東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-12-01 18:33:15

旭化成のアトラス志村三丁目ってどうですか?



売主:旭化成ホームズ株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:旭化成不動産

【正式物件名に変更・物件URLを追加しました。2011.01.08副管理人】



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-23 09:19:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 103 匿名さん

    現在独立したタイプのキッチンなので
    ここのペニンシュラキッチンには憧れます。
    やっぱり開放的な雰囲気に惹かれますね。

  2. 104 匿名さん

    >>95さん
    匂いは揚げ物や魚のにおいです。他の料理の時はあまり気になりませんが魚を焼くと換気扇をまわしていてもどうも部屋中に匂いがまわってしまいます。

  3. 105 匿名さん

    モデルルームのキッチンの大きなカウンターはいいですよね。
    オープンキッチンのモデルルームはいくつかありましたが、
    カウンターと収納が大きいのは初めてでした。

  4. 106 匿名さん

    各部屋、寝室、玄関でもそうですが、収納する場所が多いか少ないのかでだいぶ違いますね。
    ここは収納場所が多いのでいいと思います。
    ペニンシュラキッチンも広さと開放感を感じていいですね。部屋全体が明るく見えます。
    その分、キッチンの掃除には時間を使いそうですが、暗いよりは明るい方がいいのかな。
    揚げもの・・・私も実家でしか揚げものしないです(笑)

  5. 107 匿名さん

    ここはオール電化なんですね。
    IHを利用したことないのですが、火力や料理などはどうなんでしょうか?
    ガスとあまり変わりませんか??

  6. 108 匿名さん

    うちはIHに切り替えたばかりですが、
    火がないのが最初不思議な感じですが、
    使い勝手は良いですよ。
    料理するにも、不便なく使えてます。

  7. 109 匿名さん

    >>107さん
    IHはお手入れが簡単でいいのですが慣れるまでには時間がかかりました。
    火の強さをみながらチャーハンなどを作っていたので
    火がみえないとなると火加減がいまいちわからなくて初めのうちは失敗
    ばかりでした。
    でも今となれば、実家のガスなどで料理をすると火が怖いななんて
    思ってしまうことも。

  8. 111 匿名さん

    >107
    うちも今IHです。
    ガスを使っていた頃よりも火力調節がラクなので
    調理時間が早い気がします。
    ちなみにIH専用でない調理器具を選ばないように注意です~。
    私は一度うっかり買い間違えたことがあるので・・・

  9. 112 匿名さん

    昔のうずうずの電熱線とは違い、火力の強さに驚きますね。
    温度が指定できるのも便利。何より掃除が楽。

  10. 113 匿名さん

    ベビー用品についてですが…この辺はトラザらスも他にも、赤ちゃん本舗や西松屋がありますね。
    赤ちゃん本舗は板橋店が閉店し、小豆沢に移転してしまいましたが
    駐車場は1時間無料、2000円の買い物でプラス1時間無料になります。
    この赤ちゃん本舗が入るセブンタウン小豆沢はイトーヨーカドー、ビバホーム、ミスド、
    ユニクロ、無印、くら寿司などが入ったショッピング施設で、一箇所で色々揃うので便利ですよ。

  11. 114 匿名さん

    セブンタウン小豆沢いいですよね。小さいお子さんがいる方には便利ですよ。
    このマンションからだと、歩きはきついですよね。
    自転車か車か電車じゃないと。

  12. 115 匿名さん

    IHも今はIH対応の調理器具も多くなってきましたよね。
    IHは中華鍋が振れないなどいろいろ言われていますが、
    意外と火力も強いそうですね。中華料理も問題なく
    美味しく作れるそうで。でも火が見えないと思うと、
    火加減を見ることに慣れるまでは本当に大変そうですね。
    掃除が楽そうだし、オール電化なら電気代もおトクな
    感じがするので利用するのは楽しみなのですが!

  13. 116 匿名さん

    キッチンの話題が多いですね~。
    マンションの購買動機は女性(主婦)の意志が大きく、キッチンに目が行くようにできてるんですね(笑)
    一つだけ、オール電化のデメリットは匂いが抜けないこと。
    もう少しいうと、ガスのように炎が出ないため上昇気流が起きず、匂いが上にあがりません。
    ガスであれば、匂い、煙が上昇し換気扇に吸い込まれるのですが。
    ということでポイントですが、換気扇の能力をきっちり見たほうが良いですよ。
    掃除機のように吸引力を確認したほうがよいです。

  14. 117 匿名さん

    >116さん
    そういうものなんですね。
    ここはキッチンが独立していないので、換気がうまくいかないと
    リビング中に臭いがこもってしまうかもしれませんね。
    最近のマンションの換気扇って、IH用として高性能になっているんだろうか??
    臭いについては後回しっぽくないですか?

  15. 118 物件比較中さん

    みなさんIHについてのコメントありがとうございます。
    最近のIHは火力が強いのですね。
    料理もガスより楽そうでいいですね。なにより掃除が楽そうなのが魅力的です。

    IH対応のフライパンや鍋などに注意するだけですね。

  16. 119 匿名さん

    キッチンなんてど~でもよい。
    興味があるのは日当たり・風通し・眺望等やね

  17. 120 物件比較中さん

    セブンタウン小豆沢は板橋サティ並みの規模みたいですね。
    飲食店など沢山入っているので、いいですよね。

    ところで、ここは高速に近いのですが騒音などが気になります。
    夜中の車の音は結構うるさいのでしょうか?

  18. 121 物件比較中さん

    騒音は、窓を一年中閉め切っておけば問題はないでしょうね。

    それより、首都高はどこも交通量が非常に多く、首都高5号線の場合、朝のラッシュ時には、高島平あたりから上り車線が大渋滞になります。午後になると下り車線の交通量が急激に増え、深夜は、猛スピードで乗用車やオートバイが走るので、

    騒音・排気ガスのほか、タイヤやアスファルトの粉じんが風に乗って飛んできますので、深夜の騒音も含めて、窓は開けられない状態だと思います。都心の高速道路脇のマンションも同じ状況で、売れる条件ではないので仕方なく相場より価格を非常に安くしてきますので、狙い目ではありますよね。

    ですから、MRも物件自体も複層ガラスでは対応できず、二枚の窓ガラスで対処し、換気口も高速道路側には、取ることが出来ず、北側の消防署や環八のある方に集中させていましたね。

    洗濯物も布団干しも、室外では、粉じんなどの影響が大きいので、室内に干すしかないのが現実なのですが、環境の影響があまりにも大き過ぎるネックがあると感じました。家族の健康との折り合いをどう付けるかでしょうが。

  19. 122 匿名さん

    ウチのマンションにちらし入ってて、笑っちゃったよ。
    首都高と環八に近いのを、全く無視したプランで。

    首都高って、1ブロック離れたマンションで、黒い粒子がいつのまにか冷蔵庫の中にまで…、というもの。
    タワーでないのに、今どきオール電化なのは、換気できないからでしょう。
    水盤なんて、毎週水抜いてブラシでこすって、それでも子供に安全かどうか。
    ってか、そもそも、ここのマンション敷地内で外遊びが、ありえないけどね。

    ふつう以上に清掃に手間と金がかかるのに、ムダな共用施設まで作って、管理費破綻確実です。

  20. 123 物件比較中さん

    >洗濯物も布団干しも、室外では、粉じんなどの影響が大きいので、室内に干すしかないのが現実なのですが、環境の影響があまりにも大き過ぎるネックがあると感じました。家族の健康との折り合いをどう付けるかでしょうが。

    子供がいると洗濯物も沢山でてきますから、全てを室内に干すってことは難しいですよね。
    健康の面はきになりますね。排気ガスのせいで喘息になってしまうってこともありえなくないですから。

    室内干しできる用の綱などはついてるのでしょうかね?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸