横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア湘南茅ヶ崎ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 茅ヶ崎市
  6. 矢畑
  7. 茅ケ崎駅
  8. パークスクエア湘南茅ヶ崎ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2012-02-04 10:38:37

パークスクエア湘南茅ヶ崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑897番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
    相模線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:75.15平米-99.64平米

施工:三井住友建設
売主:住友不動産



こちらは過去スレです。
パークスクエア湘南茅ヶ崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-27 15:54:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア湘南茅ヶ崎口コミ掲示板・評判

  1. 51 購入経験者さん

    大手だからって信頼出来るとは限らないと思います。
    まぁ、興味があれば行ってみればいいですよ。
    ここの価格なら、市内なら海側でも戸建が持てると個人的には思う。
    戸建よりマンション派の人は別ですが。

  2. 52 購入検討中さん

    「戸建て」であれば良いというなら、そのとおりかも。
    山側で駅から離れたら、広い戸建ての視野に入るけど、
    茅ヶ崎近辺だったり、海側だったら、ペンシルハウスって言うか、細ーい三階建てとかになるでしょ?
    庭もなくって、隣と密接するような。まぁ建築基準次第のとこもあるけど。
    ここの価格くらいで買える戸建てって微妙です。

  3. 53 匿名さん

    戸建てと集合住宅は根本的に違いますからね。
    庭のない3階建ての戸建てでも、上階宅の床が階下宅の天井という状況とは全く違います。
    茅ヶ崎市内の海側、ご時世なのか以前より新築戸建てを多く見掛けるようになりましたね。
    確かに、ここの価格なら、この近辺(矢畑)でも戸建ての持家が出来そうですね。

  4. 54 匿名さん

    値下げしないかなと思って毎週チラシをみてますけど、5期のチラシちゃんとありますよ。残念なのは全く価格が変わらない。海側のバス便は▲30%というのに!

  5. 55 物件比較中さん

    海よりの、いわくつきの物件は1000万円超の値引きで
    とうとう完売にこぎつけましたね!パチパチ。

    6期の「本広告」は出ませんねー。マンションズを見てるとわかるけど、
    じわじわと販売開始予定日が繰り下がっていて、ずーっと販売価格未定。
    広告には「販売開始まで契約または予約の申し込みは一切できません」と
    書いてありますので、少なくとも、ここ3ヶ月くらいは契約を取ってないってことですか??
    。。。おい、おい。。。

    【管理人です。テキストの一部を削除しました。】

  6. 56 匿名さん

    価格を教えてもらえるのは、5期までに発売済みのお部屋だけですね!でも上層階はあまりないです。もっと早く知っていれば、、。

  7. 57 匿名さん

    ですね。海が見える上層階は選択肢が少ない。高さ規制ができると、もうこの高さはたたないんですよね!

  8. 58 物件比較中さん

    なるほど、今は、5期の売れ残りを売っているというわけですか。
    6期の発売は5期が完売してからというスタンスなんですかね。
    5期がなかなか完売しないので、6期の販売開始が延び延びになっている。。。と。

    竣工から1年半も経ってるのに、完売どころか6期の販売も、いつ開始できるかどうかも分からない。。。
    果てしない。。。さすがは大手と言うべきか。管理費はデベ負担のはずなのに。

    できれば、6期の予告広告と一緒に、5期の販売価格も掲載してほしいですね。
    ここ数ヶ月、ずーっと6期の予告広告なので、一体、いくらだっけ?って分からなくなってしまいます。

  9. 59 購入検討中A

    海が見えるといってもこのマンションからは近いわけではないですし、眺望で生活するわけではないので、海には直接行ったほうがいい気がします。自分は生活圏、利便性でこのマンションを考えています。えぼしがちょこっと見えても、それほど感動ないです。
    ただ、金額が・・・。

  10. 60 匿名さん

    そうですよね!便利ですよねここは!

  11. 61 匿名さん

    今日見学に行きました。すごい混んでるんですね!高い高いと聞いてましたが、そんなにですかね?

  12. 62 買いたいけど・・・

    ↑どのくらいでしたか?

  13. 63 購入検討中さん

    59さん。

    >海が見えるといってもこのマンションからは近いわけではないですし、眺望で生活するわけではない
    >えぼしがちょこっと見えても、それほど感動ないです。

     私も同じです。このマンションは北側なので、実際海からは遠いですね。知る前は、海にもっと近いイメージだっ たので少しがっかりしました。それに、住民の雰囲気から、ファミリー向けの印象です。大規模なせいなのか少し 落ち着かない印象でした。しかし、利便性は良いですね!周りに何でもあります。
     
     資金があれば、南側に完成したグランドメゾン、素敵ですね。高物件ですが・・・。

  14. 64 物件比較中さん

    今の時代、利便性だけでは売れないという典型例。
    買い物に便利。通学、通勤に便利。市役所も近い。
    でも、その分、ものすごく所帯地味た典型的なファミリー物件。
    今時、笑っちゃうくらい典型的な「田の字」、「羊羹の輪切り」。
    ドライブチケットやお食事券、抽選会で客を釣るのも、前時代的で、貧乏くさい。
    一昔前のファミリーマンションそのもの。

    瀟洒なエントランス、自走式駐車場など、いい線は行っているだけに、もうひとひねり欲しかった。
    住友さん、ちょっと企画が安易だったのでは?と思ってしまった。

    少子化の時代、こういった「典型的な」大規模物件の人気はどんどん無くなっていくだろう。
    綱島、相模大野、茅ヶ崎と3つのパークスクエアが大苦戦しているのは、すでにその兆しかもしれない。
    将来のスラム化もあり得ない話ではないかもしれない。住民組合次第だが。

    。。。さて、グランドメゾン東海岸南は対極の物件。
    ただし、売れてないのでは?

    いやはや、大変な時代になったものだ。売る方も、買う方も。

  15. 65 検討中です

    あら、お食事券をいただいて、お食事させていただきましたけど、お洒落で美味しいかったです。前世代的で申し訳ないですが、近くの素敵なお店も分かって私は良かったで~す!

  16. 66 購入検討中さん

    今週号のマンションズによれば、今週末は車洗ってくれるらしいですよ!わはは。
    すげー。斬新。住友さんもがんばりますね!!
    もはやお約束になりましたが、販売開始がさらに延期されました。
    8月中旬だそうで。とほほ。いつになったら、6期が販売されるのやら。
    新価格が楽しみです。綱島のようにどーんと値引き期待したいものです。
    皆さん、言うように物件はいいのにね。便利、便利。確かに所帯じみてて夢は無いけど。
    でも、ファミリーマンションに夢求めても。。。ね。

  17. 67 匿名さん

    入居済みの友人に聞いたら、毎週引越しが続いてるって。期待しても駄目だろうね。ここは! 我が家はこれから子供が産まれるのでこれ以上のマンションはないんですけどね。

  18. 68 匿名さん

    >>67
    意味わからん。外部への引っ越しが続いているってこと?
    これ以上のマンションはない。???住民ではないんですよね。

  19. 69 買いたいけど買えない人

    少しずつ売れていますね。
    南向きの残りは、低層1F,2F と中層5F,6F 高層11,12,13F
    低価格狙いなら、西向き低層だね。

  20. 70 迷走中です。

    掲示板チェックしていると、酷い書き込みばかりで気にしています。なんなんですかね~。思考停止しています。

  21. 71 匿名さん

    一度悪いレッテルを貼られちゃうときついよね。住民版の荒れようもすごいし。住みごごちの悪さも。全員参加の管理組合の集会でもあれば不満を曝け出してリスタートきるしかないんじゃないの?珍しいよね。ココまでひどいの。しかも大手で

  22. 72 匿名さん

    大手だろうが関係ないよ。とりあえず完売させればいいんだから。中で何があろうと、他のマンションでここのマンションの質問受けても住民によってマンションコミュニティは変わります答えておけばいいんだから。

  23. 74 匿名さん

    こういう匿名の掲示板だと、何が本当か、単なる誹謗中傷なのか、わからないですね。私は自分が興味のあるマンションには直接行ってみます。そこで自分が体験したり、直接尋ねてみればいいんじゃないでしょうか。実際単なる噂話程度のことも多かったです。

  24. 75 購入検討中さん

    >70さん

    これだけ色々とネガティブな情報をインプットした上で、物件を見に行けば、モデルルームの魔法にかからずにいいのでは?パーフェクトな物件はありませんから。何とでも言えますよ。
    でも、この程度で、思考停止してしまうようなら、セールストークに簡単にひっかかる可能性があって危険です。
    私は、実際に現地を見てますので、分かりますが、この掲示板に書かれていることは、表現に悪意があるかどうかは別にして、大筋は正しいと思います。便利だけど、所帯ぢみてます。相場よりも高いです。子供もうるさいでしょう。ファミリー物件ですから。でも、逆に、ファミリー世代には子供の友達も出来やすいし、買い物便利だし、所帯ぢみていることはむしろポジティブなのでは?
    ただし、一般に新築は購入直後に10%価値が下がるといわれていますので、中古になったこの物件は、せめて10%は値下げしないと文句でますよ。やっぱ。新築ピカピカな時と同じ値段では買えませんね。

  25. 76 迷走中です。

    >75さん 貴重なご意見有難うございます。色々な意見や他社の書き込みもあるでしょうが、子供も小さいので同年代の人が多いと安心出来ます。 後は、住友次第ですが…

  26. 77 検討中です

    この辺りのマンションって皆ファミリー物件じゃないんですか?都心のマンションならそうじゃないのもあるのかもしれないけど。何かこの辺りを本気で考えてる方の言葉とは思えなくて、嫌な気分になってしまいます。参考になればと思って掲示板を見てみましたけど、結構意図のある方の書き込みが多いんですね。残念です。

  27. 78 購入経験者さん

    「羊羹の輪切り」は、本来、同じような家族構成の入居者が集まりやすく、マンションコミュニティが上手くいくと言われています。ここは70平米台が多いので子供1人ないしは2人の典型的な核家族の入居者が多いと思われます。そこに下手に支払い能力のあるディンクスが買い物に便利だとか駅に近いとか海に近いとかで入ってくるから、子供がうるさいだの、挨拶が面倒だのという話になっちゃってるのでは?原因は価格です。高すぎるとね、ちょっとした高級物件だと思ってディンクスが買っちゃうんですよ。そして、コミュニティになじめずに、文句をたれる。典型的な核家族には、とても良い物件だと思います。ほんの500万円も値引きすれば速攻で完売するんじゃないでしょうか?6期の新価格を500~1000万引きにして、さくっと完売しましょうよ。
    ディンクスは辻堂駅前タワーにしときなさい。ここと違ってあそこはイメージ戦略。商売の仕方がウマイ。住友さんは正直すぎますね。確かに前時代的だ。

  28. 79 デベにお勤めさん

    皆様がおっしゃるとおり、書き込みは一般の方ではありません。
    75はライバル不動産屋さんです。
    なぜなら「物件」「現地」は一般の人は使わない
    デベロッパー用語です。
    私はすみふ社員ではありませんが、この物件はなぜかバッシングされてますね。

    75さんの反論を皆様聞きませんか。多分はっきりします。

    でも削除という技もあるから。

    75さん、正体を明かしてください。そして私はデベロッパーが書き込むのは
    辞めたほうが良いと思ってます。

  29. 80 物件検討中さん

    水を差すようですが。。。そうかな?書き込みが一般人でなくてデベのひと?なかにはあると思うけど。住民版をみると内容は事実が多いのではないかと思います。物件、現地は一般人の私でも普通に使いますよ。

  30. 81 匿名さん

    「物件」探索中の一般庶民です。
    ライバルデベ社員の書き込みとかそうでないとか匿名性の掲示板で詮索しても仕方ないでしょう、と個人的には思います。
    自分は、興味本位にこういう場所を覗く程度です。
    そういうことに影響されたり左右されたりするのは、あくまでも個人の自由ですが。

    「物件」とか「現地」って業者が使う専門用語なんですか。
    何軒も比較しているうちに、自分も普通にそういう言葉を使うようになりましたけど。

  31. 82 匿名さん

    わたしは、このマンションをモデルルーム時代に検討していた一般市民です。

    景気の良い時でしたので、住友はものすごく強きで、買うなら買えば?のような態度でした。(今は、全く違うのでしょうけどね・・・)

    マンション価格は、完売するまで(何年経とうが)下げない!上がることはあっても下げることはない!と営業はきっぱり断言していましたが・・・。
    今は、裏での取引をしているのではないかな?と思いますが。もし、そうだとおかしいです。
    どうなのでしょうか。

  32. 83 匿名さん

    自分もマンションパビリオン時代に、同じ事を言われましたよ。
    単純に、営業のセールストークだと、当時解釈しましたけどね。
    絶対値引きしない、それならそれでいいと思います。
    完売時期が遠のくだけの事でしょうから。

  33. 84 購入検討中さん

    >79さん

    75です。マンションを購入しようと「物件」を探索している一般人です。
    あまりに断言してるので、ちょっと笑ってしまいましたが、あなたと違って「不動産屋さん」ではありません。

    ネガな書き込みに「ライバル不動産屋の陰謀」だと言いがかりをつけたり、
    逆にポジな書き込みに「営業さん、ご苦労様」みたいな茶々を入れたりするのを、
    掲示板では良く見ますが、はっきり言って非常に不愉快です。
    匿名掲示板で素性を詮索するなんてナンセンスなのを分かった上でやっている単なる嫌がらせです。

    変な言いがかりをつける前に、私の意見に納得がいかないのなら正々堂々と反論をお願いします。

    。。。さて、私はあなたの素性は疑っていません。
    デベの方の意見は貴重だと思いますので、是非、ご意見お願いします。
    あなたから見て他社物件のここの価格は適正だとお思いですか?

  34. 85 検討し初め

    マンション購入を検討し初めました。ここって高いんですか?適正価格ってよく分からないですけど、自分が納得できれば良いのではないでしょうか?そのために色々見比べるのでしょう?私はここのマンションは少なくともこの辺りで見た中では一番良かったです。後は私に手が届くかどうかです。ちょっと頑張ってみようかなと思ってます!

  35. 86 購入検討中さん

    住民の方、バルコニーのガラス手摺ってどうでしょうか?
    眺望は素敵なんですけど、実際、生活するとなると、洗濯物が丸見えですよね。
    見学に行ったときに、東側のバルコニーの洗濯物が目立ったものですから。
    南向きの上層階なら、関係ないでしょうか?

  36. 87 ご近所さん

    南側の川沿いの歩道から、意識して見上げれば、上層階でも洗濯物は見えると思いますよ。
    見る側が、洗濯物を気にして見るかどうかの問題だろうと思いますが。
    見られる側が気になるなら、実際、フェンスに目隠しのような物を設置している部屋も見受けられますね。

  37. 88 購入経験者さん

    住んでみて、失敗した!と気づく場合も多々あるけど、購入前から既に気になっている点があるとすれば、
    それを妥協して購入出来るかどうか、自身で熟慮した方が良いですよね。
    安い買い物ではないのだから。
    洗濯物なんて気にならないよ、という人も当然いると思うけど、人それぞれ感覚や価値観が違うから。

  38. 89 入居済み住民さん

    >>86さん

    私は南側中層階に住んでいる者です。
    「これだけの戸数があれば、通行人の視界には入ったとしても
    狙い撃ちして洗濯物を見られたりはしないだろう~」といった感じで
    あまり気にしたことはありません。

    私はガラスバルコニーのメリットを痛感しています。
    眺望以上に、なんといっても部屋が明るいのが良いです!
    洗濯も良く乾きますよ。

  39. 90 購入検討中さん

    86です。住民目線でのご意見ありがとうございました。大変、参考になりました。
    実は未完成の新築の方がいいと思っていましたが、完成済物件は、住民の方のリアルな声を聞いた上で判断できるというメリットもあるなと思いました。
    もう一つ、心配なのは管理組合です。完成後1,2年はトラブルが多いと聞きますが、売れ残りがけっこうあるなかで管理組合はしっかりと機能していますか?
    すみふに聞いても、適当にはぐらかされてしまったので、住民の本音をお聞かせいただけると幸いです。

  40. 91 入居済み住民さん

    管理組合、私は委員ではありませんが、
    定期的に会合を設けて話し合いをしてくださっているようで
    都度、議事録も回覧されてきます。

    先日行われた入居者へのアンケートに対しても、定期総会の資料という形で
    きちんと回答がついて冊子が各部屋に配布されました。
    色々問題点もありますが、改善策や方向性が見えましたので
    今後より良い住まいになるのではないかと思っています。

    それよりなにより、あれだけの資料を作成してくださったことに
    脱帽しました。(企業で使う資料のような綿密さでした)

    定期総会のおいても、すみふ側の指針に対して否決となった案件もあり、
    管理組合はきちんと機能している印象を受けました。

    私はマンション生活は始めてなので、他のところは分かりませんが
    「他のマンションも1年目からこんなにしっかりしているの?」と思ってしまいました。

  41. 92 入居済み住民さん

    管理組合に関しての、個人的印象です。
    昨年7月に発足して、まだ歩き出したばかりの状況だと思うので、
    ちゃんと機能していると言える段階ではないと思います。
    今後、いろんな課題や事案が増えて来るに従って問われてくる事だろうと、個人的には思います。

  42. 93 入居者A

    82さん。自分もそう思います。

    住友の営業のあの強気な態度が、今になっては・・・。

    あの当時、絶対値引きしない!!と断言していたのだから、筋を通してしないでほしいです。

    それを信じて購入したというのもあります。

  43. 94 マンション住民

    自分は、89さんと違う意見です。

    確かにガラスのバルコニーは明るいと思いますが、入居してガラスに今だ落ち着きません。コンクリートのしっかりとしたバルコニーがよかったと後悔。。。入ってみて分かるものです。隣ともボード一枚だから、今の季節音がよく聞こえますしね。しっかりした、プライバシーの考えられたバルコニーがよかったなと。。。

    人それぞれですから、あくまでも自分の考えです。

  44. 95 入居済み住民さん

    バルコニーの透明なフェンスについて。
    検討者の質問を読んで、改めて考えてみると・・・
    部屋の中が明るい、というのは確かにそうだろうと思います。

    ただ、レースのカーテンは閉めていることが多いです(低層階ではありませんが)。
    開けていると何となく落ち着かない、のかも知れません。
    眺望と言っても、海が間近に見える訳でもなく、前は中学校と体育館なので、
    カーテンを開けて楽しむ景色でもありません。

    すみふの広告を見ましたが、いかにも海が近いようなイメージの広告はちょっと・・・如何なものかと。
    検討者が誤解する場合もあるのではないかなと。
    まぁ現地に来てみれば、分かる事だと思いますが。

    洗濯物は、干す立場としては正直、気になりますが、仕方ないですね。
    浴室乾燥を使う事も結構ありますが。

    管理組合は、1年目は住民も試行錯誤だったので、何とも言えないと思います。
    機能していると言えるほど、活動的な印象はないです。

    皆さんと同様、あくまでも個人的な意見です。

  45. 96 匿名さん

    スミフは南側の良さを強調するけど、眺望なら、西側の方が良いくらいじゃないかな。
    丹沢山系や冬の富士山。
    夏の西日を妥協出来るなら・・・
    価格も南側より安いし、まだ空き部屋もたくさんある。

    あ、西側の公園の騒がしさも妥協出来るなら・・・

  46. 98 検討中

    社宅住まいの方は余裕があっていいですね。私は毎月家賃を10万位払っているので、早く決めて住み始めたいと思っています。色々と迷いもありましたが、ここの掲示板も見てみて、決心がつきそうです。この中の誰かさんとお隣さんになるかもしれないので、その時はよろしくお願いします。

  47. 99 入居者B

    98さん

    近隣の住民の情報は分かっているんですよね?自分は恵まれなかった方なので、事前に知っての入居はうらやましいです。

    近隣に恵まれますよう、お祈り申し上げます。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ逗子
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸