大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデンECOシティアリスの森 住民専用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. ユニバーサルシティ駅
  8. リバーガーデンECOシティアリスの森 住民専用
物件比較中さん [更新日時] 2011-09-20 09:51:59

リバーガーデンECOシティアリスの森を契約された方
購入された方情報交換や相談色々なお話で交流しましょう。

投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせ、投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番(地番)
交通:JR桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+S(納戸)
面積:65.66平米~100.57平米(トランクルーム面積を含む)
売主・事業主:リバー産業株式会社
販売代理:リバーホーム株式会社
物件URL:不明
施工会社:リバー建設(株)
管理会社:浪速管理(株)



こちらは過去スレです。
リバーガーデンECOシティ -アリスの森-の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-14 09:52:10

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデンECOシティ -アリスの森-口コミ掲示板・評判

  1. 1101 マメコ

    こんにちは。
    13日が内覧会なので、ちょっと焦って調べているマメコと申します。
    ところで、みなさんは浴槽にお水を貯めて流して、配管チェックってしますか?
    見ればみるほど、どこまでチェックすればいいのか分からなくなって。
    指摘箇所って、いっぱいあるもんなんでしょうか?

    今の賃貸マンションが雨漏りしたり、いろいろあったので、
    引越が待ち遠しいです!

    皆さまとも仲良くなれますように。

  2. 1102 おぱんさん

    皆様こんにちは~♪

    ネットから少し離れていたら沢山書き込みがありますね、いよいよ入居が近づいて
    わくわくしています、皆様どうぞよろしくです。

    今週ついに内覧会ですが我が家は部屋の見取り図を拡大コピーしてそこに書き込もうかと
    思っています、内覧会で実寸を計って入れる家具を検討するつもりです。

    ところで、皆様方はキッチンにテレビを置かれますか?(小型の防水タイプ)
    我が家の間取りはリビングのテレビはキッチンから見えません(角度的に)
    確かキッチンカウンターにTVのアンテナ線は来ているはずなので、
    まっ、いらないと言えばいりませんが、あるといいなぁと妄想を膨らませています。

    いずれにしても構想を練っているときが一番楽しいですね、ホント楽しみです。

    後、内覧会の時は電気は使用できないのですよね?この時期なだ暑いので部屋の
    エアコンが使えないと長時間はキツイかなと予想しています。
    それでチェックが甘くなるのがリバー側の狙いだったりして・・・・

    まぁ、当日は暑くても我慢して、目を皿のようにして重箱の隅をつつくつもりです。(キッパリ!)

  3. 1103 ちゅん

    みなさまこんばんは。

    久しぶりに覗いてみたら、インテリアや内装のお話がさかんで興味深く読ませていただきました♪
    大変参考になります♪

    さて、いよいよ内覧会ですね。みなさんのチェックポイント参考にして、間取り図コピーしました。
    カメラの充電もバッチリです。いっぱい撮るだろうなぁ…(-.-;)

    今週も暑そうですね…水分持参で熱中症などならぬよう注意しなければなりませんね。


    契約済さんが言われていた会員制の掲示板ですが、mixiには「リバーガーデンシティ総合コミュ」というものがあります。あまり活発にレスが着いているわけではありませんが…
    アリスの森の住民さんも参加されているみたいですよ〜

  4. 1104 Mar

    今日は年間パスでUSJに行ってきました♪
    長蛇の列のパビリオンは引っ越してきたら平日に・・・と
    横目で観ながらお散歩がてらハロウィンの雰囲気を楽しんできました。


    >マメコさん
    配管のチェックなどは内覧会入る前に
    チェック はしているはずです。
    色々チェックをしてOKが出ないと内覧会にはすすめないのが普通ですが。。。
    それでも、欠陥あったりもするのでしょうけれど
    それは引き渡し後でも不備があれば直してもらえると思います。

    営業担当さんに、チェック個所など聞かれてみても
    参考になると思います♪



    >おはんさん

    おひさしぶりで~~~す♪
    カウンターにTVの配線気づきませんでした。
    ・・・なので今のところ小型TV考えてませんでした。
    うちはどうなのかなぁぁぁ~
    内覧会の時キッチンに建ってチェックしてみます♪

    ・・・というか内覧会、私は遅い時間なんですが
    大丈夫なのかなぁぁぁ~
    暗くてよく解らなかったりして(´Д`A)ァセァセ…

  5. 1105 Mar

    >ちゅんさん

    わぁぁぁ!!!カメラ!!!ですね。
    全く考えてなかったです。
    私も持っていきます♪






    MIXI私も拝見させていただきました。
    いくつかあるみたいですね。
    ユニバ周辺ママや此花区のママ
    あとリバーガーデンシティの総合コミュもありました。
    ただここでのようにアリスの森での雑談や相談事は
    アリスの森単体でのコミュの方がいいかもしれません。
    そのほかで地域の情報や近隣マンションの方たちとの
    交流はそちらで参加させていただくというのが良いでしょうね♪

    私が!!!と言いたいところなのですが
    PCおたくなのですが(笑)
    あまりとうか全くイベントやオフ回事にはうといもので・・・

  6. 1106 契約者さん

    こんばんは。

    私の姉のマンションの内覧会は携帯用のライトを天井につけてくれましたよ。(私も行き、雨の日で暗かったので助かりました)多分今回もあるかな?と思いますが…

    その内覧会で私もチェックした時に浴槽やカウンターの下など意外なとこの汚れが気になりました(拭いたら取れますが、指紋がついてたら…やっぱり)皆さんもサイズ図ったりする時についでに見てみては?と思います。

  7. 1107 Mar

    最近れすしすぎ。。。。やね。と思いながら


    内覧会やはりお部屋の電気はついてないそうです
    廊下の電気がつくのでその明りだけが頼りみたいです(´Д`A)ァセァセ…
    懐中電灯持っていきます。
    うちおは時間が遅いので説明聞いた後での採寸とか
    絶対見にくそう(-_-;)です。

  8. 1108 ポン太

    Marさん・マリンさん・マメコさん・おぱんさん・ちゅんさん・おはんさん・契約者済さん・皆様

    こんばんは☆
    私もまだまだ新入りの部類ですが、最近はここによく出没させて頂いております^^

    カメラを持って行くこともすっかり忘れていたので、当日は忘れないようにしたいと思います♪
    ちゅんさん、ありがとうございます!!

    Marさん、うちも時間が夕方からなので念のために懐中電灯持って行きます☆
    でもそんな立派な懐中電灯ないんですけど・・・( >д<)
    役に立つのかしら・・・(笑)

    絶対にここはチェックしないとあかん!!ってチェックポイントってあるのでしょうか?
    部屋に入ると嬉しさのあまり、見落としがいっぱいあった・・・なんて事にも成りかねないです^^;

    皆さんのレス、色々と参考にさせて頂いてます。
    ありがとうございます(o◕ܫ◕)o→ܫ←)




  9. 1109 ちゅん

    みなさまこんばんは。

    内覧会行ってきました。

    みなさんが心配されている電気ですが、玄関、廊下、トイレ、納戸、キッチン、お風呂は付けてくださいました♪
    シーリングがいるところはもちろんつきませんが…。
    あと蛇口から水も出ます。水もれないか確認もできます。

    内覧では所々気になる点がありましたが、快く対応してくださいました。

    一番大変だったのは暑さです。窓開けたら多少は風が通りますが蒸し風呂状態でした。
    内覧は18時までと言われましたが、暑すぎで早く帰りたいとすら思ってしまいました(v_v:)
    おぱんさんの言う通り、リバーの狙い通りかもです。笑

    これから行かれるかた、頑張ってください!

  10. 1110 おぱんさん

    Marさん・マリンさん・マメコさん・ポン太さん・ちゅんさん・契約者済さん・皆様方

    こんばんは~♪
    再度投稿しています、さっき途中まで記入してたレスが何処かへ行ってしまいました。

    本日内覧会へ言ってきました、ちゅんさんのおっしゃる通りホントに暑かったです。
    懐中電灯も貸してくれたので一所懸命チェックしていましたが、あまりに暑くて
    途中からチェックが適当になっていました。

    我が家は皆、目が悪いから小さな傷は見えません。見えないことはかえって幸せなのかも知れません。
    ただ、窓から見た景色は良かったです、いよいよ実感してきました、楽しみです。

    これから内覧会の方々、暑さには気をつけて、また出来るだけ明るい内に行ってください。
    懐中電灯貸してくれますが、暗くなると見える範囲が狭められます。

    では!頑張って!(^o^)/~

  11. 1111 ニャン太

    みなさまこんばんわ!
    内覧会の様子を・・・と思ったのですが、ちゅんさんとおぱんさんがとても丁寧に書いてくださってるので
    私の感想と気がついた点を書かせていただきますm(_ _;)m

    お二方がおっしゃるように、とても暑かったです
    二人でペットボトル1本持っていきましたが足りませんでしたヘ(□`;ヘ≡ヘ;´□)ヘ
    でも玄関(ドアストッパーが無いので二人の靴をはさんで)とベランダの窓を開けるとかなり風通しはよかったです
    ドアストッパーのようなものがあると便利かも???

    時間は朝一番の9時からだったのでベランダ側は問題なく見えましたが、玄関側の洋室は暗くてちょっと見にくかったです
    チェックの時間は1時間ほどだったと思います
    チェック項目を記入する欄が10行しか無く、それ以上に気になるところがあったので
    追加で記入用紙をもらいに行きました
    簡単な汚れなどはその場で直してもらいましたが、傷や隙間などは次の手直確会までに直していただくようです
    日程についてはその場で決めてきました(後日でも良いみたいです)

    チェック後に浄水器等々の説明ブースを廻りますが、必要の無いものはサインだけもらって次へ行ってもOKですと事前に教えていただきました
    (ちなみにうちはインテリア商品の説明はパスしました)
    だいたい所要時間は30分ほどでした

    採寸はカーテンと表札くらいしか採寸してません(・ω・;) (で、ポストの採寸忘れました(T□T))

    ちゅんさん、おぱんさん、お疲れ様でした!
    そしてこれから行かれる皆様、がんばってくださいねっFight!!(o^-^)尸~''

  12. 1112 契約済みさん

    みなさん、お疲れ様でした!

    丁寧な報告と注意事項を書いてくださり
    大変参考になります。

    感謝です!

  13. 1113 Mar

    内覧会皆さまお疲れ様です。

    皆様の説明、心にして行ってきます!!!

    暑いのが・・・苦手なので心配。
    ✔ はっ主人に任せ、(きと・・・というか絶対職掌柄うるさいと思うので(笑))
    子供達とお部屋の中を楽しみたいと思います♪

  14. 1114 Mar

    かきなおさんでもええよと言うお声も聞こえてきそうですが・・・

    (きと・・・というか絶対職掌柄うるさいと思うので(笑))

    >(きっと・・・・というか絶対!!職業柄入り歳と思うので(笑))


    でもそんなに暑いんだったら
    小さな子供にはきつそうですね・・・(-_-;)

  15. 1115 マメコ

    みなさま

    こんばんは。丁寧な内覧会レポ、すごく参考になりました!
    この時期は暑さとの戦いなんですね!
    明日は頼りない旦那さんと母と行ってきます。
    初対面にテンション上がりすぎないようにしなきゃです(笑)

    Marさん

    ご返答ありがとうございます。
    アフターサービスがあるものなんですね。
    簡単に考えていたのですが、調べてたらドンドン不安になっちゃって。。。

  16. 1116 マリン

    Marさん・ニャン太さん・マメコさん・おぱんさん・ポン太さんちゅんさん・おはんさん・契約者済さん・皆様方

    こんにちは。
    内覧会お疲れ様でした<m(__)m>

    皆さんの参考になる意見・感想をメモに取り、
    チェックし忘れのないように
    今週末、内覧会に臨みたいと思います!

    ニャン太さん
    ドアストッパー用意していきます!
    うちはみんな汗かきなので、
    ペットボトル&タオル&着替えも
    用意していったほうがいいでしょうか?

    どんな些細な問題点でも
    次の手直し会までに改善してもらえるのでしょうか?

    なんかつまらない質問ばかりですいません^^;

    いきなり話題が飛びますが、
    今iPhoneアプリで、
    映画音楽ばかり流れるSKY.FMを
    スピーカーに接続して聞いているんですが、
    Back to the futureや、
    ジュラシックパークの映画音楽が流れてきて、
    もうUSJにいるような感じで、
    胸が高鳴ってきます♪

    ついでに、ハリーポッターも今流れてきていて、
    オーランドにオープンした
    ハリーポッターのアトラクションも
    USJに早くできればいいなと思う今日この頃❤

    USJには一応メールで、
    拡張と、ハリーポッターアトラクション増設
    依頼のメールを送りましたが、
    実現はかなり難しいでしょうね?!
    (このご時世では…)

  17. 1117 マメコ

    こんばんは!
    今日内覧会に行ってきました。
    担当者さんと一緒に行くのなら緊張するな、と思っていたんですが、
    自由にゆっくりと見れてよかったです。
    小さな汚れはいくつかありましたが、大した問題もなくその場で解決していただいて、
    壁紙が剥がれていたところの張替えをお願いするのみでした。
    暑くてダラけてしまいましたが、2時間程かけて入念にチェックしたので、満足です!
    クリーニング済という割には汚れていたので、掃除が大変そうですが。。。
    再内覧会には一人で行くのですが、それも楽しみ!

    偶然お隣さんにも挨拶できて嬉しかったです。
    人見知りなので、これからの出会いにドキドキです。

  18. 1118 ニャン太

    みなさんこんばんわ! 今日も暑かったですね(-_-;)

    マメコさん本日はお疲れ様でした
    たしかにクリーニング済みとはいえ、私も細かいゴミや床の汚れがかなり気になりました
    あの状態でサービスワックス終わってるのかな? それとも引き渡しまでにワックス掛けるんでしょうか?

    >マリンさん
    私はあまり汗っかきではないのですが、彼がかなりの汗かきで額から汗が流れてました
    着替えまではいらないのかなと思いますが、タオルや水分補給は必須です!
    持ってきていたペットボトルの水がなくなったので、彼は台所の蛇口から水飲んでました(大丈夫かな?)
    ドアストッパーと窓全開でかなり風通しが良くなると思いますよ

    >どんな些細な問題点でも
    >次の手直し会までに改善してもらえるのでしょうか?

    チェックシートの書き方も場所などの専門用語がわからないので、例えば「キッチンカウンター下 / 汚れ」というように記入して
    すべて記入後に係りの人と一緒に部屋に戻り、汚れの場所や気になる場所を1箇所ずつ確認してもらいました
    すぐに取れる汚れはその場で対処してもらいましたが、巾木の隙間やベランダ側の窓枠のクロスが真っ黒になってたりというのがあったので、それは次の手直確会までに修正していただけると思います

    私もハリポタ大好きです!! オーランドのユニバーサルに行きたいっ!って思ったほどですo(*^▽^*)o~♪
    USJに出来てくれたら連日通っちゃいそうです(笑)





  19. 1119 マリン

    皆様こんばんは。

    >ニャン太さん

    ともすれば見落としがちなチェック項目を
    沢山教えてくれて有難うございました<m(__)m>
    当日は事細かくチェックしてきたいと思います!

    それとドリンクとタオルは必需品ですね!
    うちはみんなひどい汗かきなので、
    2Lのペットボトルを各人が持って行っても足りなさそう^^;
    足りなきゃ近くの自販機で買えばいいですよね^^;

    本当に色々参考になるご意見有難うございましたm(__)m

    それにしても……
    USJの拡張も望むところですけれど、
    ユニバーサルポートの隣に建設し始めて
    途中で頓挫してしまった元ホテル計画地には
    いったい何が建つんでしょうね?
    とりあえず、昨年9月頃に高槻の不動産会社
    に転売されたみたいですが…^^;

    こちらにそろそろスーパーでも
    できないかな?
    これだけ住人が増えれば、
    スーパーができてもよさそうなんだけど?
    昨年8月頃に、イオンやヨーカドーに、
    メールで要望書を出したんですが、
    こちらも実現厳しそうですね^^;

  20. 1120 匿名

    もともと住友金属のとこが第二USJの候補地なんで実現したら一等地になりますね。
    スーパーは無理です。USJ等との協定があって雰囲気にそぐわないものは建設できないんです。なので安治川口あたりで要望すると良いと思いますよ。ライフが今の安治川口のサーパスの土地に入札し出店しようとしてたみたいですが、サーパスに落札されたみたいです。

  21. 1121 内覧前さん

    はじめまして。皆様のご意見、大変興味深く拝見させていただいております。初書き込みです。

    内覧会の件など、いろんな意見が活発に飛び交うご近所さんに感謝感謝。本当に右も左もわからずの購入だったので、この掲示板はとてもうれしく思っております。

    明日15日が内覧会なので、皆様のご意見を参考に

    1.お風呂に水を張って見たりなどのチェックリストの作成
    2.部屋の見取り図の拡大コピーに、採寸箇所の書き込み
    3.懐中電灯などの持ち物(何も持っていくつもりがなかった^^;)を準備
    4.会社の帰りに行くので私服を持っていく。

    などの準備を今夜から行わなければ。。。。。とちょっと?焦っています

    夫婦共働きの身での準備がこんなにしんどいとは、、、、というのが正直な感想です^^;

    あと少しで皆様ともお会いできるかと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたしますね♪

  22. 1122 匿名

    エレベーターホールの雰囲気教えてください☆
    豪華でしたか?

  23. 1123 通行人

    皆さまこんにちは。

    内覧会昨日行ってきました。

    詳細なレポート大変参考になりました
    皆さまありがとうございます。

    印象などを少し。

    造りは思ったより(失礼)良かったです。補修個所
    も数か所のみで適切な対応をしていただけたと思います。

    部屋は想像していたよりやや狭く感じ、主寝室などシングルベットを
    2台入れると後には何も置けない・・・(部屋のタイプにもよりますが)

    エレベータが狭く階数のボタンも安物っぽかった。

    エレベーターホールは当然空調も無く、豪華という
    イメージではないですね。(価格からすると当然ですが)

    工事中のせいもあるのですが、タワーパーキング前が
    狭く、入出庫に時間の掛かるのは覚悟しといてください
    って言われてしまいました・・・www

    植栽の時ぶち当てたのかタワーパーキングの建屋の
    端っこがへこんでた。

    窓を閉めるとたいしたことないのですが、開けると
    電車の音がうるさかった。(中層階)

    少し辛口ですが、コストを考えるとどれも「想定内」
    ですね。











  24. 1124 おぱんさん

    皆様こんにちは!
    毎日暑い日が続きますね、暑い中、内覧会頑張ってください。

    さて、エレベータの話題が出てたので行って見た感想をひとつ。

    エレベータホールは外廊下につながっているので空調はありませんでした、
    (内廊下のタワマンでない限り難しいでしょう)
    それは当方気にならなかったのですが、エレベータの制御が【おっ!】と思ったのでした。

    それはエレベータ呼び出しボタンを押すと最近のエレベータが動くことです、(荷物用は除く)
    今では当たり前かもしれませんが、意外と他の物件ではボタンを押したエレベータ
    しか動かないところが多いので良いほうの誤算で意外に思ったのでした。

    このマンションは世帯数も多いのでエレベータの待ち時間も馬鹿にならないと思います、
    その点、この方式は多少緩和されるのではないでしょうか。

  25. 1125 匿名

    USJの年パス買ってみんなで行きましょ。

  26. 1126 マリン

    こんにちは。

    皆さんの書き込み大変参考になります!
    有難うございます♪

    このはなやさくらの丘・アリス・せせらぎの丘
    などに先にお住まいの方たちも、
    年パス買って、散歩やウォーキング代わりに
    USJを利用されてるみたいなので、
    是非年パス買って、行きましょうね~❤

    >匿名さん

    大変貴重な情報有難うございます。
    住友金属は今年、新日鐵との統合を発表
    しましたし、重複事業の統合であの土地を売却して
    移転してもらえれば、現実味を帯びてくるかも?
    ですね♪

    それとUSJが一度マザーズに上場し、
    ゴールドマンサックスがTOBした為に、
    一度上場廃止しましたが、
    再度価値を高めて東証一部に上場するという
    噂もあるので、そのタイミングで拡張発表となると、
    ビッグニュースになるんですけど♪

    いずれにしても世界経済の動向が
    鍵になりますね~^^;

  27. 1127 ネイビー

    皆様こんにちは(^^)

    無事
    内覧会終わりました。

    チェックするところが思ってたよりも少なくて、これでいいのかな?と思いましたが..

    日中だったのですごく暑かったですが、バルコニーと玄関を開けると風が涼しかったです(^^)


    USJで散歩★
    楽しそうですね!
    ぜひ参加してみたいです(^_^)

  28. 1128 Mar

    内覧会行ってきました!!!!!
    夕方からだったんですが少し早めにいき
    点検♪
    開けれるところは窓、ドア全部開けながらだと
    暑いのはまだましでした。

    皆様のお話参考にさせていただいたので暑さ対策もバッチリ

    設備などのお話は私が聞き、その間に主人に採寸お願いして
    時間短縮を図りましたが
    チェックする時間が長かったので終わったころにはもう真っ暗(´Д`A)ァセァセ…

    同業者なので色々気になるところ、目につくところが多い主人でしたが
    ええっ~!!??と言うところは無く
    快適に暮らせそうです♪

    もうすでに年パス持っているので
    是非!!!!!!!!
    みなさんとUSJいきたいなぁぁぁぁぁ❤
    楽しみです♪

  29. 1129 ポン太

    皆様、こんばんは~☆

    連日、まだまだ暑い日が続いていますが、内覧会が終わられた方、お疲れ様でした!!

    我が家はいよいよ明日です♪
    皆様の報告&アドバイス等を参考にしっかり見てきたいと思います♡

    私も引越ししたら年間パス買っちゃおうかなぁ~♪
    USJに散歩なんて・・・贅沢なお散歩ですが、ハロウィーンやクリスマスなどのイベントの時は
    パーク内も楽しい雰囲気ですもんね♪
    ウキウキワクワクが一杯ですლ(❤ʚ❤ლ)

  30. 1130 住民さんA

    昨日、内覧会に行ってきました。
    私のところは洋室(2)のライトを設置する金具が取り付けられていませんでした。
    こちらは、次回までに対応頂きます。
    小さな汚れは、その場で対応頂きました。
    部屋の外は、今から清掃するそうでしたが、指摘しておきました。
    天井にも傷がありましたが、すぐに補修頂き、全くわからなくなりました。
    先にもあったように10行しか指摘事項を書けないので、
    メンディングテープをそこら中に貼り、デジカメで保管しておきました。
    ご参考になれば。

  31. 1131 にゃんちゅー

    初めまして!先日内覧会に行ってきました。正直、部屋が思ってたよりも狭く感じたのが結構ショックでしたけど。。。

    家具とかおいてみたら雰囲気変わるかもしれませんね??

    みなさんと仲良くできると嬉しいです!

    質問なんですが、ローンの支払いって、引っ越しした月は日割り計算とかでしたっけ??

    今住んでる賃貸マンションが退去の時に日割り計算してもらえないので、月末に引っ越しした方がいいのか、悩み中です(´pωq`)

  32. 1132 Mar

    内覧会行かれた方お疲れ様です。

    昨日内覧会終わり早速購入できるものを買いだし中です♪

    >にゃんちゅーさん
    ローンは鍵引き渡しの日から日割り計算です。
    私の銀行は初回引き落としが1月からです。
    10月日割り分11月12月分が一度に1月の頭に引き落とされます。

    管理費や駐車場駐輪場代モ初回引き落としが1月だったと思います。


    物を置いていないと狭く感じるものなのでしょうか~?
    私もなんだか狭く感じました。
    期待しすぎのイメージで見てしまってるのかなぁ(笑)

    入居までもう少しですが引っ越し終わるまでなんだか
    落ち着かない毎日です。

    これから内覧会の方も頑張ってくださいね❤

  33. 1133 マリン

    皆さんこんばんは~❤

    内覧会に行かれた皆さんお疲れ様でした♪
    皆さんのアドバイスをもとに、
    明日内覧会最終日行ってまいります!

    でもよりによってなんで明日は雨なの~?
    暑さは和らぐでしょうけど、
    眼の悪い私にとっては、
    補修個所や汚れなどをいっぱい見落としてしまいそう^^;

    なんで最終日だけ~(^_^;)

    めげずに皆さんに書いて頂いた注意事項を
    メモに取って行ってまいります!

  34. 1134 にゃんちゅー

    >Marさん

    ぁりがとぉございます!
    鍵引き渡しの日から計算されるんですね(´・ω・`)

    今から徐々に家具とかカーテンとか考えないといけないし、いろいろ大変やけど、みなさんの意見を参考にさせてもらいます!

  35. 1135 ポン太

    皆様、こんばんは~☆
    本日、内覧会行ってきました!!
    皆さんのアドバイス、報告を元に頑張ってきました~~^^
    途中、風が入ってこなくて・・・汗だくにww(笑)

    にゃんちゅ~さん、Marさん同様、我が家も狭く感じました・・・

    家具入れたらどうなるんだろう・・・と妄想開始です♪

    マリンさん、明日なんですね♪
    明日、雨ですか!?雨が降らないことを祈ってます・・・☆
    いってらっしゃい♪

  36. 1136 引越前さん

    おはようございます。
    昨日内覧会行ってきました


    いやー、皆様言われる様に暑い!
    汗が滴り落ちくらいでした。


    うちは夕方16時からでしたが、思ったより通路側の部屋が暗かったかな。

    あとは修正希望箇所が15箇所。
    玄関シューズボックス下とか、物凄く細かく見てきました。これから行かれる方も普段は目にしない所までしっかり見た方がいいですよ。そこから、クロス剥がれてきたらいやだし。

    その他はエレベーターが、ちいさい!
    9人乗りですが、六人でパンパン。朝は大変かもです。

    なんにしろ、具体的なイメージが湧いたのでこれから、家具の買い出しです。

    皆様のご意見また興味深く拝見させていただきますね。

    それでは!

  37. 1137 引越前さん

    あ!連続書き込みすみませんm(_ _)m
    上の引越し前です。

    水周りのチエックですが、基本水は出してくれるなと言われましたよ。
    一応業者さんが確認したあとはありましたが…どうなんだろう。入居後すぐに確認予定です。

    本日の方の参考になれば。


    では、皆様にお会い出来るのを楽しみにしています

  38. 1138 手直し確認前

    内覧会にいってきました。内覧会での接客は気持ちのいいものでした。

    憧れの白のカウンターキッチンで嬉しかったです。洋室1は私が思っていたより広くて、この部屋に何をおこう~♪って気分になりました。

    シューズボックスやリネン庫のネジが全部とまっていなかったんですが、
    大きな収納扉のネジはとまっていました。

    それを指摘すると、トビラの長さが短いものは、全部とめなくても重みに耐えられるから、
    シューズボックスやリネン庫は、すべての箇所にネジがとめてるわけじゃないとのこと。
    どこも、そうなっているということでしたが、なんとなく全部とまってないと扉を開けたときに違和感を感じるので、つけてほしいとお願いしました。
    全部とめないのが標準ならば、今回全部ネジをとめて欲しいとお願いすると、ネジの追加料金がかかるのか?とお聞きしたら、
    それはいらないとのこと。

    今後、内覧される方のご参考になれば…

    他、室外機の足の部分のネジもふたつとめるところがひとつづつになっていて、
    指摘すると、これはこういうもので、これで問題がないからとのこと。
    その証拠に床とそのネジをとめる室外機の白の台がくっついているわけではなく、
    ほら、室外機が簡単に動くでしょう?とベランダの床がスケートリンクで、室外機がスケート靴のように、滑らせてみせてくれました。
    これは、こういうもの。
    と終わったのですが、他のお部屋の方もそうでしょうか?
    少し気になりました。

    床の木目の模様も天然の木だから仕方ないそうですが、真っ黒の点が目に付きました。廊下のど真ん中に二箇所はめ込まれて…できれば、端の方や目立たない洋室の方の板と交換して欲しいと思いましたが、
    これも、職人が廊下の木材の束を順番にはめ込んでいくから、こうなるもの。
    こういうもの。
    というので、終わりましたが、気になりました。

    内覧会は、ペアガラスの間にあきらかな汚れが入っていたり、どんなにこすっても取れないサビたとってがついていたり、和室のふちの木の部分がささくれて、ささくれにゴミが挟まっていたり、浴槽のふちの真ん中にへこみ傷があったり、基本的な指摘箇所が多くて、時間がかかり、大変でした。
    記入欄も当然足りなくて、追加で記入用紙をもらいました。
    疲れてしまい、照明器具の設置用の金具がついていたかどうかとか、畳の裏とか、浴室の点検口とか、確認しようと思って確認できてなかった箇所がたくさんあります。

    手直し確認会で、新たに確認して、指摘して、直してもらえるのかなぁ…


    蛇足ですが、
    私は全体に、廊下やベランダ外壁の塗装の荒っぽさが気になりました。
    あとから塗った部分は、もともとの吹きつけのポコポコではなく、ベターと塗った線が入っていて、色も白っぽいから目立っています。
    あれは?と聞いてみたら、
    事前に業者の方が確認して、問題がある部分を修正した跡だとのことでした。
    「明らかに色が違いますが、時間がたつと馴染んでくるものですよ」とのことでした。
    全体に筋が入っていたり、穴があったりしていてもそのままなのに、
    業者さんが指摘して直した部分というのは…どんなのだったんだろう(><;)
    塗装作業って、難しいものなのね。


  39. 1139 マリン

    皆様こんにちは。

    内覧会行ってきました♪

    皆様のアドバイスのおかげで、
    かなりの問題個所を発見できました!

    玄関入っていきなり、下駄箱の汚れには驚きましたが、
    障子の汚れ、クロスの汚れ、キッチンのシンクの錆、
    数え上げたらきりがないぐらいありました(^_^;)

    全部で26ヶ所!
    皆さんがおっしゃっていたように
    汚れはその場でお掃除してくれました!
    業者でないと直せない部分は次の内覧会までに
    というお話でした。
    でも、住んでからでも問題があれば大丈夫みたいです!
    三ヶ月点検。半年点検。一年点検。二年点検。三年点検。
    と続いて、そのときに問題個所が見つかれば、
    修理してくれるみたいなことをおっしゃっていたので、
    今回問題個所を見落とされた方ももご安心を!


    >ポン太さん
    ポン太さんのおかげで、
    何とかお天気もちました!
    有難うございました❤

    それと内覧会の後で、
    浄水器のカートリッジの定期購入の契約をしたんですが、
    あれってみんな契約されました?
    他では売ってないと言われたので、
    契約したのですが、
    ちょっと早まったでしょうか?
    大阪ガスのほうは必要ないかも知れないので、保留にしました!

    ちょっと想像していたよりお部屋は確かに狭かったですが、
    眺望がかなり良かったので、
    住んでからが楽しみです❤

  40. 1140 入居前さん

    初めまして。
    昨日内覧会を済ませたものです。
    いつも皆様の情報参考にさせていただいております。

    皆様に質問です。
    皆様はフローリングのワックス掛けはされますか?

    今まで仕事が忙しくインテリア会には行けなかったので、昨日初めてワックスの話を業者さんから聞きました。

    今までの住まいが絨毯のマンションだったので、
    フローリング生活は引越し後初めてです。

    またお値段も結構するので、少し悩みますが
    やはり最初にしておいた方がいいものなのでしょうか?
    皆様にどうされましたか?

    教えていただけたら嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。






  41. 1141 匿名

    別のリバーガーデンに住んでいますが浄水器は入居後に10年交換不要で価格も安いものを売りに来ます。
    浄水器使うならそっちの方が経済的で交換もいらないので楽かもしれません。
    そして高性能でした。

  42. 1142 マリン

    >NO.1141さま

    ご親切に教えて下さってありがとうございますm(__)m

    もう契約してしまったのんですが、クーリングオフ期間中にキャンセルすれば

    大丈夫でしょうか?

    リバーの先輩なので、生活の面や色々また

    有益な情報があれば教えてください!

    宜しくお願いします<m(__)m>

    >1140

    入居前さん

    私は専門業者ではないので何も偉そうなことは言えませんが、

    以前居住していた家をリフォームした時には、

    コーナンで、WAX(少しいいもの)を買ってきて、

    自分で塗布しました。(傷がつきにくくなると聞いて)

    今回もそうするつもりです。

    何しろリバーに入っている業者さんは皆市場価格よりかなりお高いので(^_^;)

    この質問に関しては、Marさんがお詳しいと思いますので、

    Marさん宜しくで~す❤

  43. 1143 Mar

    こんばんゎ♪

    浄水器、一応申し込みました。
    >マリンさん
    クーリングオフ、とは中のカートリッジの事かな??
    今からでも電話で解約できると思いますよ。
    何カ月かごとの交換も途中で変更、中止は無料で出来ます。

    私はウォーターサーバー使う物を毎月買っているので
    (小さな子供が居るので自分でj日夕にお水呑めるように・・)
    途中辞めるかもしれませんが数ヶ月経たないと良く解らないので
    カートリッジの交換は一番長い4か月ごとの物に一応契約しました。

    >入居前さん

    ワックスは入居時はかかっていると思います。
    英城さんにそう聞きました。
    またワックスとコーティングとは違いますし
    コーティングにも色々あります
    どれがいいとは一概には言えませんが
    私もマリンさんと同じように自分で定期的に
    ワックスかけようと思ってます。

    ここにもワックスやコーティングのスレがありますので
    そちらを参考にされてもよいと思います♪

  44. 1144 たまご

    皆さま初めまして♪
    内覧会行ってきました^^

    内覧会での感想は・・・。
    特別問題があった箇所は無かった気がします。(暑くて細かく見てないかもですが・・・)
    入居後でも点検ありますし、気付いた段階で言えばいいし、そこまで心配いらないと思います^^
    言ったら手直しはしてくれると言う話しですし^^(そこは言った者勝ち精神でいきますw)
    部屋はイメージと若干違ったかなぁ・・・。期待し過ぎてたのかもです><

    エレベーターは狭いですねw あれは9人も乗れないと思います^^;
    確かに6人位で満員な気が・・・。ボタンも・・・まぁ・・・しょぼ・・・以下省略w
    入居時に大きな家具など、どうやって運ぶかが・・・不思議に感じちゃいましたw
    でもエレベーターって後ろが開くはずなので可能なのかもですねw
    あと気になっているのが、パーキング側からだとエレベーターに誰でも乗れちゃうんじゃ?って思い出していますが・・・途中にあった扉部分にもオートロックかかるのかな? 当日は暑いから開けっ放しになってたので、確認忘れてしまいました^^; 
    1F→2Fにエスカレーターってありましたっけ・・・?
    何か確認してない部分が多い・・・w

    浄水器は契約しました^^
    契約後他に良いのがあればその時に検討したいと思います^^
    キャンセルもクーリングオフ期間内であれば出来ると思います。

    電車の走る音は想像してましたが、結構うるさいですね^^;

    駅から玄関まではやっぱり遠く感じましたが、隣の公園へはすぐなのでPETと同居予定の方や小さいお子様をお持ちのご家庭の方々には便利だろうなぁ~と感じました^^

    緑がありますが、蚊に結構刺されましたw でもこれも仕方ない(緑があるから)かなーって前向きに考えてます^^ 緑ないのも嫌ですし・・・。

    WAXは入居前に自分でかけにいく予定ですw

    なんだかんだ書いていますが、最終的にはしょうがないかぁ・・・って事が多くなりそうです^^;

    もうすぐ皆さまと仲良く、楽しい生活を送れる事を楽しみにしています^^

    長文失礼しましたw


     




     

  45. 1145 入居前さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  46. 1146 入居前さん

    >マリンさん


    ご親切にお返事ありがとうございます!

    本当にリバーに入っている業者さん、高いですよね(>_<)

    自分でワックスを塗布するっていう方法もあるのですね!
    フローリングに傷がつくのは最小限にしたいので、
    私も近々コーナンにワックス見に行ってみます♪
    ありがとうございます☻

    >Marさん

    ありがとうございます!
    私が内覧会の時に聞いた話はフロアコーティングの事だったようです(>_<)
    混乱してました!
    ワックスは皆様の様に自分でかけてみようと思います。
    コーティングは掲示板のスレを探して、検討してみますね。
    教えていただきありがとうございます。

    >たまごさん。

    内覧会お疲れ様でした!
    暑かったですよね~!

    たまごさんもワックスはご自分でされるとの事ですね貴重なご意見参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。


    早く引越しして、皆様と楽しいマンション生活をおくれるのを楽しみにしております☻

  47. 1147 入居前さん

    1145が誤字があったので、削除依頼出しております(>_<)
    申し訳ございません!

  48. 1148 匿名

    皆様こんにちは(^-^)

    質問なのですが、
    ワックスはどんなものを
    買えばいいのでしょうか?

    買った事がないので
    よろしければ
    アドバイスお願い致しますm(__)m

  49. 1149 契約してよかった

    内覧会に

    年配の方~小さなお子様まで大勢こられていて、

    …家庭的な雰囲気で、みなさん、とってもいい人そう。

    周辺のマンションと迷っていたけれど、ここを契約してよかった!

    もうすぐ結婚する友達にもすすめようと思っていたけれど、もう完売しちゃったんですよね。

    ちょっと残念(><)

    子供(まだいないけれど(^^;))をつれて、毎日USJに行くのが夢です☆楽しみ!!

  50. 1150 Mar

    >1149さん

    私も契約してよかったなぁ
    みなさんともここでお話しするのも楽しくて
    色々参考にさせていただいてます♪

    >1148さん

    ワックスは色々なものがあるようです
    http://acroughcuts.com/2-1.html
    こちらも参考にされては色々書かれているので
    私も勉強させていただいてます♪

    あとYUO tubeにも和アックスがけしている動画もあり
    塗り方など堂がで見る事が出来ますよ~
    一度探してみてください❤

  51. 1151 マリン

    皆様こんにちは。


    Marさんやたまごさんも浄水器のカートリッジ契約されたと聞いて
    少し安心しました。
    少し住んでみて不都合が出てきたら、
    ほかの浄水器も検討してみます♪
    情報ありがとうございました<m(__)m>

    >入居前さん
    >No.1148 by 匿名さん

    今ちょっとネットで調べているんですが、

    コーティング剤なら
    ブライトGヘルシー

    ワックスなら、
    S.O.D リキッド工法専用床ワックス
    はどうでしょか?

    ちょっとお高いですがどちらもマイナスイオンが発生するみたいで、
    健康にいいし長持ちするという点で、
    ブライトG検討中です♪
    you tubeでの施工動画も見られるので、
    一度検索してみてください♥

    もし動画を見られたら、私もよくわからないので、
    ご意見お聞かせください♪

    ただ、一般的なものなら、
    amazonでwaxを検索すると人気順で出てきますので、
    こちらで注文すると、送料無料で
    自宅まで届けてもらえると思います♪

    価格ドットコムで検索すると、
    沢山出てきてどれがいいのか
    わからなくなってきます^_^;

    >契約前さん

    私もそう思いました♥
    他のリバーにお住まいの方も
    すれ違うだけでいつも挨拶してくださいます!
    なんかとても人の好い方ばかりのようで、
    うれしいです♪
    末永くよろしくお願いします♥

    >皆さん
    上でちょっと偉そうなこと書いていますが、
    私も実際のところ素人で、ワックス剤やコーティング剤
    のことがよくわかりません^_^;
    なのでオススメがあれば教えていただきたいです!
    これは!というものがあれば是非教えてください♪
    よろしくお願いしま~す♪

  52. 1152 匿名

    皆様こんばんはm(__)m

    そして
    Marさん、マリンさん
    ワックスについての
    ご意見ありがとう
    ございます(^-^)
    是非とも
    参考にさせて頂きます(^^)

  53. 1153 匿名

    ここの最近の分譲マンションのフローリングはふわふわしていて柔らかいので硬めのコーティングしてもパリパリにとれてきて長持ちしないと聞きました。
    へたに何もしないほうがいいのかと思い悩んでいます。
    実際に妹が一昨年買ったマンションはコーティングしたけどすでにボロボロになってます。
    そこがまた汚く見えてしまってて・・・。
    高いお金出したのに、と本人もしなきゃよかったと言ってたので余計悩みます・・・。

  54. 1154 たまご

    皆さま こんにちは^^

    一参考までに、知り合いの何でも屋さんから聞いた情報です。
    当たり前の事かもしれませんが・・・あくまで参考意見までとして下さい^^

    ●ワックスは高い方が艶が出やすい。
    ●安物で艶を出そうとすると、厚めに何度も重ね塗りする必要がある。
    (安い高いの基準が難しいですよね^^; また聞いてみます^^)
    ●陽の当りやすい所は厚め(余計目に)塗った方が良い。
    ●ここのマンションは違うと思いますが、大理石はもちろんの事、ワックスレス板もあるらしいので、そういった物へはワックスは掛けない。
    ●市販でクイックルワイパー(T字のありますよね?)状の物でワックス入り?みたいなのがあるので、日ごろのお掃除には、それも便利との事。


    ワックスの掛け方は、基本的に小学校の時とかやったのと同じらしいです^^
    ①掃除機やホウキなどでホコリを取る。
    ②水拭きをする。
    ③乾いたらワックスを掛ける。

    こんな感じらしいですw


    一応何でも屋なので、専門業者さんとの意見や方法など異なる面もあるかと思いますが、うちはこれを参考にしてみるつもりです^^
    あと、激落ち君ってスポンジを使うとお風呂の水垢とか、シンクの汚れなど凄く落ちるらしいですよ^^
    ネットやホームセンターとかでも売っているらしいです。値段も安いです^^
    研磨剤が入っているので、使う場所は気をつけないといけないみたいです^^

    ドイツってお掃除で凄い国って昨日初めて知りましたw

    また何か情報聞いたら書き込みします^^

  55. 1155 匿名

    1153様
    そうなんですね。
    それはさすがに考えちゃいますよね。

    本当にコーティングが問題なく素晴らしいなら皆さんするでしょうが実際にするのは二割にも満たないみたいです。
    やはりそこには問題や疑問が多々あってコスト面や満足度の低さ、経年劣化や手間など様々です。

    コーティングはよく聞きますが実際に五年後、十年後どうなるのか不安ですよね。
    家具を置いてしまうので再度コーティングするのは相当な手間でしょうし。

    私はしない方向で悩み中です。

  56. 1156 Mar

    コーティングは薄いガラスの膜ができるので

    和らた時は全体に剥離しないとやり直せません。

    私はワックスにしようと思っていますが
    引き渡し時にワックスかかっているとのことで
    いま営業さん、どんなワックスを使っているのか
    問い合わせ中。

    そのワックスでしばらくいけるのか
    ペットが居るのでそれでも滑るようならば別のワックスをかけようと
    思いますが、施工されているワックスによっては剥離が必要な場合もあります。

    種類も色々、入居時のワックスと使うワックスとの相性
    なんだか調べる事が沢山ですが
    みなさんじっくり選んでください。
    何か解りましたらまた書き込みますね。

  57. 1157 入居前さん

    剥離するとフローリング自体をいためるみたいなので、簡単に剥離するのはいろいろ悩みますね。

  58. 1158 Mar

    >1156

    >和らた時は全体に剥離しないとやり直せません

    割れた時は全体に剥離しないと塗りなおせません。
    部分的には難しいようです。

  59. 1159 マリン

    皆様こんばんは。

    >Marさん・たまごさん・入居前さん・匿名さん

    コーティングおよびワックスの件で、
    有益な情報をお寄せ頂き有難うございます<m(__)m>
    大変参考になりました!

    コーティングは何だかリスクも高そうなので、
    素人判断でやるのは危険と思い、
    ワックスだけにしておきます♪

    またいいワックス剤がありましたら
    是非教えてください♥

    フローリングの件もですが、
    家具や電化製品、カーテンのオーダーetc
    どれにしようか頭の中でぐるぐる回って
    悩んでいましたが、
    とりあえず、ネットで見ていたら、
    家具は以前から気に入ったのが、
    在庫切れになりそうなので、
    (近くにnoceがあるので)
    急いで注文しに行きました^_^;
    何とかぎりぎりセーフだったのでよかったです♥

    あとは少しずつそろえていきます♪

    先ほどの投稿no.1151で

    >契約前さん

    >契約してよかったさんの
    誤りでした^_^;御免なさい<m(__)m>

  60. 1160 引越前のねこ

    こんばんは。いつも楽しく拝見しております。

    ワックス、コーティングの件助かりました。うちもかなり悩んでましたので、皆様と同じ様に自分で塗布します(^O^)

    家具の件ですが、皆さんもい発注済ですか?
    うちはまだまだ検討中でして10月半ばくらいで、IKEAで決めるかぁ~と呑気に構えてましたが、皆さんはもう購入されましたか?

    よければご意見お聞かせ下さいませm(_ _)m

    では、皆様にお会いできることを楽しみにしております。

  61. 1161 入居前さん

    すみません。
    旦那が適当に採寸してきて困っています。
    玄関の表札とポストのところ
    サイズ教えていただけないでしょうか。

  62. 1162 KAME

    シーリングファンを付けたいと思うのですが、天井は何キロまで支えられるのでしょうか?

  63. 1163 Mar

    >1161さん

    原艦13×4。9(センチ)間違っていたら指摘してください。

    玄関はどこに書いたか行方不明です(~_~;)

    >1162さん

    それは営業さんに確認された方がいいと思います♪



    家具、カーテン照明。。。
    細かいものまで購入し始めてますが
    到着するまでイメージはしているもののちょっと心配(笑)


    今日また娘とUSJに行ってきましたが
    乗り物2つ乗っただけで恐いし、酔うし(´∀`;)
    乗り物弱いです(笑)
    帰りにアリスの森観に行ってきましたが
    しまっていて(当たり前ですが)外をグルグル回って
    返ってきました。
    エスカレーターないですよね???
    説明にあったのかな?
    構造変更で(全然聴いてなかったので(~_~;)

  64. 1164 匿名

    内覧会行きました


    キッチン見てびっくりしました…




    天板の素材って大理石でしたっけ?


  65. 1165 匿名


    モデルルームは真っ白だったような記憶がありますよねー。

  66. 1166 Mar

    すいません何度も、
    でもはじめからエスカレーターって
    なかったですね。
    何をかんちがいしたんだろぅ。

  67. 1167 Mar

    >1164さん

    人造大理石だったような、記憶が・・・・?


  68. 1168 KAME

    そうします。

  69. 1169 たまご

    こんばんは^^

    シーリングファンいいですよね~♪憧れちゃいますね^^

    表札・・・Marさんので助かりました^^
    うちも計って無かったの今気付きました^^;

    キッチンは確かに色目が微妙でしたよね^^;
    入居後塗って色を変えようかと思ってます^^

    エスカレーターはパンフレットのイメージイラストから、設置されているように見えますよね!
    私もあるものだと思い込んでましたが・・・図面みると無かった・・・。妄想しすぎました・・・。

    ここのマンションの近くに住んでいる知り合いの話しですが、海が近いので洗濯物が潮風でベタベタしちゃう・・・だから外干しする人が少ないって聞きましたが・・・どうなんでしょうね・・・。海近いからあり得ますよね><
    まぁ今更言ってもしょうがないんですけど、洗濯機を乾燥機付きに替えるか悩みます・・・。

    あと、カーテンでお勧め店等あれば教えて下さい^^

  70. 1170 Mar

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  71. 1171 Mar

    玄関表札です。↑↑

  72. 1172 Mar

    誤字が最悪なので消去依頼しました。
    (背して頂けるかは不明ですが)
    もう一度

    >玄関表札

    中のプレート抜いて持って帰って来たんですが
    今計ったら13×4,8のような。

  73. 1173 引越前のねこ

    1161さん
    たしか、玄関が、13×4
    ポストが18×2
    素人寸法ですので、間違っていたらすみませんm(_ _)m

    1162さん
    天井に設置できる重さは今度の手直し会とかで営業さんに会うと思うので、そのときにも確認できるかもですよ。その他、聞きたいことはうちはつど営業さんに電話して教えてもらってます。結構親切です(^O^)

    皆さんそろそろ家具買いはじめてるんですね~。うちも頑張ろヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    ここもいろんな方の書き込み増えましたね。引越間近なんだと、改めて感じます。
    皆様良い方で幸せです。お会いできるのが楽しみです(^O^)本当にわからないことだらけですので、よろしくお願いします。

  74. 1174 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187189/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  75. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
ヴェリテ元離宮二条城

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸