埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワーさいたま新都心 Part.1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北与野駅
  8. シティタワーさいたま新都心 Part.1
匿名さん [更新日時] 2011-01-08 19:16:56

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2-540-1
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:45.18平米-91.75平米

竣工:2012年3月下旬(予定)
売主:住友不動産
施工:前田建設
管理:住友不動産建物サービス

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_shintoshin/



こちらは過去スレです。
シティタワーさいたま新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-22 15:27:00

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーさいたま新都心口コミ掲示板・評判

  1. 747 匿名

    耐震性は重要。普通はタワーマンション、免震たけど。コストダウンしてるマンションは多い。

  2. 748 匿名

    >745
    1時間に片道4,5本、しかも各停しか停まらないような駅をよくもそこまで美化できるもんだ…
    素直に関心するわ

  3. 749 物件比較中さん

    だから~ 二駅使えるんだって。
    結構便利よ?上野・(いずれ東京も)・新宿・渋谷・横浜まで一本で行けるって。
    埼玉に住むならここらへんか浦和がいいよね。

  4. 750 匿名さん

    当然でしょう!
    ホームまで遠いマンションには住みたくないよね。

  5. 751 匿名さん

    大宮だとホームまで遠い?

  6. 752 匿名

    これだけの買い煽りが本気で検討している人のものなら即日完売物だろうね(笑)

    所詮2駅って言っても北与野とさいたま新都心なんかじゃ、大宮と比べりゃハナクソ

  7. 753 匿名さん

    大宮の方が便利なのは誰の目にも明らかでしょ
    後は自己都合と好みだよ どっちがいい悪いは個人次第だし

  8. 754 匿名

    ここはやっぱり駅前にこだわる人が買う物件なのかな?GMTと比較はしないでしょう。

  9. 755 匿名さん

    ここはやっぱり駅前にこだわる人が買う物件なのかな?GMTと比較はしないでください、惨めになるから。

  10. 756 匿名さん

    大宮は駅は使い勝手がいいかもしれない。でも、駅の周辺にどれだけの人が住んでいる? 学生時代によく飲みに行ったりしたけど、特に子どもがいる家庭なら、住まいとしてはどうかと思うよ。

  11. 757 匿名さん

    >>756
    せめて快速くらい停まる駅に住もうや
    大宮が嫌なら戸田公園とかどう?北与野よりよっぽど住みやすいよ

  12. 758 匿名さん

     通勤・通学だけでの話なら、通勤快速でなければ、朝晩には走らない快速は意味ないんじゃないの? それに北与野が通勤面で不便とよく書かれているよね。でも、朝の10分程度をやりくりすれば、北与野・さいたま新都心どころか、大宮駅だって使えるわけよ。特に、北与野徒歩5分前後のところに住んでいれば、下手に大宮に住んでいる人よりも大宮駅の使い勝手は良いわけよ。中には、与野本町に住んでいるのに、大宮までバックしてから渋谷に通勤していた友人もいたよ。
     まあ、実態をよく見てみなよ。北与野駅周辺には現実として多くのタワマンがあるでしょ。それに、シティテラスの人たちの中にも北与野を使っている人はいるだろうし、それに、北与野の西側にある、イトーピアだったと思うけど、あれもほとんど即完売だったんじゃない? みんなが不便だと言っているにもかかわらず、北与野周辺はなぜかマンションができるとよく売れているんだよね。しかも、なぜか財閥系の良いマンションが多い。
     長くなってしまったけど、本当にここを検討している人もいるだろうから、あえて書かせてもらったよ。

  13. 759 匿名さん

    >758
    ほら、今度は結局大宮を使う前提で話を進めようとする(笑)
    北与野は不便だとか言われるとすぐにさいたま新都心とか大宮の話にそらそうとするよねぇ…

    どう足掻いたって北与野は北与野、通勤快速どころか快速すら停まらない
    いい加減受け入れろよ現実を、戦わなきゃ現実と

  14. 760 匿名さん

    >与野本町に住んでいるのに、大宮までバックしてから渋谷に通勤していた友人もいたよ。

    そこまでしなきゃ通勤できないほど便が悪いのか埼京線は…

    そもそも、それちゃんと大宮から定期買ってるんだよな?
    じゃなきゃ犯罪だぞ?

  15. 761 匿名さん

     即レスされると思って待っていたよ。文章をよく読みな。大宮前提の話なんかしてないだろ。そういう使い方もできるということ。実際には、普通に北与野、さいたま新都心を利用している人がほとんどでしょ。
     それから、さいたま新都心と北与野を分けて考えている人がいるけど、何を考えているんだろうね。街の構造をよく見て考えるんだね。

  16. 762 匿名さん

    こんな夜遅くまでスレ見張ってるんだ…
    住友信者は怖い!

  17. 763 匿名さん

    おっと、投稿の順番で760さんに、レスを返したようになってしまったな。誤解を与えたら許してね。
     埼京線は激込みするからね。でも、実際に、多くの人たちが北与野駅を通勤・通学で利用しているからね。まあ、7,8時台の本数がもう少し増えて欲しいというのが利用者の気持ちでしょう。土日や平日の昼間だったら、各駅停車でも何の不自由もないけどね。
     定期の話はよく分からないけど、中には悪いことをしている人もいそうですね。

  18. 764 匿名さん

    まぁそうカッカなさんなって、購入者さん?それとも住民の方?

    人気があれば売れるし、なければ売れ残る、それ以上でもそれ以下でもないよ

  19. 765 匿名さん

    未だに一人も購入したって人が出てこないねぇ(笑)

  20. 766 匿名

    駅前が北与野ではなく、新都心だったら買ったかもね。
    ラッシュ時北与野から乗った場合、既に大宮からすし詰め状態だと通勤辛くないですか。
    目の前のスーパーだってクイーンズ伊勢丹が潰れて与野フーズになった。
    質が良くないから結局イオンまで買いに行くのがオチか。
    その辺どうなの住友さん。

  21. 767 匿名さん

    北与野だと買わないのでしょ

    でも気になる存在でついつい絡みたくなっちゃうのですね

    どうして気になるのかしら?

    目前のスーパーは与野フードでもフードガーデンですよ

    肉魚野菜、いづれも鮮度良く質は高いですよ!!

  22. 768 匿名

    なにこのスレ。

  23. 769 匿名さん

    >>767
    そりゃ気になるよ
    こんなに「イイ」マンションなのに未だに誰も購入者が現れないんだから(笑)

  24. 770 匿名

    購入者と名乗る人なんていないでしょ。

    この物件が浦和駅前だったら最高だけど、浦和駅前は土地がない。大宮も同じく。10分離れないとない。

    新都心はまだ土地がありこれから発展していく街なんですよ。

    そういう将来性を考えないとダメだと思います。

  25. 771 匿名さん

    また意味不明な発言を繰り返す…

    都内の高級(本当の意味で)住友物件は検討者同士がしっかり情報交換しあっているよ
    ここはそれが出来ないような環境なの?

  26. 772 匿名さん

    >新都心はまだ土地がありこれから発展していく街なんですよ。

    今後どのような開発計画があるのですか?

  27. 773 匿名さん

    開発やめたのならあるけど。

  28. 774 匿名

    北与野はスーパーも物価安いし住みやすいのが特徴です。駅前の一等地だから、それなりの価格にはなって当たり前。しかも、財閥住友のマンション。

  29. 775 匿名

    >773
    どんな開発計画があったの?

  30. 776 匿名さん

    新都心は、開発終わったよね。
    今は浦和駅および浦和駅周辺の開発中。

  31. 777 匿名

    それでは浦和と大宮の間に埋没してしまいそう。
    このマンションも広告で、浦和と大宮両方享受できるとかうたっていて何だかおかしいなと思いましたが。

  32. 778 匿名

    マンションがいいからどうでも良い話。
    新都心は住友が開発するのだろうと推測します。

  33. 779 匿名

    >778
    あんまり適当なこと言わないほうがいいんじゃない?

  34. 780 匿名さん

    >>759

    その大宮だけど、大宮から7分のマンションのスレにも、乗りたい電車の発車時刻の25分前に
    自分の家の玄関を出るのが目安と書いてありました。
    25分も前に出たら、このマンションに住んでも余裕で大宮駅に行って他の路線に乗り換えできちゃいますね。
    わざわざ大宮に住むメリットって何?って思いました。
    もちろん、乗り換える必要なんか無くて、ドアtoドアで考えたら、普通に埼京線の各駅で行ってもここから行った方が早いんでしょうけど。

  35. 781 匿名

    25分ですか…。バス便マンションとかわらないんですね…。
    やはり駅に近いって事が重要なのでしょうか?

  36. 782 匿名さん

    となると、えっ?!北与野が断然有利?!
    やはり買いみたいだなあ。急いだ方がよいかな?

  37. 783 匿名さん

    重要でしょう。

    ゼネコンが売主も物件と、財閥不動産会社が売主では根本から違います。



  38. 784 匿名さん

    GMTってホームまで25分もかかるんだ。。。
    検討しましたが止めて正解でした。

  39. 785 匿名

    なんか可哀相なスレだね

  40. 786 匿名

    765 さん。まだ申し込み開始前だから、買った人なんている訳ないだろ!
    頭悪いねあなた。
    蟹味噌並みの頭ですぬ。
    どうせ、他社営業マンだろうが。

    三月に一斉契約らしいですよ。

  41. 787 匿名さん

    オマケに口が悪いときた…。

  42. 788 匿名

    本当に魅力的な物件なら他と比較してどうこう言われた程度なんともないでしょうに。
    不安だからムキになる。

  43. 789 匿名さん


    契約者がいない理由など・・・事実が書かれているだけなのに。

    788は何をムキになってるの??? 何か不安なの??

  44. 790 匿名さん

    見ていて哀れだな。。。

  45. 791 匿名さん

    駅が遠いのが駄目なら、クラッシィハウス浦和常盤とかシティハウス浦和領家とか駄目って事?

    ここの絶賛さんに言わせると蕨が良いマンションなのかな?

  46. 792 匿名

    ↑さいたま新都心、しかも財閥、憧れるのはわかります。
    他の営業の嫉妬もやむを得ないだろう。

  47. 793 匿名

    そういう事なのかね。買いたくても買えないみたいな。
    低層階なら安いみたいですよ。

  48. 794 匿名

    でいくらで売り出すつもりですか。
    GMTを意識した値付けをせざるえないでしょうけれど。
    リーマンショック前に仕入れた土地で高値掴みしてるから期待できないか。

  49. 795 匿名

    >793
    792は皮肉だと思うぞw

  50. 796 匿名

    さいたま市は旧浦和ばかりにお金をかけていますからね。
    大宮近辺には全くと言っていいほどお金かけないんですよ。
    旧市長の相川とやってること変わらないですよね。
    無駄なハコモノを作らないと言っていた清水も盆栽美術館という年1億赤字になる
    ハコモノ作ってしまうし。

    なのでこの近辺が発展するのはちょっと時間かかりそうですよ。
    新都心近くの空き地?サッカーミュージアムになる予定だった場所も
    全然進んでないですし。

    浦和は道路も駅もきっちり予算とって整備しているので、
    まだまだ大宮近辺は時間がかかりそう。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸