47. 88 匿名さん

    関目5丁目交差点付近の賑やかさと値段!

    千林商店街も近いしね。

  48. 90 匿名

    高層マンションっていうけど、12階建だし、ピッタリ隣接する建て方にならないと営業さんが言ってましたよ
    何情報ですか?

    しかも小学校が跡地?
    いずれそうなるかもという可能性の話ですか?
    児童が少なくなればそういうこともあるかもしれませんね
    不安になるようなことばかりかかれるのは購入した人にとって気分のいいものではありません

  49. 91 匿名さん

    新しくできるお隣に比べて
    全戸グランド側なのでよかったかな。

  50. 92 匿名

    No.89は関目小学校と関目東小学校の児童数を知らずに書き込んでいるけど、目的は何?

    北区の学校に勤めていたから分かるけど
    統廃合するとしても、かなり先でしょう!

  51. 93 入居予定

    ピッタリって、間に戸建が何軒か有るのを知らずに
    書き込んでいるのか? 何処かの営業?

  52. 94 匿名さん

    ~になるかもとか決定していない話については
    そうなの?ぐらいに考えておけば良いのでは?

    周りの環境は年々変化するものです、良くも悪くも
    変化はしたか無いですよね

  53. 95 匿名

    悪い方向に、なるハズって書かれて
    そうなの?ってか

  54. 96 匿名さん

    たらればをいいだすとなかなか購入にはふみきれませんよね。

    前がきになるなら気になるなら、川沿いか、海沿いや公園沿いの物件にしたほうがいいのでは?

    それはそれで、値段や駅距離、周辺環境などまた違った面でひっかかることもあるかもしれません。

    わたしはいろいろふまえてここにしましたが、妥協した点もあります。

    そのへんは人それぞれだとおもいますよ。

  55. 97 匿名

    89さんは悪い面を教えようとしてるの?
    それなら余計なお世話です

    いろいろ考えた上で購入決めたんだし、購入した後でそんなこと言われても不安になるだけ

  56. 99 匿名

    90に書き込みした者です
    ケンカ売ったつもりはなかったんですが…間違った情報だけ訂正もしくはスルーすればよかったですね

    マンションの話題に戻りましょう
    オプションの代金の請求がきました
    初めてなんで先に請求されるのを知らなくてびっくりしました
    普通はそんなもんなんですかね?

  57. 100 物件比較中

    関目の物件を比較してるんですが
    ここに興味をもっています。

    炎上かどうか分かりませんが
    多数書き込みが有る方が参考になります!

    マンコミでは普通だと思うんですが・・・

  58. 101 匿名さん

    >99さん

    引き渡し後ではないんですね。
    ちなみにオプションって何をいれられたんですか?
    私は結局何もいれませんでした。

  59. 102 匿名さん

    営業に払い込み期限を訊いたけど
    五日たっても連絡来ず。

  60. 103 匿名

    101さん
    主寝室を引き戸にしました
    ドアがクローゼットにかかるのが不便そうだったので

  61. 104 匿名さん

    久々に現地みにいってきました。

    だいぶできてきてたので、テンションあがりました。

    横はやっぱりマンションのようですが、概要みると、駐車場が学校側で、居住スペースが163側のようですね。

  62. 105 匿名さん

    引き戸って良いですね
    部屋のドアって引き戸少ないですけど
    マンションなどは結構引き戸って便利だと思います

  63. 106 匿名さん

    現地を見に行った方へ

    今は何階くらいまで出来ているのでしょうか?

  64. 107 購入検討中さん

    関目の辺りは物件がたくさんあって売れ残りが多いようなんですが、値引きが当たり前なのでしょうか?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  65. 108 匿名さん

    >106さん
    何階までかはみてません。。
    すみません。。
    けっこうな高さになってましたよ。
    19時頃行きましたが、まだ工事やってました。

  66. 110 匿名

    残り4戸になってから長いね。

    オール電化も今となっては
    セールスポイントとはならないかもね!

  67. 111 匿名さん

    6月中にローンをどうするか決めて、
    本契約(になるのでしょうか?)しないといけないといわれました。
    もうローンの本契約した人いますか?

    あと、秋頃にオプション会?
    もあるそうです。

  68. 112 匿名

    秋頃にオプション会?

    ライフステージが紹介する
    インサイド(インテリア会社)のオプション? 

  69. 113 匿名さん

    オプション会という表現間違っていたかも。。
    カーテンとかの販売っていってました。

  70. 115 匿名さん

    安くて良い仕事をしてくれる
    インテリア会社を探しているのですが・・・

  71. 116 匿名

    106さん
    金曜日の時点で12階まで出来ていました!

  72. 117 匿名さん

     今月中にローンをどうするか決めて本契約、ですね。
     まだ入居まで数ヶ月ありますが、こんなもんなんですか?

  73. 118 匿名さん

    >117さん
    そうですよね。
    まだ5カ月あります。

    フラットS利用の人は早いほうがいいですけどね。

  74. 119 匿名さん

    108さん、116さん
    ご報告ありがとうございました。
    もう12階まで出来ているのですね。
    引渡しまであと半年、すごく楽しみですね。

  75. 120 申込予定さん

    先月から色々と城東区のマンションを4件見ましたが

    やっぱり3線3駅使えるこの物件にしました。

    地下鉄谷町線が近いのが大きなポイントでした。

    職場が梅田なので通勤も楽になるし

    帰り道にミスドがあるので

    又太りそうですが、

    楽しみです。




  76. 121 申込予定さん

     
      散々悩んで、意を決して購入を決めたのに、今頃になって「この物件でよかったの?」

     と自問自答する毎日です。
     
      ジューンブライド?ではありませんが、何かそんな感じです。

      でも、通勤を考えると「駅近」は魅力だし、南向きだし・・・。

      ミスドが近いし、外食には困らなさそうなところも魅力ですね。うふふ・・・。

  77. 122 匿名さん

    完成まで間があるから、他も気になって、いまだにスーモみてます 笑

    契約が震災前だったんで余計にいろいろ考えましたが、いまは完成が待ち遠しいです。

    ちなみに、わたしは谷町線でいちばん駅近なのがポイントでした。

  78. 123 匿名

    私も納得して買ったハズなのにマンションのチラシとかいまだに見ちゃいます
    マリッジブルー(って言いたかったんですよね?)っていう言葉ほんとに今の気持ちにピッタリです
    でも南向きで開放感があって駅近で…ここでいいのよねって思い直して、また…っていうのが続いてます

  79. 124 入居予定さん


      123番さんとまさに同じ気持ちです!

      未だに、他のマンションのチラシを見てしまいます。

      「これからの時代、オール電化で大丈夫なんかな・・・」とか色々と気になりつつも、結局「駅近だし、や

     っぱりここかな・・・」と納得してます。

  80. 125 匿名

    購入された方に質問なんですが、スーパーはどこを利用予定ですか?
    一番近い京阪関目駅のとこは私的にはイマイチなので…

    やっぱりライフ?私には普段使いには広すぎて疲れそうです

    ちょうどいいスーパーが近くにあればもっとよかったなと思い質問させて頂きました

  81. 126 匿名さん

    うちは共働きなんで、日曜にイオンかライフである程度まとめ買いして、日々たりないものは、近くですませる、といったイメージです。

  82. 127 匿名

    126さん
    その近くって京阪関目駅のところにあるグルメシティですか?

  83. 128 匿名さん

    >127さん
    一番近いのがグルメシティなんで・・
    そうなりますかねー
    足りないもの買う程度なら、致し方ないですね。

    あとは、わたしが会社まで自転車通勤なので
    その帰りにどこかで調達してくるか・・

  84. 129 匿名さん

    休日にまとめ買いして、足りないものを近くのスーパーで購入するように
    したら、けっこう節約にもなりますよ。

    イオンもライフも品数も多いし、品物も綺麗でなのでお気に入りです。

  85. 130 匿名

    みなさん週末買いだめするんですね
    車で行かれるんですか?
    うちは車がないので買いだめは自転車に乗る量しか買えません
    ネットスーパー調べてみようかな…

  86. 131 匿名さん

    うちは車ありです。
    旦那の仕事と、趣味で週末でかけるので車必須です。

    駐車場、世帯数分ないですけど、
    どれぐらい埋まってるんでしょうかね。

    駅近いし、車なくてもっていう家庭も多そうですね。

  87. 132 匿名

    残り4戸だったのに5戸になってる

  88. 133 近所をよく知る人


      京阪関目駅から南へ徒歩3分のところ、商店街の中に「アプロ」という小さなスーパーがあります。

      マンションとは反対方向ですが、夜10時まであいてますし、生鮮食品、お総菜等品揃えもありますので、G

     シティよりオススメですよ。

  89. 134 匿名さん

    ネットスーパー便利ですよね、以前は宅配はコープさんだけ
    だったけど、今はいろんなスーパーが参入してきているので
    色んなお店を、使ってみるのも良いかと思います。

  90. 135 匿名

    オプション会の資料きましたがたくさんあって悩みますね

  91. 136 匿名

    空気触媒ってどうですかね?

  92. 137 匿名さん

    きのう、現地にいったら
    2階あたりの部屋に電気がついてました。(ちゃんとシェードもつけて)
    前には、タクシーがまってて、
    モデルルームから人をのせてきて待ってるといってました。
    たしかに、営業マンと客らしき人が中に入るのをみました。

    中はいれるんでしょうか。。。


  93. 138 匿名

    24日は現地を見に行くツアーがあるって聞きました
    たまに現地をみに行ってたからいいやと思ってたんですが…
    中にはいれるなら行きたかったなぁ

  94. 139 匿名さん

    皆さん、オプションは何かいれられますか?
    なんやかんやとお金かかりますね・・・

  95. 140 匿名さん

    なんやかんやとお金は掛かりますが
    掛けないようにする事もできますけど、せっかく
    新しく買うマンションなので、後々後悔する事がないように
    ある程度の装備はキチンとしたいと思いますね。
    といってもオプションは割高です、オプション会で価格を検討して
    他の業者さんを探すのも安く上げる一つです。

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸