東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その13

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-09 03:23:21

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 14戸(7/23現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(3戸) 
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75093/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-24 01:07:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    遊歩道沿いに保存されている雲鷹丸は、夜はライトアップされて幻想的な雰囲気です。

    1. 遊歩道沿いに保存されている雲鷹丸は、夜は...
  2. 22 匿名さん

    夜に散歩がてら、水上Bar「WaterLine」でちょっと一杯なんてことも出来ます。
    東京都の運河ルネサンス計画にもとづく認可第1号、東京初の水上ラウンジです。

    1. 夜に散歩がてら、水上Bar「WaterL...
  3. 23 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

    1. 【ご本人様からの依頼により削除しました。...
  4. 24 匿名さん

    以上、周辺画像集でした。投稿者は、煽ったり荒らしたりせず、きちんとした
    情報を投稿しましょう。

  5. 25 匿名さん

    レインボーブリッジから見るとこんな感じ。

    1. レインボーブリッジから見るとこんな感じ。
  6. 26 匿名

    超望遠で撮ると、1.5km離れたレインボーブリッジ下のセメント工場が、すぐ隣みたいに写るね。WCTからは、遠くてほとんど見えないんだけど。

  7. 27 匿名さん

    25をこっち側から見ると、拡大してもこんな感じ。

    1. 25をこっち側から見ると、拡大してもこん...
  8. 28 匿名さん

    天王洲のシェ松尾レストランも、美味しいしなかなか雰囲気良いです。

    1. 天王洲のシェ松尾レストランも、美味しいし...
  9. 29 匿名さん

    レディークリスタルで船上ディナーに出かけるのもたまには良いですよ。

    1. レディークリスタルで船上ディナーに出かけ...
  10. 30 匿名さん

    運河沿いのパン屋さんBreadWorks.

    1. 運河沿いのパン屋さんBreadWorks...
  11. 31 匿名さん

    品川駅港南口もすっかり東京の表玄関に様変わりしました。

    1. 品川駅港南口もすっかり東京の表玄関に様変...
  12. 32 匿名

    >>31
    のような、大ターミナル駅から歩いていける立地で、写真のような周辺の環境の場所なんて、本当に希少だと思うよ。

  13. 33 匿名

    運河沿いのパン屋ってどこにあったっけ?

  14. 34 匿名

    >>33

    TYハーバーの手前の倉庫です。

    http://ksc594.blog41.fc2.com/blog-category-9.html#no194

  15. 40 匿名さん

    BAS⇔台場は1.4kmある。WCT⇔天王洲は0.3km、加えて、周囲は公園と運河と大学で、
    嫌悪施設に囲まれてはいない。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  16. 42 匿名さん

    27の写真に写っている橋のほぼ中心から見た景色です。
    ARUZE看板は今は無いですね。

    1. 27の写真に写っている橋のほぼ中心から見...
  17. 43 匿名さん

    クリスタルヨットクラブのあたりから見ると、第一ホテル、WCT、ベイクレスト、アイランドが並んで
    まるで近未来都市のような夜景です。

    1. クリスタルヨットクラブのあたりから見ると...
  18. 46 匿名さん

    youtubeに天王洲アイルの夜景と言う動画がありました。

    http://www.youtube.com/watch?v=U8NeC8VzEKU

    1. youtubeに天王洲アイルの夜景と言う...
  19. 47 匿名さん

    >>45
    バブル期の管理費超高額物件だから。たとえばこんな感じ。

    専有面積 139.94m²(壁心) バルコニー面積 5.53m² 、価格 7,300万円
    管理費 63,000円 修繕積立金 10,790円

    物件価格は安いが、90平米くらいのサイズでも、管理費と修繕費合計で
    48000円位するので、ローンの支払い足したら。。。
    そのうえに、やはり仕様が古すぎる。たとえば、BSアンテナの設置が無い。
    バルコニーにパラボラ設置。

  20. 49 匿名さん

    松浦亜弥の渡良瀬橋のPV。WCTはまだ建設中ですね。

    http://www.youtube.com/watch?v=ZvETehSbEHg

  21. 50 匿名さん

    小田和正さんのダイジョウブのPV

    http://www.tudou.com/programs/view/Rpqfz3-eWck/

  22. 51 匿名さん

    >>48
    自分のレス見返してみ?
    内容のないさと幼稚な文章っぷりにビックリすると思うからさ

  23. 52 匿名

    なぜ徹夜で写真貼るの?

  24. 53 匿名さん

    3分40秒辺りから最高です
    http://www.youtube.com/watch?v=WT_7t104hDQ


  25. 54 匿名さん

    天王洲ばかりだと、またネガされますよ。反対側の徒歩3分の場所には、
    この春に小学校が新築リニューアルされた事も書いとかないと。

    1. 天王洲ばかりだと、またネガされますよ。反...
  26. 56 匿名さん

    >>53
    面白そうと思ってみたけど、何が最高なのかさっぱり分からない。
    もしかして、鉄っちゃんですか?

    1. 面白そうと思ってみたけど、何が最高なのか...
  27. 57 匿名

    深夜2時まで1時間も1人で20連投するモチベーションが何か興味深い。

  28. 58 匿名さん

    >>7
    の画像とか典型的WCTの眺望写真ですね。
    しかもこの写真は北→東→南へのパノラマのごく一部1/10ぐらいかな
    レインボーブリッジも最も美しい順光で正面から大きく見ることができる。
    房総半島、三浦半島までも遮るものが一切ない動きのある水面も景色。

    これだけの眺望だから眺望重視で選んでいる人は一度見たら他の物件なんかじゃ
    もの足りなくなってしまうんでしょう。
    仲介物件が高い評価を維持して、条件の良い東高層階などがでればあっと言う間に
    瞬殺状態になる理由はこのあたりにありそうですね。

    1. の画像とか典型的WCTの眺望写真ですね。...
  29. 59 匿名さん

    >>57
    このスレに虚偽事実無根の荒らしが無いこと無いこと書き込むから頭にきたんじゃないの?
    たとえば、こういう↓

    >有明の荒野はまだいいが、WCTは嫌悪施設に囲まれている。

  30. 60 匿名さん

    >>56
    どちらかと言えば、4分~の方がよくないか?

    >>58
    お前の住んでいる部屋からは何が見えるの?

  31. 67 匿名さん

    >有明の荒野はまだいいが、WCTは嫌悪施設に囲まれている。
    事実だよな。。

  32. 74 匿名さん

    しかし、
    火力発電所、清掃工場、食肉工場のトライアングルの中心に位置するのも確かです。
    嫌悪施設に囲まれているというのは言いすぎと思いますが。

  33. 78 匿名さん

    >>67
    これが『嫌悪施設に囲まれている。』 というのなら・・・

    【一部テキストを削除しました。管理人】

    1. これが『嫌悪施設に囲まれている。』 とい...
  34. 79 匿名さん

    >>60

    >お前の住んでいる部屋からは何が見えるの?


    私の部屋からは、こんな景色が見えます。

    1. 私の部屋からは、こんな景色が見えます。
  35. 81 匿名さん

    この周辺の整備は国、東京都港区が一体となった事業の一環です。ご参考まで。


    平成16年8月<国土交通大臣の指定>
    http://www.mlit.go.jp/report/press/houdou0912.html
    【都市再生総合整備事業概要】
    大都市圏等の臨海部や既成市街地を中心に発生している大規模工場跡地等低未利用地において、都市再生をうながすトリガー(引き金)となる地区への都市基盤施設等の集中的な整備を実施するとともに、都市拠点の形成に資する民間都市開発事業等を促進することにより、円滑な土地利用転換を公民協働で推進することを目的とする。

    平成17年7月<国の指針>
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728_.html
    品川駅周辺は、都市構造再編の観点から都市基盤施設の整備、面的整備及び拠点形成等の重点的な実施等が必要不可欠な地域(都市・居住環境整備重点地域)として、平成16年8月に国土交通大臣により指定されました。これを受けて、現在、国土交通省、東京都及び独立行政法人都市再生機構が協力して、長期的な目標像(グランドデザイン)や整備の基本的な方針を内容とする計画(都市・居住環境整備基本計画。以下、基本計画という)の策定を進めているところです。

    平成18年9月
    <これを受けた都の方針>
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
    東京都は、国土交通省や関係区などとともに、品川駅周辺のまちづくりのあり方について、これまで検討を進めてまいりました。このたび、「品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画」をとりまとめましたのでお知らせいたします。

    平成19年7月
    <国、都の方針を受けた港区の取り組み>
    http://www.city.minato.tokyo.jp/joho/gyomu/kankyo/tosi/topics/machimas...
    このたび、港区の現状を踏まえた新しい「港区まちづくりマスタープラン」ができました。このまちづくりマスタープランは、おおむね20年後を目標として、将来都市像やまちづくりの課題への取り組み方針を示しています(この資料の96P-103P)

    平成19年11月<東京都の新ガイドライン発表>
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
    東京都では、品川駅・田町駅周辺のまちづくりについて、環境に配慮した優良な開発や都市基盤施設の整備を誘導するための方針やルールを示した「まちづくりガイドライン」を策定しましたので、お知らせいたします。なお、策定にあたっては、今年9月に「まちづくりガイドライン(案)」を発表し、都民の皆様から意見を募集したところ、多数の意見をいただきました。お寄せいただいた意見については、今回策定したまちづくりガイドラインへ反映するとともに、今後、本地域のまちづくりを推進していく上で、参考とさせていただきます。

  36. 86 匿名さん

    >>84
    おまえさんが臭い臭いと煽ったからじゃないの?笑

  37. 88 匿名さん

    >>85
    身元が割れる??なんで?不思議な人だ。

  38. 90 匿名さん

    何度でも言うけど、WCTは隣りの第一ホテルと同じ環境だから。

  39. 92 匿名さん

    >>84
    お前わかってないな。ほんと浅はか。

    例えば東西縦貫道路だけど、浄水場、ドコモビル脇にできる。
    縦貫道完成に伴い交通量が激増して、あの周辺の騒音廃ガスは増えるけど
    WCTからはそいうった環境の影響は無いうえに程よい距離で、信号二つで
    すぐにアクセスでき白金方面に抜けられるようになる。
    これはWCTが計画したことじゃないとはいえ、環境が変わる周辺マンション
    の住民さんには申し訳ないぐらいだが。

    緑の遊歩道で品川駅方面から緑水公園まで緑にあふれる歩行者優先の
    歩行者ネットワークが形成される。こっちの道は品川駅に向かう車両しか
    利用しないので完成後も交通量は非常に少なく、安心して緑の中の広くて
    まっすぐな遊歩道の散策を楽しみつつ品川駅に向かうことができる。
    緑水公園と直結されるから、駅までの道の約半分を緑の中を通っていける
    マンションとなるわけだけど・・・他に同じような物件あれば教えてくれよ。

    あとは品川駅のホーム大移動かな
    近い将来、山手線京浜東北線は港南口の方に大幅に移動になる予定だ
    高輪側からはホームが遠くなるけど、港南口からはますます便利になる。

    あとは調べてみなよ。

  40. 93 匿名さん


    WCTは、眺望と水辺の環境を売りにしている隣りの第一ホテルと同じ環境だから。


  41. 96 匿名さん

    12時間で約100レス、このペースだと5日で1スレ終わる。どんだけ人気なんだよw

  42. 97 匿名さん

    >>95
    低層のマンションで10m先のすぐ隣の建物が写りこんでいるなら特定できるだろう。
    大規模超高層じゃ無理。同じような写真が撮れる部屋は数百戸ある。

  43. 98 匿名さん

    東西縦貫道路は、計画はあってもいつのことになるやら。
    サウスゲートで高輪側期待の山手線新駅完成の方が先になる可能性もある。
    WCTからは、縦貫道路でさえ遠いのだから更に北側に出来る新駅など遠くてメリットなし。

  44. 100 匿名さん

    >>92
    そうなんですよね。
    利便性も将来性も抜群の品川駅前のウォターフロントの眺望の一番良い立地に居ながらにしてサウスゲート計画の恩恵を存分に享受できる。隣にも他のマンションではありえないような緑化公園がまもなく完成する。おまけに、国際ハブ空港化されてゆく羽田空港へも都心三区で最も近い立地にある。

    嫉妬のレスが集中するのも止むを得ないでしょう。他に新築物件山ほどあれど注目を集めざるを得ないマンションってことですから。

    スレの消化は加速するでしょうけど、ネガも全く中身の無い呻き声みたいなものだけになりましたので、軽くあしらいながら基本削除依頼で楽しんで行きましょう。

  45. 101 匿名さん

    正直な話、緑の遊歩道(まっすぐ道路)と緑水公園だけでも充分です。
    東側のネオン看板も全撤去されましたし。周辺環境の劇的向上に感謝してます。
    マンション完成後にこれほどの環境変化はなかなか得難いことで、期待もしてなかった
    ものですから。

    これ以上望んだらもったいないくらいで、他はオプションということで。
    長い目で見て楽しみにしてま~す。

  46. 103 匿名

    将来性抜群のマンションが売れ残ってしまったのは何故でしょうか?

  47. 104 匿名

    面倒くさい奴だ。過去スレぐらい嫁よ。 おーい誰かテンプレで答えてやって。笑

  48. 105 匿名

    過去スレを読んだ限りでは、売れ残って当然だと思いましたが。

  49. 106 匿名

    で?

  50. 107 匿名さん

    97さん
    そんな事ないですよ、写真のY軸上の遠いポイントと、近いポイントを2箇所ぐらい選んで
    地図上で直線を引いてその交点を出せば、階数はわかりませんが場所はほぼ特定できます。
    階数は写真の高さで判断すれば、ほとんど数戸の誤差です。

  51. 108 匿名さん

    リニアが出来ると、
    品川から大井の車庫までリニアのトンネルがWCTの真下をブチ抜くそうですね。

  52. 109 匿名さん

    >>107
    普通のマンションならね。周りに基準になるものが無く、数百メートル先の被写体を撮っていて、
    しかも2000戸が住むマンションでは不可能。例えば58の写真がどこから撮られたか?ほぼ正確
    に言い当てることはコンピューター解析しない限り地図に線を引いたぐらいでは不可能。

  53. 110 匿名さん

    部屋番号が大体分かれば、 後は登記取り寄せれば身元どころか、ローンでいくら抵当が付いているかまで分かっちゃうしなぁ。

    まあ、なんのつもりで写真を貼り付けているのか知りませんが、気をつけて下さいね。

  54. 111 サラリーマンさん

    まっすぐ道路っていう歩いても変化がないつまらない道路歩いて
    駅まで15分てきつくないんですか?

  55. 113 匿名さん

    >>111
    いえいえ、今は単調ですけど、港南芝浦地区でも有数の緑豊かな歩道になるのでご心配なく。
    しかも新幹線も停まるターミナル駅。 どこかの例えば使えない地下鉄一本の駅なんかに
    歩いていくのとは大違いなんで。楽しく歩けますよ。

  56. 114 匿名

    緑が生い茂るようなるのは、10年以上先だけどね。
    それまではバスで頑張ろう!

  57. 115 匿名

    >>113
    使えない地下鉄って、りんかい線の事ですか?

  58. 116 匿名さん

    109さん

    1箇所での測定ですので誤差はあるかもしれませんが
    どうですか?

    1. 109さん1箇所での測定ですので誤差はあ...
  59. 117 匿名さん

    >>116
    惜しいねえ。50mほどずれてる!頑張れ!!

  60. 118 匿名さん

    117は内心びくびくしている。

  61. 119 匿名

    このマンション、ネガよりポジが必死すぎて引く。

  62. 120 匿名さん

    精査すると10mくらい南側だと思うが、これ以上はやめとこう。

  63. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸