東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-12-01 18:33:15

旭化成のアトラス志村三丁目ってどうですか?



売主:旭化成ホームズ株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:旭化成不動産

【正式物件名に変更・物件URLを追加しました。2011.01.08副管理人】



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-23 09:19:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 83 匿名さん

    >81さん

    74です。
    この戸数でゲストルームはいらないでしょうね。
    カーシェアも入居者数を考えると利用率も低くなることが予想され
    必要有無を管理組合が論議に委ねることになるかも。

    ここ、エレベーターが少ないので、増やしたいと(笑)
    最近のマンション(仕様品質の高いデペですが)は2、3戸に1つが常識です。
    ここはというと46戸に1つと、閉口です。13人乗りで大きい箱ですのでスピードも遅そうなのもマイナスです。
    といいつつ、昔の団地は100戸に1戸くらいでも普通なので、それよりはマシですが。

    ただ、、エレベーターもメンテナンスにお金がかかるものですから、増やせばその分
    管理費を圧迫する要因であることも間違いないです。(機械式駐車場はさらに金喰い虫ですが)

  2. 84 匿名さん

    74です。

    >83に記載したエレベーターのくだりで誤った情報を提供してしまいました。
    申し訳ありません。

    最近のマンション(仕様品質の高いデペですが)は2、3戸に1つが常識です。
    ↑これは1フロアで考えた時のことでした。
     つまり1フロアに9戸住戸があり、エレベータが3基あれば、3戸に1つです。

    ここはというと46戸に1つと、閉口です。13人乗りで大きい箱ですのでスピードも遅そうなのもマイナスです。
    ↑大間違いです。総戸数をエレベータ個数で単純に割ってしまいました・・・
     複雑な構造なので一概に言えませんが、4Fだと24戸で4基なので6戸に1つが正解です
     12Fだと6戸で2基なので3戸で1つと仕様品質の高いデペ並みとなります。

    といいつつ、昔の団地は100戸に1戸くらいでも普通なので、それよりはマシですが。
    ↑1フロアに15~20戸で、2基だとすると8~10戸で1つとなります。

  3. 85 匿名さん

    >74
    こんにちは、81です。
    そんなに戸数が少なくてエレベーターの基数が多いところもあるんですね。
    もうすこし色々なマンションを見て勉強しないといけませんね。
    細かく教えてくださりありがとうございました。

  4. 86 匿名さん

    >82さん

    某サイトの氏による共用施設についてですが、
    不要なもの、ということですかね。

    1.温泉浴場
    2.ラウンジ兼バー
    3.フィットネスジム
    4.ゲストルーム
    5.キッズルーム

    1.3は確かにコストかかりそうですね。
    2.はぴんときませんが…。
    4.5.はこのマンションにはあるみたいですね。

  5. 87 匿名さん

    56さん
    一番近いのは駅から2分位の所にあるこうのファミリーケア・クリニックだと思います。あとは坂下診療所かな。
    大きい所だと誠志会病院です。結構病院もありますよ。
    近くに病院がたくさんあると心強いですよね。

  6. 88 匿名さん

    >86さん

    「入居してから5年未満で使用されなくなる共用部分の施設」というコンセプトです。
    上記でくぐっていただければ、詳細を確認できると思いますが、
    氏曰く、使用されない&維持管理費がかかる施設とのこと。

    2.ラウンジ兼バー は高層タワーマンション(夜景が見えるところ)なんかについてます。
    良心的なデペの物件には、トラブルも多いことから最近ついてませんが。

    5.キッズルーム はライブラリーが該当するかもしれません。
    だいたい子供の遊び場になって、備品の破損や汚れなんかで住人どおしが揉める要因になると聞きます。
    ライブラリーとして適切に管理するのであれば、問題ないでしょう。

  7. 89 匿名さん

    >82
    カーシェアのシステムによってはどうなのかわかりませんが、管理がここの管理組合で管理するのであれば、自動車税や重量税も管理費からになるんじゃないでしょうか。

    >83
    エレベーターですが、46戸に1基の割合って結構良い方ですよね?13人乗りだったとしてもスピードってそう落ちるものでもないと思います。他のマンションでは70戸~100戸に1基くらいの割合です。それを考えると全然良いのでエレベーターも特に必要ないような気がします。

  8. 90 匿名さん

    このマンションってペニンシュラキッチンなんですね。
    あと間取りの種類が多いのは選択が増えていいですね。

  9. 91 匿名さん

    間取りが多いのはいいんですけど、各部屋の仕上がりにムラがでるんですよ(あたりはずれが多い)。
    同じ部屋が多ければ、品質を一定程度保てますが、部屋タイプが多いのは住居材(たとえばキッチン)も
    一括仕入れができないので、原価が上がり販売価格に転嫁されます。
    あと、希望の部屋の上下左右の住戸はきちんとチェックされたほうが良いですよ。
    居室のとなりがお隣は何になっているかチェックが必要です。

  10. 92 匿名さん

    温泉浴場があるマンションなんて、それが売りで販売されてそうだけど
    将来確実にもてあましますよね。維持・管理が大変な事になりそう。

    >91さん
    >あと、希望の部屋の上下左右の住戸はきちんとチェックされたほうが良いですよ。
    >居室のとなりがお隣は何になっているかチェックが必要です。

    なるほどね。間取りが部屋によって異なっていれば、自宅を参考にはできませんもんね。
    特に寝室に隣する部屋がどうなっているか、見学時に確認しておけばいいんですね。

  11. 93 匿名さん

    >86
    ここってキッズルームってあるんですね。ゲストルームだけかと思ってました。

    >88
    1.温泉浴場
    2.ラウンジ兼バー
    3.フィットネスジム
    4.ゲストルーム
    5.キッズルーム
    って「入居してから5年未満で使用されなくなる共用部分の施設」というコンセプトなんですね。
    温泉浴場は確かに使用されなくなりそうに思うけど、下3つのフィットネスやゲストルームは意外と
    利用者多いように思ってたけど違うんですね。

  12. 94 匿名さん

    >>90さん

    オープンタイプのキッチンもいいんですが、匂いがリビングまで

    充満しそうで悩みます。。開放的でいいんですが。

  13. 95 匿名

    匂いってなんの匂いですか?生ゴミとか?

    オープンキッチン匂いはきになりませんが、小さな子供や犬がいらっしゃると柵などできないから不便ですよね

  14. 96 匿名さん

    ペニンシュラキッチンは使った事がないんですが、冷蔵庫を置くスペースは
    背中側になるんですね。
    これまでは電子レンジと一緒に調理スペースの横に置いてあったので、
    はじめはちょっと違和感があるかも。
    唯一BW-bのようなL字型のタイプもあるから、こちらを選べばいいのかな?


  15. 97 匿名さん

    >>69さん
    我が家はよく志村3丁目のべビザラスを利用します。
    駐車場は90分無料。1000円以上買うと最大120分まで無料
    なのでゆっくりお買い物ができます。

  16. 98 匿名さん

    オープンキッチンでも、換気さえしっかりしていれば
    それほど匂いに悩まされることもないように思いますが。
    わたしは、孤立したキッチンよりもオープンタイプのキッチンの方が
    好きですね。

  17. 99 匿名さん

    94さん
    匂いってリビングまで充満しますかね?換気さえきちんとしていれば充満することもないかと。
    っていうか、匂いはオープンだろうとそうじゃなかろうと関係ないように思う。
    オープンキッチンって使い勝手が良さそうに見えるけど、調理しているところも
    丸見えになっちゃうのがいやですよね。来客時にはちょっと…って思う。

  18. 100 匿名さん

    オープンキッチン料理が得意な人や見せたい人にとっては開放的でよさそうですけどね。
    でも私としては、隠れていたほうがいいかなって思います。

    油がはねたりしますから、掃除も大変そうですよね

  19. 101 匿名さん

    オープンキッチンは部屋が広くみえるのがいいですよね。
    うちはこれまで2回オープンキッチンでした。
    油はねは気になりませんでした。
    劇的にはねる料理をしないからかもしれませんが。

  20. 102 匿名さん

    ペニンシュラ型キッチン、どうなんでしょう。私には不向きかな。
    現在は家族が少なく賃貸の部屋なので、揚げ物などは惣菜店で買います。
    炒め物でも油がけっこう遠くまで飛んでいく気がします。床が油っぽくなるというのかな。

    調理場の厨房みたいに、キッチンが独立していて調理台が真ん中というのは使いやすそうですけど、
    リビングに対面しているのはどうかな。気が散りそう。
    料理する人によって向き不向きがありそうですね。
    お酒やお茶のためのカウンターならGOODな気もします。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸